スギタニルリシジミ Sugitani's Hedge Blue (Celastrina sugitanii)

スギタニルリシジミ Sugitani's Hedge Blue (Celastrina sugitanii)

スギタニルリシジミ Sugitani's Hedge Blue (Celastrina sugitanii) ▲スギタニルリシジミ(左:♂ 右:♀)東京都檜原村産 待ちに待った春が来た。春と言えば言わずと知れたギフチョウなのだが、今回は渋くスギタニルリシジミ(Celastrina sugitanii)について紹介しよう。スギタニルリシジミの「スギタニ」とは、発見者の旧第三高等学校の数学科・杉谷岩彦教授(1888-1971)に因む。杉谷教授の教え子には岡潔、湯川秀樹、朝永振一郎など錚々たる日本の頭脳がいる。杉谷教授は熱心な蝶愛好家で、朝鮮半島や台湾に調査行を重ね、膨大なコレクションを遺した。いまコレクションは九州大学に所蔵されている。 このスギタニルリシジミであるが、年に一回春浅い時のみに出現することもあってその生態は謎に包まれていた。その食樹を突き止めたのは当時は東大..