504: 名無しのボーダー隊員さん この世界ではピーキーとかロマンが玉駒に集中してるけど他にも欲しいな。リアル趣向の軍隊支給装備で規格が揃ってるからこその強みとカッコよさはわかるけど。高級装備とか失敗作だけどロマンはあるとかオプションつけれないけど切れ味ヤバ
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】まあ多少広めとしてもトリオン4が平均の範囲内なら5はそこそこまあまあだわな
33: 名無しのボーダー隊員さん 太一でトリオン能力高いってことはSE発現の7ってマジで高いんやなって あと今ちゃんかわいい 35: 名無しのボーダー隊員さん >>33 弾バカやってる那須さんと同じだからね…
369: 名無しのボーダー隊員さん 修と唯我と太一が三つ巴の変則ソロマッチやったらいい勝負になりそう 409: 名無しのボーダー隊員さん 太一ベイルアウトは弧月じゃなくてバイパーだったかもしれないから…(話題逸らし)
969: 名無しのボーダー隊員さん 槍みたいな感じで薙刀つかう女子おらんかなぁ 971: 名無しのボーダー隊員さん >>969 似合うのは月見さん 実際月見さんは普通に戦えそうな空気出してる
★【ワートリ】時系列って、スコピ誕生、迅離脱(風刃)、小南離脱って順でいいのかな?
675: 名無しのボーダー隊員さん 時系列って、スコピ誕生、迅離脱(風刃)、小南離脱って順でいいのかな? 短い孤月二刀流はロリ小南思い浮かべちゃうけど、結構最近だよな 今もどっかに短い孤月二刀流居ないのかなー 677: 名無しのボーダー隊員さん >>675 二刀って
903: 名無しのボーダー隊員さん A級でも手を焼くラービット イルガーさん 904: 名無しのボーダー隊員さん まずイルガーは手が届かん
★【ワートリ】ソロのA級とかに弧月(鉄槌)みたいなスレッジハンマー持ったお姉さんいないかなー
881: 名無しのボーダー隊員さん ソロのA級とかに弧月(鉄槌)みたいなスレッジハンマー持ったお姉さんいないかなー 寡黙で大柄だけど趣味がぬいぐるみ集めみたいな24歳くらいの人 沢村ちゃんと元同じ隊にいていつも愚痴聞いてあげてる感じの根は優しい人 だけど本業は不穏
★【ワートリ】そもそもトラッパーのスイッチボックスって自分で仕掛けるのか?
826: 名無しのボーダー隊員さん そもそもトラッパーのスイッチボックスって自分で仕掛けるのか? バックワームタグを付けた人が自分で歩いて罠を仕掛ける……冬島さんで考えるとそうとうシュールだな そう考えたらトリオン体でもそういうのが苦手そうな志岐にはトラッパ
★【ワートリ】太刀川って忍田除いたら剣術トップやと思っているから技術8は低すぎじゃね?
821: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って忍田除いたら剣術トップやと思っているから技術8は低すぎじゃね? 剣術とかそういうのは技術に入らないのかね、 もしくは隊長は戦術にステ振りされる分ステの総合高くなっちゃうから代わりに他のステが低く下げられて見積り合わ
808: 名無しのボーダー隊員さん とりまるは何着ても似合うだろ C級隊服だって似合う 810: 名無しのボーダー隊員さん それじゃあC級隊服が一番似合わないのは?
★【ワートリ】制式トリガーを普通の使い方で上手く使ってるだけの生駒旋空がユニークだったら、村上ディフェンスもチカオラもユニークスキルなのではなかろうか
731: 名無しのボーダー隊員さん 制式トリガーを普通の使い方で上手く使ってるだけの生駒旋空がユニークだったら、村上ディフェンスもチカオラもユニークスキルなのではなかろうか 733: 名無しのボーダー隊員さん >>731 唯一無二のスゴ技ならユニークスキルと呼んで良い
709: 名無しのボーダー隊員さん 小夜子って指揮以外のスペック高いし機器操作だけならA級オペレーター並みだからトリオン無視してもトラッパー向きだよな てかプロフィール見たら父親もいるし弟二人もいるのに男性ダメなんだなこの子 714: 名無しのボーダー隊員さん >>
648: 名無しのボーダー隊員さん アニメの設定資料集らしい 649: 名無しのボーダー隊員さん >>648 なるほどあざまる アニメ興味なくてスルーしたやつだわ勿体無かったかな?
607: 名無しのボーダー隊員さん スコピをアタッカーで使おうと思ったら 自然とフルアタックになるだろうから 一刀流が殆どの孤月との差別化は手数とか変形で一応出来るとは思うけど 武器を出し入れする感覚が中々難しいのかな カゲやユーマとあとはベテランの風間ぐら
★【ワートリ】千佳に生まれ変わってシューターとして無双する人生送りたい
572: 名無しのボーダー隊員さん 千佳に生まれ変わってシューターとして無双する人生送りたい 574: 名無しのボーダー隊員さん >>572 眼鏡と遊真への親密度はどうする?
★【ワートリ】あんまり言いたくないけど、銃トリガーって選択肢ないよね
543: 名無しのボーダー隊員さん あんまり言いたくないけど、銃トリガーって選択肢ないよね ほぼ拳銃と突撃銃の二択で射程的にガンナーは突撃銃を基本的に選ぶ 散弾銃を射程が短すぎるし、擲弾銃はメテオラ専用の曲者、機関砲はレイジさん以外使っていないのを見るとか
★【ワートリ】重さで思い出したけど、風刃の「スコーピオンより軽い」設定ってどうなんだろう?
