MT-07とSEROW250、キャンプ・ツーリング・カスタムやメンテナンス記録。NC700X過去記事
MT-07への乗り換えでヤマハ党になりました。
セローで行く! ラーメン山岡家巡り121食目(42店目) 瑞穂店「味噌ラーメン+バター」
遂に記事の時間が2019年に突入です。今年もよろしくお願いします。では、早速新年1本目は・・・山岡家でした。元旦に帰省から帰って来て、早速山岡家に向かったんですよね。何となくですが、味噌ラーメンにして、バターをトッピングしてみたようです。どうしてなのかは覚えてない・・・なんでだろう?もちろん食後はゲーセンに寄ってカロリー0作戦近所のスーパーは軒並みお休みでしたが、コチラは元旦から元気に営業中でした...
セローで行く! ラーメン山岡家巡り120食目(42店目) 瑞穂店「辛味噌ラーメン」
久々の山岡家の記事となります。いつもは通常選択出来る一番辛い「激辛」をチョイスしていたのですが、ちょっと気が変わり「中辛」をチョイスしました。見た目がすでに辛そうでは無いですよね。実際ちょいピリ辛くらいで美味しかったです。食後はゲーセンで運動したので実質カロリー0なハズ空いてたので、ガンガンプレイして・・・財布が軽くなりました。...
地味に、カテゴリの並び順を変更した事をご存じだろうか?最近は、アニメのカテゴリ以外は書いて居ないので、すっかり忘れられがちですが、バイクのブログですからね。と言う事で、伊豆長岡駅に到着・・・もう3日も沼津に居ると、これが当たり前の風景になります。スゲー!とかは、あんまり思いません。今後も暫くはこの流れが続くのでしょうね。最後にハピトレの電車を見送る予定が、2~3分遅れてしまい、ただの踏切の写真にな...
沼津バーガーを堪能した後は、深海水族館へ!恋アクの「ゆったりたっぷり!!深海水族館」を聞いていつかは行きたいと思って居たのですが、ソロだと水族館は敷居が高いなぁ~と思って居たのですが、淡島マリンパークと三津シーパラダイスに、単独潜入をしてしまいすっかり水族館は1人で行ける所になりました。色々なお魚を見学して・・・お目当ての、シーラカンス!冷凍状態ですが、なんかすごい迫力ありました。記事だと短いのです...
ようやく最終日に突入です。長かったですね・・・ロビーの千歌ちゃんにお別れを告げて出発です。近傍の聖地を巡り、沼津港へ・・・港はそれ程遠くは無いので、あっという間に到着してしまいます。取りあえずびゅうおに来てみましたが、まだ時間前でした。時間に入って居ると有料なので、時間前で外から見てるのが丁度良いのかも?駐輪場が無くて困ったのですが、取りあえず伝説のファミマへ店長さんTwitterやってますので、フォロ...
前日の勢いのまま、ドンドン巻いて行きますヨお腹も空いたので、駅前のコラボカフェへ。本来なら初日だけにする予定でしたが、残念な事にコースターが2枚同じ物でしたので、仕方無く再挑戦です。コンプは狙ってませんが、少なくとももう1種類は欲しいなと・・・本日は梨子ちゃん席でしたパスタと甘いドリンクを発注・・・この皿欲しい・・コースターはなんと!!まじかっ・・・イヤイヤ普通無いでしょ。ちょっと考えて欲しいよね...
ジムカーナの練習会も始まり、徐々にシーズインし始めてるのですが、まだ去年の事書いてます。そろそろ巻きで進めていかねば・・・沼津のホテルに戻り、マンホール探しに出る事に・・・実は昨夜もマンホール探していたのですが、すっかり記事にするのわすれてましたので、写真だけペタペタと・・・ヨハネは、カラーが綺麗に取れてるからOKだな。で、本日分がこちら・・・と言いたい所ですが、色々と聖地を巡っていました。堕天する...
三津シーからすぐそばの、三津海水浴場へ再び来てみました。まだ暗くなるのには時間が必要な感じでしたので、松月さんへ今日は空いて居て、余裕の着席!やっぱりこういう瞬間って嬉しいよね。アニメの世界に入った錯覚すら覚える。そこそこ時間を潰したと思ったのですが、まだまだ明るい・・・ただライトオンだけはされていた更に少し待ったのですが、あまり暗くならないので・・・カメラ側の操作で夜を演出・・・まあ明るい感じは...
淡島から戻り、切符売り場や、デコレーション工房を探索・・・デコレーション工房・・・素敵だっ!次回タイミングが良ければ是非とも参加したい!昨日ぶりに三の浦総合案内所に戻ってきました。キッチンカーが居なかったので、ちょっとバイクの写真を久々に撮影。案内所内も空いて居たので、少しだけ写真撮影ダイヤさんとルビィちゃんの家がすぐ裏にありますが、現在も民家として使用されているようで撮影禁止。しっかりと脳内に刻...
今回の聖地巡礼で唯一の、事前予約をしていた所です。まあ少し時間も有るので、外観を堪能します。この角度だと鞠莉ちゃんの部屋が確認出来ますね。そしていよいよオハラ家に侵入です。オハラ家に来たのは、シャイニーランチを頂きに来たからです。シャイニーランチについての詳細と予約はコチラのサイトを参照して下さい。約12000円の、シャイ煮を使った、曜ちゃんカレーのホテルオハラバージョンとなります。イメージ図さて...
