ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もありがとうございました。
2024年も終わろうとしています。今年一年間、当ブログに訪問いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。...
2024/12/31 23:14
小型印 「多賀城創建1300年記念」(最終使用日)
2024年1月4日(木)~2024年12月30日(月)まで宮城県多賀城市内の郵便局5局で使用されていた「多賀城創建1300年記念」の小型印の最終使用日に記念押印をしてもらいました。...
2024/12/30 23:13
愛媛・しんすか郵便局 風景印
しんすか郵便局(愛媛県新居浜市新須賀町3-1-89)の風景印です。図案は、太鼓台と市営球場が描かれています。...
2024/12/29 22:24
戦前の風景印・秋保温泉郵便局
秋保温泉(あきうおんせん)郵便局(現:宮城県仙台市太白区)の戦前の風景印です。図案は、秋保温泉と峡谷が描かれています。...
2024/12/28 21:20
小型印 「切手の博物館のクリスマスC」
切手の博物館(東京・目白)で2024年12月7日(土) ~ 2024年12月25日(水)まで開催された「切手の博物館のクリスマス」で12月25日(水)に使用された小型印です。...
2024/12/27 23:29
戦前の風景印・秋保郵便局
秋保(あきう)郵便局(現:宮城県仙台市太白区)の戦前の風景印です。図案は、秋保温泉と峡谷が描かれています。...
2024/12/26 23:30
戦前の風景印・多賀城郵便局
多賀城(たがじょう)郵便局(現:宮城県多賀城市)の戦前の風景印です。図案は、多賀城址と多賀城碑が描かれています。...
2024/12/25 22:38
小型印 「クリスマス」
2024年12月20日(金)~25日(水)まで青森県三戸郡三戸町の三戸郵便局で使用されている小型印「クリスマス」です。...
2024/12/24 23:17
小型印 「切手の博物館のクリスマスB」
切手の博物館(東京・目白)で2024年12月7日(土) ~ 2024年12月25日(水)まで開催中の「切手の博物館のクリスマス」で12月20日(金)に使用された小型印です。...
2024/12/23 23:03
カメイ美術館 「蝶の絵はがき展」
カメイ美術館(宮城県仙台市青葉区)で「蝶の絵はがき展」が開催されていますので観に行ってきました。...
2024/12/22 21:12
戦前の風景印・宮郵便局
宮(みや)郵便局(現:宮城県刈田郡蔵王町)の戦前の風景印です。図案は、刈田峰神社、白石川、小野訓導殉職碑が描かれています。...
2024/12/21 23:20
ハローキティ新幹線の切手
500系ハローキティ新幹線は日本では以前にフレーム切手で発売されたことがありますが、この度アフリカのシエラレオネよりハローキティ新幹線の切手が発行されました。4種連刷の切手の内1種に描かれています。拡大画像...
2024/12/20 22:57
小型印 「魔女の郵便局」
郵政博物館(東京都墨田区押上)で2024年10月5日(土)~2024年12月15日(日)まで開催されていた「郵政博物館 魔女の郵便局」で12月15日に使用された小型印です。...
2024/12/19 23:11
未来に残したい文化シリーズ第2集 絵入りハト印
未来に残したい文化シリーズ第2集の切手が発行されましたので仙台中央郵便局で絵入りハト印を押してもらいました。押印機手押し印...
2024/12/18 22:34
小型印 「阿寒摩周国立公園90周年」
「阿寒摩周国立公園90周年」を記念して北海道川上郡弟子屈町の郵便局4局で小型印が使用されています。使用期間:2024年12月9日(月)~2025年12月8日(月)弟子屈郵便局屈斜路郵便局美留和郵便局川湯郵便局...
2024/12/17 23:55
小型印 「切手の博物館のクリスマスA」
切手の博物館(東京・目白)で2024年12月7日(土) ~ 2024年12月25日(水)まで開催中の「切手の博物館のクリスマス」で12月10日(火)に使用された小型印です。...
