chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八川小ブログ https://blog.goo.ne.jp/yakawa-es/

島根県奥出雲町小学校のブログ。毎日更新!校庭の真ん中のイチョウの木がシンボル!

全校61名の中国山地の小規模校。「青い空 見上げて進む 八川の子」のスローガンのもと 明るく素直な子どもたちの日常を毎日紹介しています。 学校のメインHPはこちらhttp://www.town.okuizumo.shimane.jp/school/yakawa_es/

waka
フォロー
住所
奥出雲町
出身
奥出雲町
ブログ村参加

2012/02/19

arrow_drop_down
  • 学校の活動

    9月30日(金)【秋の交通安全運動最終日:5年生が宿泊研修(三瓶)のため普段と違う登校班】9月21日(水)から始まった秋の交通安全運動は本日が最終日です。八川駅付近や小八川バス停付近等でも見守りをしてくださっています。ありがとうございます。八川コミセン前の横断歩道付近では、八川ライオンズクラブ様、交通安全協会八川支部様が見守りをしてくださいました。雲一つない秋晴れの下、「交通立ち番をする者が立っていると、車のスピードが若干落ちますね。」といった会話もしました。「消えかけている横断歩道の補修を早くしてほしい。」ということも共有したところです。明日から10月。来週は5年生もそろっての登校となります。学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(木)【食の学習(食育):田部栄養教諭にご指導いただきました。】田部栄養教諭に来校いただき、6年生が4時間目に「日本の食文化を学ぼう」のめあてで学習をしました。「和食」から浮かんでくる言葉をグループ(2~3人)でマッピングして1枚の紙にまとめたり、まとめたことを発表したりしました。この学習を通して、和食のよさ(野菜が沢山摂取できる、味がやさしい、栄養バランスが良い等)を学びました。学習後、田部栄養教諭と一緒に給食を食べました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(木)【サプリタイム(算数の問題へチャレンジ)】木曜日の放課後30分間は、3年生以上のサプリタイムの時間です。算数の問題にチャレンジする時間です。自分に合った問題を行ったり、ちょっと難しい(かなり難しいものもあります)問題にチャレンジしたりする時間です。学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(木)【郡科学作品展巡回展】現在、「郡科学作品展巡回展」が本校に回ってきています。郡科学作品展に出品された各学校の作品(科学研究)の中から優れたものが選ばれ、「各校の友だちの作品を見て、これからの取り組みの参考にしましょう。」のコメントと一緒に、2階の「家庭科室~図工室」の壁(廊下側)に掲示しています。この中に、本校の航生さん(2年生)の作品も展示されています。「アマガエルの色はかわるかな」と題して研究に取り組んだ航生さん。この研究の最後に、「石のカエルがつぎの日ほんとうに石みたいなもようになってびっくりしました。少しうすくなったカエルもみたことがなくてかわいかったです。つぎはほかの生きものでもしらべてみたいです。」と感想をまとめていました。夏休みが待ち遠しいですね。学校の活動

  • 学校の活動

    9月29日(木)【三瓶(宿泊研修)に向かって出発!】(5年生)本日から1泊2日の予定で5年生が宿泊研修に出かけました。11名全員が元気に、本校を7時50分に出発しました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月26日(月)からの週【子ども達の登校の様子】9月30日(金)までの「秋の交通安全運動」期間中です。この期間中、地域の多くの方々が「子ども達の登校時の安全」のサポートをしてくださっています。今週のこれまでを振り返ってみます。八川コミセン前の横断歩道付近に、26日(月)は八川ライオンズクラブ様、27日(火)は八川地区交通安全協会様と八川ライオンズクラブ様、28日(水)は八川はつらつクラブ様、そして本日は八川地区婦人会様と八川地区交通安全協会様が見守りをしてくださいました。下の写真は27日(火)の様子を中心に、28日(水)、29日(木)の様子も載せています。〈27日(火)の様子〉〈28日(水)の様子〉〈29日(金)の様子〉本日(29日)は5年生が宿泊研修(三瓶)のため早く登校しました。よって、今朝は「5年生...学校の活動