520: 名無しのボーダー隊員さん 重さで思い出したけど、風刃の「スコーピオンより軽い」設定ってどうなんだろう? スコピはすでにほぼ重さがない設定なのにそれより重くない風刃って下手したら力を抜いた時に風で飛ばされたりしないか? 猫先生、スコピの重さ設定忘れて
499: 名無しのボーダー隊員さん つーかランカーは二刀流ばかり 剣一本でやってるのって生駒ぐらいしかいないだろ 501: 名無しのボーダー隊員さん 一本だと火力足りんのかね
★【ワートリ】まあ剣道とかやった経験がある奴なスコピを装備するだろうな
471: 名無しのボーダー隊員さん まあ剣道とかやった経験がある奴なスコピを装備するだろうな まともな技術で剣を相手の体に当てる難しさと、相手に密着する容易さを知ってるから 474: 名無しのボーダー隊員さん >>471 剣術をまともにやってるのに弧月を選択したイコさ
455: 名無しのボーダー隊員さん 修が腕伸ばしたままシールドバッシュ出来るくらいだからトリオン体の強度も結構あるけどねえ 爆散しちゃうのは奥寺が証明してくれたし ところで奥寺ってツノ隠したら普通にイケメンじゃね? 456: 名無しのボーダー隊員さん 頑丈なトリ
★【ワートリ】トリオン量さえあればある程度は効果範囲を広げられるのかもしれない
434: 名無しのボーダー隊員さん イーグレット→ アイビス→ ケリドン→ 法則性から考えると千佳ビスの殺傷範囲も同じようにデカくなっていく 439: 名無しのボーダー隊員さん >>434 > アイビス→ これなんかは弾道そのものは細いけど着弾の衝撃で広範囲に破壊さ
414: 名無しのボーダー隊員さん いまいちチカビスの殺傷範囲がわからんのよね ビルとかは吹っ飛びまくってるけど余波にどのくらいのトリオン破壊能力があるかが謎 民家の一階を撃って二階の隊員が無傷な所を見るともしかしたら直撃しなければノーダメージかもしれんし 4
★【ワートリ】むしろ千佳のフルアタックなぞ今まで出て来てないからどんな火力になるのか恐ろしいレベルだが
358: 名無しのボーダー隊員さん というかメテオラ狙撃てそもそも千佳が弾速にちょいとトリオン割り振って尚且つ分割して撃てばもう無理じゃね 弾の迎撃なんて今まで低速弾に対して数例あるだけだしそんな簡単に出来ることでもないだろうからな 千佳がキューブ出したまま
★【ワートリ】ユーマは修の指示が間違っても指摘しないからなあ
302: 名無しのボーダー隊員さん ユーマは修の指示が間違っても指摘しないからなあ そういう意味ではヒュースは貴重 303: 名無しのボーダー隊員さん >ユーマは修の指示が間違っても指摘しない 何で変わってしまったんだろうなぁ…… 昔ならきちんと指摘したと思うの
★【ワートリ】あのシーンわざわざ左手でアステロイド撃ってて一手遅れてるのが修らしいなって思う
263: 名無しのボーダー隊員さん 裏取ったり牽制したりは出来るんだからせめてノーガードのくるせんは落として欲しかったな…影浦隊のポイントにする為だろうけどノーガード1発で落とせなかったら更に侮られるやん(´・ω・`) 267: 名無しのボーダー隊員さん >>263 あ
207: 名無しのボーダー隊員さん 修はトリオンが5あっても変わらなさそう トリオンが平均的レベルがあっても修は修だし結果は変わらない気がするなぁ……過程は変わっても 208: 名無しのボーダー隊員さん 修はスラスター投げを多用できるようにする方法とか ゼロ距離ア
★【ワートリ】マンティス移動ってシールド使えないしリスク高い気がする
46: 名無しのボーダー隊員さん 夜のマップでマンティス移動してたら光で割と見つかりそうだが 色変えのデメリットないならもうみんな村上みたいに武器黒くしたらいいんじゃね? と思ったけどあしせんの作業が増えるのがデメリットか 49: 名無しのボーダー隊員さん >>4
★【ワートリ】あれちょっとまって20巻読んだんだけどエスクードをヒュースが任意で消してる
174: 名無しのボーダー隊員さん あれちょっとまって20巻読んだんだけどエスクードをヒュースが任意で消してる これって確か前まではなかった設定だよな 175: 名無しのボーダー隊員さん >>174 アニメでは普通にとりまるが引っ込めてた
★【ワートリ】本人のうっかりさを思えば当然なんだけど、名指しで記憶処理必要って言われてる太一ちょっとかわいそう
134: 名無しのボーダー隊員さん 記憶封印て脱退の時もされるんだっけ ボーダーで関わった人も忘れるのか それともデスノみたいにボーダーとトリガーに関することだけ綺麗に忘れるのか 137: 名無しのボーダー隊員さん >>134 茜ちゃんは、今度はママとパパのどっちを先
