葉山のアーユルヴェーダ【Hayamaひねもす】&セラピスト養成スクール【ナユタハーブ】です身近な和ハーブから、アーユルヴェーダの治療に使われる伝統ハーブを使った【薬草オイル&ハーブボール講座】を開講します!この講座では、...
インドで学んだ本格アーユルヴェーダと英国IFA認定アロマセラピー専門サロン。葉山、一色海岸オーシャンビュー。こだわりは、サロンで煮出す薬草オイル。 初心者からセラピストまでオーダーメイドでスクール開講中
Hayamaひねもす店主セラピスト日記。アジア旅やアーユルヴェーダやアロマセラピー生活のトリセツを書いてます!インド直輸入のハーブを煮出した本格オイルとオーガニックアロマ精油を使った施術。完全個室のためオーダーメイドのトリートメントをご提供いたします。
「ブログリーダー」を活用して、Hayama ひねもす(アーユルヴェーダ)&ナユタハーブ(スクール)さんをフォローしませんか?
葉山のアーユルヴェーダ【Hayamaひねもす】&セラピスト養成スクール【ナユタハーブ】です身近な和ハーブから、アーユルヴェーダの治療に使われる伝統ハーブを使った【薬草オイル&ハーブボール講座】を開講します!この講座では、...
体を温める薬草オイルで行うシロダーラと違い、瞑想・鎮静効果がある薬草をミルクで煮出し、額に垂らし続けるこのダーラは身体や心にこもった疲労や熱を流します。まさに、夏にぴったりのアーユルヴェーダ式の最強のアンチエイジングトリートメントです!クシーラダーラを日本で行なっているサロンは珍しいと思いますので、ぜひお試しください!葉山のアーユルヴェーダ HAYAMAひねもす 葉山ひねもす
葉山のアーユルヴェーダ HAYAMAひねもす 葉山ひねもすひねもすでは、この度、新しく美白美容液導入のコースを作りました。できてしまったシミ、肝斑をはじめ、赤ら顔を改善する、美容外科ではおなじみの「白玉注射」成分のグルタチオンと、喉風邪などで、抗炎処方されるトラネキサム酸のコンボ美容液をエレクトロポレーション導入するメニューです。8月31日まで、トライアル美白キャンペーンを開催いたします。抗ストレス効果が高い、アーユルヴェーダの伝統ハーブ「ホーリーバジル」と現代技術エレクトロポレーションを使った「結果が出る美白フェイシャルメニュー」となっております。通常の価格より、お得なキャンペーンです。「今年は肌を痛めない夏」のお手伝いをさせてくださいませ。ぜひ、みなさまのご来店をお待ちしております。
葉山のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayamaひねもす】店主ですこの度、理論講座をリニューアルして、「アーユルヴェーダ・ライフアドバイザー養成コース...
古代インドから伝わる伝統的なチャクラの役割や自身のチャクラの状態を知り、明日からすぐ取り掛かれる日常生活の行動やヨガのポーズ、マントラ、周波数や嗅覚を使ったアロマバームを作って、乱れたチャクラを整える方法をお伝えしています。
葉山のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayamaひねもす】店主ですこの度、同じ神奈川県から、シンキングボールと瞑想を組み合わせたヒーリングを行なっているセラピストの方が「マルマヘッドマッサー...
葉山のアーユルヴェーダサロン Hayamaひねもす店主です。「アーユルヴェーダ」では、セサミオイルが 病気予防や若返りのオイルとして重宝されてきました。 今回ご紹介するのは、「ガンドゥーシャ」と呼ばれる うがい健康法です。喉を守り、体全体を解毒するこのうがい方法は、乾燥した冬にぴったりです。
アーユルヴェーダでは、セサミオイルが古くから保湿に優れたオイルとして使用されてきました。冬の乾燥にはセサミオイルヘアケアにおいては、シャンプー前に、温めたセサミオイルで、頭皮に優しくマッサージすることで毛穴に溜まった汚れをかき出し、血行を促進し、髪の健康を保ちます。また、ボディケアとしては、入浴前に、温めたセサミオイルを全身に優しく塗り込むことで、水(お湯)からの刺激を防ぎ、柔らかい肌を維持することができます。葉山のアーユルヴェーダ 南インドで学んだ本格アーユルヴェーダを受けてみませんか?シロダーラ 薬草オイル
葉山のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayamaひねもす】店主です冬を楽しむ食事で乗り切るアーユルヴェーダでは、冬は体内に、ヴァータ(風と空のエネルギー)が増える季節...
