ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トマトとオリーブのフォカッチャ
夏に庭で採れたミニトマトのオイル漬けと黒オリーブ。オイル漬けに入れてあったニンニクの香りが生地にも移っていい香り~。いつも見てくださり、ありがとうございま...
2022/02/28 19:17
いつものカンパーニュ
ライ麦と小麦から起こしたルヴァンのみで焼いたいつものカンパーニュ。パン作りの起源と言われるようなシンプルな作り方がやっぱりこのパンには合うなぁ。酸味はとて...
2022/02/27 19:51
いつもの食パン
いつもの食パン。粉:十勝産キタノカオリ種:ホップ種いつも見てくださり、ありがとうございます。にほんブログ村
2022/02/27 01:52
レーズン丸パン
どっさりのレーズンとその甘さに負けないくらいの酒粕酵母で生クリーム等が入った濃ゆい生地の丸パン。適当に作ったら想像以上のものに。ちょっと気に入ったパン。い...
2022/02/26 00:23
これは先週のもの。今週になって作り方等を少し変えて良くなったので、これはいまからするといまいちということになるかな。直近のはまた後日に。食事用のプレーンな...
2022/02/24 23:58
レーズンパン
カリフォルニア、グリーン、カレンズの3種類なので、甘すぎず良い感じ。レーズンが食べたい!の一心で作りました。トーストして冷たいバターが好きな食べ方です。い...
2022/02/23 22:27
自然栽培レモンのメロンパン
ひさしぶりのメロンパンはビス生地にレモンが効いた爽やかな奴。(爽やかだけどカロリーは高い)美味しい!!いつも見てくださり、ありがとうございます。にほんブログ村
2022/02/13 12:47
酒粕酵母で胡桃のカンパーニュ
新物の酒粕が手に入る季節。せっかく地元に酒蔵があるのに・・・などといろいろ考え直し、酒粕酵母を再開。酵母自体もパンも、香りと味が懐かしいです。初めて自分で...
2022/02/13 12:31
まだまだ続く食パン
配合を少しづつ変えてみて、少しづつ良いほうへ向かってきている気がする。尖った部分(存在感?)も出てきたし。あとは口どけ。粉:十勝産キタノカオリ酵母:ホップ...
2022/02/01 23:36
いつものカンパーニュ。あっち行ったりこっち行ったり、いろいろ試して、道に迷って、だいぶ前のに戻ってみた。ここからもう一度やり直そう。いつも見てくださり、あ...
2022/02/01 23:28
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tairapanさんをフォローしませんか?