chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 名古屋COMITIAスペースいただきました

    名古屋COMITIA配置決まりました。E-17です。よろしくお願いします。机上、本の置き場が不足してきてるので漫画を中心に置きます;最新刊の小説本は置きます。色々配るかも^^名古屋COMITIAスペースいただきました

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑦

    ーーーーーーーーーーvol.7はここまでです。毎回読み切り形式で出してたんですが7と8は「続く」ですいません;なぜかって戦記要素も入ってますから史実を追うと毎回悲しい死別で終わってしまいます。しかし漫画ってのは基本、主人公が活躍する姿に読者は自分を重ねるわけで毎回暗く終わるのは、自分的にはタブーです。(だからラストは編集長とかが出てたりする)じゃあ、どうする。どうする田原坂。このお話はラストまで概ね話は決まっています。それを進めていく上で、どうしても薩摩の西郷小兵衛(明日が命日ですね…)谷村計介、村田岩熊の死を「漫画だから記憶を失ったけど、生きていた」ような描き方はできないなあと思いました。まあ飛高、チビですが何もできないわけではないかもよ。というわけでとりあえずお話は次回へ。次回は佐野常民が出るので、キ...【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑦

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑥

    続。【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑥

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑤

    続く【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー⑤

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー④

    続き続。【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー④

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー③

    続きーーーちょっと解説補足佐々さん困ってますが;士族には「厳しい上下関係と礼儀」は維新後も残ったのであくまで漫画としての長次の性格、キャラっすよ〜^^悪しからず。この時期、辺見さんは史実では宮崎方面に兵を集めに行ってたらしいけど配置上くだけキャラが彼しかいないので使っちゃいました;銃身を掴んで倒して片手で斬る戦法、これは史実資料からです。(薩摩ホグワーツ怖い)抜刀隊が出てきましたね。抜刀隊を申し出た3人は、最初は警察として南関で警備に当たっていたとかです。園田安賢、川畑雅長、大警部の上田良貞。山縣、即答ではなかったようで。冷静で慎重な彼の性格を垣間見るな〜。ちなみに本誌巻末「日々吶吶」の解説で書きましたが3/15付で抜刀隊、死者33人、負傷者50人凄まじいとしか言いようがないです。【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー③

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー②

    2回めですーーーーー「かちあい弾」は最近の研究本に接着剤で簡単に捏造できると書いてあって…昔は「多く見つかっている」とあったけど確率的にそんなわけなさそうですよね…まあ1つぐらい本物あって欲しいです。続く【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー②

  • 【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー①

    本日よりvol.7の連載を始めます。全ページあげたところでまたチャンネルにまとめます。ちょっと解説がてら…こちらが裏表紙にもなりました地図でしてvol.7は薩摩軍、熊本隊と抜刀隊、七本が舞台になります。熊本隊は国権党。幕末には尊皇攘夷の塊でして水戸の国学なんかを学んでたり「敬神党」と言って神社の跡取りなんかが「神風連の乱」に参加していて、その人らも入っています。旗揚げしたのは熊本の建軍(たけみや)神社。抜刀隊に関してはまた後日。では、其の七、いつも拙くてすみませんがイントロ部分よりスタートです。ーーーーーーーーー続く【連載】雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の7ー①

  • 雲よ、伝へて 其の二 のチャンネルをUP

    雲よ、伝へて其の二アップにあたり若干修正しました;ホグワーツならぬ、薩摩軍です。解像度上げられたのか(今頃)というわけでちょっと解像度を上げました。応援よろしくお願いします。雲よ、伝へて其の二のチャンネルをUP

  • 「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜 其の一」のチャンネルをUP

    pixivの方には上げてあるんですが(登録がいるのですよね…)こちらのブログのチャンネル編集にやっと慣れた(遅)のでぼちぼち既刊のチャンネルを作っていきます。巻数が前後してしまいますが;7以外は単発読み切りっちゃそうだし。活動も4年目に入りまして、ストーリーそろそろ終盤。8で終わるのか9で終わるのかで悩んでますが構成的な問題で9までいっちゃうかも。応援してくださると励みになります。よろしくお願いいたします。(無事に描き終わりたいです)雲よ、伝へて!明治報道奮戦記其の一「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜其の一」のチャンネルをUP

  • 雲よ、伝へて!其の六チャンネルをUpしました

    雲よ、伝へて!其の六西南戦争の現地派遣記者を描いた歴史創作漫画(オリジナル)。vol.6のゲストは村田新八&村田岩熊。薩摩兵が和気藹々な中、一人ぽつんとホイットマンの詩を読む少年兵が。声をかけた飛高は岩熊から友達になってほしいと告げられます。一方形勢が不利になる中、薩摩は吉地峠で篠原国幹を失い…雲よ、伝へて!其の六チャンネルをUpしました

  • 雲よ、伝へて!其の五のチャンネル

    雲よ、伝へて!明治報道奮戦記其の五のまとめチャンネル作りました。(ページ編集間違ってないかドキドキしている)また後でサイドバーにはっときます雲よ、伝へて!其の五のチャンネル

  • 5/5開催予定のCOMITIA144に申し込みしました

    今回は2値でカット作成スランプすぎて嫌もう…寒いし実家の父は倒れるし弟から「危篤ではないけどもう何があってもおかしくないので覚悟して」ってことでええ;(2年前「危篤」とかいうからすっ飛んで帰ったらピンピンしてて悪態までつく始末だったんだが…)2月はイベント申し込みや確定申告やら大変です。とりあえずいつも通りで3月は名古屋、5月に東京と関西コミティアです。劇中ではわずか一ヶ月くらいしか経過しないんだけど描いてる方は一ヶ月ではおわんないから歳とるばっかでツラい!そろそろ西南戦争シーズンなのでシリーズvol.7こちらに連載アップし始めます。5/5開催予定のCOMITIA144に申し込みしました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RACHELさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RACHELさん
ブログタイトル
ハニカム薔薇ノ神殿
フォロー
ハニカム薔薇ノ神殿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用