葉山のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayamaひねもす】店主ですなぜか私は冬が苦手・ひらめきで行動する・音楽がないと生きてゆけない・...
南インドで学んだアーユルヴェーダ。本格的な手作り伝統薬草オイルや和薬草オイルでのシロダーラを体験しませんか?一年のご褒美に瞑想トリートメント。葉山、一色海岸より徒歩10秒。シロダーラ講座も開講中。葉山アーユルヴェーダ
葉山、一色海岸目の前のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayama ひねもす】です。
葉山、一色海岸のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロンHayamaひねもすです ペパーミントを使ったセルフケア酷暑が続いていますね。
円安で、この夏、海外旅行に行けない。。。葉山、一色海岸から一番近いこのHayamaひねもすで、心と身体のメンテナンスはいかがでしょうか?夏のダメージを秋まで持ち越さないことが、アンチエイジングにつながります。バス停一色海岸より徒歩2分。駐車場もご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。Hayamaひねもすでは、南インド、ケララ州で学んだ伝統アーユルヴェーダ の本格的なトリートメントをご提供しています。
古代インドのアーユルヴェーダ秘法を独自にフェイシャルに取り入れたマルマ(急所)を刺激する小顔矯正マルマフェイシャル。他のエステサロンと一線をこす、「一生物の技術」を身につけて、あなたのサロンのファンを増やしませんか?自宅でサロンを開く
葉山、一色海岸目の前のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayama ひねもす】です。11月に入ったのというのに、晩夏のような毎日。ただ、日を追うごとに、気温差が大きいので、体調管理にはお気をつけくださいね。
葉山、一色海岸目の前のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayama ひねもす】です。毎日、暑いですね。暑い国インドで生まれた「伝承医学アーユルヴェーダ(生活の科学)」は、こんな猛暑を快適に過ごすヒントがたくさん詰まってます。
白髪、脱毛、シミ、シワ、日焼けダメージ寝つきが悪い、そんな夏の老化を流す夏期限定メニュー始めました。
先日、小雨が降る中、横須賀の浄楽寺に、3Dヴァーチャル発願体験に行ってきました。浄楽寺は、鎌倉時代初期の1189年に三浦一族の和田義盛夫妻が願主となって、運慶が造像した本尊阿弥陀三尊像とこれに随侍する不動明王像、毘沙門天像(国指定重要文化財)を代々受け継ぎ、約830年にわたり現在までその歴史を紡いでいるお寺です。全国で30数体といわれる仏師運慶の仏像のうち5体を、アクリル板なしに、まさに目の前で拝観することができます。#運慶 #鎌倉殿 #願いが叶う
葉山、一色海岸目の前のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロン【Hayama ひねもす】です。夏といえば、花火大会🎆 ここ逗子、葉山では、いつも初っ端に、逗子の花火大会で、夏を迎えます。
葉山、一色海岸のアーユルヴェーダとアロマセラピー専門サロンHayamaひねもすです ペパーミントを使ったセルフケア酷暑が続いていますね。
円安で、この夏、海外旅行に行けない。。。葉山、一色海岸から一番近いこのHayamaひねもすで、心と身体のメンテナンスはいかがでしょうか?夏のダメージを秋まで持ち越さないことが、アンチエイジングにつながります。バス停一色海岸より徒歩2分。駐車場もご用意しております。お気軽にお問い合わせくださいませ。Hayamaひねもすでは、南インド、ケララ州で学んだ伝統アーユルヴェーダ の本格的なトリートメントをご提供しています。