chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/24

arrow_drop_down
  • 東北ラーメン紀行 その2

    青森に着いて1軒目はひらこ屋。青森一並ぶ超人気店との噂です。おいらは日頃の行いが良いので、昼時にもかかわらずさほど待たずに済みました。麺は青森で1番好き。ただ、スープに少し生臭みが出てておいらにはイマイチだった。ハマチのアラでも使ってるの?って感じ。味が良

  • 東北ラーメン紀行 その1

    毎年恒例の、釣り仲間との下北半島宴会へ出かけて来ました。とりあえず、ラーメンのみピックアップ。お出かけ前に相模原の支那そばや。路地裏にあるので、今まで気が付かなかった。夜は、埼玉の幸手市のイデタ。優しい味の中華そば。続いては、喜多方の香福。お店が新しくな

  • ワイン宴会

    伊豆高原からの帰り道、お昼時だったので、久しぶりに座間のやぶ久に伺いました。このご時世にお値段変わっていませんよ。このご時世だから?、マグロが本マグロからキハダマグロに変わってた(笑)。お蕎麦は美味しい。ここと、相模原に2軒見つけた蕎麦屋のレベルが高いので、

  • 少し早いお花見ですよ。

    北海道から戻った翌日、伊豆高原の別荘にチェックイン。 温泉に入ってぷは~。翌朝、河津桜リベンジ。2月は空振りだったので、再訪です。雪の世界から一気に春(笑)。ちょっと遅いかと思ったけど、まだ間に合った。先週から満開ですよ。何年ぶりかに花の時期に間に合った(笑)

  • 北海道スキー旅行しゅーりょー

    あーさー。いいお天気ですよ。滑らないのがもったいない。でも、4日も滑ったから疲れも溜まってます。朝ごはんのメニュー。ホンモノの梅昆布茶。お上品な朝ごはん。なかなか美味しいですよ。贅沢なロビーも見納め。千歳へ戻りますよ。最後のお昼は、いおりでラーメン。ここも

  • ルスツ最終日と洞爺湖観光

    今夜も一泊するけど、翌日は滑らないのでこれが最後です、朝からピーカン。友達が休憩中との連絡があったので、レストハウスへ行ってみるも時既に遅し。スキーは午前中で切り上げて、観光モードです。阿寒湖の見えるレストランです。スープカレー。外れの無いカレー(笑)。火

  • ルスツでスキー

    あーさー。羊蹄山が見えないので、ルスツのお天気はイマイチっぽいですよ。駄菓子菓子、山に登る頃には雪雲が消えてましたよ\(^o^)/。好天で滑り放題\(^o^)/。イゾラゴンドラ乗り場にある、いつも空いてるレストランの調査。たっけ〜(@@)。空いてる訳だ(笑)。YOU達も知っ

  • 宮崎から戻ったら、北海道へ向かいます。

    あーさー。霧ですよ。宮崎市のいつもの店で朝ラーメン。9時過ぎになったんだけど、席は空いてるようなんだけど、並ばされましたよ。日曜日恐るべし。珍しくチャーシュー麺。いつも7時頃までにいくのでスープが薄く感じるけど、2時間余計に煮込まれたスープは少し濃くなってる

  • 実家の見回り

    無事に登記が終わったので、実家にも寄ってみました。レモンの樹が可哀想な事になってましたよ(;_;)。もう大きくなって来たので大丈夫だろうと思って霜除けをサボったんだけど、駄目だったみたいだ。肥料やっといたけど、生き残れるか?頑張ったら今年は霜除けサボらずやるか

  • 宮崎で登記

    ボロい100ドル札が出て来ましたよ。新宿の両替屋に持ち込んでみたものの、4軒回って全滅(;_;)。知らないうちにドル紙幣にも新しいのが出来てる模様。仕方ないので、成田まで出かけてみた。無事に両替できました。当時はまだ100円以下だったので、4割以上の儲けになりますよ\

  • 伊豆でお花見 河津桜

    いいお天気に誘われて、午後から河津桜を見に出かけました。チキチキ号で夜走ると2時間コースなのに、お日様が暮れちゃいましたよ。ゲロ寒で花はほとんど咲いて居ませんよ。ライトアップされてるけど、肝心の桜が、、、明るいと綺麗かな?と、翌朝出直しました。うーみゅ、昨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なんでも屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なんでも屋さん
ブログタイトル
チキチキ号奮戦記
フォロー
チキチキ号奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用