  • 学校の活動

    9月28日(水)【朝の活動の様子】本日は水曜日。朝の活動は読書です。自分が読みたい本を選んで読んでいます。落ち着いて読書に取り組んでいます。学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(木)【第2回校内ロードレース大会】爽やかな秋晴れの下、今年度2回目の校内ロードレース大会を開催いたしました。2時間目の学習を終え、校庭で準備運動をした後に全体の会を行い、その後、高学年、低学年、中学年の順番でレースを行い、最後に幼児園のライオン組さんが校庭を走りました。閉会式では、各部門の1位にトロフィーを渡しました。〈高学年〉〈低学年〉〈中学年〉〈幼児園ライオン組(年長さん)〉 みんな頑張りました。補助員としてお世話になった保護者の皆様、沿道で拍手をして見守ってくださった地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。          学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(木)【1時間目の学習の様子】朝チャレ後の1時間目の学習の様子です。子ども達は、「それぞれの学習の場」において落ち着いて学習に取り組んでいます。学校の活動

  • 学校の活動

    9月22日(木)【登校】秋の交通安全運動が始まって2日目。本日は、「はつらつクラブ八川」の皆様が子ども達の見守りをしてくださいました。明日から3連休。連休明けにも元気に登校する姿を楽しみにしています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月21日(水)【校庭の草取り(全校掃除)】本日は、久々に青空が広がり太陽がをのぞかせました。そんな中で、校庭の草取りをしました。校庭の草取りを終えると、かがやき班で振り返りをしました。ギンナンもかなり落ちています。イチョウの木の下に、空き缶とひばさみを置いていますので、気が付いた人が拾っています。明日はロードレース大会が開催されます。きれいになった校庭を頑張って走る子ども達の姿が楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様、応援、よろしくお願いいたします。学校の活動

  • 学校の活動

    9月21日(水)【秋の交通安全運動が始まりました。】本日は、八川地区交通安全協会の方が「子ども達の登校の見守り」をしてくださいました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月15日(木)【避難訓練(今年度2回目:火災を想定)】2時間目の授業中に、家庭科室からの出火を想定した避難訓練を実施いたしました。今回は、1階の防火扉を作動させました。防火シャッターとは異なる防火扉を「どうやって通るのか」を、訓練後に確かめる場も設定しました。児童にとっても、「どうやって防火扉を通るのか」が理解できる貴重な場になりました。学校の活動

  • 学校の活動

    9月14日(水)【授業公開日です】本日は授業公開日です。人権教育に視点を当てた授業を公開します。その後、研修会を行い、最後に学級懇談を予定しています。職員室外(会議室入り口付近の壁面)に、恒例の「人権標語」を掲示しています。どうぞご覧ください。※掲示しています「人権標語」です。学校の活動

  • 学校の活動

    9月13日(火)【八川子ども文庫】火曜日の朝は「絵本の読み聞かせ」です。八川子ども文庫さんが来られるのを楽しみにしている子ども達です。八川子ども文庫の方が急遽来校できなくなることもあります(滅多にありませんがね)。そんな時は、誰かが代理を務めたり、読書に切り替えたりします。学校の活動

  • 学校の活動

    9月12日(月)【「あいさつ運動」が始まりました。】本日より、児童会「生活委員会」による、あいさつ運動が始まりました。これまでの取組では、昇降口に立って登校してきた人達とお互いにあいさつをするやり方をしてきました。しかし、今回は、あいさつ当番の担当者(生活委員会の児童)が教室を回って挨拶をするというやり方にしました。マスクを着用してのあいさつになりますが、気持ちよく1日のスタートが切れるといいと思っています。このあいさつ運動は、22日(木)まで計画されています。 学校の活動

