プロフィールPROFILE
180回 / 365日(平均3.5回/週)
ブログ村参加:2012/04/20
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 51,124位 | 圏外 | 51,124位 | 41,779位 | 41,755位 | 41,829位 | 41,852位 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 6 | 6 | 22/週 |
PVポイント | 95 | 180 | 435 | 415 | 585 | 510 | 294 | 2,514/週 |
花・園芸ブログ | 1,285位 | 圏外 | 1,285位 | 1,050位 | 1,049位 | 1,058位 | 1,056位 | 19,298サイト |
ナチュラルガーデン | 43位 | 圏外 | 43位 | 35位 | 34位 | 33位 | 33位 | 534サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 59,494位 | 60,486位 | 60,506位 | 61,297位 | 61,325位 | 61,330位 | 69,073位 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 6 | 6 | 22/週 |
PVポイント | 95 | 180 | 435 | 415 | 585 | 510 | 294 | 2,514/週 |
花・園芸ブログ | 1,317位 | 1,300位 | 1,286位 | 1,329位 | 1,342位 | 1,341位 | 1,474位 | 19,298サイト |
ナチュラルガーデン | 48位 | 47位 | 46位 | 52位 | 54位 | 51位 | 59位 | 534サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 5,899位 | 5,806位 | 5,441位 | 5,557位 | 5,793位 | 5,695位 | 5,819位 | 980,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 6 | 6 | 22/週 |
PVポイント | 95 | 180 | 435 | 415 | 585 | 510 | 294 | 2,514/週 |
花・園芸ブログ | 88位 | 84位 | 81位 | 83位 | 89位 | 86位 | 90位 | 19,298サイト |
ナチュラルガーデン | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 6位 | 534サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、mayuさんの読者になりませんか?
1件〜30件
10月8日(火)今度の台風は直撃のよう・・・今日は少しでも被害を受けないようカットできるものはしましたカットする前の「ムクゲ」の様子です人気ブログランキング
DIY【小屋もどき】煙突とウォールオーナメントを取り付けしました
10月5日(土)秋晴れの清々しい一日でした朝から【小屋もどき】の煙突(もどき)を取り付け蓋をしてジョリパットを塗り完了しましたちょっと大きすぎかなーーぁ!...
10月4日(金)朝晩が肌寒く感じるようになりました昼間もどんどん涼しくなりいつの間にかエアコンをつけなくなりました【10月上旬の庭の様子】「ダリア」が何度...
10月2日(水)今日は曇り空で過ごしやすくDIY「小屋もどき」の煙突づくりの続きをしましたあまり木材で組み立ててもらったものに今日は防腐剤を塗りまたまた半...
9月30日(月)今、庭は「ダリア」の花と同じぐらいの大きさの「酔芙蓉」の花が咲きだしました八重咲で花の色が白からピンク~ 枯れる直前は赤色に変化していきま...
もどき小屋「ウインドウフレーム」にポリカーボネートを付けて雨が入り込まないようにしました
9月28日(土)今日はもどき小屋の「ウインドウフレーム」にポリカーボネートを付けて雨が入り込みカウンターが少しでも濡れないようにしました正面の「ウインドウ...
9月末、庭の様子「シュウメイギク」「ホトトギス」が咲いています
9月25日(水)秋のお彼岸経は22日に唱えていただきましたお墓には毎年この時期には、真っ赤な「彼岸花」が咲きだすのですが今年はまだ咲いていません田んぼのあ...
9月18日(水)曇り空もあり半袖ではちょっぴり肌寒く感じる午後朝はいつものように家の周りの掃き掃除をして水撒きをしましたお昼になるまで草取りもできる範囲で...
9月17日(火)DIY【小屋もどき】に木製プランターを取り付け終わり苗「トレニア コンカラー バリエガータ」を植えました‘垂れるように伸び花をたくさん咲か...
DIY【小屋もどき】プランター取り付けとレンガ積みが終わりました
9月13日(金)今日は曇り空で過ごしやすい1日になりそうですこのまま秋らしい気候になってくれるといいですね~昨日は【小屋もどき】前に4つだけですがレンガを...
9月12日(木)「もどき小屋」に木製のプランターを付けようとガーデンセンターで購入してきましたプランターにも「ジョリパット」を塗ろうと思いましたが雨が降り...
薄紫色の「ユーパトリウム セレスチナム」と「紫式部」実がなっています
9月10日(火)猛暑日が続いていますが真夏と違い日陰なら何とか庭仕事が出来ましたイロハモミジ辺りで薄紫色の「ユーパトリウム セレスチナム」の花が広がり「紫...
