286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
570: 名無しのボーダー隊員さん 部活もの書きたかったってところからしてランク戦から今の流れが一番書きたかったとこじゃないって気がする スポーツ漫画じゃなくて部活ものって言うあたり特に 573: 名無しのボーダー隊員さん スポーツものを描きたかったって、それ勘
860: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌは烏丸と同系統のイケメンの隠岐じゃダメなんかい 861: 名無しのボーダー隊員さん >>860 似てるのは髪のもさもさ具合であって顔の系統は意外と違う 烏丸はどっちかというと漆間とかが近い
★【ワートリ】ユーマはなんだかんだ初対面の筈の漆間先輩ともすぐ打ち解けてるしな、コミュ力モンスターよ。
794: 名無しのボーダー隊員さん ユーマはなんだかんだ初対面の筈の漆間先輩ともすぐ打ち解けてるしな、コミュ力モンスターよ。 805: 名無しのボーダー隊員さん >>794 なんだかんだ漆間も小夜子フォローしたりおそらく六田ちゃん心配したり面倒見 よくて意外と喋るから
★【ワートリ】木虎のやるようにワイヤーを踏んで跳ね回るのは今のところ先達が出てきてはいないね
919: 名無しのボーダー隊員さん 巻き取りで高いところに登るって使い方は木虎のカスタムトリガーでしかできないことだけど 木虎のやるようにワイヤーを踏んで跳ね回るのは今のところ先達が出てきてはいないね 920: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤーがマイナーでない
★【ワートリ】鳩原亡命が巡り巡って玉狛第二部隊設立に繋がるわけだからそこはまあ見逃すよ
700: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原亡命が巡り巡って玉狛第二部隊設立に繋がるわけだからそこはまあ見逃すよ 707: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原麟児のことは予知した上で修とチカコとユーマを引き込む未来を選んだんだろう、迅にはそういう行動力がある
★【ワートリ】その割には玉狛トリガー締め出したりしてるしよく分からん
824: 名無しのボーダー隊員さん 多様性が大事だと最近やったばかりで グーだらけのボーダーで パーを出せる太一やチョキのオサムは貴重だぞ? 825: 名無しのボーダー隊員さん じゃんけん理論て数が大事論と相反するよね
★【ワートリ】最初から読み返してるんだけど、オッサムのトリガー借りて遊真が換装するところはどういうことなの
676: 名無しのボーダー隊員さん 最初から読み返してるんだけど、オッサムのトリガー借りて遊真が換装するところはどういうことなの オッサムのトリガーにはオッサムのトリオン体しか入ってないんじゃないの 678: 名無しのボーダー隊員さん >>676 トリガーはブラックト
★【ワートリ】ヴィザってA級、何チームまで相手できるんやろか
528: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザってA級、何チームまで相手できるんやろか 529: 名無しのボーダー隊員さん >>528 むしろ全員でも勝てる気がしない とは言い過ぎか
★【ワートリ】ていうか何でオサムってこんなに遊真とか千佳のために尽くしてるんだっけ?
636: 名無しのボーダー隊員さん ていうか何でオサムってこんなに遊真とか千佳のために尽くしてるんだっけ? 責任感強すぎだろ 637: 名無しのボーダー隊員さん 麒麟児に洗脳されてる説
★【ワートリ】個人ランキング1位のアタッカー太刀川が指揮7だから、選手兼監督も不可能ではないんだな
48: 名無しのボーダー隊員さん て言うか一応公式のパラメーターってボーダーが計測した数値って体なんだよな じゃあジャクソンの指揮がモブレベルなの認識してそうだけど何でジャクソンに白羽の矢がたったんだろうか 97: 名無しのボーダー隊員さん >>48 ジャクソンが
★【ワートリ】王子隊は作戦力がすごいけど、ちゃんと走ってそれで稼ぐからすごいよな
753: 名無しのボーダー隊員さん 王子隊は作戦力がすごいけど、ちゃんと走ってそれで稼ぐからすごいよな 751: 名無しのボーダー隊員さん いや蔵内あれ絶対強いぞ
727: 名無しのボーダー隊員さん 村上と若村三浦 香取と来馬別役 どっちが強い? 732: 名無しのボーダー隊員さん >>727 村上が仏をオトリにして点取りに行ける奴なら上位入りしてそうだな
★【ワートリ】二宮「三雲では脅威になり得ない(あいつこわい)」
523: 名無しのボーダー隊員さん 二宮「三雲では脅威になり得ない(あいつこわい)」 525: 名無しのボーダー隊員さん >>523 実際にその後の駆け引きを見てると「脅威になり得ない」ってのがどういうニュアンスなのかが気になるとこではある 無策で手なりではいけないが、
★【ワートリ】那須さん「敵地での戦闘はやはりこれが効く(置きメテオラで建物破壊)」
512: 名無しのボーダー隊員さん 那須さん「敵地での戦闘はやはりこれが効く(置きメテオラで建物破壊)」 513: 名無しのボーダー隊員さん 起爆範囲外でも衝撃与えれば爆発するなら チカが通り道に片っ端から置きメテしてヒュースがエスクードで一斉爆破すればコマンドー
