ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3つの花壇は夏模様
6月29日(土)今回の台風の過ぎ去った後『台風一過』とはならず曇り空で、時折大雨が降ったり止んだり・・・梅雨らしい天気?!梅雨の時期のお天気はこうでしたっ...
2019/06/29 20:09
ムスクマロー`アップルブロッサム’やアガパンサス、西洋ニンジンボクが咲いています
6月28日(金)今回の台風でも大雨による洪水などで多くの方々が被害に見舞われ大変なことになっていますねお見舞い申し上げます我が家は、台風の大雨と突風で支柱...
2019/06/28 20:23
今年2番目に見頃になった庭の様子
6月27日(木)今夜、台風の影響を受けるようです・・・もうすでに大雨で被害を受けて見える方々にお見舞い申し上げます昨日は台風の被害にあわないよう新たに支柱...
2019/06/27 11:29
ブッドレア`ブラックナイト’が咲いています
6月26日(水)梅雨の時期なのにあまり降らないで庭はカラカラ・・・雨降って欲しいなぁーーーと思っていたら台風が発生して明日から大雨らしいです雨が降ってくれ...
2019/06/26 12:28
百合と紫陽花が見頃になりました
6月25日(火)毎日のようにスマホの天気予報が午後から雨が降るとなっているので期待していても1時間ごとにその予報も晴天に替わり一向に雨が降りません・・・庭...
2019/06/25 17:45
素敵なお花屋さんがもうすぐ閉店・・雑貨を購入してきました
6月25日(火)ガーデンセンターに行く途中に素敵なお花屋さんがあります。お店の佇まいや店内のセンスの良さアレンジや寄せ植えなど何もかも素敵!!車の運転中で...
2019/06/25 00:58
「モナルダ」「三尺バーベナ」カタログより背高さんです!
6月23日(日)新しい庭づくりを始める時には基本的には好きな色合わせでお花(宿根草)を選び草丈なども考えてカタログやインターネットで調べて配置を考えました...
2019/06/23 22:09
庭を彩る「百合と紫陽花」
6月22日(土)昨日も一時的な豪風雨で背高さんの草花は倒れ気味・・・殆どの宿根草は支柱を立て縄で囲ってあるので全然おしゃれじゃない(;´д`)トホホ種を採...
2019/06/22 11:19
購入した苗の植え込み
6月21日(金)先日、花フェスタ記念公園で阿部容子さん、河合伸志さんの施工されたガーデンの画像を見たり聞いたりして随分と勉強になり刺激を受けて「よし、苗を...
2019/06/21 09:26
雨にも負けず風にも負けず植物の生命力は凄い
6月19日(水)先日の豪風雨で支柱と縄(紐)でわざわざ囲っていた「モナルダ」(ピンク色)に限り半分の枝が折れてしまいました。囲わなかったホワイトとラベンダ...
2019/06/19 22:29
花フェスタ記念公園イベント「阿部容子さん、河合伸志さん」から学んだこと②
6月18日(火)花フェスタ記念公園イベント「河合伸志さん」から学んだことバラについて勉強になるだけではなく先ずは、先生のお話が楽しかったこと!!NHK「趣...
2019/06/18 11:45
花フェスタ記念公園イベント「阿部容子さん、河合伸志さん」から学んだこと
6月16日(日)昨晩は豪風雨で台風かと思うような夜でした。今朝は雨が上がっており庭に出てみるとショック!!・・・ 折れてる「アナベル」があちらこちら、支柱...
2019/06/16 19:54
「スモークツリー`ロイヤルパープル’」「花菖蒲」「アナベル」が見頃なガーデンリビング
6月14日(金)昨日は久しぶりの晴天で気温も上がり百合や宿根草の開花が始まりました。ガーデンリビングでは「スモークツリー`ロイヤルパープル’」「花菖蒲」「...
2019/06/14 16:02
植え込み下苗のその後の様子「夏花壇へ」
6月13日(木)大好きな「オルレア」は花が散り種が段々と茶色に変化しています。これから咲く草花の成長のため近くの「オルレア」を随分と抜きました。今年、我が...