  • 学校の活動

    9月12日(月)【登校の様子】2学期が始まって3回目の月曜日。秋晴れの爽やかな朝の児童の登校の様子です。学校の活動

  • 学校の活動

    9月9日(金)【朝の活動】2学期が始まって2回目の金曜日。金曜日の朝の活動は読書です。落ち着いて読書に取組んでいます。学校の活動

  • 学校の活動

    9月7日(水)【健康・体育委員会の発表(全校集会)】13:25分から全校集会を行いました。今回は、健康・体育委員会の発表です。健康体育委員会は1学期にブックPCを使って(グーグルフォーム使用)アンケート調査(全校児童対象)を行い、回収したアンケート調査を集計し、この集計結果を整理して「発表する内容」にまとめました。発表は、この調査から、「分かったこと」、「伝えたいこと」の2本立てで、絵や図を使ったり、劇にして表現したりして分かりやすく発表しました。では、発表内容を紹介します。A「むし歯のなり方を知っていますか?」の結果から、「(八川小の)3人に1人が、むし歯のなり方を知りませんでした。」(分かったこと)、「砂糖が沢山入っている物を食べると、むし歯になりやすくなります。」(伝えたいこと)と発表しました。B「...学校の活動

  • 学校の活動

    9月1日(木)【事前健康診断】今年度は、9月29日(木)・30日(金)の1泊2日で5年生が「宿泊研修」を予定しています。また、6年生は10月19日(水)・20日(木)の1泊2日で、「横田域小学校連合修学旅行」を予定しています。それに先駆け、「事前健康診断」を受けました。5・6年生18名が、学校医の寺井先生にお世話になりました。全員、元気に活動できそうです。学校の活動

  • 学校の活動

    9月1日(木)【サプリタイム(3~6年生)】3年生以上が、放課後に30分間のサプリタイムを行いました。計算問題にチャレンジの時間です。朝チャレとは違い、ちょっと難しい問題にチャレンジしたり、自分の課題に合った問題にチャレンジしたりしています。確認をしい時、また困ってしまった時等には、学年を担当している教員に聞いています。1・2年生は月曜日の放課後にチャレンジしています。学校の活動

  • 学校の活動

    9月1日(木)【朝チャレ】2学期の朝チャレが始まりました。計算(百マス計算等)を中心に頑張っています。学校の活動

  • 学校の活動

    8月29日(月)【2学期始業式】既に「2学期始業式の日の登校」の様子はご覧になっていただいていると思います。しかし、その後のことはアップしていません。今回は「始業式」の様子です。この夏、横田中学校及び横田高校の男子ホッケー部が全国制覇を成し遂げました。いずれも、決勝戦の相手は福井県の代表チームでした。優勝した両チーム(中・高)の選手には八川小の卒業生がいます。このことに触れた後、全国高校野球の決勝戦「下関国際対仙台育英」について、新聞記事をもとに話をしました。8月23日(火)の新聞記事には、優勝した仙台育成高校について「全員野球が開花」(山陰中央新報14面「主見出し」)という言葉が大きく掲載されていました。このことを話題にした後、「児童会テーマ」=「挑戦!助け合い仲良く」について話しました。この児童会テー...学校の活動

  • 学校の活動

    8月28日(日)【PTA環境美化作業】21日(日)に予定されていましたPTA環境美化作業は天候が悪いこと等の影響で1週間延期させていただきました。PTA総務部長の司会により午前6時から開会式をし、その後、参加者全員で写真を撮りました。作業終了後、地域の方が解散されるためです。では、環境美化作業の様子を紹介します。1開会式と写真撮影2保護者の皆様・教職員と子ども達の様子〔校庭やその周辺及びランチルーム外等の環境美化作業をPTA(本校保護者の方・教職員)と子ども達で行いました。草取り・草刈りを中心に、庭木の剪定や折れた桜の木の伐採もしていただきました。〕3地域の皆様の様子〔子ども達や保護者の方の人数も減り、人手が足りないということで昨年度から地域の方(有志)にもお手伝いをしていただいています。地域の皆様には、...学校の活動

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wakaさん
ブログタイトル
八川小ブログ
フォロー
八川小ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用