364: 名無しのボーダー隊員さん 弾の強さが変わらなのはライトニングだと思っていた イーグレットはバランスよく強くなったりしないの? 365: 名無しのボーダー隊員さん >>364 射程が伸びます!
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】ユズルのいままでの立ち回りをチェックするとやっぱりA級クラスの狙撃手はレベルが違うなって思う
288: 名無しのボーダー隊員さん ユズルのいままでの立ち回りをチェックするとやっぱりA級クラスの狙撃手はレベルが違うなって思う 撃つだけが狙撃じゃないんだなって ユズルでこれくらい出来るなら奈良坂とか当真はもっと立ち回り上手いんだろうなって思う ふたりとも
★【ワートリ】ゲートが三門市だけってこれ米中露が国に圧力掛けてトリオン技術盗もうとしてくるよね普通
270: 名無しのボーダー隊員さん ゲートが三門市だけってこれ米中露が国に圧力掛けてトリオン技術盗もうとしてくるよね普通 271: 名無しのボーダー隊員さん マジレスするとゲート自体は世界中に出現してる
★【ワートリ】歯を隠しているだけではなくSE対策に気休めにマスクしているとかいう悲しすぎる設定
229: 名無しのボーダー隊員さん 歯を隠しているだけではなくSE対策に気休めにマスクしているとかいう悲しすぎる設定 前世で何をしたらこんな人生ハードモードにされるんだカゲ… 230: 名無しのボーダー隊員さん 前世の因果がSEになるのか…… 人の気持ちを一切考えな
★【ワートリ】今のボーダーができた最初期に入隊しているのが謎
171: 名無しのボーダー隊員さん そして入隊時期ですでに今の東さんの同い年で前職が不明の冬島さん 今のボーダーができた最初期に入隊しているのが謎 元ハッカーでも驚かねーぞ 174: 名無しのボーダー隊員さん >>171 カチャカチャカチャ… ッターン!
★【ワートリ】東さんはマジで旧ボーダー時代の同盟国の生き残りなんじゃないかって思うわ
158: 名無しのボーダー隊員さん 東さんはマジで旧ボーダー時代の同盟国の生き残りなんじゃないかって思うわ 加入時期のわりにはトリオン関連、トリオン戦闘への造脂の深すぎる 166: 名無しのボーダー隊員さん >>158 もしくは旧ボーダー以前から隠れ住んでいた元ネイバ
★【ワートリ】エンジニアチーフの残り研究テーマって何だと思う?
118: 名無しのボーダー隊員さん エンジニアチーフの残り研究テーマって何だと思う? 個人的にはこの辺が入ってきそうな気がしている ・トリオンの出力とコストの向上 ・実体化とワープ ・生身とトリオン体の関連性 132: 名無しのボーダー隊員さん >>118 今出てる
★【ワートリ】スカウトされて三門市に着てボーダーにやる人は大体ノリか考えが軽い人か新しい人生を踏み始めたい人かな?
