認知症対策
鯉のぼりがまだぶら下がっている公園にてこの日も元気にボール遊びや探せ遊び&なんちゃって訓練で体を動かした爺ちゃん(。・ω・。)ここで重点をおいているのは【なんちゃって訓練】座れ・待て・取って来いなど基本的なコマンド指示を出して従ってもらう事老犬と暮らした事がある方にはわかると思うのですが。。。散歩中や家に居る時などにふと【ぽけーっ】としている瞬間が。。。これは頭の動きや感覚がにぶっている状態なのでそれを見た瞬間に【待て】【お座り】【伏せ】と矢継ぎ早に指示を出す飼い主(。・ω・。)すると日頃の訓練の成果で体がコマンドに反応してビシッとする爺ちゃん。ぽけーっとする時間が長くなると【認知症】になる危険性がUP!認知症になると歩行・睡眠・食事すべてに悪影響を及ぼすので対策に手抜かりがない飼い主でした♪「福岡市動物...認知症対策
2024/05/31 01:32