ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【縄文再考】まとめ①~縄文体質は今も日本人の基層をなす~
こんにちは! 2021年9月からシリーズとしてお届けしてきた【縄文再考】のまとめを行いたいと思います。これまで、45記事の追求をしてきましたが、そのなかで見えてきた中身は何か?新しい認識は何か?今回のまとめ記事ではシリー […]
2022/02/25 13:10
―縄文再考― 縄文土偶の謎に迫る~土偶の使い道~
過去いくつかの記事を書いてきましたが、最終的には「祈りの道具」という結論に至りました。 が、縄文土偶は弥生時代に入りほとんど製作されなくなりました。 つまり、創る必要がなくなったと言えます。 では、縄文時代 […]
2022/02/17 23:55
【縄文再考】縄文文明の原理を探求する①~縄文の8つの文明原理
この間、【縄文再考】シリーズを追求してきました。 「これまでの縄文観を覆す、新たな事実が見つかってきた」にある通り、最新の調査・研究により、これまでの縄文観を覆す、新たな事実も見つかってきました。 その上で、当ブログの過 […]
2022/02/17 22:06
【縄文再考】鬼界カルデラ噴火による自然サイクルの乱れが縄文人の人口減少につながった?
皆さんこんにちは! 先月は日本からおよそ8000キロ離れたトンガの海底火山が噴火しました。 今回のトンガ噴火で放出した力学エネルギーは広島原爆爆発の数百倍といわれています。 縄文時代でも鬼界巨大カルデラ噴火 […]
2022/02/11 15:48
【縄文再考】 人類のアジア起源説 オランウータン~から縄文人まで
皆さんこんにちは。 今回は、縄文人がどこから来たのか、人類の起源までさかのぼって検討します。 実は、人類の起源はオランウータンの祖先、従ってアジア起源でもあり、そのままアジアの人類進化に繋がり、縄文人の起源も明らかになる […]
2022/02/08 17:01
【縄文再考】自然災害を恐れるのではなく、注視し、生き方を変え、適応(共存)していく縄文人の底力
みなさん、こんにちは。 今回は、縄文時代における人口、縄文人たちの生活に大きく影響を与えたであろう『災害』について分析していきます。 そもそも、縄文人に影響を及ぼした災害って何なのか、どんな被害を受けたのか、そして縄文人 […]
2022/02/04 13:19
【縄文再考】 日本列島の稲作起源(稲作は舶来の食糧生産技術)
みなさん、こんにちは! 縄文時代の後半・晩期から、稲作が既に日本列島に流入していたことが当ブログの追求でも明らかになってきました。さらに詳しく調べていくと、初期に流入した稲は、陸稲耕作に適した品種であったこ […]
2022/02/01 19:11
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らんさんをフォローしませんか?