ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★ 実用的ではない観賞用帯留め★
私、帯留が大好きです♪着物を着る以前20代の頃から、帯留や櫛、根付などの写真メインの本を読み漁っていました。細工物に惹かれるみたいです。最近ポチッた帯留め。彫…
2021/01/30 12:09
★ こけし刺繍でつまずいています★
新作半襟、いろいろとデザイン中です。・・・がこけし、完全に迷走中です(笑) 日頃は試し段階で刺繍した物は載せないのですが、この構図は使わないと思うので。それに…
2021/01/28 12:03
★ 江戸猫を格好いい着物で★
体調も戻り、早速着物を着ました。この間、ちえみさんに直してもらった、かんざしを挿してみました。クニクニ加工のおかげで、しっかり髪にとどまってくれましたよ。長さ…
2021/01/26 11:51
★ 春先に付けたい帯留め★
桜が咲く前に付けたい帯留めが3つあります。ひとつは、ヘビロテのお馴染みの巻貝で出来たうぐいす?只今、販売中ですが、天然素材のため、色がそれぞれ違います。そして…
2021/01/23 18:20
★写真は時の流れを物語る★
この子は誰でしょう?ぷち孫ではありませんよ。正解は、ぷち孫のお母さん。私の姪っ子9歳のお正月。甥っ子は2歳かな?時の流れが恐ろしすぎます この子↑がこの子↓の…
2021/01/21 12:13
★箪笥のこやしをお仕立てに★
私の箪笥のこやしの反物。あと何本かはあるのですが、出して見ては、わざわざ仕立てる事ないかぁ~と、また箪笥に。その時は好きっと思って買ったんだろうけど、今見る…
2021/01/19 12:03
★ 江戸猫バスターズ★
ミーちゃんデザイン、こんなん出来ました~♪どこかで見たような・・・という方正解です。かの先人、歌川国吉様の猫を参考にさせて頂いています。©2021 Yuuka…
2021/01/17 14:49
★ 鶴の着物は一回休み★
アメーバーのマイページで教えてくれる一年前にあなが書いた記事を見て見ると、毎年お正月に着ていた五つ紋の鶴の着物姿の私。今年は、これ着なかったなぁ~五つ紋って…
2021/01/15 17:22
★ウールのモモンガコート・う~ん★
先月末にはウールのモモンガコート出来上がっていたんですが、お正月にはカジュアルすぎると思って、やっとこさ着て見ました。 見た感じは悪くないですよね。しかし・・…
2021/01/13 13:10
★ 雪の結晶 pat2★
過去の私が一所懸命作ったカラー系雪の結晶パーツを使いたくて、もう一反プリントしてみました。背景色を散々悩んで、どれもイマイチで、そこで足踏みしてた気がする。パ…
2021/01/11 12:57
★ 大人気も無く・・・★
西日本の岩国で雪がある程度積もるって、何年ぶりでしょうか?今朝、仕事場に着いたら、茶トラがお出迎えしてくれました。真新しい雪に、足跡が可愛くって、思わず顔がに…
2021/01/08 16:40
★ 静かな神社にて★
本日、雪がすご~い と言っても、雪国の人には笑われる程度ですが(笑)今年は旦那様との恒例の元旦の初詣は中止して、2日の日にみーちゃんと、いつもの静かな神社に参…
2021/01/07 13:49
★ 花手水鉢★
今年の神社は、全国的に鈴尾(ガラガラ)の撤去や手水鉢の柄杓の撤去が行われていますね。そして、手水鉢には心和む花が活けられています。素敵な発想。日本人ならではな…
2021/01/05 13:01
★ウキウキの防寒草履で★
元旦着物は、復刻・玩具尽くしにしました。去年もこの着物でした。そして、お正月はベルベット羽織を着るので、デジャブな着姿に(笑)2020年↓だけど、半襟と帯と帯…
2021/01/03 11:58
★ 2021年のスタートですね★
あけまして、おめでとうございます(*^。^*) 地方ではありますが、今年は旦那様の実家に挨拶も止めたし、元旦の初詣を中止しました。 そして、何やってるかと言…
2021/01/01 14:23
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうかさんをフォローしませんか?