chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/02/11

arrow_drop_down
  • いつものパターン

    釣れない時って何だか道具ばっかり見ているような気がします。 見るといってもエギングロッドやリール、エギなどですが ロッドで最近、欲しいと思っているのがカラマレッティのエギングロッドです。 春

  • 烏賊はいるはずなのに

    墨跡からすると烏賊はいるはずなのに 乗ってきません たぶん。シャクリ方が悪いのだろう 風が強くても釣れる人は釣れているアオリ烏賊 次の釣行ではシャクリ方を工夫をしてみます。

  • 朝マズメでも必需品

    全然烏賊が釣れません。 週末になると波が高いし風が出てきます。 今年は、烏賊が釣れているという話がまだ聞かないから 釣れていないのかな?それとも釣れている人は釣れているのかな? 波が少々あっても濁り

  • やっぱり…

    前日の予報は、土曜日の波の高さは2.5m こんなに暖かいのに波が高いわけがない 実際の土曜日は、予報どおり波が高いそれに風も強い 週末は、今年もエギングには天候が悪いの? まともにエギング出来ていない

  • こういうときは

    北西の風3メートルこんなに風が強く風の向きが悪い どう場所を選んでも右側及び前方からの風向きとなる。 そうなると最近、狙っている場所には行けない 雨も降ってるから今日はエギングは中止。 こういうとき

  • 春烏賊だからいらない

    自分は、去年までは春だからいらないと思っていた 自分は、ほとんど夏から秋にかけて使っていたアレ 実際に春でもエギの後ろを付いて海面近くまでエギを追ってきます。 安くてもいいから偏光サングラスは、

  • カンナに絡みつく

    日曜日のエギングで 朝方、起きてるみると夜中とは違って風の音がない 今日は行けると確信してエギングに出発! 風が弱いから今日も春烏賊いけるのではないだろうか? よっしゃー! しかし波が高く

  • 第一精工の半値のギャフ

    先日、烏賊を釣った時、高さが50cmほどしかない場所でギャフを使用しました それなのに私のギャフは4.8mのシャフトに第一精工のギャフをチョイスしているギャフ 短いギャフでいいのでは? 確かにギャフ先端

  • 外気温度以外の写真

    リベンジ遂行。 いいポイント発見したのにイマイチ天候に嫌われていた ポイントにリベンジしてきました。 結果オーライ 後ろから他の烏賊が付いてきていなかったってことは たまたまの回遊烏賊なのかど

  • ついてない…

    楽しみの週末のエギング 今週の土曜日、日曜日ともに天気が悪いっ! さすがに諦めました。 昼間の外気温は、10度以上に上がったいたのにエギング行けないなんて ついてない… 水温が上がったから烏賊が

  • 気軽にリベンジ

    明日はいよいよリベンジの時 3.5号エギで同じかけあがりを狙ってみようと思う。 最近、4号エギを固めのロッドでシャクってたから 久しぶりに軽めのロッドで3.5号エギをフロートラインで シャクってみようと作戦

  • 風が強い

    外気温は9度。しかし思ったよりも風がかなり強いエギングに強風な時ほどつまらないものはない。  また、来週このポイントにリベンジします。

  • ドン深でかけあがり

    明日の天気は、雨の予定がなくなってる 明日こそ外気温の写真じゃなくって それ以外の写真がそろそろ欲しいところ よし!決めた。 いつものテトラは、止めて地磯にでも繰り出してみるかっ! 4号エギで

  • どうだ!4号エギ

    4号エギの入るケースにメイホウリバーシブル 4号エギの為に買ってみたけどこれいいじゃん。 メイホウのリバーシブルケースの特徴は、カラーが豊富に入れられる。 両面だからかなりのルアーや4号エギが多数入る

  • エギの根掛りの原因

    「エギングは底とってなんぼ」 ロストを恐れてはエギング上達しない! そんなフレーズを見てからそれがとても印象が強く 今でも底を取ることを確実にやっている。 しかし回避できないのは根掛り これがエギング

  • 4号エギケース

    いつも入れているエギケースに4号エギが入らない。 その為、4号エギ数本を別のケースに入れて持ってかないといけない 最近、4号エギを使い出してから3.5号のエギケース&別のケースを持って行ってる。 希望は、3.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トキさん
ブログタイトル
気まぐれエギングロード
フォロー
気まぐれエギングロード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用