★【ワートリ】旧ボーダーの甲斐とか梅咲とかはそれこそ命懸けで年少組を守るために戦ったんだろうなぁ
73: 名無しのボーダー隊員さん 旧ボーダーの甲斐とか梅咲とかはそれこそ命懸けで年少組を守るために戦ったんだろうなぁ トリガーオフしてまで時間稼いで壮絶な最期を遂げてそう その命懸けの時間稼ぎもむなしく先回りされたトリオン兵に行方ちゃんとか平良とかはやられち
★【ワートリ】普通の体格のモデル使った方がいいように思ってしまうな
32: 名無しのボーダー隊員さん ゾエや雷蔵クラスになると生身との感覚が異なるというデメリットを差し引いても 普通の体格のモデル使った方がいいように思ってしまうな 太ってた方がキャラ的にいいけど 41: 名無しのボーダー隊員さん >>32 ゾエって太ってるというよ
★【ワートリ】カゲも本部長も派手なアクションシーンある割には機動は7と攻撃手の中では平凡なんだな
25: 名無しのボーダー隊員さん カゲも本部長も派手なアクションシーンある割には機動は7と攻撃手の中では平凡なんだな A級攻撃手と比べたら低い方 30: 名無しのボーダー隊員さん >>25 7はトリオンならサイドエフェクトが出る高さだし 高いに決まってる それより上
940: 名無しのボーダー隊員さん 巨人トリオン体があってもいいな 千佳とかトリオン量多いんだから可能なはずだ 941: 名無しのボーダー隊員さん 50m級超大型千佳ちゃん
★【ワートリ】オッサムはさあ、栞ちゃんに頼んで低身長モデルのトリオン体を作ってもらえよ
918: 名無しのボーダー隊員さん なんか盛り上がってると思ったら修ムカつくおじさんが来てたのね そもそもオッサムが才能が欠片しか無いのは前提条件のような 919: 名無しのボーダー隊員さん オッサムはさあ、栞ちゃんに頼んで低身長モデルのトリオン体を作ってもらえ
895: 名無しのボーダー隊員さん 弾バカ、槍バカがいるんだからその内に防御トリガーばかりの盾バカもいつか出てきたりするのかな?(原作的な意味ではない) レイガスト×2,スラスター×2,エスクード、シールド×2,バックワーム的な構築で 897: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】ポイント出てるA級、元A級ってそんないねーけどな
319: 名無しのボーダー隊員さん ポイント出てるA級、元A級ってそんないねーけどな ゾエ、緑川、米屋、あと誰だろ? 322: 名無しのボーダー隊員さん >>319 カゲと太刀川くらい
237: 名無しのボーダー隊員さん ひと目で分かる25歳B級隊員の人物相関図 244: 名無しのボーダー隊員さん >>237 スナイパーの皆さん(佐鳥は覗く)
★【ワートリ】ログも見ず作戦も立てずテキトーに試合してもそこそこ点を取れる生駒隊
193: 名無しのボーダー隊員さん ログも見ず作戦も立てずテキトーに試合してもそこそこ点を取れる生駒隊 195: 名無しのボーダー隊員さん >>193 ログは見てたよ?後半カレーの話してただけで
★【ワートリ】香取隊は地味にガロプラのドグを見逃してるのがな…
155: 名無しのボーダー隊員さん 香取隊は地味にガロプラのドグを見逃してるのがな… トリオン兵の中に小型がいるパターンは今まであったんだから警戒しろよと… 157: 名無しのボーダー隊員さん >>155 あれは隊員に指示を出す立場のボーダー上層部のミス 上層部が警戒
★【ワートリ】荒船メソッドが完成したら、柿崎隊は全員PARにすぐなれそう
134: 名無しのボーダー隊員さん 荒船メソッドが完成したら、柿崎隊は全員PARにすぐなれそう 村上程じゃないにしろ、基礎教本が出来た技術を修得するのは得意そうだし 141: 名無しのボーダー隊員さん >>134 PAR3人隊はそれだけで有用だろうなぁ ボーダーには有能な指揮
★【ワートリ】適性だけ見れば修は根付の下か唐沢の下がベストポジションだな
56: 名無しのボーダー隊員さん 適性だけ見れば修は根付の下か唐沢の下がベストポジションだな 57: 名無しのボーダー隊員さん 性格が頑固すぎるから誰かの下につくのには向いてないけどな
45: 名無しのボーダー隊員さん 20巻読んだが隊を組むのに前提として必要なのは知った上で 修戦闘にはホント要らねえな… 46: 名無しのボーダー隊員さん >>45 ただ上に行くことが目的じゃなくて、このメンバーで上に行くことに意味があるってやつだしなあ
★【ワートリ】レイガストってひょっとして本来の機能よりスラスターの機能のほうが重宝されてないか?
