311: 名無しのボーダー隊員さん チカが辻ちゃんぶちぬいたのって アイビスじゃなくてイーグレットだよね? アイビスならもっと斜線ぶっといだろうし 318: 名無しのボーダー隊員さん >>311 イーグレットなら辻の集中シールドで止まる気がするが この場合トリモンのイ
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】逆に東さんは超A級スナイパーってイメージなんだが、個人ランキングそんなに高くないんだよな
504: 名無しボーダー隊員さん 逆に東さんは超A級スナイパーってイメージなんだが、個人ランキングそんなに高くないんだよな 507: 名無しボーダー隊員さん >>504 ポイント源になる演習に参加してないか指導側にいるからな
★【ワートリ】風間さんは燻し銀だからパッと見でわかる派手さが無いのが原因かなと
498: 名無しボーダー隊員さん 風間さんは燻し銀だからパッと見でわかる派手さが無いのが原因かなと 500: 名無しボーダー隊員さん 風間さんって若いのにすごいよなぁ どこの中学なんだろ?
★【ワートリ】ラタリコフの好物にワインあるのは成人判定がこっちより若いのかそもそもアルコール規制がないのかどっちなんだろう
141: 名無しボーダー隊員さん ラタリコフの好物にワインあるのは成人判定がこっちより若いのかそもそもアルコール規制がないのかどっちなんだろう 144: 名無しボーダー隊員さん >>141 規制があっても形骸化してるだろう シラフで戦争なんて出来ないし、しゃーない
★【ワートリ】修VS風間の最終戦だけ見て「印象としてはそれが全て」
465: 名無しボーダー隊員さん 修VS風間の最終戦だけ見て「印象としてはそれが全て」 設定じゃ個人総合3位だけどそのイメージ沸かないわ~とか言う奴がいたら笑われるわな 468: 名無しボーダー隊員さん >>465 しかし割と長い間、風間さんは修と相討ちになった印象の分
★【ワートリ】トリオン体になっても痛みを感じるなんてかなりひどいSEだな。カゲのは
362: 名無しボーダー隊員さん トリオン体になっても痛みを感じるなんてかなりひどいSEだな。カゲのは 363: 名無しボーダー隊員さん カゲの性格に鋼のSEなら問題なさそうだけど 逆だったらやばい気がする
★【ワートリ】ヒュースはもっと強み押し付ければいいのにとは思う
431: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはもっと強み押し付ければいいのにとは思う 剣の腕はだいたいイコさんと同じくらいだけどトリオンは実質1位だし 433: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは射撃トリガーのフルアタックをやったことがないから 射撃戦という土俵だと
★【ワートリ】これで二宮と撃ち合えるとか言われても普通はハァ?ってなる
405: 名無しボーダー隊員さん 二宮のハウンドはフルアタックで遠距離から2人同時に狙ってシールド割ったり威力が高い描写があるが、ヒュースのバイパーはそんなの無い 二宮のシールドはイーグレットを割と大きめなサイズで防いだり高い耐久力を持ってる描写があるが ヒュ
★【ワートリ】そう考えるとバイパーってアステロイドに比べて結構威力落ちるんだな
395: 名無しボーダー隊員さん バシリッサの主砲<村上のレイガスト<二宮のバイパー とか、二宮すげー 396: 名無しボーダー隊員さん そう考えるとバイパーってアステロイドに比べて結構威力落ちるんだな 4つの弾のうち一番威力低いイメージあるわ
331: 名無しボーダー隊員さん 風刃のリロードってどれくらいなんだろ リロードによっては迅とチカで組んで迅が指定した箇所にチカが風刃使うだけで人型ネイバーの殲滅が余裕そうだ 338: 名無しボーダー隊員さん >>331 チカじゃ正確に当てるの難しくね?
★【ワートリ】明日のこと決めてから9月号につづくにして欲しいねん
608: 名無しボーダー隊員さん 小夜子ちゃんと同等のデスクワーク力を誇る歌川 やはり完璧超人だろこいつ 609: 名無しボーダー隊員さん 蔵内って二宮に似てるなって思った ひゃみさんはともかくなんで二宮がいるの?って一瞬錯覚した
231: 名無しボーダー隊員さん 華ちゃんは親のこともあって他人に不干渉だよね 両親揃って華の言う事なんて聞いてくれなかったろうし香取もどっちかというとそのタイプ 香取兄みたいな人とどんどん接して和らいでいくといいんだけどなあ 236: 名無しボーダー隊員さん >
★【ワートリ】近界との繋がりを完全に断つってのは城戸司令の真の目的でありそうだけどね
76: 名無しボーダー隊員さん 近界との繋がりを完全に断つってのは城戸司令の真の目的でありそうだけどね 79: 名無しボーダー隊員さん >>76 本心は一部ネイバーと仲良くしたいけど、 襲ってきて甚大な被害をだし続ける敵性ネイバーとその被害者が ネイバーに寛容にな
★【ワートリ】戦闘員でボーダー専業なのって実力派エリートしかいないんだっけ?