★【ワートリ】置きメテオラあんなルービックキューブサイズで結構距離あっても倒せちゃうのに
496: 名無しのボーダー隊員さん 置きメテオラあんなルービックキューブサイズで結構距離あっても倒せちゃうのに チカオラがあのサイズで結構近い爆風でカードわれてる描写すらないとかちょっと不思議なのよね 500: 名無しのボーダー隊員さん >>496 あんなでかいルービ
419: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊、来馬隊とぶつかったR3で玉駒にとって都合のいい方向に話が転びすぎていたのは、次のR4で東に修を叩きのめしてもらうための ある種のフリだったんだな 427: 名無しのボーダー隊員さん >>419 ユーマの勝利は紙一重 修は討ち取れ
★【ワートリ】那須対香取は距離保てれば那須さん有利で距離詰めれば香取有利ってだけのような
449: 名無しのボーダー隊員さん 那須対香取は距離保てれば那須さん有利で距離詰めれば香取有利ってだけのような 450: 名無しのボーダー隊員さん 実際そうじゃね
★【ワートリ】「よしオメーら俺が指揮んぞ 二ノ宮ァなんか案出せ」でお馴染みの諏訪隊長でさえ指揮5はあるからな
336: 名無しのボーダー隊員さん 「よしオメーら俺が指揮んぞ 二ノ宮ァなんか案出せ」でお馴染みの諏訪隊長でさえ指揮5はあるからな 346: 名無しのボーダー隊員さん >>336 相手を想定した戦術戦略を組めると6を越えるイメージを勝手に持ってる そんな面倒な事をしそう
811: 名無しのボーダー隊員さん ユーマ 嘘を見抜ける 迅 未来が見える チカ 敵の接近がわかる ヨータロー 動物と意志疎通できる 菊地原 耳いい 村上 睡眠記憶強化 カゲ 感情がささる 天羽 敵の強さがわかる ヨミ 並列処理 他いるっけ? 813: 名無しのボーダー
313: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎隊にはブレーンが必要な気がする 個々のオールラウンドな能力が揃ってて悪くないと思う 318: 名無しのボーダー隊員さん >>313 一応ザキさんの指揮は6なんですよ...
★【ワートリ】チカには高コストの非殺傷トリガー持たせたいかなあ
442: 名無しのボーダー隊員さん チカには高コストの非殺傷トリガー持たせたいかなあ 443: 名無しのボーダー隊員さん >>442 ヒュースと一緒にエスクード無双やるか
★【ワートリ】流石に次回はネタが修が鮮やかな必勝法を提示するよね
574: 名無しのボーダー隊員さん 流石に次回はネタが修が鮮やかな必勝法を提示するよね ここまで引っ張ったからには読者の下を巻くようなネタがくると期待 575: 名無しのボーダー隊員さん >>574 読者の予想の下を巻くのか
★【ワートリ】三門市は名前的にトリオン能力よりゲートの開きやすさと関連がありそう
543: 名無しのボーダー隊員さん 第一次大規模侵攻 死者1200人 行方不明400人 行方不明者のトリオン能力5~6以上と仮定すると C級時点で倍率0.35程度、戦闘員が500人居るということは受験者は少なくとも1500人前後だな 550: 名無しのボーダー隊員さん トリオン5以上は
357: 名無しのボーダー隊員さん いいよね 367: 名無しのボーダー隊員さん >>357 これ知らないんだけどレイジさん罰ゲーム?
★【ワートリ】着弾した時の爆発力がやばすぎるだけで普通の弾だからな
169: 名無しのボーダー隊員さん 雪mapのときは4人まとめて落とすチャンス的なこと言われててなんとなく範囲広そうなイメージだったけど、最終戦見るとやっぱ太さは普通なんだね 202: 名無しのボーダー隊員さん >>169 辻ちゃんが集中シールドで防いだから爆散範囲があの
215: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦での融合弾の登場頻度って サラマンダー>ギムレット>ホーネット>トマホーク>コブラ って感じかね? ホーネットの時点でかなり珍しいらしいし出てもサラマンダーかギムレットがほとんどなのかな 221: 名無しのボーダー隊員さ
★【ワートリ】22巻読み返したが二宮撃破のとこはほんと感慨深いな
176: 名無しのボーダー隊員さん 22巻読み返したが二宮撃破のとこはほんと感慨深いな これはメガネ界のエースやわ メガネなんか基本的に熱血チームを苦しめて最後は「ばっ馬鹿な!こんなデータはあり得ない!」とか言って眼鏡パリーン!で熱血チームにやられる役どころし
★【ワートリ】玉狛第二に翻弄されてジャクソンが「相当練習したんだろうな.......」みたいなこと言ってるシーン悲しくなる
343: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二に翻弄されてジャクソンが「相当練習したんだろうな.......」みたいなこと言ってるシーン悲しくなる 351: 名無しのボーダー隊員さん ペンチ抜きにしてもトリガーオフだったり迅誘いだったりオッサムはマジでレベルが違う ジャク
★【ワートリ】シミュ3戦目で諏訪隊が圧倒勝利しない可能性もあるんだよな