9月8日(日)「もどき小屋」今日はカウンター下に使っていない鉢などを収納できるよう扉を取り付けましたまず残り物の木材(もどきドアと同じ木)をカットして雨が...
DIY「小屋もどき」玄関ポーチ、飾り棚に「ジョリパット」を塗りました
9月7日(土)一昨日取り寄せしていた「ジョリパット」が届いたと連絡があり早速「小屋もどき」の玄関ポーチ、飾り棚に「ジョリパット」を塗りました今日は電動やす...
9月5日(木)日中はまだまだ暑いのですが朝晩は本当に過ごしやすくなりましたね~「トラノオ」が見頃になって来ましたどんどん増えていく「トラノオ」簡単に引っこ...
「クサソテツ(こごみ)」と強剪定した「ブットレア」辺り、緑がいっぱい!
9月4日(水)昨日は久しぶりに水撒きをしましたその間に草引きをしたり枯れた葉っぱを取ったりとちょっとだけスッキリしました「クサソテツ(こごみ)」が夏の終わ...
【ミニハウス】前にバードハウスを吊り、壺、ニッチ棚にグリーンを置きました
9月3日(火)今日は、久しぶりの晴天でした真夏の暑さとは違いますが昼間は暑くてリビングで涼んでいました取り寄せている「ジョリパット」が2週間後ぐらいとのこ...
9月1日(日)今朝は地域の防災訓練に参加してきました市の女性消防団員の方々の頼もしい姿に感謝と感動ですがすがしい気持ちで帰宅できました午後から「もどきドア...
DIY【ミニハウスもどき】平板レンガ、アウトドアライトを取り付けしました
8月31日(土)DIY【ミニハウスもどき】の床材を「杉板」にしようと購入してきましたが軒が短いため雨の入り込みで濡れているのを見て「杉板」に防腐剤を塗った...
DIY【ミニハウスもどき】ドア、床材を張る前にレンガで隙間をうめました
8月29日(木)床材の杉板とレンガとドアの蝶番を買ってきましたドア、床材を張る前にインスタントセメントでレンガを固めて隙間をうめました(今日の天気予報は午...
8月28日(水)お天気が良いと父は三輪車に乗って家に立ち寄ってくれるので『今日も元気』で良かった~♪ と確認でき安心できます今日は雨降りで三輪車には乗れな...
8月27日(火)午後16時頃から本格的な雨降りになりましたしばらく雨降りが続くようなので東南の庭の「ポールズヒマラヤンムスク」「サマースノー」が乱れてきた...
DIY【ミニハウスもどき】ウインドウフレーム取り付け、外壁塗り完了
8月25日(日)1年前に【ミニハウスもどき】造りを始めて殆ど進歩がない・・・いつになったら完成するのか?!先ず、屋根を取り付けてもらいたいと思っていました...
8月24日(土)ガーデンハウスで観葉植物を育てても光が足りないのか枯れてしまうのでデッキテラスに出して様子を見ていますヤシ類も枯れてしまったのですが↑ の...
8月23日(金)今朝も豪雨が続きましたが今は小降りになりました今日の天気予報は一日中雨のようです昨日の夕方は東南の庭の草取りをしていましたピンク色の「アシ...
アプローチ花壇、「エキナセア‘デリシャス・ナゲット’」の植え込みとエキナセア‘グリーンエンジェル’その後
8月22日(木)昨晩も雨が降ってくれたので今朝も水遣りをしなくてもよくラクできました庭がたっぷりと潤っているので草引きもスムーズで気になっていたところが綺...
8月21日(水)駐車場までの通路アーチバラの花が咲くトンネルになってくれたらと「フランソワージュランビル」「ジャスミーナ」「モーヴァン・ヒルズ」「レオナル...
晩夏の庭「フロックス」「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」が繰り返し咲いています
8月20日(火)昨日から雨降り昨晩は豪雨が何度かありカラカラだった庭に恵みの雨でした「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」が繰り返し咲いています大きく成長したの...
8月19日(月)「茶碗蓮」「大賀蓮」の2種類の蓮を育てていますお盆中に葉っぱをお皿として使えるよう~出来たらお花もお盆中に見られたらいいなぁ と思っていま...
8月16日(金)台風10号直撃ではなかったのですが被害、ご近所に迷惑が掛からないよう主人に強剪定してもらっていたので無事!?通り過ぎてくれました先日お出か...