さていよいよ淡島神社へ向けて登山していきます。あえて登山としていますが、サンダル等で登ることが無いようにお願いします。まあ行けない事はないだろうけど、危ないしね。取りあえず入口で水を購入アニメでは走って登っていたのですが・・・いや駆け上がるのは無理じゃね?距離も角度もそれ程じゃ無いけど、足下が危ない感じです。時間は計りませんでしたが、15分位で登っていました。先客が居たので、後方で少し時間を潰しつ...
物語でも頻繁に登場する淡島に渡っていきます!道路は繋がっていませんので、船にて移動。。。ラッピング船に乗りたいのでタイミングが必要かと思いましたが、ずっとラッピング船が往復してました(自分が確認した限りではなので、取りあえず現地に行けば乗り込むことが出来るでしょう。連絡船はすぐに到着してしまうので、しっかりと事前情報で何処に何があるのか確認してから乗船するのが良いでしょう。島に着いてからは、早速散...
2日目は、しっかり前日に調べたので、まずは列車を見に行く事に始発の三島から乗り込もうと思ったんだけど、引き返してくる必要もあるし、時間がもったいないと考え、修善寺で列車が到着するのを待ち受けることに。結構時間ギリギリの到着でしたが、入場券を購入して、電車を待つ事30秒・・・早速電車が入線してきました。ダイヤさんの誕生日が近いので、特別なヘッド仕様初日でした。ちなみに記事を書いてる今は、果南ちゃん、...
初日がまさかの7回も続くとは思いもしなかったです。アクセス数なんかは気にしてないので、今後もこのペースで続きますが、一応2泊3日ですので、長編になる事だけは期待していて下さい。さて、駅前まで戻ってきましたので、コラボカフェに行かない訳がありません。が、ハンバーグで結構お腹いっぱいなので、デザート系とドリンクで、がんばルビィズラ丸席に案内されました。スゲー甘い・・・甘いお菓子は好きだけど、甘い飲み物...
ホテルに到着して、今後の予定を考えて居ると・・・欧蘭陀館さんで、「曜ちゃん家のハンバーグX'mas Version」が残り17皿!整理券無しでOKとの情報がっ!と言う事で、急いで曜ちゃんの家に向かいます。途中ヨハネの家&ライラプスとの出会いの場所も見物します。急いでいたので、これだけでしたが、もう少し明るいと色々見る事が出来た気がします。で肝心の曜ちゃんの家ですが・・・アニメではこんな感じで、実際はこんなですも...
このままだと2月一杯までこのネタを引きずる事になりそうな予感をしながら進行していきます。沼津市内のホテルに向かおうかと思ったのですが、ちょっと早いだろ?って事で、期間限定で開催されている「ラブライブ!サンシャイン!! プレミアムショップ」に向かいました。2月12日で閉店なので、詳細は省きますが、新東名の駿河湾沼津SAで開店していました。何も知らないで立ち寄ってしまった方には、なんだこれは?と思われた方...
と言う事で、いよいよ沼津に向けて北上!する前に、安田屋旅館さんをチェック!歴史有る作りと、実際に歴史有るので、これ以上は近寄れません。何人かラブライバーの友達が出来たら、是非とも宿泊してみたい!で、この位置からだと、梨子ちゃんの家もしっかり入ります。窓から手を伸ばすには、すこーしばかり遠い気もしますが。北上の予定でしたが、雨が降り出しました。通り雨かな?と思って居たのですが、結構強めに長い事降り出...
巡礼は続きます。沼津目指して徐々に北上していきます。まずは、三の浦総合案内所です。天候が悪かったのとキッチンカーが来ていたので、人が一杯で外観は今日は無しクリスマスだったので、ツリーがありました。HPTマリーの卒業証書&感謝状ダイヤさんの誕生日も近かったので余りにも人が多かったので、次に移動次は、三津海水浴場です。三津は普通に読めるのでしょうか?ミトですね。ここの海水浴場は、かなりの頻度で登場して...
浦女を堪能した後は、とても近くにある弁天島へ焦ってた訳じゃ無いけど、なんだか傾いてる・・・果南と花丸のシーンが有名ですよね。1期9話未熟DREMERよりHAPPY_PARTY_TRAINの動画より地味にスクショが面倒だったりする・・・けどがんばルビィ!またまた少し移動して、プロモーションビデオを撮影していた丘に来ました。1期6話PVを作ろう よりなかなか角度を会わせこむのは難しいですよね。最後に「おもす農産物直売...
お休みが年末に辛うじて取れたので、クリスマス真っ最中の12月24・25・26日で、聖地「沼津」へ行ってきました。アニメとは順番が全然違いますが、気の向いた順番に巡っていきました。まずはちょっと離れている「2期10話シャイニーを探して」からアニメではこんな感じでした。今回はARを多用していきますので、今後の写真はこんな風なのが多くなります。回りたい所が一杯なので、サクサクと次に向かいます。次は中に入り...
「ブログリーダー」を活用して、ベルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。