359: 名無しのボーダー隊員さん 同じ日に披露されるであろう王子隊と北添隊のネタより優秀でなければ主人公の格が落ちる 373: 名無しのボーダー隊員さん シミュ3戦目で諏訪隊が圧倒勝利しない可能性もあるんだよな 試験自体はまだまだ続くんだし地道に順位上げてって
★【ワートリ】実際やりたいことしかやってないのに総合4位だしな
360: 名無しのボーダー隊員さん 当真はトレーニングはふざけてるから加点は少ないけど、落とされにくくてランク点や防衛任務でも失点が少なくて加点をチマチマ積み上げた結果かなり高い点数になっていると予想 361: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーは複数の射撃訓
★【ワートリ】黒鳥争奪戦の時はそもそも嵐山隊で勝ちを引ける流れじゃなかったら迅はもっと人員減確保してただろうし
811: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥争奪戦の時はそもそも嵐山隊で勝ちを引ける流れじゃなかったら迅はもっと人員減確保してただろうし 自力がどうこうより単純にその日は嵐山隊が安定して勝てた日ってだけだったんでしょう 813: 名無しのボーダー隊員さん 迅+嵐山隊が
★【ワートリ】唯我って指揮戦術が壊滅的なことに目をつむればそんなに弱くもないような…
892: 名無しのボーダー隊員さん 唯我って指揮戦術が壊滅的なことに目をつむればそんなに弱くもないような… 893: 名無しのボーダー隊員さん そりゃあ唯我だってB級下位くらいの実力はあるよ
860: 名無しのボーダー隊員さん とりまるがロングコート着てた時期があるのか どう考えてもカッコいい 863: 名無しのボーダー隊員さん >>860 そりゃ女子ファン多いワケだ
851: 名無しのボーダー隊員さん オサムの師匠ポジのキャラってそんな増えてる? とりまる嵐山時枝木虎出水くらいだと思ってたけど 858: 名無しのボーダー隊員さん >>851 レイジさん、迅さんも師匠ポジでしょ 唯我の中では師匠ポジかも知れんし なによりヒュースネ
122: 名無しのボーダー隊員さん オペSEは草壁のがオペが隊長だから有力だよね 125: 名無しのボーダー隊員さん オペで有用なSEとなると高速思考とか並列思考とかそんな感じかね
★【ワートリ】指揮9あるのになんも言わず嵐山さんの地形戦にのって負ける月見さん謎
792: 名無しのボーダー隊員さん 指揮9あるのになんも言わず嵐山さんの地形戦にのって負ける月見さん謎 793: 名無しのボーダー隊員さん >>792 まじで謎 迅の暗躍があったのかな(思考放棄
★【ワートリ】水上ばかり色々言われるけどテルテルの方がいまいち何がしたかったのか分からんよな
330: 名無しのボーダー隊員さん 水上ばかり色々言われるけどテルテルの方がいまいち何がしたかったのか分からんよな 調べた先にチームにこんなメリットがあるってことを提示できずに「調べてみませんか」と言ってもそれじゃあただの感情論よ そこからやんわり却下された
★【ワートリ】那須隊に夏目を入れたのはいまだに悪手だと思ってる
406: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊に夏目を入れたのはいまだに悪手だと思ってる 408: 名無しのボーダー隊員さん >>406 玉狛みたいにインチキ出来ないから 作中時間でも当分先だろ Bに上がる頃には背も伸びてスタイル良くなって なんなら顔も美形になって那須
★【ワートリ】柿崎さんには柿崎さんの良さがあるみたいに言われるけどネイバー大規模侵攻でもあいつら生き残ったってだけで何の戦果も挙げてないに等しいからな…
47: 名無しのボーダー隊員さん 柿崎さんには柿崎さんの良さがあるみたいに言われるけどネイバー大規模侵攻でもあいつら生き残ったってだけで何の戦果も挙げてないに等しいからな… 53: 名無しのボーダー隊員さん >>47 人数を確保できたおかげであらかじめ分散させたA級
★【ワートリ】そういやチカが全身シールド張ったら犬飼はどうするつもりだったんだろ
422: 名無しのボーダー隊員さん そういやチカが全身シールド張ったら犬飼はどうするつもりだったんだろ 424: 名無しのボーダー隊員さん >>422 どうもしない 千佳が攻撃してこないなら距離取ってベイルアウトやろ 全身シールドを壊せるなら壊すだろうけど
★【ワートリ】城戸「選抜試験を受けたければ2位以上になれとは言ったがなっただけで受けさせてやるとは言っていない」
326: 名無しのボーダー隊員さん 城戸「選抜試験を受けたければ2位以上になれとは言ったがなっただけで受けさせてやるとは言っていない」 327: 名無しのボーダー隊員さん >>326 それは頓珍漢なレスなのでネタにもならないな ランク戦の途中で出された内示全否定になる
★【ワートリ】鉛ライトニングが瓦礫で対策された、みたいになってるけどライトニング連射できるよねアレ
63: 名無しのボーダー隊員さん ライトニング…シールドで防御可 イーグレット…集中シールドで防御可 アイビス…集中シールドでも相殺できない 作中の描写だとこんなイメージ 68: 名無しのボーダー隊員さん >>63 相殺って使わんといて 作中で弾トリとグラホでしか
★【ワートリ】そういう量的強化がいっさいされないシリアス系の主人公ってジャンプだとはだしのゲン以来かもな
