おはようございます。台風5号が来てるんですね。なので数日は天気が荒れ模様みたいです。それが過ぎ去ったらいよいよ梅雨明けかね。暑いので冷やしたぬきそば。相変わらず天かすが多くて残してしまう。昨日のスイミングスクールのイベントでお友達が当てたシャボン玉製造玩
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
今日もサウナへ。1時間ばかりしか入れませんでしたが、3セットしっかり入って整いました。テレビ付けたら「たるみが気になるパーツ」の年代別ランキングが表示してた。20代で気にする所あるんかよっ!と思った。女性は敏感ですが、男性はあまり気にせんね。私も40代で
いつも行ってる飯屋の回鍋肉飯を今夜は定食のセット物で頼んでみた。色々付いてお手頃価格ですし、もちろん回鍋肉は同じ味で美味しいのですが、やっぱりいつも食べてる回鍋肉飯がイイな。揚餃子ってのが面白いよね。
幼稚園バスが来るバス停で待つ間、「おっちん」を持って行きたいと言うので落とさないことを条件に承諾。ずっと友達と遊んでましたね。楽しそうだ。車で行ったのでその足でガソリン入れて帰宅。私も出発です。一時期、たぬきそばの「天かす」が丁度良かったのですが、また元
朝からピクミンの話で起こされました。「今日は巨人のかまど行けるかなー?」知らんがなっ(笑) その前におはようじゃろが。のり巻きゴハンを作って上げ食べ終わるとそっこーピクミンやってました。お昼ご飯は、町中華が食べたかったので茂吉氏にどこか周辺で探してもらい、
「任天堂ショップに行ってピクミングッズが買いたいから行こう!」とした私の提案を二人が快諾。朝から繰り出しました。天気良く空気が澄んでたので遠くの富士山が良く見えました。渋谷に到着。相変わらず「ハチ公像」には外国人観光客の写真撮り待ちが列を成してました。目
昨晩、マック食べて終了だったのでお腹が空いたのか、朝早くに目が覚めた。ので、早めにチェックアウトして近くのファミレスで朝飯を食べよう作戦を決行。ホテルの朝飯は飽きてるのでファミレスです。が、しかし、、、。開店が10時からだった。。。長年この界隈いて、この
ちょっと遅くまで仕事だったので夕飯は、さっくりとマック。やっぱマックのポテトは美味いね。先週、ロッテリアのポテトを持ち帰りにして食べましたが、まったく違うと思った。栄にある素敵サウナ、『ウェルビー栄』にでも行ってこようかと考えてましたが、歩いて行くのも面
朝から雪でした。意外と降ってる方ですが、積もる事はなさそう。テレビでやってたネバネバ系の丼食べたい。「痩せホルモン丼」らしい。下に納豆が敷き詰められており、その上に山芋、キムチ、オクラ、アボカド、とろろ昆布、めかぶ、海藻類、モロヘイヤ、卵黄が入ってるよう
やはり『ちゃんぽん亭』のチャーハンは美味い。「チゲちゃんぽん」も密かなお気に入り。辛過ぎず濃厚で体がじんわりと温まる。クレープアイスに「おぐら」なんってあるのね。買って食べてみたがなかなか美味しかった。なぜ今まで『ピクミン』の面白さに気づけなかったのだろ
登園前のハチャメチャ感がすごい。ちゃんと片付けて行って欲しいものです。先週、溶連菌をくらって発熱し、小児科に行った息っ子ですが、登園許可証を貰わんと幼稚園に行けないので、朝一取に行きます。私もついでに乗せて貰い駅まで送迎。いつもより1時間ばかり早く出たの
昨日の残りのお雑煮の汁があったのでまたお雑煮を食べる息っ子。さらに汁が少し余ったので私も食べます。本当に美味いわコレ。世界一だ。ピクミンで出て来る「チャッピー」のぬいぐるみが欲しくなり(私が)皆で買いに行きました(笑)しかし、どこ探しても無い!ビックカメラ
仕事仲間からも贈り物で貰った青森のリンゴジュース。すんげー濃かった。朝ごはんにまたお父さんのお雑煮が食べたいとした息っ子のリクエストで、朝から食材を買いに行き作る事にしました。「ニンジンしりしり」とかを作る時に切るスライサーを使ってニンジンを切ってみた。
朝、茂吉氏からLINE。息っ子が熱出たと・・・。38.4度。昨夜から怪しかったようですが、今日は発熱し幼稚園もお休みです。茂吉氏も仕事だったようですが、やむなし。小児科に行った結果、「溶連菌」によるものだそうです、、。またか、、。幸いにして咳や鼻水は出ておら
飲みに行くか、ジム&サウナ行くか、マッサージ行くか、などなど色々迷った挙句、今夜の過ごし方は部屋飲みに決定。セブンまで行きたかったんですが、雨が結構降ってたので近場のファミマでいつも通りのラインナップを購入。この「ひとくち小茄子」がめちゃ美味かったな。飲