980: 名無しのボーダー隊員さん 最近になって読み出したんだが気になったことが1つ レイガストってひょっとして本来の機能よりスラスターの機能のほうが重宝されてないか? 985: 名無しのボーダー隊員さん >>980 た、盾としても重宝されてるから… なんかブレードモ
845: 名無しのボーダー隊員さん あそこで撤退したのは正直驚いたよ 特にコアラなら自分達と修の戦術レベルの差で玉狛との戦力差をひっくり返せると考えるのではって思ったが、意外だった 873: 名無しのボーダー隊員さん >>845 あれ見てもコアデラをディスってる奴は単
843: 名無しのボーダー隊員さん 二宮が焼き肉連れていく理由がちょっとかわいい 案外二宮って単純で不器用だよな 846: 名無しのボーダー隊員さん >>843 単純で不器用だけど 無二の才能の持ち主が 腹黒器用万能に純粋に憧れてしまって がんばってマネしてる図だよ (
★【ワートリ】格上食えるという風間さんの評価はやっぱリップサービスなのかな
822: 名無しのボーダー隊員さん 格上食えるという風間さんの評価はやっぱリップサービスなのかな 太刀川小南や遊真ヒュースの近接連携見た後だと連携すごいとか言われても全くピンとこない 829: 名無しのボーダー隊員さん >>822 餅こなは見事だけど遊真とヒュースのは
★【ワートリ】若村達で弱いとすると、割と普通レベルのハードル高そう
789: 名無しのボーダー隊員さん 若村達で弱いとすると、割と普通レベルのハードル高そう 大体マスター行けると普通の隊員くらいか 792: 名無しのボーダー隊員さん >>789 現状精鋭のA級になる方法がランク戦での勝ち上がりしか明らかになってないから ランク戦出てるB
★【ワートリ】コアラとオックンが出水や那須さん以上のバイパー使いになるかも知れんしな
761: 名無しのボーダー隊員さん コアラとオックンが出水や那須さん以上のバイパー使いになるかも知れんしな 764: 名無しのボーダー隊員さん コア寺もトリガー増やすの1回きりとは限らんしな もしやるのなら、成長と必要に応じて8枠埋めていけるだろうし
737: 名無しのボーダー隊員さん 東さんは弟子育成マシーン 738: 名無しのボーダー隊員さん なお、元軍人ではなく独学の模様
925: 名無しのボーダー隊員さん B級だと生駒旋空なら落とせるのでは? イルガーの硬さがどんなもんか知らんけど コウが防戦一方だったラービットを余裕で斬るあたり 太刀川の旋空と他のやつでは威力が段違いなのかね 950: 名無しのボーダー隊員さん >>925 生駒旋空
582: 名無しのボーダー隊員さん 小南の実質1位マジじゃんわろた 毎度思うけど風間さんってソロATの序列だと実質4番手くらいなんじゃね 初期設定だとカゲがスコピNo1だし そもそもSEカゲに勝てる未来があんまり見えん 652: 名無しのボーダー隊員さん >>582 タイマ
★【ワートリ】こういう言い方はアレだが、本部としても麟児を捕まえるための餌として、千佳や修は使えるかもな
567: 名無しのボーダー隊員さん こういう言い方はアレだが、本部としても麟児を捕まえるための餌として、千佳や修は使えるかもな 571: 名無しのボーダー隊員さん そもそも麟児達って名目上はネイバーに攫われた行方不明者だからそいつら探すのも奪還計画の目的に沿った
489: 名無しのボーダー隊員さん 学校が警戒区域から遠い位置にある修や緑川ですら大規模侵攻の参戦に間に合ったのに 加古以外の遅刻した隊員は一体どこで油を売っていたのか 鈍すぎ 493: 名無しのボーダー隊員さん >>489 非番隊員まで全員出撃とか愚の骨頂
★【ワートリ】試合観戦時の辻ちゃんのダサいジャケットが気になってたんだけど
537: 名無しのボーダー隊員さん 試合観戦時の辻ちゃんのダサいジャケットが気になってたんだけど (妙な光沢のある生地かつ詰め襟風謎デザイン) 焼き肉屋から二宮隊が引き上げるとき、犬飼も同じデザインの詰め襟風ジャケット着てるんだな 二宮からの支給品なのか? な
★【ワートリ】ヒュースのエスクードの使い方はボンバーマンから着想を得た説に笑った
418: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースのエスクードの使い方はボンバーマンから着想を得た説に笑った 捕虜生活エンジョイしてるカナダ人が次は何から影響受けるか楽しみ 420: 名無しのボーダー隊員さん クローニン専門の「トリオンの形状と軌道の制御」ってのはヒュ
357: 名無しのボーダー隊員さん やっぱり東さんいい人じゃないんだな、うん 前々からそうじゃないかと思ってたんだ 358: 名無しのボーダー隊員さん >>357 佐鳥に罪をなすりつけた時点でいい人ではない
329: 名無しのボーダー隊員さん 小南は成績良いけど指揮はあんまり 太刀川は成績悪いけど指揮はそこそこ 東(月見)ブーストが効いてる 332: 名無しのボーダー隊員さん 小南が半年で1万後半pt以上稼いだのに対し迅のスコピptが村上弧月以外確定なのは 弧月からスコピ
★【ワートリ】小南と風間さんって当時に相当数手合わせしてそうだな
311: 名無しのボーダー隊員さん 小南と風間さんって当時に相当数手合わせしてそうだな 328: 名無しのボーダー隊員さん >>311 太刀川にやる気がなくて 風間さんに勝てるならカモ扱いにしてたんだろうしな
★【ワートリ】再度の言及はできれば本編の完結後のBBF2とかで一気にやってほしい
239: 名無しのボーダー隊員さん 再度の言及はできれば本編の完結後のBBF2とかで一気にやってほしい それが何時になるかは分からんが 240: 名無しのボーダー隊員さん BBF2はアフトについた頃にまたやって欲しい 資料集でここまで面白いのはワートリぐらいだとおも 本
★【ワートリ】太一は押し付けられて。最終的には鈴鳴にきたと思っている
214: 名無しのボーダー隊員さん 太一は押し付けられて。最終的には鈴鳴にきたと思っている 作者が違ったら太一と華は虐待されていた設定になっていた可能性 215: 名無しのボーダー隊員さん おそらく一般試験組と入隊時期がズレるスカウト組を たまたま立ち上げの時期が
★【ワートリ】かなり更っといった言葉なのに「2万回見ました」が地味に浸透しているな
180: 名無しのボーダー隊員さん かなり更っといった言葉なのに「2万回見ました」が地味に浸透しているな 故人的には、海は「空気なのをいじられるキャラ」になればいいと思う ただ、海の性格するとやりすぎると本気で怒るか泣くのどっちかと思うけど…… 191: 名無し
★【ワートリ】唯我って、レイガスト攻略して修に勝ち越せたのかなー
159: 名無しのボーダー隊員さん 某ワールドトリガーまとめサイトで、修vs若村の話が盛り上がっていて そこで、唯我に負ける修に若村が負けるわけないだろって論調があったんだが その是非は置いておいて 唯我って、レイガスト攻略して修に勝ち越せたのかなー 162: 名
145: 名無しのボーダー隊員さん 旧ボーダーの黒鳥ってどうなってるんだろ 城戸忍田林道桐山は持ってるのかな? 149: 名無しのボーダー隊員さん >>145 もしから旧ボーダーの黒鳥は敵国の物や所在不明かもしれん 林藤が許可なく外の世界に行っているようだし 黒鳥探索
★【ワートリ】なんとなく姉がいる男キャラって料理できそうな人とできない人に分かれそうな気がする
115: 名無しのボーダー隊員さん なんとなく姉がいる男キャラって料理できそうな人とできない人に分かれそうな気がする ワ―トリで言うと ・できる 歌川、奈良坂、犬飼 ・できても雑 若村、茶野、藤沢(茶野隊のもう一人) ・できない 出水、当真、半崎、虎太郎 ・判
★【ワートリ】ボーダーの食堂には「A級きまぐれ炒飯(日によって具が違う)」というのがあったはず
49: 名無しのボーダー隊員さん ボーダーの食堂には「A級きまぐれ炒飯(日によって具が違う)」というのがあったはず 50: 名無しのボーダー隊員さん >>49 来馬パイセンと同じ日に食べに行けば安全
25: 名無しのボーダー隊員さん 26: 名無しのボーダー隊員さん >>25 おい匡貴
★【ワートリ】三輪隊ってあんまり隊服とか気にしないから基本服をそのまま自分たちの隊服にしてそう
959: 名無しのボーダー隊員さん 初期の三輪隊服のモブがいたけど、三輪隊の隊服ってもしかして特に注文なしに着る基本服? ヘッドホンなしの諏訪隊の服もそれっぽいけど…… 三輪隊ってあんまり隊服とか気にしないから基本服をそのまま自分たちの隊服にしてそう まあ
★【ワートリ】ランク戦はあくまで練習だし上位勢でそこまで厳密な順位こだわってる人の割合が少ないのでは?
933: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦の順位とかPだけで本番の配置が決められてるなら問題だけど内容とかも考慮されてるだろ 村上は作中でも順位より評価高い感じするし ランク戦はあくまで練習だし上位勢でそこまで厳密な順位こだわってる人の割合が少ないのでは?
★【ワートリ】レイガストは1枠に2つのトリガー入ってるようなものだけど
911: 名無しのボーダー隊員さん レイガストは1枠に2つのトリガー入ってるようなものだけど 重いし切替速度が攻撃手の間合いでスイッチングしまくれる代物でないなら不人気の理由も分かるような 912: 名無しのボーダー隊員さん 強いレイガスト使いにブレードモード使い
834: 名無しのボーダー隊員さん アフトの時は真っ先に豆腐にされたしB級中位なのに、年ひとつ上ってだけで二宮に偉そうに指揮が取れる諏訪さんが本物の強者って結論でいいな 835: 名無しのボーダー隊員さん >>834 間違ってはいないが、風間さんが諏訪さんにしばかれる
812: 名無しのボーダー隊員さん 二宮のやばいとこは フルアタハウンドで削ったあとにしても ユーマと影浦のとこにそのまま来て グラホでぶっ飛んでくるユーマを処理してるからな 普通の射手は絶対やれないわ 827: 名無しのボーダー隊員さん >>812 二宮が遊真を潰し
776: 名無しのボーダー隊員さん 出水は相方がNo.1アタッカーだからなあ 二宮程ではないにしてもあのトリオン量なら点を取れるシューターもやれそうではあるが無理に得点狙わず太刀川を存分に暴れさせた方が堅実に戦えるんだろうな 782: 名無しのボーダー隊員さん >>776
★【ワートリ】ブロッコリーはキューブがかなり小さいからサポート専門だと思う
759: 名無しのボーダー隊員さん ブロッコリーはキューブがかなり小さいからサポート専門だと思う 結局点を取れてないからソロだと弱い 761: 名無しのボーダー隊員さん 水上のキューブって那須、蔵内と同じくらいに見えるけどなあ
718: 名無しのボーダー隊員さん 誰が那須さんを村上レベルとか言ってたんだろう そこだけ不思議 721: 名無しのボーダー隊員さん >>718 距離を取ってひたすら射撃戦挑めば削り切れるかも くらいの評価だったよな。当の那須隊からも。
★【ワートリ】いつも思うのは那須さんは強い派が多いのにくるせんは弱い扱いなの?
