川上ダム計画地には特別天然記念物オオサンショウウオが約1000個体もいるよ 遊びに来てね〜
川上ダム計画は1968年から。’02年「脱ダムネット関西」が脱ダム宣言、国交省諮問機関の淀川水系流域委員会が「ダムによらない河川の基本計画」を発表。川上ダムは国内48の見直しダムの一つになって検討会が開かれています。 ダム見直し検討会のこと・伊賀市と三重県のダム方針・ダム計画跡地の活用案・伊賀の素晴らしい自然・愛するオオサンショウウオの事など綴ります。
上野森林公園にて8日まで「オオサンショウウオ調査観察企画展」が開かれています。
このGWには親子連れがたくさん訪れている上野森林公園。そのビジターセンター内で、企画展をやっています。なにげに伊賀市の川に棲息しているオオサンショウウオ。特別天然記念物のオオサンショウウオのことを伊賀市の子どもたちは、どれくらい知っているのかな?ビジターセンターを訪れて、オオサンショウウオの知識を深めてほしいです。オオサンショウウオの実物は、残念ながら展示できません。そのかわり、実物大のぬいぐるみ2体を展示させてもらっています。今年も夜間の観察会をやる予定ですから、ご希望の方はご参加ください。そしてなんとヤマトサンショウウオが6体もケースの中にいて、見つけることができます。伊賀の野山でよく見つかるヤマトサンショウウオは生体の身長が7センチほど。8日まで展示しています。上野森林公園にて8日まで「オオサンショウウオ調査観察企画展」が開かれています。
「ブログリーダー」を活用して、ふうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。