935: 名無しのボーダー隊員さん ジャンプなら 修はトリオンを溜め込む術式が施されていて 迅に出会った時からトリオンをずっと溜め込んでいて それを解放して戦う時がくる 938: 名無しのボーダー隊員さん >>935 そういう量的強化がいっさいされないシリアス系の主人
★【ワートリ】加古隊って強そうに見えないしB級上位エースのカトリーヌならこなせそうだけどな
608: 名無しのボーダー隊員さん 香取は加古さんにスカウトされないから グレただけやろ 加古さんが悪いわ 610: 名無しのボーダー隊員さん 加古隊って強そうに見えないしB級上位エースのカトリーヌならこなせそうだけどな
★【ワートリ】なんで笑顔で殴ってきそうとか里見に腹黒さ感じてる人間がいるんだ
621: 名無しのボーダー隊員さん なんで笑顔で殴ってきそうとか里見に腹黒さ感じてる人間がいるんだ 638: 名無しのボーダー隊員さん >>621 人の心は鏡だからね 自分がそういう類の人間だと相手もそうだと考える
★【ワートリ】オルガノンの射程は7でこれは通常の狙撃手と同じ
561: 名無しのボーダー隊員さん オルガノンの射程は7でこれは通常の狙撃手と同じ 囲むにしても変態狙撃手じゃないと無理だな 562: 名無しのボーダー隊員さん 自分の周り10mくらいで回しとけば大概の狙撃や攻撃も防いでくれる見えない盾になると思うんだけどねオルガノ
377: 名無しのボーダー隊員さん 嵐山「迅は意味の無いことはしない男だ」 迅、修の肩におしゃれパッド装着 うーん・・・ 382: 名無しのボーダー隊員さん >>377 佐鳥「嵐山先輩、俺 オシャレって意味がある事だと思いますよ☆」
★【ワートリ】普通の子たちが普通にチームを組んで普通に悩んでいる姿を描きたかったんじゃないかな
231: 名無しのボーダー隊員さん めちゃめちゃ久しぶりに読んだ 香取隊って重要キャラなんだっけか? このマンガは群像劇だからそれぞれにスポットライトがあたってる状態? 236: 名無しのボーダー隊員さん >>231 主人公の 4 人が 1)未来が見える 2)規格外の才能が
★【ワートリ】だから香取隊も勝ち上がりたいなら適性ネイバーでもなんでも引き入れるなりしないと
625: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛も二宮隊もカゲ隊もそうだけど、結局強い駒がいると強いんだよな 当たり前だけど だから香取隊も勝ち上がりたいなら適性ネイバーでもなんでも引き入れるなりしないと 文句言われたくないからそいつの言うとおりにします、でうま
★【ワートリ】小麦粉はトリオンを動力に機械を動かして中の粉を取り出してるだけやろ。
153: 名無しのボーダー隊員さん 小麦粉はトリオンを動力に機械を動かして中の粉を取り出してるだけやろ。 猫の自動餌やり機が電力でペットフードを無から精製してると思っとんのか。 160: 名無しのボーダー隊員さん >>153 トリオン体でいれば腹が減らんように ご飯の
★【ワートリ】カメレオンがシューターに弱いなんて描写あったっけ
589: 名無しのボーダー隊員さん カメレオンがシューターに弱いなんて描写あったっけ 修さんシューターでカメレオン先輩に20連敗くらいしてたよね? 590: 名無しのボーダー隊員さん >>589 レベル50のカメックスにレベル3のピカチュウで戦ってもタイプ相性はいいけど勝
197: 名無しのボーダー隊員さん このスレで予想された諏訪隊のネタ案 ・各人の操作ユニットがバランス型の部隊になる様に割り振る ・ユニットの装備を変更して敵の意表を突く ・全ユニットでバッグワームを使用する ・メテオラで意図的に建物の高さを下げる ・隠岐
★【ワートリ】この漫画聖人というかキャラの感情分かりにくすぎてユーマやヒュースがネイバーバレしても一切影響なさそうなんだよなぁ
29: 名無しのボーダー隊員さん この漫画聖人というかキャラの感情分かりにくすぎてユーマやヒュースがネイバーバレしても一切影響なさそうなんだよなぁ 何か確執とか揉め事とか起こるイメージ湧かない 33: 名無しのボーダー隊員さん >>29 まぁ、結局死んでるのはモブ
334: 名無しのボーダー隊員さん こなせんはお嬢様校で良かったな 共学にいたらたくさんの男子を勘違いさせてきたに違いない 335: 名無しのボーダー隊員さん こなせんは距離感近いからな 勘違いするのも無理ない
★【ワートリ】まったく…お子様は平気で可能性を低い未来を選ぶな…
242: 名無しのボーダー隊員さん 前にも書いたけどガロプラとの会合の時に迅の会話の流れがおかしかったからなにかしらの波乱はあると思ってる 255: 名無しのボーダー隊員さん >>242 これ気になるな
879: 名無しのボーダー隊員さん 別に加古はメシマズじゃないんだが チョコミント いくらカスタード はちみつししゃも が悪いというか食戟の主人公みたいなもん 897: 名無しのボーダー隊員さん >>879 加古さんの遠征行きは全力で阻止すべきなのかもしれん
★【ワートリ】B級が遠征行くとなるとトリガー改造出来ないぶん辛いな
286: 名無しのボーダー隊員さん A級がつかっててB級ランク戦でまだでてないのは ワープ ガンタイプワイヤー テレポート 拳 いだてん 幻術? くらいか 289: 名無しのボーダー隊員さん >>286 ガンワイヤーはキトラの特注品だから使えるわけが無いんだよなぁ
★【ワートリ】ぼんち揚げうましだったり餅川さんだったり太刀川さんだったり、忙しい人だな!