687: 名無しのボーダー隊員さん いつも思うのは那須さんは強い派が多いのにくるせんは弱い扱いなの? 那須さんとくるせんは相打ちするぐらいの差しかないのに。 まあ、自分は那須さんは過剰評価されてて言うほど強くない派だからくるせんはよわいで異論はないけど。 6
★【ワートリ】柿崎は影浦がさん付けで呼んでる時点で人望あるのがわかる
672: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎は影浦がさん付けで呼んでる時点で人望あるのがわかる めっちゃいい人なんだろうし頑張ってほしい 673: 名無しのボーダー隊員さん 優しさだけじゃ強くなれない
★【ワートリ】ペンチメンタルのラガーマンとかある意味黒鳥レベルだな
622: 名無しのボーダー隊員さん ペンチメンタルのラガーマンとかある意味黒鳥レベルだな 知らない間にボーダー掌握してそう 623: 名無しのボーダー隊員さん 普通にペンチ使ってるけどあれわざわざ切る必要ある?ってぶっちゃけ思うw
572: 名無しのボーダー隊員さん 修と千佳がくっつく事ってあり得る? ユズル嫌いなわけじゃないけどずっと千佳のこと大切にしてる修とくっついて欲しい 574: 名無しのボーダー隊員さん >>572 ありえないとは言わないが(チカと付き合ってんの? って言われて珍しく赤
★【ワートリ】この漫画はどんなに絶対的な強さを持っているかのような敵であっても
558: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦なんか千佳のハウンドメテオラ連打ゲー 559: 名無しのボーダー隊員さん 一応、千佳がソロならまだやりようはある 射手として見える場所に出てきてくれるなら狙撃で頓死リスクは上がるし、 攻撃手とかでもギリギリまでバッグワ
533: 名無しのボーダー隊員さん ワートリ最大の謎、漆間隊 536: 名無しのボーダー隊員さん >>533 戦闘員はガンナ一人だけなのに中位にいたからなあ
★【ワートリ】忍田がエネドラと戦ってた時は城戸が代わりに総指揮してたから別に東いなくても問題ないけどな
431: 名無しのボーダー隊員さん 忍田がエネドラと戦ってた時は城戸が代わりに総指揮してたから別に東いなくても問題ないけどな 432: 名無しのボーダー隊員さん 総指揮と現場指揮はまた別もんだろう 東さんのは現場指揮
★【ワートリ】ハイレインはどうやって他の三領主に協力要請すんだろな
361: 名無しのボーダー隊員さん ハイレインはどうやって他の三領主に協力要請すんだろな 国の危機だと煽っても、今お前が独り占めしてる人材を狙い撃ちで奪いに来るんだから そんなの全部一人でなんとかしろと突き放されそうだし 364: 名無しのボーダー隊員さん >>361
74: 名無しのボーダー隊員さん ・若村より経歴が長くて8000未満の隊員は今のところ確認されていない ・先輩に弟子入りしている ・他人に壁云々を説ける程に自分の成長に限界を感じた経験があるガチ勢 ・ポイントは個人戦をこなせばチームの役割とはほぼ無関係になる
★【ワートリ】現状だとオペの力量は戦闘員ほど戦力への影響は無さそうだからな
44: 名無しのボーダー隊員さん 現状だとオペの力量は戦闘員ほど戦力への影響は無さそうだからな 例えば香取隊の若村を二宮と入れ替えたら一気にA級クラスの部隊になりそうだが 華を国近と入れ替えても順位は大して上がりそうにないだろ? 64: 名無しのボーダー隊員さ
24: 名無しのボーダー隊員さん 三大ロマン部隊 ①旧東隊 東、二宮、加古、三輪、月見 強すぎてどっから突っ込めばいいのかわからんレベル いやまじで隙がない ②チームアマゾネス 小南、那須、木虎、照屋、月見 とにかくかわいいそして結構強い てるてる以外高
907: 名無しのボーダー隊員さん 影のSEはむしろ管理職向き。 野心とか下心有る奴を片っ端からはじけるから、めっちゃ強い組織を作れるで。 908: 名無しのボーダー隊員さん 自分に向いてない感情は読み取れないんじゃね?
★【ワートリ】さすが修さすが三雲くんって言われたアニメの修よりはまだ謙虚だろうが
891: 名無しのボーダー隊員さん 二宮ってあのキャラでチームメイト焼肉に連れて行ってるっておもしろすぎるよな 892: 名無しのボーダー隊員さん 焼肉連れて行くし雪だるま作るし任務中に修の成績もチェックするぞ
843: 名無しのボーダー隊員さん 付け焼き刃でも何度も叩けば真剣になるさ 845: 名無しのボーダー隊員さん 相手が付け焼刃を叩いてる過程の個人戦ログを見て、ちょっと練習して一眠りすると対策完璧の真剣になるから村上は楽だよね
★【ワートリ】修って取り返すのは自分一人の手で、とか言ってたっけ?
624: 名無しのボーダー隊員さん 修は自分でC級やレプリカやらを取り返すとか言ってるのに船の中で指揮だけするとか 面白すぎるな。いつからそんなに偉くなったのだろう 627: 名無しのボーダー隊員さん >>624 戦ったら即死するような前提で話してる人がいるからそうい
★【ワートリ】飛び回って格闘戦するならスコピは良い武器だけど性能としては対人戦に特化してる印象はあるかな
852: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンって対弧月以外相当弱いと思う。距離とられるとなにもできない。中距離マンティスはシールド出せない。射撃受けられない。といって一人で突っ込んだら味方の射線に入っちゃう。同じ近距離でも旋空のある弧月とはだいぶ違う カ
★【ワートリ】レイガスト+孤月スタイルは、シールドに頼らずに最低限近接は乗り切れないと悲惨なだけな気がするんだ
827: 名無しのボーダー隊員さん レイガスト+孤月スタイルは、シールドに頼らずに最低限近接は乗り切れないと悲惨なだけな気がするんだ 829: 名無しのボーダー隊員さん シールドは面の広さ変えたり少し離れた場所にも出せるからな 何より腕切り飛ばされても使えるから
★【ワートリ】テレポーターって超高速移動じゃなくてワープ移動だからな(弾幕をまたいでる)
803: 名無しのボーダー隊員さん 普通に考えてテレポ+弧月かテレポ+スコピ 相手目線だと、何メートルも離れてる奴が手にしてるブレードが次の瞬間には自分の胸に刺さってもおかしくないわけや 怖すぎだし最強すぎ グラホみたいに事前に変な玉を出すような予備動作もナシ
★【ワートリ】単純な計算だけなら、村上のレイガストが修のレイガストを粉砕したような事が、千佳~村上間にも成立するんだろうな
746: 名無しのボーダー隊員さん 単純な計算だけなら、村上のレイガストが修のレイガストを粉砕したような事が、千佳~村上間にも成立するんだろうな 749: 名無しのボーダー隊員さん >>746 というか千佳の攻撃をまともに防御とか黒トリでもなきゃ基本無理じゃね
★【ワートリ】つまり佐鳥が千佳のトリオンとアイビスを持つのが最強という…?