2019/06/13 09:52
「クガイソウ」「コレオプシス」と植え付けた苗の今の様子
6月12日(水)バラの花柄摘みは先ず、公道やお隣(畑)に散るバラから切っていったのでやっと壁面の「アンジェラ」に昨日から取り掛かることが出来ました。出窓の...
2019/06/12 09:22
法面の「スモークツリー」「柏葉紫陽花」が満開になりました【2019】
6月11日(火)今、法面では「スモークツリー」「柏葉紫陽花」が見頃になっています。雨上がりで様子を見ていると道行く方に「何て名前ですか?」とよく聞かれる「...
2019/06/11 08:51
ガーデンリビング「花菖蒲」「アナベル」「ヤマアジサイ」ほか
6月10日(月)今日も梅雨入りらしくしとしとと小雨が降っています。昨日の雨の切れ目に庭に出てお花を観賞していました。ガーデンリビングの「花菖蒲」が雨に濡れ...
2019/06/10 11:01
【2019】ガーデンハウス北側壁面の「アイスバーグ」が1番綺麗だった頃
6月9日(日)梅雨らしい天候で降ったり止んだりですガーデンハウス北側壁面の「アイスバーグ」が1番綺麗だった頃の写真もブログに残していませんでした今年の冬に...
2019/06/09 20:11
【2019】法面、壁面が1番綺麗だった頃~♪バラが花盛り
6月8日(土)ブログを遡り見ていたら2019年法面と壁面のバラが花盛りで1番綺麗だった頃の画像を残していなかったので今日2度目の更新です。壁面の「アンジェ...
2019/06/08 20:34
「エリンジューム`ビッグブルー’」「アンミ‘グレースランド’」も開花しました
6月8日(土)昨日、こちらも梅雨入りになりました。真夏に水不足にならないように充分降ってもらいたいのですが水害の被害が無いように・・・と願いたいですね雨が...
2019/06/08 11:44
「ドロシーパーキンス」が見頃になりました
6月7日(金)昨日の天気予報で今朝から雨降りが続くと知り蕾の膨らんだ「花菖蒲」が倒れないように支柱を立てたりレンガの小径を歩きやすいようにまた、「オルレア...
2019/06/07 09:14
女像アーチのバラ「シンデレラ」、「ブラックバッカラ」「ラ・フランス」「レイニーブルー」
6月6日(木)昨日は通路アーチで咲くバラの花柄摘みとお隣のマンションに枝が入らないように短くカットしました。スッキリしたのですがやっぱりバラが咲いていない...
2019/06/06 09:42
ガーデンリビング辺りの様子(アカンサスモリス、紫陽花など咲いています)
6月5日(水)「モッコウバラ」の咲く時期が過ぎてからガーデンリビングで寛ぐことがなく散った花びらを掃き掃除するだけでした。先日、庭を案内していたら「紫陽花...
2019/06/05 10:55
ガゼボで咲きだした「ドロキシーパーキンス」
6月4日(火)2,3日前にポツポツと咲きだしたなぁ~と思っていた「ドロキシーパーキンス」昨日、庭に出てみると良い感じに咲きだしていました(^^♪満開でピン...
2019/06/04 07:34
レンガ小径にバラ「アップルブロッサム」とニゲラ、ボリジが咲いています
6月3日(月)レンガでガゼボを囲うように小径がありますが遅咲きのバラ「アップルブロッサム」が咲きだしました。ピンクピンクの可愛い小花です。そこに、2年前ぐ...
2019/06/03 08:06
通路アーチのバラたち(「ジャスミーナ」「ヒストリー」など)が1番綺麗だった頃
6月2日(日)今日も朝からバラの花柄摘み。バシバシとカットしていき暑さに強い宿根草などに充分陽があたるように「オルレア」も引き続き抜いていきました。昼食を...
2019/06/02 21:11
アキレア、クガイソウ、アスチルベ、ベロニカも咲き周りのオルレアを抜きました
6月1日(土)真夏日が続きその後日に1日中の風雨で散ったバラばかり履いたり花柄摘みをしていました。そしたらクガイソウ、アスチルベ、ベロニカも咲いていること...
2019/06/01 01:10
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mayuさんをフォローしませんか?