47: 名無しのボーダー隊員さん スカウトされて三門市に着てボーダーにやる人は大体ノリか考えが軽い人か新しい人生を踏み始めたい人かな? それぐらいしか思いつかないわ 50: 名無しのボーダー隊員さん >>47 新しい人生踏み始めたい人というと村上かな
★【ワートリ】そういえば千佳が人撃てるようになったら千佳の素ライトニングで
21: 名無しのボーダー隊員さん そういえば千佳が人撃てるようになったら千佳の素ライトニングで 影浦が感知しても避けられなくなるんかなw 感知しても避けようにもシールドはろうにも既に当たってる 24: 名無しのボーダー隊員さん >>21 考えた時には既に行動は終
★【ワートリ】修の援護撹乱戦術は一定レベルまで来たが、正面からやり合うとまだまだ脆い
188: 名無しのボーダー隊員さん シューターとしての(役割を果たす的な)実力と シューターとしての(戦闘能力的な)実力 嵐山さんは前者で言ってると思う 192: 名無しのボーダー隊員さん >>188 どちらかというとシューターとしてじゃなくてチームの中での役割とし
★【ワートリ】若村はガチ天才(やる気イマイチ)の香取と比べて勝手に劣等感持ってるだけで
758: 名無しのボーダー隊員さん 若村はガチ天才(やる気イマイチ)の香取と比べて勝手に劣等感持ってるだけで 割合に順調に育ってるとおもうの 760: 名無しのボーダー隊員さん 二年でマスターになれない、とはいえポイント稼ぎにくいガンナーだからなぁ トリオン6の技術
★【ワートリ】まあ元を辿れば教育環境を整えてないボーダーのせいなんだが
735: 名無しのボーダー隊員さん 何万もの人命がかかってる仕事である事を考えれば習得者の方から知識や技術を積極的に教え広めて然るべきなのに 教える義理は無いだの無償だのと仕事を舐めてる言動が目立つ木虎 まあ元を辿れば教育環境を整えてないボーダーのせいなん
682: 名無しのボーダー隊員さん まあ、木虎の性格は人を選ぶよな… 683: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりktrはすごい
★【ワートリ】カゲと諏訪って憎まれ口叩きながらも仲良くしてそうな印象
548: 名無しのボーダー隊員さん カゲと諏訪って憎まれ口叩きながらも仲良くしてそうな印象 549: 名無しのボーダー隊員さん カゲはあれで18だから… 諏訪さん(21)なら先輩後輩のいい距離感出せそうだけど
519: 名無しのボーダー隊員さん 近接ハンドガンの通常弾と鉛の二択かなりエグいのに使い手もっと増えてもええやろ 524: 名無しのボーダー隊員さん >>519 トリオン隊の戦闘速度で動き回りながら撃って当てられるならいいが 基本的に銃って立ち止まって撃たないと当たら
487: 名無しのボーダー隊員さん 正直、唯我ってメンタル強くなさそうだから忍田さんが本気で虎のにらみして脅せば唯我家がスポンサーを続けたまま唯我を自分からボーダー辞めさせられて円満に解決にできると思うんだよね 唯我父が読み切りみたいな人がよさそうな人ならう
★【ワートリ】普段模擬戦やってるバトル野郎がみんなアタッカーだからガンナーとシューターのソロ戦も見たかったな
378: 名無しのボーダー隊員さん 普段模擬戦やってるバトル野郎がみんなアタッカーだからガンナーとシューターのソロ戦も見たかったな 合同練習も無いし修は興味もないし みんな黙々と訓練してんのか 388: 名無しのボーダー隊員さん >>378 修と唯我のシューターとガン
★【ワートリ】鋼のSEはデメリット皆無で気に病んでるのは贅沢かよと思う
340: 名無しのボーダー隊員さん 鋼のSEはデメリット皆無で気に病んでるのは贅沢かよと思う 342: 名無しのボーダー隊員さん 鋼と千佳の悩みは根本的な部分は同じだろう
★【ワートリ】レイガストはC級では唯一の盾だから弾トリガー使いには優勢、他の攻撃手には劣勢って感じかね?
265: 名無しのボーダー隊員さん 本来はシールドモードスラスターでシャーと近づいてブレードモードでぶった斬りって想定だったんだろうか 266: 名無しのボーダー隊員さん 雷蔵キレた時期はトリオン強者もいっぱい入ってきたしな
★【ワートリ】若いのは隊長としての有能さは描かれてるけど個人技で餅やセクハラと張り合うレベルなのかはずっと疑問
230: 名無しのボーダー隊員さん 弧月二刀による圧倒的な手数と攻撃力に加え旋空まであるからな 純粋に攻撃か防御で上回る相手じゃないと無理なんじゃねえの 231: 名無しのボーダー隊員さん 未来視相手では、奇策や初見殺しは相性悪いだろうからな……
★【ワートリ】今月新発売!!第27巻まとめ【コメント欄まとめます】【しばらく固定記事です】
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月新発売第27巻のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
★【ワートリ】今月第241話「遠征選抜試験㊲」第242話「遠征選抜試験㊳」【コメント欄まとめます】【しばらく固定記事です】
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第240話のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
215: 名無しのボーダー隊員さん 多少ひいき目で見て 風間隊3人≒忍田単騎くらいのイメージかな 事前情報があればエネドラに対抗できるレベル 忍田vsエネドラは 開始時点で諏訪隊が状況を整えていて 菊地原SEも共有してた様子だけど 216: 名無しのボーダー隊員さん エ
★【ワートリ】あれ…狙撃手組の新人達って4000点取れば上がれるって制度は聞いてたっけ?