730: 名無しのボーダー隊員さん 唐突だけど瞬間火力を追及する場合ってメテオラのアサルトライフルが最大か?千佳のメテオラアサルトフルアタックがノーマルトリガーで最大の更地力? 732: 名無しのボーダー隊員さん >>730 瞬間火力はショットガンの方が強そう
706: 名無しのボーダー隊員さん 親御さんに嘘ついて未成年をどんな危険があるかも分からん国に派遣してるんならなかなか非道い組織だ 708: 名無しのボーダー隊員さん 5年前とかは最初から戦争に介入することを承知で行った訳だが、亡くなった子供たちには遺族はいなかっ
★【ワートリ】千佳の回想に出てきたトリオン兵って飲み込んだ人間が入るスペースは一人ぶんくらいしかなさそう
687: 名無しのボーダー隊員さん 千佳の回想に出てきたトリオン兵って飲み込んだ人間が入るスペースは一人ぶんくらいしかなさそう 千佳みたいな天才トリオン児だけを狙い撃ちする誘拐専用タイプか? 688: 名無しのボーダー隊員さん てか千佳は幼少時に襲われたトリオン
666: 名無しのボーダー隊員さん 小南の家庭環境がようわからん 身寄りが無いのかなと思ったら嵐山と従兄弟だし 668: 名無しのボーダー隊員さん >>666 そもそもお嬢様学校に通ってる時点で身寄りがないのはあり得ないだろ
★【ワートリ】編集に「女キャラを男キャラが倒すのはイメージ良くない」と言わなければ、ウェンvs菊地原&歌川が見れたんだっけ?
597: 名無しのボーダー隊員さん 編集に「女キャラを男キャラが倒すのはイメージ良くない」と言わなければ、ウェンvs菊地原&歌川が見れたんだっけ? 正直、その世界線の話と評価が知りたいわ 那須隊ファン的には今が一番よかっただろうけど、そうならなかった世界では
★【ワートリ】玉狛がチートっていう話題の時に意外と栞ちゃんの話題が出ないな。
588: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛がチートっていう話題の時に意外と栞ちゃんの話題が出ないな。 A級を渡り歩いてきた上位オペがついてるのはデカいのに。 いつもこきおろされてる香取隊の二人のバグワ+カメレオンも一瞬で意図を見破って注意喚起とか。あれルーキーチ
548: 名無しのボーダー隊員さん 魅力的な部隊が多いから遠征部隊やA級昇格に絡んでないチームの試合もめっちゃ見たいよなあ 茄子隊、香取隊、柿崎隊なんかも成長してるだろうし。んでB級中位列挙して思ったけど今のタマコマ第二の強豪感やばいな 549: 名無しのボーダー隊
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
504: 名無しのボーダー隊員さん この世界ではピーキーとかロマンが玉駒に集中してるけど他にも欲しいな。リアル趣向の軍隊支給装備で規格が揃ってるからこその強みとカッコよさはわかるけど。高級装備とか失敗作だけどロマンはあるとかオプションつけれないけど切れ味ヤバ
437: 名無しのボーダー隊員さん 人撃てない鳩原は連れて行っても足手纏いになるんじゃないか…? 戦闘要員以外にスキルがあれば連れて行っても問題なかったのかもだけど、ボーダー的には戦力目当てで採用したらひと撃てませんってわかって、そりゃ内定取り消しになるわな
364: 名無しのボーダー隊員さん 弾の強さが変わらなのはライトニングだと思っていた イーグレットはバランスよく強くなったりしないの? 365: 名無しのボーダー隊員さん >>364 射程が伸びます!
273: 名無しのボーダー隊員さん グラホ全員使え理論はよく見るけど、身軽なやつじゃないと習得が難しそうなことや、 グラホで飛び回るとその分目立つので移動する意味がなくなることなんかが壁だと思うよ それらの壁を全部乗り越えて活用できるなら強いトリガーだし、隠
311: 名無しのボーダー隊員さん チカが辻ちゃんぶちぬいたのって アイビスじゃなくてイーグレットだよね? アイビスならもっと斜線ぶっといだろうし 318: 名無しのボーダー隊員さん >>311 イーグレットなら辻の集中シールドで止まる気がするが この場合トリモンのイ
261: 名無しのボーダー隊員さん 作中のモテキャラが鳥丸、奈良坂というのがリアルで良いよね 不自然にオッサムがモテたりしないし 265: 名無しのボーダー隊員さん >>261 おっさむは年上の男からモテモテだし
248: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐が千佳と痛み分けで終わったのは可愛い子撃てないのがガチだったからって言ってるのは時々いたぞ 249: 名無しのボーダー隊員さん ライトニングの撃ち合いでチカを仕留められなかった隠岐にガチギレして叩いてる奴はいたな
213: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりみんな女の子に甘いんじゃないの 220: 名無しのボーダー隊員さん >>213 犬は誰よりも自分の女子からの評判のために インテンショナル・ドロー(時間切れ引き分けでも可)を選ぶべきだったな
155: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってああ見えて「弟子がイマイチ」「犬を飼ってない」くらいしか欠点ないんだよね 319: 名無しのボーダー隊員さん >>155 アニメでコソ練言ってたときはサイコ野郎っぽかったのに…
189: 名無しのボーダー隊員さん しおりちゃんにトリガー構成相談してるとこ見返したら、ちゃんと後ろの絵でアステロイド外す候補になってるんだな 192: 名無しのボーダー隊員さん 撤退のしどころを見極めるのも訓練ですよね東さん