55: 名無しボーダー隊員さん 戦闘員でボーダー専業なのって実力派エリートしかいないんだっけ? あと冬島もそうか 57: 名無しボーダー隊員さん >>55 三輪は高校卒業後は進学するつもりがない
★【ワートリ】そういやボーダーも修を尻尾切りにして責任を逃れようとしてたよな?
24: 名無しボーダー隊員さん そういやボーダーも修を尻尾切りにして責任を逃れようとしてたよな? 組織のために個人を切り捨てようとするって 似たような会社の話を聞いたような気がするな 34: 名無しボーダー隊員さん >>24 日本の会社はほぼほぼすべてそうやろ。
★【ワートリ】今回さすがにオッサムマンセーがちょっと鼻についたな…
218: 名無しボーダー隊員さん 今回さすがにオッサムマンセーがちょっと鼻についたな… 220: 名無しボーダー隊員さん >>218 若村目線で話進めてたから余計に修上げ描写が鼻につきやすくなってたな
★【ワートリ】レイガスト・エスクード・シールド持ちって既にいなかたっけか…?
859: 名無しボーダー隊員さん レイガスト・エスクード・シールド持ちって既にいなかたっけか…? 860: 名無しボーダー隊員さん >>859 さすがにレイガストとエスクード併用はいねえよ レイガスト自体A級B級併せて4人しか使用者いないレア装備だし
571: 名無しボーダー隊員さん ミニキャラだけど茜ちゃん登場 佐伯を冷たくあしらう真木さん素敵すぎる 572: 名無しボーダー隊員さん まきちゃん怖すぎて泣いた
★【ワートリ】というかそういう気の回し方が出来るのは気心の知れた相手までじゃないかなニノさん
744: 名無しボーダー隊員さん 加古さんがユーマ勧誘してたけどあのタイミング的にニノが 「ユーマをA級入れろって言った手前どこかに渡りつけとかなきゃなぁ」とか思って話してくれたのかな 748: 名無しボーダー隊員さん >>744 二宮が加古さんに頼み事をするとは残念
★【ワートリ】こうなると、というか毎回だが他の隊の様子が本当気になるな~
75: 名無しボーダー隊員さん 引き分け狙いのトータル1900コストにして 操作放棄してひたすら分担課題に取り組むのもありなのでは 特殊戦闘シミュの初日が調子が良かった若村隊とか特に 84: 名無しボーダー隊員さん >>75 それは頭いい奴集めて総合でリード作れて
★【ワートリ】ヒュースは純粋にほめてるのかオサムが選ばれる為に打算的に言ってるのか、はたまた自分のチームの為に動くのに徹してるのか
41: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは純粋にほめてるのかオサムが選ばれる為に打算的に言ってるのか、はたまた自分のチームの為に動くのに徹してるのか 52: 名無しボーダー隊員さん 若村が幹部に期待されてるのが嬉しかった
★【ワートリ】同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。
679: 名無しボーダー隊員さん 同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 682: 名無しボーダー隊員さん >>679 多分旋空の方が敵を倒すという意味での威力は上だと思う 恐らくだけど太刀川がアステロイド持って威力メインで割り振って
639: 名無しボーダー隊員さん 出た!チカちゃんの開幕ラヴォスこれはウザい!! あっ試合終わりましたねさすがに初手で終わるのは珍しいです 652: 名無しボーダー隊員さん 何気ゾエさんレベルの適当メテオラって会敵中に味方に当てないように、周りの建物を破壊し相手
★【ワートリ】ヒュースは国に忠誠を誓ってるけど国と主君を天秤に掛けられたらどうなるのか
447: 名無しボーダー隊員さん 主家を貶められたヒュースがアフトを裏切った挙句に負けて黒鳥化 これで修のパワーアップは完璧 なお、ランビリスは陽太郎へw 448: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは国に忠誠を誓ってるけど国と主君を天秤に掛けられたらどうなるのか
★【ワートリ】千佳がレイガスト使えば双月も防ぎそうだしその気になれば負ける事ないんじゃね
595: 名無しボーダー隊員さん 千佳がレイガスト使えば双月も防ぎそうだしその気になれば負ける事ないんじゃね 地面からくるモールクローがヤバイかも知れんが 598: 名無しボーダー隊員さん >>595 物理的にぶつかった際に防げるかどうかと、実際に適切にそれを防ぐ行動
★【ワートリ】使い手の技量が同等なら黒鳥より千佳トリオン&ボーダートリガーのほうが強そうだしな
571: 名無しボーダー隊員さん 千佳のトリオン量でも黒鳥なら対抗できると思ってたけど黒鳥がほぼ用途決まってるのに対して千佳はどんな種類のトリガーでも黒鳥並みの威力でぶっぱできるんだよな チートすぎる 572: 名無しボーダー隊員さん 使い手の技量が同等なら黒鳥
544: 名無しボーダー隊員さん エネドラのネタが割れている前提なら、予知とか全部切るとかするまでもなく メテオラで吹き飛ばせば良いんじゃないの?って言ってみる 545: 名無しボーダー隊員さん 諏訪テロイドで破壊できなかったのでそれなりに硬い
531: 名無しボーダー隊員さん あの人落とすまで追いかけてくるからな…… 539: 名無しボーダー隊員さん >>531 クロックタワーとかのホラーゲームかな?
