ドラッグスター400でバイクのカスタムからツーリングまで・・・中年初心者ライダーの奮戦記です。
自校に通う前からブログを始めようと、撮った写真が結構貯まってしまいました。もっと早くからブログを始めれば良かったと、ちょっと後悔しています。出来るだけ綺麗でカッコいい写真を載せていきますので、良かったら見て下さい。
今日、11月28日は普通自動二輪の免許をとって一周年の日です あっと言う間の1年でした 去年の9月頃までは、バイクのバの字も無かった私が 今では月に数回はバイクに乗っている... 遅咲きの中年ライダーですが、今は満開状態です 特に祝う事も無いけれど... これからも自分なりのバイクの楽しさを追求して行きたいです …
今週から急に冷えてきました バイク乗りには辛い季節ですね... 私はいつもメガネをかけているのですが、この時期フルフェイスを被ると とたんにメガネが曇ってきます ジェットの時は全く問題はないのですが、さすがにこの時期は... シールドはピンロックのおかげで大丈夫なんですが、メガネの曇りは何とかならないかと 以前は液状のものを塗っていましたが…
何だか、ハッキリしない ですね 今日は午後からプチツーリングにでも行こうかと思っていたのに... 午後からは確実に 今日はドラッグスターを買って初めての「1年点検」の日です 早いもので、もう1年かぁ~って感じです 去年の今頃は教習車との闘いの日々でした …
以前ドラッグスターで行ってみた「杉尾」までの道のり... タイトなカーブが続く道は、やはりドラッグスターには苦手のようで... DUCATIだったら、面白いかも...と言う事で またネオパーサ清水でレンタルしちゃいました DUCATI M696
「ブログリーダー」を活用して、ひでちゃん2012さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。