132: 名無しのボーダー隊員さん どっちかっていうと千佳の方が気になる スナイパーは上位15%だっけかに入らなきゃB級上がれないのに 千佳はポイントをもらって4000にして上がったのがどういう感じなんだろっていうか C級スナイパーの場合上位15%に入る以外
★【ワートリ】今でも木虎入隊初期ポイント:3600設定はちょっとやりすぎたんじゃないかと思うわ
89: 名無しのボーダー隊員さん 今でも木虎入隊初期ポイント:3600設定はちょっとやりすぎたんじゃないかと思うわ それならユーマやヒュースがに入隊初期ポイント貰っていたらどうなっていたんだっていう話 112: 名無しのボーダー隊員さん >>89 どうなっていたんだって
69: 名無しのボーダー隊員さん トリオン4程度じゃスカウトしないんでしょ みんながみんなボーダーに志願するわけじゃないし一般人の中にそこそこトリオン4がいても不思議ではない 73: 名無しのボーダー隊員さん >>69 数学的な話で、平均が3なら4はそこそこどころか大
★【ワートリ】個体差は正規分布するから平均が3なら4もかなりの人口が存在することになる。
52: 名無しのボーダー隊員さん 一般人で3 戦闘員で4 くらいが平均なんちゃうかな 55: 名無しのボーダー隊員さん 一般市民は1、2ばっかりなんじゃない?
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
364: 名無しのボーダー隊員さん 弾の強さが変わらなのはライトニングだと思っていた イーグレットはバランスよく強くなったりしないの? 365: 名無しのボーダー隊員さん >>364 射程が伸びます!
273: 名無しのボーダー隊員さん グラホ全員使え理論はよく見るけど、身軽なやつじゃないと習得が難しそうなことや、 グラホで飛び回るとその分目立つので移動する意味がなくなることなんかが壁だと思うよ それらの壁を全部乗り越えて活用できるなら強いトリガーだし、隠
311: 名無しのボーダー隊員さん チカが辻ちゃんぶちぬいたのって アイビスじゃなくてイーグレットだよね? アイビスならもっと斜線ぶっといだろうし 318: 名無しのボーダー隊員さん >>311 イーグレットなら辻の集中シールドで止まる気がするが この場合トリモンのイ
261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
449: 名無しボーダー隊員さん 自分的には小荒井、奥寺、笹森、熊谷、三浦、海、樫尾がアタッカーで大体同じ感じのイメージ 全員B級だしね。場合によって少し変動しそうだが…… 450: 名無しボーダー隊員さん 海って元マスターじゃなかったっけ
438: 名無しボーダー隊員さん 太刀川のは力関係が大きく離れてる時の話だからな 439: 名無しボーダー隊員さん オリンピックは出場者はみんな超一流の近い実力でせめぎ合ってるから 気持ちの差で勝負がつくこともあるんだよ
415: 名無しボーダー隊員さん スレタイを見て思ったけど、那須信者ってあの世界でもやばそう こっちと違って女性ファンも3~4割いそうだ 416: 名無しボーダー隊員さん お嬢様学校では憧れの的なのかも
397: 名無しボーダー隊員さん なんとなく諏訪さんって堤とはボーダーができる前から先輩、後輩関係でありそう 逆に風間さんとはボーダー隊員になってからつるむようになったイメージ 659: 名無しボーダー隊員さん ハンドガンは取り回ししやすく接近戦向きで万能手がブ
895: 名無しボーダー隊員さん ルールより自分のそうするべきを優先する そのために使えるものは使うし一旦試してからじゃないと納得しない この精神性がペンチに象徴されている 時に危うく時に成功をもたらす諸刃のペンチ 906: 名無しボーダー隊員さん 主人公だから
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に