162: 名無しのボーダー隊員さん ぼんち揚げうましだったり餅川さんだったり太刀川さんだったり、忙しい人だな! 163: 名無しのボーダー隊員さん >>162 オンオフの切り替えが出来るいい男なんだろ、言わせんな
★【ワートリ】単純に今まで頭を下げる環境にならなかったんだろ
802: 名無しのボーダー隊員さん 単純に今まで頭を下げる環境にならなかったんだろ 言うてまだ中坊やで 804: 名無しのボーダー隊員さん >>802 部活してないのが大きいんだろうな 入れば有無を言わさず上下関係を叩き込まれるから 対人経験のなさにつきる
★【ワートリ】今期の新人王は遊真選手(この道10年のベテラン)に決定!
442: 名無しのボーダー隊員さん 今期の新人王は遊真選手(この道10年のベテラン)に決定! ネイバーを許すな 444: 名無しのボーダー隊員さん >>442 イチローだってア・リーグ新人王貰ったし……
381: 名無しのボーダー隊員さん 394: 名無しのボーダー隊員さん >>381 この右上の男は誰だろうな 二宮隊の打ち上げかなんかだとしたら犬飼?
★【ワートリ】水上ってトリオン5しかなくてシューターきつそうな割には強そうに見えるから戦術持ってるっぽい雰囲気大事だね
757: 名無しのボーダー隊員さん 水上ってトリオン5しかなくてシューターきつそうな割には強そうに見えるから戦術持ってるっぽい雰囲気大事だね 758: 名無しのボーダー隊員さん >>757 アストロイドと叫んでハウンド放つ 唯一無二の必殺技も持ってるしな
★【ワートリ】寄られたらとりあえずメテオラぶん投げて自分は固定シールドじゃ駄目かなあ
907: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーは寄られると弱い この定石を崩せないのなら人を撃てるようになったこの先も手放しで安心とはならないな 913: 名無しのボーダー隊員さん >>907 千佳には既に寄られたら固定シールドとハウンドという手があるのに あっさりや
723: 名無しのボーダー隊員さん 主人公補正のないメガネ → ジャクソン 戦闘力はあっちの方が強そうなのに、総合的には完全にハズレ扱い A級評価もズタボロ見込み 739: 名無しのボーダー隊員さん >>723 狂気的なやつはヤバいけど行動力を評価されるパターンもある
★【ワートリ】遊真君最序盤はコミュ障のヤベー奴みたいな扱いだったのにボーダー内に仲良し増やしまくった上に男前になってしまったな…
91: 名無しのボーダー隊員さん ユーマが毎週のようにゾエさんやカゲと食べてるみたいだよ 豚そば焼き食べたい 107: 名無しのボーダー隊員さん >>91 遊真君最序盤はコミュ障のヤベー奴みたいな扱いだったのにボーダー内に仲良し増やしまくった上に男前になってしまった
803: 名無しのボーダー隊員さん 香取ってトリマルのこと好きなの? 805: 名無しのボーダー隊員さん >>803 本命はとりまる まあファンレベルなのかガチ恋なのかは知らんけど
379: 名無しのボーダー隊員さん そもそも香取隊長向いてないだろ オペレーター隊長でええやん 396: 名無しのボーダー隊員さん >>379 >>380 ああ見えてカトリーヌはそれなりに頭が回る(指揮:5) でも自分なりに考えた行動が「適当」だとダメ出しされるから じゃ
★【ワートリ】王子ならどこがどう悪くて、どうすればいいのかはっきりさせてくれそうだもんね
771: 名無しのボーダー隊員さん 王子と蔵内は確かに今の香取を上手く使ってくれそうだ 今の香取と若村の衝突って突き詰めると どっちも自分の意図を具体的に伝えられてないから、相手もイメージできてないってところにありそうだから 王子ならどこがどう悪くて、どう
169: 名無しのボーダー隊員さん ミューラーはかとりん庇って死ぬなら レイガスト装備してシールダー目指せよ 220: 名無しのボーダー隊員さん ミューラーと熊谷ってさエースの盾役ならレイガストの方がいいじゃん なんで武器変えないの?小鹿先輩をエースにできるガ
926: 名無しのボーダー隊員さん 修はとりまるの一番弟子だから 927: 名無しのボーダー隊員さん 他の香取隊割と真剣な感じだったのに解決策がとりまる生贄で草
★【ワートリ】コミカルに描いてるけど、このパターンだと香取でなくてもやる気だすと思うわ
915: 名無しのボーダー隊員さん 青春の憧れの先輩とデートの思い出を作れるのはめっちゃ大きいな コミカルに描いてるけど、このパターンだと香取でなくてもやる気だすと思うわ 916: 名無しのボーダー隊員さん むしろこのマグカップのネコで 猫好きの隠岐と宇井が
884: 名無しのボーダー隊員さん そろそろ内輪揉めがほしい 885: 名無しのボーダー隊員さん そろそろ水上が駒が増えることを予想して自白するんじゃね
★【ワートリ】太刀川出水とりまるチームってどう考えてもぶっちぎりで一番だな
25: 名無しのボーダー隊員さん とりまる太刀川隊出身確定となると木虎による唯我の評価も気になってくるな ついでに修と唯我のライバル?関係を知ってるのかも 49: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川出水とりまるチームってどう考えてもぶっちぎりで一番だな 強すぎる
★【ワートリ】学生なのに人間性できすぎてるキャラが多いから、10代のめんどくささとか負の側面を香取と若村で消化してる感ある
802: 名無しのボーダー隊員さん 学生なのに人間性できすぎてるキャラが多いから、10代のめんどくささとか負の側面を香取と若村で消化してる感ある 803: 名無しのボーダー隊員さん 他のキャラがその辺のところ無機質すぎるから、 香取隊の面々の我儘な悩みに共感してい
★【ワートリ】那須さん強すぎひん?なんでこんな人がB級中位に居座ってるのさ
257: 名無しのボーダー隊員さん 那須さん強すぎひん?なんでこんな人がB級中位に居座ってるのさ 261: 名無しのボーダー隊員さん >>257 香取隊もそうだけど、やっぱりチームの総合力でしよ
★【ワートリ】またジャクソンの株と巻き添えで犬飼の株が下がるのか
132: 名無しのボーダー隊員さん またジャクソンの株と巻き添えで犬飼の株が下がるのか それとも巻き返せるのか 400: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼師匠は弟子の指導ちゃんとしてるのか?