昨夜から家に泊まりに来ていた幼稚園のお友達ファミリーであり茂吉氏のママ友。4人で今日は出かけた多模様。行先は、幕張にある屋内型仕事体験テーマパーク『カンドゥー(Kandu)』って所です。様々な職業体験ができるんですね。科学者かな?銀だこ!wポケモンセンターの店
今夜は、チームメンバー全員で「鰻」を食べに行こう会でした。今月から新しくジョインするメンバーがおり、歓迎会を含めた宴でもありましたね。会社の食事経費で鰻食おうの会です。『炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ』外のディズプレイが美しい。「金箱まぶし重(7,777円)」っ
息っ子の幼稚園バスを見送った後で、朝一でディーラーへ。車の半年点検日でした。今日は、帰らずその場で仕事しながら待つことにしました。1時間ほどで完了。エンジンオイルやフィルター交換なども実施。その他特段問題は見られず、洗車もしてもらったので綺麗になりました
息っ子が私が作るお雑煮が世界一美味いとの評価でして、そのお雑煮を今年はまだ作ってあげれてないので朝から作成です。はば海苔ミックスをしっかりかけて完成。美味い美味い言うておかわりしておりました。この味は、ずっと守っていきたい味なので将来息っ子にも教えたい味
今日は、10時半から健康診断です。朝方、なんか夢を見ており、ふと起きてしまいせっかくだから検尿を取り寝ようと思いましたが目が覚めてしまいました。さらに検便を取りますとより目が覚醒します。って事で、6時半頃でしたが起きて少しデスクに向かって仕事をしました。
今週は、あっという間に過ぎましたね。最初の帰りの駅弁は、コレですかね。食べ飽きない構成になってるので好きです。おかずは完璧な布陣だと思います。強いていうなれば、ソースはあれど醤油が入って無いので欲しい所であります。明日は、朝から健康診断なので今夜20時以
がっつりラーメン腹だったので、近くの家系ラーメンへ。『横浜家系ラーメン 丸岡商店』新作のラーメンなのか、気軽に頼んだらすんげーのが来た。山盛り系だったか・・・。この後ジムに行きたかったので、全部は食えず。味を「普通」にしたら薄かった。やはりいつも通り「濃い
夕飯、最近できたマックに行ってみた。「倍てりやきバーガー」なるものを買ってみた。パテが2枚とは素敵。ナゲットも追加で。ソースがべちょべちょですげー食いずらかった。wだが、美味かった。最近スターウォーズにドハマり中の息っ子。寝る前にダースベーダーのテーマソ
さて、2024年の仕事始めです。今年もよろしくお願いします。まずは恒例の『朝蕎麦@吉利庵』の「たぬきそば」今朝の天かすは、多過ぎず良い分量だった。休み中も仕事少ししていたとはいえ、やはり頭の回転は平時より落ちてる感あります。帰ってきました、このワークスタ
なんでも今年初めて行うものに「〇〇はじめ」と付けたくなるものですが、「袋麺はじめ」はサッポロ一番塩ラーメンからスタートとなります。今年から朝ごはんは、ちゃんと皆で同じものをコンセプトにかかげておりますが、袋麺、やはり美味いですね・・・。長かった年末年始休
2024年、最初のひとっ風呂(スーパー銭湯)へ行ってきます。風呂はじめは、『縄文天然温泉 志楽の湯』にしました。やっぱココが落ち着く。風呂前の昼飯。隣接してる飯処『志楽亭』にて。セット物がお得ですね。「彩り5種天丼とお蕎麦セット」柚子の香が良く美味しい10
昨晩「アンダー・ザ・ドーム」のシーズン2を見出したらまた止まらなくなってしまい気付いたら3時半だった・・・。恐るべし海外TVドラマ。ちょっとお気に入りだった、女性警察官のリンダがいきなり死んだのはちょっと残念。密閉された空間での集団心理は面白いね。ウォーキ
おはようございます。昨夜運転して疲れたので良く寝ました。起きたら10時くらい。朝昼飯兼ですね。近所のスーパーまで雑煮具材を買いに行きます。サトウの切り餅、ニンジン、油揚げ、鶏肉。ちゃんといちから自分で作ると間違いなく良い味に仕上がります。今回も完璧ですね
地元仲間のなんたくにもらうチャーシューの作り元であるラーメン屋さんに行ってみたいとオトン&オカンと3人で繰り出しました。チャーシューが美味いのでそりゃラーメンも美味かろうです。『ニューラーメンショップ 松尾店』昼時ってのもありめちゃ混んでましたね。無論、チ
予定通り、私が本日のお雑煮当番です。結構早くに起きていくと、すでにオカンが起きてニンジンの下処理を済ませていた。が、ニンジンの量よっ!w1本まるごといったのかいっ!いくらなんでも多いだろうに、、、。でも切ってしまったので全部使う事に。絶対ニンジンの甘みが
新年、2日目ですね。正月の花もしっかり生けられておりました。今朝もお雑煮、はば海苔ONです。しかし、どーにも味が薄い・・・。明日の朝は、私が作ろうと決めました。妹ファミリーが帰るという事で、皆で駅まで送迎&お見送りです。短い時間でしたが、久しぶりに全員と会