504: 名無しボーダー隊員さん 木崎小南烏丸VS迅遊真ヒュース 面白そう 505: 名無しボーダー隊員さん 真・玉狛第一(木崎、烏丸、小南、迅) 旧東隊(東、三輪、加古、二宮) A級トップ合同(太刀川、出水、冬島、当真) この3チームで戦ってみてほしい
197: 名無しボーダー隊員さん この漫画ひたすら模擬戦やってるけど何が楽しいんだ? 199: 名無しボーダー隊員さん たかが模擬戦 されど模擬戦
★【ワートリ】そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ
308: 名無しボーダー隊員さん 神田さんて作中の前年12月に大学受験てことは、迅、嵐山とかの19歳組と同学年? 弓場ともタメか。 そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ 314: 名無しボーダー隊員さん >>308 作中は3月だから
★【ワートリ】逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
★【ワートリ】トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
★【ワートリ】角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
★【ワートリ】単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
★【ワートリ】そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
★【ワートリ】ガトリンが黒トリガー以外に折られるとはって言ってるけど風刃とユーマのやつだったらあの程度でも折れるのかね
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
★【ワートリ】作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね
★【ワートリ】今月第243話「遠征選抜試験㊴」【コメント欄まとめます】【しばらく固定記事です】
1: 名無しボーダー隊員さん 今月第243話のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
887: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラに黒トリあったとしてもアフトに取り上げられてるだろうな 893: 名無しのボーダー隊員さん 黒トリって隠そうと思えば隠せる? 地面に埋めるとか あるとわかっていたら国中ひっくり返しても探すんだろうか
★【ワートリ】ブレードを前に出しながら敵の真ん前にテレポしたら一瞬で殺せんのかな?
222: 名無しボーダー隊員さん ブレードを前に出しながら敵の真ん前にテレポしたら一瞬で殺せんのかな? 224: 名無しボーダー隊員さん かべのなかにいる
★【ワートリ】近界は娯楽に飢えてそうだし、そりゃあクローニンもゲーマーになるわ
189: 名無しボーダー隊員さん 回想でユーマが親父に戦術を教えってもらっている場面でボードゲームがあったがあれレベルしかないだろうな 近界は娯楽に飢えてそうだし、そりゃあクローニンもゲーマーになるわ 204: 名無しボーダー隊員さん >>189 あれはボードゲームっ
161: 名無しボーダー隊員さん 男は黙ってジンジャーエール 162: 名無しボーダー隊員さん >>161 おは二宮、ジンジャーエール割りのお酒美味しいよね!
481: 名無しボーダー隊員さん ボーダーというかワートリ自体が集団戦を良しとしている作風だからとはいえ風間は集団戦でこそ真価を発揮するというイメージが強いからなぁ まぁガロプラ戦ではむしろその真逆を任されて無事に完遂したんだけどね 482: 名無しボーダー隊員
★【ワートリ】風間さんがガロプラに超優秀な子供だと思われてるの笑いが堪えられなかった
128: 名無しボーダー隊員さん 風間さんがガロプラに超優秀な子供だと思われてるの笑いが堪えられなかった 完全にシュールな笑いだった 129: 名無しボーダー隊員さん 斧使い(17) 盾使い(18) ヒゲ(20) 若いの(21)
★【ワートリ】ワートリで「年齢より背が高!?」というキャラはどれくらいいる?
106: 名無しボーダー隊員さん ワートリで「年齢より背が高!?」というキャラはどれくらいいる? バットだととりまるぐらいしか思いつかなかったが… 107: 名無しボーダー隊員さん それは17歳で18mとかそういうことか?
★【ワートリ】常盤隊全員サイレンサー持ってるけどこれって近接武器にも効果あるのかな
52: 名無しボーダー隊員さん 常盤隊全員サイレンサー持ってるけどこれって近接武器にも効果あるのかな 53: 名無しボーダー隊員さん 弧月サイレンサーとかいう意味わかんないやつ 今までどんな風に考察されてんの?