534: 名無しのボーダー隊員さん 置きメテオラこのシーンか 1コマ目左手で出してるんだな ポスト見えるし 557: 名無しのボーダー隊員さん >>534 おお!よく見つけたな
★【ワートリ】ボルボロスの元の人格は他人をいたぶり殺すのが趣味だったと言い切れる
932: 名無しのボーダー隊員さん ボルボロスの元の人格は他人をいたぶり殺すのが趣味だったと言い切れる 935: 名無しのボーダー隊員さん あれがボルボロスの人の人格かどうかは分からんな 個人的にあんな性格の奴は追い詰められても黒トリ作らん気がする
★【ワートリ】ぶっちゃけ今のところ出てる黒鳥で戦況を一気にひっくりかえせるレベルなのは
914: 名無しのボーダー隊員さん 負けそうになると黒鳥になるからあまり攻められないという定説だけどガロプラはどうしたのかな? 915: 名無しのボーダー隊員さん ワープ女とわくわく動物野郎に速攻されてマザトリ抑えられたら 黒トリ作って反撃しようにも…
666: 名無しのボーダー隊員さん 王子隊は王子が特別課題やる(してないのは数試合分)のが時間単位で一番点数を見込めて、特別課題の配点が変わらないという保障もなく、王子が特別課題を取り組む間の戦闘シミュのポイントを明確にしてくるんじゃないか 生駒が下手だから
★【ワートリ】修の思いついたネタって、修を捨て駒で突っ込ませることなんじゃないかな
650: 名無しのボーダー隊員さん 修の思いついたネタって、修を捨て駒で突っ込ませることなんじゃないかな 実践だと敵のすべてのタゲを取る前に倒されるけど 戦闘シミュだとターン性だから相手のコマのすべてのタゲを取れないか 651: 名無しのボーダー隊員さん 行動力
615: 名無しのボーダー隊員さん 25巻読んだけど若村が可哀想で辛い、結果残せてないのもフォローされてるのも全部ダメージになってて上層部が隊長向きじゃない奴を隊長にしたらどうなるか?を実験してるんじゃないかと邪推するくらい可哀想で。報われてほしい 620: 名無し
★【ワートリ】若村は等身大のB級隊員としてむしろ好感度上がったわ
209: 名無しのボーダー隊員さん 二宮やヒュースにこき下ろされてたがオッサムの研究と対策は練られていたもんだったな 若村は等身大のB級隊員としてむしろ好感度上がったわ 211: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンは壁抜きスナイプやられたときの修思い出したわw
★【ワートリ】アタッカー4位言うても村上は防御寄りだから点取りにくいんじゃないかなあ
904: 名無しのボーダー隊員さん アタッカー4位言うても村上は防御寄りだから点取りにくいんじゃないかなあ 自分が落ちたらチーム終わりだから防御よりなのはありではあるんだけど、 もっと村上が積極的に攻めるみたいな構成にしてもと思ったけどガンダムスタイルの時点で
629: 名無しのボーダー隊員さん ワートリはもう人気投票とかやらんのかな あれ結構好きやったんやけど 第2回よりもキャラ数かなり増えてるし、面白い結果になりそうなんやけどな 706: 名無しのボーダー隊員さん >>629 前回、複数投票10票以上で一票扱いとか 謎のカ
★【ワートリ】カトリンは素直になったし今回はジャクソンがカトリンの強みを理解する番なんだよ
767: 名無しのボーダー隊員さん 今まではお互い情報共有できてなかったからな カトリンは素直になったし今回はジャクソンがカトリンの強みを理解する番なんだよ 関係ないけどあしせんに質問を送る時は上のファンレターからでいいの? 774: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】城戸さん最初期の印象に比べたらすごく良い人に見える不思議
7: 名無しのボーダー隊員さん 派閥争いみたいのはあったけど、黒トリの使用を認めたり 私情を持ち込まずに防衛を最優先してる様で良かった 漫画とかだと、偶に首脳部が思惑を介入させて足を引っ張ったりとかあるからな なんだかんだ言ってボーダー上層部は優秀 城戸
★【ワートリ】鳩原はなまじ技術に優れてしまったが故に遠征に参加出来ない『人を撃たない』努力をして、第一人者になってしまった
322: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原はなまじ技術に優れてしまったが故に遠征に参加出来ない『人を撃たない』努力をして、第一人者になってしまった 二宮もそれで遠征に行けると判断してしまったのかもしれんが 結果的に、木虎風に言うなら見当違いの努力に時間を費やし
★【ワートリ】合格取り消し理由は今のところ鳩原さんの精神問題で、これから真の理由が出てくるかもしれないけど、二宮隊ごと取り消されたったいうのは変わらない事実?
