ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本てんかん学会
今日から日本てんかん学会です。ドラべ症候群の患者家族会のブースのお手伝いに行きました。患者家族会では毎年アンケートをされていて、その集計させたものも配布させていただきました。ちゃっかり、ドラべ症候群のQOL向上のためのデータベースのチラシとデータベースを集計
2019/10/31 19:03
第12号ニュースレター
今回も大きな災害になってしまい、被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。一日も早く、復興されますように、お祈りしています。ぽっかぽかランナーズの第12号のニュースレターができました!読みにくい方は以下サイトからご覧下さい。https://newsletter.pokarun.co
2019/10/19 18:14
宝塚練習会
今日は宝塚練習会でした。雨だったので、ホールで出来ることをしていただきました。10分走、シャトルラン、風船を使ってのリレー、大縄跳びなどです。普段の練習では見られない顔を見られて楽しかったです。練習会の後、ぽっかぽか共生マラソン大会事務局会議をしました。エ
2019/10/14 17:27
記者さんへのレクチャー
今日は新聞記者さんへ、ぽっかぽか共生マラソン大会の話をさせていただきました。毎日新聞、神戸新聞、朝日新聞、読売新聞、産経新聞、NHK放送局です。記事になりますように…令和2年2月24日(月祝)の第1回ぽっかぽか共生マラソンのエントリーお願い致します。伴走ランナ
2019/10/10 18:09
第6回きよくん基金助成金の贈呈先が決まりました
第6回きよくん基金助成の贈呈先が決まりました。福岡大学 てんかん分子病態研究所 田中泰圭先生です。助成研究課題は「MEAシステムを用いたドラベ症候群に対する創薬スクリーニング系プラットホームの構築」です。すでに、GABA作動性神経細胞の機能を回復させる創薬に取り
2019/10/07 10:37
手のひらパートナープログラム助成報告会
今日は田辺三菱製薬株式会社 「手のひらパートナープログラム」第6期助成事業報告会でした。第5期ではドラべ症候群の生活の質の向上のためのデータベースを製作させていただき、第6期ではデータを集計し、冊子を作成させていただきました。冊子に出来たことで、データベー
2019/10/03 19:47
福祉100人インタビュー
前日、福祉100人インタビューしていただいた、新源太郎さんがブログにアップしてくださいました。ちょっと照れますが、よろしければ、読んでください。http://blog.livedoor.jp/shinshinsan/archives/21327162.html
2019/10/02 11:27
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きよママさんをフォローしませんか?