ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2025年】カドヤ福袋開封の儀!の巻【2024年?】
2025年、KADOYAの福袋!新年まで待とうかと思いましたが、開けちゃいます。 思いっきり年内(27日)に届いたので肩透かし感がありますが、初のカドヤ…
2024/12/31 07:33
2024年の走り納め
あっという間に今年も終わりを迎えます。今年の締めはカブで! 年末恒例になりつつあるクシタニカフェへ。ここ数年は毎年お邪魔している気がします。 …
2024/12/30 15:31
ダイラボウで強制ハイキングの巻
本日はお日柄も良く、冬晴れの静岡県です。FJR納めをしようかと思い、行き先を思案・・・。どこも混んでそうなので、空いてそうなダイラボウへ! 久しぶりに矢…
2024/12/29 19:14
隼、帰還するの巻
今年中に帰ってくるのは諦めていた隼ですが、修理完了の連絡が来たので年越し前に取りに行ってきました。 エッジさんに預け、そのままリコール作業もお願いしました。元…
2024/12/28 18:03
クリスマスの巻
最近、毎日寒いですね。 アメダスをチェックすると、軒並み氷点下・・・。体調も悪めだし、軽く走るくらいにしましょうか。 出発前にお客さんからの電話…
2024/12/25 07:58
スーパーカブ50ファイナル
昔からいつかはスーパーカブを買いたいという願望があり、叶わないまま、カブ50は廃盤になってしまいました。 クロスカブは買ったけど、コレじゃない感が強く・・・フ…
2024/12/22 00:09
年の瀬
今年も残り僅かです。年内に乗り納めもしたいので、軽いツーリングでも考えようかな。 そして、年末年始といえば福袋!オンラインで買えるものは12月中に受付が終わり…
2024/12/18 20:03
ピリッとしない休日
ずっと体調が微妙な感じです。風邪等ではなさそうなのですが、なんだろうなぁ・・・。先週の泊まり込み研修がいけなかったのか 食べなきゃ元気にならん!という…
2024/12/17 16:43
新調した冬物レビューの巻
色々と買ってしまった冬装備ですが、一通り着用してみましたので感想を記してみたいと思います。 クシタニのウインドカットデニム。インナー使用は当然として、…
2024/12/12 00:00
2024年 紅葉探索その3
少し時間が出来たので、近場をうろついてみました。午前中は用事があり、昼から出発します。 まずは腹ごしらえ。急に寒くなってきましたね。 いこいの…
2024/12/10 17:35
盗難補償
カブを買ったときに一年間の盗難補償が付いてきました。一年間無料でしたが、二年目は有料なので更新案内が・・・。 バイクを過去二回盗難されている身としては考えどこ…
2024/12/08 00:00
紅葉ワインディング
落ち葉の舞い散る加茂農道。 路面コンディションはよろしくなかったですが、紅葉を見ながら走る分には良い感じでした。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/12/07 00:00
ラスト紅葉ツーリング
今日は朝から用事をこなしつつ、昼になってしまいましたが・・・迷いつつも出撃します。 FJRもしばらくエンジンを掛けていなかったので、動態保存も兼ねて作…
2024/12/06 00:00
2024年 紅葉探索
今年は未だに紅葉を見に行けず・・・こんなことは何年ぶりだろう?暖かすぎて時期がズレちゃったせいもありますね。 そんなわけで、近場が染まってきたので行って…
2024/12/05 00:00
クロスカブが戻ってきた!の巻
長いこと預けてあったクロスカブですが、手元に戻りました。自分と店の休みが被っていたり、忙しかったりで・・・。 クレーム交換していただいて感謝です。今後の…
2024/12/04 00:00
もちまる日記2
キャットタワーを再び使うようになったもちまる君。この変化は何なのか? ゲロ跡の残る天板は再び頼んでしまいました。納期は半年~らしいので、また忘れた頃に届…
2024/12/03 00:00
ブラックフライデー
ブラックフライデーという単語もそこら中で見かけるようになりましたね。最近では、名ばかりセールも増えてきたように思います。 というわけで(?)今年のAmaz◯n…
2024/12/02 00:00
冬物新調その5
冬物購入は終わりと書いておきながら、まだ買い残しが・・・。年を取る毎に寒さに弱くなっている気がするんですよね。 今はワークマンの電熱ベストを使っていますが、火…
2024/12/01 00:00
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SHINさんをフォローしませんか?