★【ワートリ】大玉アステでかめはめ波してるやついるに違いない
904: 名無しボーダー隊員さん 修は威力100速度0射程0に振ったトリオンキューブを高速回転させて敵にぶつける技でも習得すれば主人公感増すだろ 中高生なら分割メテオラでグミうちごっことか 大玉アステでかめはめ波してるやついるに違いない 907: 名無しボーダー隊員さ
★【ワートリ】客観的に考えて組織No.2の実力者の発言じゃない
842: 名無しボーダー隊員さん ランク戦がスポーツみたいだから読者も勘違いするんだよな 二宮とかスポーツ選手として見ると違和感ないけど ボーダーの正規隊員として見ると「んん?」ってなる あいつはただの雑魚だって、何の為の組織か忘れてるだろと 843: 名無しボー
★【ワートリ】というか草壁隊と片桐隊が出かけてたのは本当にスカウトだったのか
794: 名無しボーダー隊員さん というか草壁隊と片桐隊が出かけてたのは本当にスカウトだったのか ゆりさんクローニンも一緒に行ってるわけで遠征だったのではないかという妄想 796: 名無しボーダー隊員さん 遠征行ってる間は片桐結束本部に居たからまだスカウト行って
★【ワートリ】弧月持ちで旋空入れてないかつ攻撃する時にめっちゃ姿勢低くして突撃すると悲しみの男だぞ。
760: 名無しボーダー隊員さん 弧月持ちで旋空入れてないかつ攻撃する時にめっちゃ姿勢低くして突撃すると悲しみの男だぞ。姿勢低くしないと二宮と加古に撃ち抜かれるんだ…… 759: 名無しボーダー隊員さん ネイバー殺すマンが揺らいだせいで三輪隊って他のA級と比べて個
741: 名無しボーダー隊員さん 大規模侵攻の三輪は 嵐山が修らの一団を守ろうと正隊員を集めてたけど三輪は無視して警戒区域内に留まってて その後諸々の展開で修が再び警戒区域に戻ってきたから 結果的に三輪だけが修を守れる位置になったのがすき 742: 名無しボーダー
★【ワートリ】菓子折は修のどこかズレてる感を出す狙いもあったんでは?
692: 名無しボーダー隊員さん 菓子折は修のどこかズレてる感を出す狙いもあったんでは? 718: 名無しボーダー隊員さん >>692 宇佐美先輩から…とバカ正直に言う感じは そのズレてる感を出してるやつかな どちらかというと菓子折り持参は卒のない行動だけど 「修っ
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
311: 名無しのボーダー隊員さん チカが辻ちゃんぶちぬいたのって アイビスじゃなくてイーグレットだよね? アイビスならもっと斜線ぶっといだろうし 318: 名無しのボーダー隊員さん >>311 イーグレットなら辻の集中シールドで止まる気がするが この場合トリモンのイ
261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
865: 名無しのボーダー隊員さん メガネのトリガー構成どうなってるか分かる? 897: 名無しのボーダー隊員さん >>865 アステをハウンドにしただけ トリオンカツカツだから他に出来ることがない
834: 名無しのボーダー隊員さん こなみ、一応解説なのに辻ちゃんの旋回シーンとか勝利シーンとか、全く贔屓を隠そうとしないな 837: 名無しのボーダー隊員さん >>834 逆にそんな人材を使うのがおかしいと思うw
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に
274: 名無しボーダー隊員さん 千佳適当メテオラ ↓ 狙撃手が迎撃 ↓ 狙撃ポイントに砲撃 …クソ詰め将棋もあるかもな 277: 名無しボーダー隊員さん 砂なしチームはキツすぎるから、 千佳と当たるチームは、転送ゲーに持ち込むためにもまずは、 砂をスカウトす
701: 名無しボーダー隊員さん 本部にゃんこは「アレルギーの人死ぬじゃんクソが」って思ってたけど 少なくとも訓練時はトリオン体だからどうとでもなることに今気づいた というかもしかしてアレルギー持ちでもトリオン体ならにゃんこに近づける?家族にアレルギー持ちい
9: 名無しボーダー隊員さん 魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい 10: 名無しボーダー隊員さん 若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも
182: 名無しボーダー隊員さん 狙撃訓練 捕捉隠蔽 隠岐 東 外岡 乙川 斉藤 不在 宇野 桃園 1位 奈良坂 2位 佐鳥 3位 4位 半崎 5位 穂刈 6位 7位 荒船 8位 9位 古寺 10位 11位 日浦 12位 13位 別役 14位 15位 19位 雨取 25位 絵馬 51位
140: 名無しボーダー隊員さん おそらく遠征前にトリオン体をキューブ化するトリガーは開発するんやろな そうしないと30人回収できないし 153: 名無しボーダー隊員さん >>140 C級トリオン体を親指姫や親指サム化すりゃいい ポッケに入れていれば臨時接続でトリオンも