840: 名無しのボーダー隊員さん 合格取り消し理由は今のところ鳩原さんの精神問題で、これから真の理由が出てくるかもしれないけど、二宮隊ごと取り消されたったいうのは変わらない事実? 844: 名無しのボーダー隊員さん >>840 ・絵馬が言ってる事がどれだけ事実に近い
★【ワートリ】東さんをまだ引退させてあげないコアラはまじ鬼畜トリオン4
726: 名無しのボーダー隊員さん 東さんをまだ引退させてあげないコアラはまじ鬼畜トリオン4 もう腰とか足とかガタがきてる年齢だろあの人 727: 名無しのボーダー隊員さん >>726 トリオン体になればいいし 那須さんより全然、健康だから
★【ワートリ】トラッパーもスポッターもどうやってB級入りするんだろうな
663: 名無しのボーダー隊員さん キャラが多いから全員に存在感を出すのも無理な話だしな 連載再開してから1コマも出てきてないキャラも結構いるだろ 664: 名無しのボーダー隊員さん 1度も登場してないのに存在感マシマシな人も
★【ワートリ】そういえば修は、凄腕の黒トリ持ちネイバーと、トリオンモンスターをボーダーに引き入れた謎メガネだな
133: 名無しのボーダー隊員さん ジャンプ黄金パターン ダイ 異世界のすごいやつ マァム 人間界ですごいやつ ポップ ただの人間 ユーマ 異世界のすごいやつ チカ 人間界ですごいやつ オサム ただの人間 135: 名無しのボーダー隊員さん >>133 お、修さ
★【ワートリ】香取のスランプもなんかコントっぽいノリになってるし、ストレス展開を避け過ぎてペラペラになってるフシはあるかも
56: 名無しのボーダー隊員さん 香取のスランプもなんかコントっぽいノリになってるし、ストレス展開を避け過ぎてペラペラになってるフシはあるかも 屋上のチカのシーンはしっかり描かれてて良かった 58: 名無しのボーダー隊員さん 性格まで数値化されてるようなキ
★【ワートリ】ユーゴが他の連中と意見対立したとしても即出て行く必要もなさそうだけど
846: 名無しのボーダー隊員さん ユーゴはボーダーじゃないんだから、情報を持ち帰るとかいつか戻るとか、そういう気持ちは一切無かったんじゃないかな。 ある時「目的」が違うことがはっきりして袂を分かったんだよ。 863: 名無しのボーダー隊員さん >>846 でもトリガ
★【ワートリ】実際のところ、どっか外伝で過去話やってほしいわ
797: 名無しのボーダー隊員さん 旧ボーダー時代は それこそ仮面ライダーみたいに、世間の裏で暗闘を繰り広げてたんだろう 最上さんが黒トリガーになったのも、旧ボーダー時代だし 799: 名無しのボーダー隊員さん なるほどー。では何故大規模侵攻をはなからしなかった
800: 名無しのボーダー隊員さん 雷蔵だと!? 801: 名無しのボーダー隊員さん 21歳組(※迅以外は)ってやつだね
★【ワートリ】話を動かすキャラとして香取隊を連れて行く気満々だな
770: 名無しのボーダー隊員さん オサムが大人になりすぎちゃってやらかしをさせにくいから やらかすキャラとして 話を動かすキャラとして香取隊を連れて行く気満々だな 782: 名無しのボーダー隊員さん >>770 と言ってもガロプラの発信機だのヒュース持っていく時点で
402: 名無しのボーダー隊員さん ユニットの性能や数字によらない部分で 他のチームとの差を付けないと!! って話の流れで香取がやる気を出して無双するのは やはりなんか違うよな 839: 名無しのボーダー隊員さん 那須≒蔵内がどれだけ似ているか?ではなく動かし方
★【ワートリ】弧月だけでサポートが難しいと想うのでARあたり持たせてオールラウンダーにしたい…かな?