29: 名無しのボーダー隊員さん そういえばカゲは攻撃じゃなく自分への感情に反応するから スナイパーは下手すると見つけただけで方向バレすることもあるのか 32: 名無しのボーダー隊員さん >>29 どの辺までの距離反応できるかだな
121: 名無しのボーダー隊員さん 戦いの前に犬飼と辻がやってた特訓って活用された描写あった? 125: 名無しのボーダー隊員さん >>121 恐らく東戦でガンナーの援護には角度がいる(うろ覚え の改善策だったのでは
119: 名無しのボーダー隊員さん 修の営巣能力と低コスト出撃能力は唯一無二だから遠征でも大活躍できそう 対策されるランク戦より輝けるんじゃないか 120: 名無しのボーダー隊員さん 修のタイマン最弱が解消された訳じゃない
94: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はそれなりに修を警戒していたということか これはちょっと意外だった 98: 名無しのボーダー隊員さん >>94 ひたすら知恵を絞ってハメようとしてくるし、それなりの危険度を見積もるのは当然だろう
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
449: 名無しボーダー隊員さん 自分的には小荒井、奥寺、笹森、熊谷、三浦、海、樫尾がアタッカーで大体同じ感じのイメージ 全員B級だしね。場合によって少し変動しそうだが…… 450: 名無しボーダー隊員さん 海って元マスターじゃなかったっけ
438: 名無しボーダー隊員さん 太刀川のは力関係が大きく離れてる時の話だからな 439: 名無しボーダー隊員さん オリンピックは出場者はみんな超一流の近い実力でせめぎ合ってるから 気持ちの差で勝負がつくこともあるんだよ
415: 名無しボーダー隊員さん スレタイを見て思ったけど、那須信者ってあの世界でもやばそう こっちと違って女性ファンも3~4割いそうだ 416: 名無しボーダー隊員さん お嬢様学校では憧れの的なのかも
397: 名無しボーダー隊員さん なんとなく諏訪さんって堤とはボーダーができる前から先輩、後輩関係でありそう 逆に風間さんとはボーダー隊員になってからつるむようになったイメージ 659: 名無しボーダー隊員さん ハンドガンは取り回ししやすく接近戦向きで万能手がブ
895: 名無しボーダー隊員さん ルールより自分のそうするべきを優先する そのために使えるものは使うし一旦試してからじゃないと納得しない この精神性がペンチに象徴されている 時に危うく時に成功をもたらす諸刃のペンチ 906: 名無しボーダー隊員さん 主人公だから
382: 名無しボーダー隊員さん ユーマの黒トリでラーニングしたらスコピとか孤月とかはどういう性能になるのか気になる 383: 名無しボーダー隊員さん 武器コピーできるならワイヤー付きの短剣とっくにコピーしてるだろ。使い慣れた武器を使わない理由はないし
457: 名無しボーダー隊員さん ヒュースはいまのところ ガンナーみたいな連続射撃にして撃ってるから シューターの強みの一斉射撃使わないならそらシールド割れないわ イメージとかじゃなくてただそれだけ 459: 名無しボーダー隊員さん ヒュースのキューブ出た瞬間に
343: 名無しボーダー隊員さん 今出てるSE持ちで日常に支障出てないのは陽太郎と千佳くらいか? 鋼のは本人の性格によってはメリットしかなかったんだろうが 344: 名無しボーダー隊員さん 副作用は別に有害なものばかりをさすのではないよ 本来の目的とは異なる作用が
304: 名無しボーダー隊員さん 禿げるのはゾエさんだけだから 305: 名無しボーダー隊員さん カゲはハゲたとしても自然な増毛をやってのけるイメージがある なんでかはしらんけど
323: 名無しボーダー隊員さん ボーダーの最年長は城戸? 324: 名無しボーダー隊員さん ボーダー上層部 48 鬼怒田 42 城戸 39 根付 34 林藤 33 忍田 唐沢
276: 名無しボーダー隊員さん 時間差攻撃が遠隔操作ならカゲのSEで読めるかもだけど、タイマー式だと読むの無理じゃね? 277: 名無しボーダー隊員さん ・置き弾の遠隔発射を読めるかどうか分からない ・よく見ると発射前に気付いてるようにも見える ・読めたとして対
282: 名無しボーダー隊員さん ああいうこっぴどい負け方を経ないと カトリンは「工夫とか勉強」が足りてないことを認められなかっただろうし 華のカトリンの扱い方はあれが最適なんだろうけど それに付き合わされるジャクソンミューラーはたまったものじゃない 284: 名
249: 名無しボーダー隊員さん カゲのSEってアステロイドの時分散して感じ取ってたけど あれって半分迅さんの未来予知じゃない?w 超強いと思う 252: 名無しボーダー隊員さん >>249 ヒュースの半分残したアステロイド見逃すのはそれありか?と、どうかと思ったが
582: 名無しボーダー隊員さん ここまで長い連載になるとどうするのか分かんないけど 当初の想定では黒鳥化は遊真より迅だったんじゃないかなー なんせ第1話冒頭が迅だし 遊真みたいな元々死ぬ運命のキャラはミラクルパワー出現させて生かしそう 597: 名無しボーダー隊
217: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンよりミューラーの方が有能っぽいのにリストラするのか 219: 名無しボーダー隊員さん ジャクソンでもミューラーでもリストラするならそれ以上の逸材持ってこないとただの戦力減だしなあ
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に