初日の出を見に行こう!って事で、朝5時半頃に起床。6:47頃が日の出だったので、海に向かいました。妹ファミリーは歩きで、私は車で行きました。段々明るくなってきてましたね。昔行った時のことを思い出し、そんなに人もおらんだろうと思って車で向かったのですが、歩きが
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
おはようございます。台風5号が来てるんですね。なので数日は天気が荒れ模様みたいです。それが過ぎ去ったらいよいよ梅雨明けかね。暑いので冷やしたぬきそば。相変わらず天かすが多くて残してしまう。昨日のスイミングスクールのイベントでお友達が当てたシャボン玉製造玩
朝ごはん、息っ子は納豆。自分で最初からやるのは初めてか?そんなにフィルム高く上げなくてもええて。私も納豆。鮭と明太子もあり豪勢。息っ子にも味噌汁を食いなさいとして伝える。最初から食わない前提で出さないから食わなくなる。汁だけでも食べさせるようにすべき。で
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
茂吉氏’sペアレンツが今週来訪した際にオーストラリア土産を貰っていた。コアラのぬいぐるみw お、おう感謝。ということで、本日私は茅ヶ崎へ。チカラとその奥さんと3人で飲もうとなり茅ヶ崎にある激アツなお店を予約をしてくれていた。東海道線のグリーン車で移動。す
暑いよな、、、35度超えてるんだもん。そりゃーアサガオも萎れるわ・・・。で、結局梅雨は明けたんか??涼しい新幹線に乗って帰る。今日は、新しい駅弁を。「日本の味博覧」といったもの。絵柄が夏らしくて引かれた。5月20日に発売されたばかりのやつみたいね。和食の
昼間、なんかいきなり暗くなったと思ったら雷が連続していた。雨雲レーダーみたらとんでもない雲が来ていた・・・。ちょうど昼前、外に出れず待機。これからの季節、こんなのが連続するのね。とりあえず早く梅雨明けはして欲しいね。夜、皆で宴。送別会と誕生日会を兼ねて。
昨日は、ジジと息っ子、茂吉氏とババとで出かけて行ったようです。息っ子組みは、江ノ島水族館へ。めっちゃ楽しかったそうです。シャチも見れて良かったね。ジジも楽しそうでなにより。茂吉氏組みは、鎌倉へ行ったそうで。つい数日前も茂吉氏行ってるのだがな、、、。仕事終
今日も朝早くから起きてハンター×ハンターを見ている息っ子です。既に天空競技場編まで進んでいたので、「念」が出てくるわけですよ。もう中二病なみに影響されており、自分で作った折り紙の武器に「念」を込めて強化するとか言って戦おうと言ってきます。この先も思いやら
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。
6月も終わり、7月ですね。2024年の後半戦がスタートです。今日は、息っ子は小学校が休みで、茂吉氏とママ友ファミリーと共に『八景島シーパラダイス』へ行くようでした。「あつ森」とコラボってるようです。私が起きた8時前にはもうスタンバイできており見送ってから
先週、体験プールに行ってきたスイミングスクールの申し込みをしに行きました。水泳道の始まりです。これで7月からスタートできますね。本人もワクワクしてるので良き事です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎができるようになったら卒業としましょう。スーパーに寄って食材購入。
朝方、茂吉氏がトイレに起きたのを見計らい交換し、息っ子が寝てるベッドに潜り込む。昨晩、「おとーさんが朝までいてね!」を念おされたため、茂吉氏にお願いしていた。無論、即寝る。しかし、6時半ころ、ゴソゴソとなりでうごめく息っ子がいた。もう起きやがるのか。頼む
夕方まで打ち合わせがあったのでいつもより遅くに帰宅。ちょうど通勤ラッシュにぶつかる時間帯なのでしんどいです。グリーン車の一番前席は広々ですが、フットレストは付いてないのね。モバイルオーダーで東海道新幹線でしか買えないチップスター「伊勢えび味」パリパリ食べ
仕事終わりに6人で飲みへ。いつもの餃子屋さんへ。2時間ほど飲んで、二次会にこれまたいつものスナックへ全員で移動したのですが、たまたま休みでやってなかったため解散。くっせーラーメン食べて帰ります。ゴマネギラーメン。味は文句なし。口直しにコーヒーゼリーを買っ
サウナで1時間ほど蒸される。今夜は、3セット入り、そのままプール施設を経由して出れる外スペースへ。外気浴ができるのでそこで休憩。あまりにも心地良くて少し寝てしまった。最近ハマってるゲーム『ヴァンパイアサバイバーズ』というのがあります。スマホゲームで教えて