825: 名無しのボーダー隊員さん 三浦の活用法考えようぜ あいつにどんなトリガー持たせたら強くなるんだ? 827: 名無しのボーダー隊員さん >>825 アステロイド
★【ワートリ】修って会社で言うならゴリゴリのコネ入社でエリートの上司と同僚に手厚いサポートを受けてるみたいなもんだし
484: 名無しのボーダー隊員さん 修って会社で言うならゴリゴリのコネ入社でエリートの上司と同僚に手厚いサポートを受けてるみたいなもんだし リアルにいたら間違いなく嫌われるタイプ 485: 名無しのボーダー隊員さん >>484 まぁ緑川もそんな感じで突っ掛かったんだろ
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
236: 名無しのボーダー隊員さん 作者すごくない!?オサムがハウンド射つって予想できた読者いないでしょ? こんなやり取り見せられたら二宮隊も読者も騙されるわ 241: 名無しのボーダー隊員さん >>236 こなせんの高度な情報戦だったのか!w
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第253話・第254話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のベイルアウト描写が直接的でない分 エグく感じる 40: 名無しのボーダー隊員さん >>30 千佳ちゃんがベイルアウトしたの気づかなかくて、なんでこんなに近くにいるのに犬飼わないは自発的にベイルアウトできたんだろうって思ってし
23: 名無しのボーダー隊員さん まさかの修のハウンド トリオんかつかつだからアステロイドとの交換? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>23 修のトリオンが少ないから少しでも威力上げるためにアステロイドにしてたが それでも威力低すぎて、結局ハウンドの方がよくな
887: 名無しのボーダー隊員さん 唐突で申し訳ないけど質問いいすか? この漫画片足千切れたあと割りと普通に動けるしそこまで大したことないみたいな扱いだけど、どうやって動いてるのかよくわからん 木虎みたいにスコーピオン使うならわかるけど トリオン体は軽いから
870: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー2期キービジュアルとスタッフと放送枠公開 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 裸眼率4割www
821: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんのパラほんと凄いし トリガーセットを通常に戻してもさほど弱体化しないような 830: 名無しのボーダー隊員さん >>821 そもそもPARやフルアームズって全武器を使えないと厳しそう
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
253: 名無しのボーダー隊員さん イズホはなぜスナイパーを選んだのか… 257: 名無しのボーダー隊員さん >>253 空手をやってるからボーダーでは反対の事をやってみたかったみたいなのがどっかに書いてあったような
722: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ襲撃時にたまたま太刀川の配置が格納庫に近かったから真っ二つになっただけで もし小南の方が近かったら迅は小南が真っ二つになる未来が見えて 太刀川もそれに沿ってガトリンごと小南を旋空で真っ二つにしていた 728: 名無しのボ
714: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー-カナダ編- 修ッ!トリオン強化のため一人カナダへ‼︎ 715: 名無しのボーダー隊員さん メープルシロップにはトリオンを向上させる効果があるそうですよ小南先輩
697: 名無しのボーダー隊員さん ユーマは傭兵で現在はミデン所属の根無し草だから後ろめたくない その点ヒュースがな…… 698: 名無しのボーダー隊員さん 遊真は出自が謎すぎてネイバーかどうかすら怪しい
675: 名無しのボーダー隊員さん ゾエさんが持ってたやつで適当メテオラは楽しそうだけど玉狛第2の戦術向きではない感じするな 684: 名無しのボーダー隊員さん >>675 ヒュースなら爆撃も避けられる お前ならやれる
65: 名無しのボーダー隊員さん 遊真と話したのも、以前三輪に「玉狛と連携したらしいな」と声をかけたのも ユズルに「お前が玉狛贔屓だとは知らなかったぞ」と声をかけたのも二宮さんなりのコミュニケーション 本当はみんなと仲良くしたい二宮さん 77: 名無しのボーダー
22: 名無しのボーダー隊員さん 持ち上げまくって容赦無く落とすのがワートリ まぁ一応弓場ちゃんとオビニャンで2点取ってますしね 23: 名無しのボーダー隊員さん >>22 外岡が最初のチカオラ止めてなければその2点すら無かったという 狙ってるのバレて誘い出された
568: 名無しのボーダー隊員さん ツノ無しなのにブラックトリガー組の中でも一人だけ飛び抜けたトリオン量だもんな 569: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥はトリオン量に補正かかるから単純比較は無理
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね
1: 名無しボーダー隊員さん 今月第243話のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
887: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラに黒トリあったとしてもアフトに取り上げられてるだろうな 893: 名無しのボーダー隊員さん 黒トリって隠そうと思えば隠せる? 地面に埋めるとか あるとわかっていたら国中ひっくり返しても探すんだろうか
222: 名無しボーダー隊員さん ブレードを前に出しながら敵の真ん前にテレポしたら一瞬で殺せんのかな? 224: 名無しボーダー隊員さん かべのなかにいる
189: 名無しボーダー隊員さん 回想でユーマが親父に戦術を教えってもらっている場面でボードゲームがあったがあれレベルしかないだろうな 近界は娯楽に飢えてそうだし、そりゃあクローニンもゲーマーになるわ 204: 名無しボーダー隊員さん >>189 あれはボードゲームっ
161: 名無しボーダー隊員さん 男は黙ってジンジャーエール 162: 名無しボーダー隊員さん >>161 おは二宮、ジンジャーエール割りのお酒美味しいよね!
481: 名無しボーダー隊員さん ボーダーというかワートリ自体が集団戦を良しとしている作風だからとはいえ風間は集団戦でこそ真価を発揮するというイメージが強いからなぁ まぁガロプラ戦ではむしろその真逆を任されて無事に完遂したんだけどね 482: 名無しボーダー隊員
128: 名無しボーダー隊員さん 風間さんがガロプラに超優秀な子供だと思われてるの笑いが堪えられなかった 完全にシュールな笑いだった 129: 名無しボーダー隊員さん 斧使い(17) 盾使い(18) ヒゲ(20) 若いの(21)
106: 名無しボーダー隊員さん ワートリで「年齢より背が高!?」というキャラはどれくらいいる? バットだととりまるぐらいしか思いつかなかったが… 107: 名無しボーダー隊員さん それは17歳で18mとかそういうことか?
52: 名無しボーダー隊員さん 常盤隊全員サイレンサー持ってるけどこれって近接武器にも効果あるのかな 53: 名無しボーダー隊員さん 弧月サイレンサーとかいう意味わかんないやつ 今までどんな風に考察されてんの?
904: 名無しボーダー隊員さん 修は威力100速度0射程0に振ったトリオンキューブを高速回転させて敵にぶつける技でも習得すれば主人公感増すだろ 中高生なら分割メテオラでグミうちごっことか 大玉アステでかめはめ波してるやついるに違いない 907: 名無しボーダー隊員さ