アルツハイマー型認知症の正体と発病のメカニズム(原因)ーその1(G-10)

アルツハイマー型認知症の正体と発病のメカニズム(原因)ーその1(G-10)

【今回の内容は、導入先市町村に出かけて、講演を行う女性専門職の講師養成の目的で書いたものです。内容的には深いのですが、分かり易いものになっていると思います。猶、このブログでの公開は、各回3万字以内の字数枠がある関係で、今回のテーマは、2回に分けて記述しています。ご面倒ですが、2回分(その1とその2)を、続けて読んでくださるようお願いします】間近かに迫っている2025年には、我が国の国民の総数の5人に1人の割合を、75歳以上のお年寄りが占めることになる『2025年問題』が起きてきます。何が起きてくるのかというと、「アルツハイマー型認知症」の新規発病者が、大幅に増えてくるということなのです。「アルツハイマー型認知症」は、お年寄りだけが発病の対象となる認知症で、『老年での発症』が特徴なのです。アルツハイマー病、...アルツハイマー型認知症の正体と発病のメカニズム(原因)ーその1(G-10)