2024/12/16 23:21
小型印 「曽根郵便局開局150周年記念/北九州市小倉南区制50周年」
曽根郵便局開局150周年及び北九州市小倉南区制50周年を記念した小型印が曽根郵便局(福岡県北九州市)で使用されています。使用期間:2024年12月1日(日)~12月30日(月)図案:小倉南区キャラクター「ぬっきーマン」...
2024/12/15 21:33
小型印 「曽根郵便局開局150周年記念」
福岡県北九州市・曽根郵便局開局150周年を記念した小型印が使用されています。使用期間:2024年12月1日(日)~12月30日(月)図案:ぽすくまの消印風ロゴ...
2024/12/14 19:33
小型印 「ドラえもんポスト誕生11周年記念」
ドラえもんポスト誕生11周年を記念して高岡郵便局(富山県高岡市)で2024年12月01日(日)~2025年11月30日(日)まで小型印が使用されています。...
2024/12/13 23:02
小型印 「白糠郵便局開局150周年記念」
北海道白糠郡白糠町の白糠郵便局開局150周年を記念して2024年11月29日(金)~2025年11月28日(金)まで、小型印が使用されています。...
2024/12/12 23:24
小型印 「本厚岸郵便局開局150周年記念」
北海道厚岸郡厚岸町の本厚岸郵便局開局150周年を記念して2024年11月29日(金)~2025年11月28日(金)まで、小型印が使用されています。...
2024/12/11 22:03
小型印 「浜中郵便局開局150周年記念」
北海道厚岸郡浜中町の浜中郵便局開局150周年を記念して2024年11月29日(金)~2025年11月28日(金)まで、小型印が使用されています。...
2024/12/10 23:47
小型印 「釧路郵便局(釧路中央)開局150周年記念」
釧路郵便局(釧路中央)開局150周年を記念して2024年11月29日(金)~2025年11月28日(金)まで、釧路中央郵便局で小型印が使用されています。...
2024/12/09 23:07
新潟・湯田上郵便局 風景印 (初日印)
湯田上(ユタガミ)郵便局(新潟県南蒲原郡田上町田上丙649-20)の図案改正後使用開始日の風景印です。図案は、田上町のイベント「たがみバンブーブー」、護摩堂山あじさい園のあじさい、名産・たけのこが描かれています。...
2024/12/08 21:42
新潟・湯田上郵便局 風景印 (終日印)
湯田上(ユタガミ)郵便局(新潟県南蒲原郡田上町田上丙649-20)の図案改正前最終使用日の風景印です。図案は、手取ヶ淵の滝、天然記念物「ツナギガヤ」が描かれています。...
2024/12/07 23:32
福岡・三池郵便局 風景印
三池(ミイケ)郵便局(福岡県大牟田市歴木460-43)の最終使用日の風景印です。図案は、三池山、おおむた大蛇山まつり、臥竜梅が描かれています。...
2024/12/06 23:12
熊本・大津郵便局 風景印
大津(オオヅ)郵便局(熊本県菊池郡大津町大津1173-4)の最終使用日の風景印です。図案は、大津街道杉並木、サツマイモ、阿蘇山が描かれています。...
2024/12/05 23:24
岡山・長尾郵便局 風景印
長尾(ナガオ)郵便局(岡山県倉敷市玉島長尾2679-2)の最終使用日の風景印です。図案は、倉屋敷、人力車、新幹線が描かれています。...
2024/12/04 23:49
宮城・白石郵便局の風景印
白石(シロイシ)郵便局の風景印です。所在地:宮城県白石市城北町1-25図案:伝統こけし、白石城三階櫓...
2024/12/03 23:43
宮城・白石駅前郵便局の風景印
白石駅前(シロイシエキマエ)郵便局の風景印です。所在地:宮城県白石市沢目15図案:温泉郷、こけし、蔵王山...
2024/12/02 22:41
クリスマスのぽすくま
東京中央郵便局のぽすくまもクリスマスバージョンになっていました。...
2024/12/01 23:10
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆぇすけさんをフォローしませんか?