26: 名無しのボーダー隊員さん 多分トリガーセットが実況半端に映ったからじゃない? しかし二宮のツンデレすき 103: 名無しのボーダー隊員さん >>26 それなのかもしれんないなぁ どこかの試合で隊員のトリガーセットが開示されてたから 戦っている当事者以外には既
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】トリオン兵あるんだしトリオンバッテリーみたいなの作ればいいのでは?
284: 名無しのボーダー隊員さん トリオン兵あるんだしトリオンバッテリーみたいなの作ればいいのでは? 285: 名無しのボーダー隊員さん 本部貯蔵から使用するトリオンを考えてみると 本部の砲台・装甲、ゲート誘導システム(強制封鎖)、仮想戦闘訓練の設営、遠征艇の
★【ワートリ】若村にとっては普段と近くて割とやりやすいチーム編成になっているような気もする
547: 名無しのボーダー隊員さん 冷静な華の代わりにマオリ、支援役ミューラーの代わりに笹森、我の強いエース香取の代わりにヒュースと考えると、若村にとっては普段と近くて割とやりやすいチーム編成になっているような気もする 548: 名無しのボーダー隊員さん むしろ
628: 名無しのボーダー隊員さん スコピになんかオプション欲しいな 630: 名無しのボーダー隊員さん スコピはただでさえ体のどこからでも生やせて攻撃可能なんてチート仕様なのに自爆イルガー倒せるレベルの威力まで与えたら孤月の存在意義が…
★【ワートリ】修に落とされてメガネくんまたコソ練したね…?って言いながらベイルアウトする犬飼とかも見てみたかった
222: 名無しのボーダー隊員さん 修に落とされてメガネくんまたコソ練したね…?って言いながらベイルアウトする犬飼とかも見てみたかった 223: 名無しのボーダー隊員さん 無事二宮に勝った今でも修は千佳に撃たせる覚悟足りないままってのが修らしいわ
★【ワートリ】風間さん城戸さん二宮さんとツンツンしてる人に気に入られやすいなぁオッサム
913: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが残ってたら二宮隊もバラけなかっただろうから結果的には良かったのかもな 960: 名無しのボーダー隊員さん >>913 ヒュースの偽アステロイドは、ラウンド始まる前から二宮隊にはバレてたしね オッサムだからちゃんと刺さった
770: 名無しのボーダー隊員さん 記憶消された奴がなんのエピソード披露するんだよ 774: 名無しのボーダー隊員さん >>770 家族や友達まで連座で消される訳じゃあるまいし、自分になんで記憶が無いのかくらい分からん筈ないやろ 「自分ボーダー隊員やってたんですけど、
★【ワートリ】今まで3-Cは全員仲良いイメージあったけどだんだん休日に遊ぶ時とか水上だけハブられてそうな印象に変わった
640: 名無しのボーダー隊員さん 今まで3-Cは全員仲良いイメージあったけどだんだん休日に遊ぶ時とか水上だけハブられてそうな印象に変わった 643: 名無しのボーダー隊員さん >>640 そもそも水上側から仲良くしたいと思ってなさそうだからな あいつ生駒隊だけいればい
701: 名無しのボーダー隊員さん ガンダムのスラスター投げでオサムはすっ転んだのに、オサムのスラスター投げは孤月1本で弾かれる スラスターすらトリオン格差があるのか 718: 名無しのボーダー隊員さん >>701 トリオンより修と辻ちゃんの技量の差だろw しかし
153: 名無しのボーダー隊員さん 香取も初戦Wマスター程度で1万ないとはいえ菊っちーや歌川、王子の方が上だろうしな 木虎は実力的に1万超えててもおかしくなさそうだけどオールラウンダーだからよくわからん 639: 名無しのボーダー隊員さん 木虎って何でここまで修に
★【ワートリ】ランク戦においてはタイマン強いよりも浮いたコマ取れるチームの方が上になっちゃうさ。
512: 名無しのボーダー隊員さん 王子隊は走れる部隊だし王子が最初に作戦考えてくれるのと基本はみんなで動くから弓場隊みたいにハマれば勝てるっていうギャンブルせずに堅実に点とるからね。それが大きく負け越す事はないだろうし ランク戦においてはタイマン強いよりも
★【ワートリ】狙撃トリガーは真っすぐ飛ぶし風も気にしないでいいから当てやすいとはいえ
257: 名無しのボーダー隊員さん 狙撃トリガーは真っすぐ飛ぶし風も気にしないでいいから当てやすいとはいえ 3・4キロ先の標的を当てる世界級の化物が日本の一都市に何人もいてたまるか 少年兵が狙撃で1キロ先を当てられれば十分優秀な方だろう 260: 名無しのボーダー
810: 名無しのボーダー隊員さん R1 桜子 佐鳥 三雲 R2 桜子 東 緑川 R3 三上 迅 太刀川 R4 綾辻 風間 加古 R5 桜子 出水 時枝 R6 国近 当真 ゾエ R7 結束 嵐山 犬飼 R8 桜子 小南 王子 蔵内 813: 名無しのボーダー隊員さん >>810 なん
574: 名無しのボーダー隊員さん C級隊員「今期のB級2位の隊長はアステロイドとハウンドの威力が変わらないすごい人らしいぞ!」 575: 名無しのボーダー隊員さん 修のトリオンが4なら勝ててなかった
36: 名無しのボーダー隊員さん 合成弾って2人以上の弾を練り練りできないの? 3種混合とか 38: 名無しのボーダー隊員さん >>36 BBFによると(Q144) 「現在のところ、不可能のようです。もしできたら元気玉とかも作れそうですね。」 とある 一人で元気玉作っちゃう
★【ワートリ】あの手裏剣投げしょっぱなでも二宮の集中シールドに刺さってるんだけど威力どうなってんだ?
113: 名無しのボーダー隊員さん C級A「お・・おい見ろよ。玉狛第2だぜ…」 C級B「玉狛第2?有名なのか?」 C級A「お前知らないのか!?B級上がりたての中学生3人が昨シーズン最下位スタートでいきなり2位になったんだよ!」 C級B「デビュー戦で2位!?マジかよ…しかも
134: 名無しのボーダー隊員さん 結構気軽に言われる感じするけど、近界民から視点でボーダーに対して同盟なんて結ぶ余地があるように見えるかな… ついでに、ボーダーがその信用に応えるようにも見えるかな… 139: 名無しのボーダー隊員さん >>134 城戸派なら利用する
★【ワートリ】まあ二宮と弓場の間の差は僅かってほど僅差には見えないな
59: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんのガー不射撃が決まった時って遊真から3~5mくらいの距離だったし距離20からぶっ放しても流石に成立しないでしょう ていうか二宮が気遣ってくれたのか一手の差とか言ってくれたおかげでまるで善戦したみたいな雰囲気になってる
★【ワートリ】木虎って何か弱く見られる風潮あるが、初見でモッド体のラービットをタイマン撃破してる時点で相当強い筈なんだがな。
202: 名無しのボーダー隊員さん 木虎って何か弱く見られる風潮あるが、初見でモッド体のラービットをタイマン撃破してる時点で相当強い筈なんだがな。 太刀川とかこなみんが楽々倒してるのが悪い。 203: 名無しのボーダー隊員さん >>202 相性って大事
★【ワートリ】というか戦闘用トリオン兵に必要なのはイルガーみたいな自爆モードでは?
469: 名無しのボーダー隊員さん 継続戦闘を捨てて自爆するまでの短時間持たせりゃいいわけだから 仕組みは違うけど発想はガイストに近いのかな 470: 名無しのボーダー隊員さん テンパる木虎ちゃん可愛かったよね( ^ω^)
★【ワートリ】BBFに心を縛られ過ぎてるからトリ変に引っかかるねん
940: 名無しのボーダー隊員さん 千佳が人を撃てたのはよかったけど 修が事前にアステロイドをハウンドに入れ替えていたというのはちょっとなと思った 今までは玉狛のステータスは事前に開示してきてたじゃん それをR8だけやらなかったというのは腑に落ちない 942: 名無
★【ワートリ】ニノさんの発言が嘘だってことは実は結構修のこと買ってるってことだよね?
492: 名無しのボーダー隊員さん ニノさんの発言が嘘だってことは実は結構修のこと買ってるってことだよね? なんかやたら嬉しいぜ 496: 名無しのボーダー隊員さん 修への侮りが招いた負けと考えると感慨深い
★【ワートリ】あんなに引っ張ったフルアームズが文字どおりの全武装だったのは・・・
831: 名無しのボーダー隊員さん あんなに引っ張ったフルアームズが文字どおりの全武装だったのは・・・ 832: 名無しのボーダー隊員さん フルアームズのショボ感あったよな フルアームズならフルアームズならby陽太郎 も多分無理そうだし
280: 名無しのボーダー隊員さん 服の謎もわかってきたな 諏訪の服が麻雀になってるから多分着ている人の心をトリオンで表してるんだろうな 281: 名無しのボーダー隊員さん てっきり羽矢さんのデザインと思ってた
789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
★【ワートリ】チカオラと二宮爆撃で視界通して残党を東絵馬狙撃でプチプチ潰していくってよく考えるとエグいな
264: 名無しのボーダー隊員さん チカオラと二宮爆撃で視界通して残党を東絵馬狙撃でプチプチ潰していくってよく考えるとエグいな 265: 名無しのボーダー隊員さん チカオラは狙撃で対策されるから位置バレしてたらできないでしょ。
★【ワートリ】一応大義名分はB級中位以上の能力の把握やから…
64: 名無しのボーダー隊員さん つーかB級2位以内に入ればチームで遠征試験受けさせてもらえるって言うから頑張ってたのになんで当たり前のようにB級の大半が参加できる個人試験から始まってんだよ 効率考えてもまずチームで行かせてもらえる隊を試験で決めろや 73: 名無
★【ワートリ】弧月はエスクードも切れるみたいだから、たぶん威力はアイビスとかよりも上で最強なのかな
214: 名無しのボーダー隊員さん 例えばスラスターチャージは、相手にぶち当てて崩す使い方をするけど グラホ突撃は、当たるのではなく相手に捉えられない動きをすることで崩す、特にピンボール 重さの利点(打撃力の増加)と欠点(運動性の低下)をどう評価するかだけど
424: 名無しのボーダー隊員さん 第一次の大規模侵攻してきたやつら、アフト、千佳兄と鳩原が言った場所 アフトに遠征行っただけじゃ全然解決しねーから終わりだよ 724: 名無しのボーダー隊員さん >>424 最初来た奴らってアフトじゃないの? コストかかる兵器めちゃ使
215: 名無しのボーダー隊員さん ・試合後も1人が有利という考えは揺るがず9体操作に余裕を感じさせる ・射撃連携コンボやバッグワームフェイントなどの戦術を1人で思いつく ・諏訪隊の動きを読み切りコンボを最大効率で当てる ・自分の戦法の弱点を理解して予め警戒する
★【ワートリ】最後の最後まで対応できるトリガー構成って感じじゃね
52: 名無しのボーダー隊員さん BBF読んでる勢と読んでない勢で感想変わるよね。基本的にボーダー隊員のトリガーセットを覚えているので トリガー入れてたんだじゃなくて ようやく使ったかみたいになるし里見先輩もトリガーセットで戦術予想できるのとか 正直漫画の設定
★【ワートリ】諏訪隊にアドバンテージがあるとしたら「2日目は捨てると既に決めてる」ことだよな。
134: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪隊にアドバンテージがあるとしたら「2日目は捨てると既に決めてる」ことだよな。 ナイスアイデアを修だけが思いつくのはムリあるが、2日目を捨てる判断を諏訪しかやらないのは納得感がある。 あとは香取のやればできる子ムーブに期待
★【ワートリ】いきなりカメレオンとか中学生相手にオトナゲ無いよね
220: 名無しのボーダー隊員さん いきなりカメレオンとか中学生相手にオトナゲ無いよね 221: 名無しのボーダー隊員さん >>220 カメレオンを使ってる方が中学生ではないですかね?
120: 名無しのボーダー隊員さん 修ユニットって固有スキルとかあんのかな レイガストあるから護衛とか 122: 名無しのボーダー隊員さん >>120 仮にそれあっても足が遅いから護衛できないという悲しさ
378: 名無しのボーダー隊員さん 初心者質問で申し訳ないです 今アニメ3期まで見終わったのですが漫画で言えば何巻地点になりますか? 379: 名無しのボーダー隊員さん >>378 22巻の後半というか残り1話あたりまで
★【ワートリ】置き玉が可能かどうかで修の打てる手がかなり変わってくると思うんだが、まだ不明なんだよな
103: 名無しのボーダー隊員さん 置き玉が可能かどうかで修の打てる手がかなり変わってくると思うんだが、まだ不明なんだよな 105: 名無しのボーダー隊員さん >>103 ジャクソンだかに置き弾してなかったっけ
200: 名無しのボーダー隊員さん ネタバレ 二宮があんなことになるなんて… 201: 名無しのボーダー隊員さん なんだ? ポケインしたままワイヤーに足引っかけて顔面スライディングしたうえに 適当メテオラに巻き込まれたか?
75: 名無しのボーダー隊員さん ここで言うこと違うかもしれんけど 「芋砂」って呼び名おかしくね? 定点でじっと敵を待ち伏せて討つスタイルの狙撃手を蔑称みたいに呼ぶの釈然としないんだけど 78: 名無しのボーダー隊員さん >>75 少人数チーム戦で前線が動くタイプ
295: 名無しのボーダー隊員さん 最上さんっておそらく元々ネイバーだろうな 8本の刀使ってたってことはタコ人間だったんだろう 308: 名無しのボーダー隊員さん >>295 風刃のワカメは使用者のトリオンで決まる もし千佳が持ったらマリモ状態になるらしいぞ
58: 名無しのボーダー隊員さん ひゃみと村上 「学習させてもらったよ」 これくらい想像力で楽しもうぜ 60: 名無しのボーダー隊員さん 閉鎖訓練の部隊は面白いよなぁ。柿崎隊とか普通に強いだろ、太一の甘えは鈴鳴だからってのもある本人もそれにようやく気づいて落ち
773: 名無しのボーダー隊員さん ユーマがいないと玉狛第二は崩壊するな 隊員のケアと気遣いができない眼鏡隊長 プライドの高い角エリート 自分本位の考えで人が撃てなくてうだうだ悩むトリモン ほんまユーマは大変 777: 名無しのボーダー隊員さん >>773 遊真がいな
★【ワートリ】アタッカー、スナイパー、シューターは1位が完全固定って感じなんだしガンナーは1,2位が僅差ってのもいいと思うんだがな
34: 名無しのボーダー隊員さん そんなすぐ順位が上下するのなら迅さんの 一位に一位の話を聞くとか中々の贅沢だなってセリフがすごく陳腐になるからなあ 流石にないと思われ スカウト旅に行ってて一位を維持できてるほどのポイントを稼いでるからだいぶ差があるだろ
★【ワートリ】戦闘シミュの助っ人ユニットに唯我いないのヒドくない?
22: 名無しのボーダー隊員さん 戦闘シミュの助っ人ユニットに唯我いないのヒドくない? 誰からも使われなくてもいるだけいたらいいやんか 23: 名無しのボーダー隊員さん 修唯我の最弱チームが作れて熱い
370: 名無しのボーダー隊員さん 劇的ビフォーアフター ↓
280: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤー(伏線) 284: 名無しのボーダー隊員さん >>280 見えやすいアステロイドに、見えにくいアステロイドを混ぜたら全勝できそう
★【ワートリ】ていうかさり気なくニノオラの威力やばくないです?
817: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースがトリオン量が大きすぎてバイパーバレしたけど、修は少なすぎてバレなかったっていうのは面白かったなー ただ二宮さんが千佳が撃てた場合の対策を考えなかったっぽいのは意外というか残念というか もう諦めてたのかな 821: 名無
★【ワートリ】「一体いつから子供でないと角が付けられないと錯覚していた?」と言って角付きヴィザ翁が出てくる展開
560: 名無しのボーダー隊員さん 「一体いつから子供でないと角が付けられないと錯覚していた?」と言って角付きヴィザ翁が出てくる展開 561: 名無しのボーダー隊員さん 膨大なトリオンを得た代償に朝ごはん食べたことを忘れるヴィザ翁……!
★【ワートリ】ボーダーでのワイヤーの使い方のスタンダードがないのでは…
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
★【ワートリ】それが鉛弾じゃなくアイビスでちゃんと人を殺す形で撃ったのは千佳の成長といえる
475: 名無しのボーダー隊員さん よく見たら修がピンチだから千佳が辻を撃ったとも言えるな それが鉛弾じゃなくアイビスでちゃんと人を殺す形で撃ったのは千佳の成長といえる 476: 名無しのボーダー隊員さん 二宮倒したってことで、太刀川がメガネくんに挑戦しかけてき
★【ワートリ】隊長兼エースが割と多いのはやはり実力主義の表れなんじゃろか
508: 名無しのボーダー隊員さん 弓場よりもバイパー解禁したヒュースの方が強そう 510: 名無しのボーダー隊員さん >>508 頭もよくて腕も立つアフトの超エリートですから
55: 名無しのボーダー隊員さん 最後の狙撃に関してはチカが自分の意識で実弾を選んだんだと思う だから殻を破ったし、撃った後動けなくなった 80: 名無しのボーダー隊員さん >>55 「殻を破った」って表現良いな
★【ワートリ】てか今までは大規模軍で戦ってきた水上が複数小隊から攻められて「多面刺しやな」って呟くの脳内再生余裕だな
93: 名無しのボーダー隊員さん 小隊制にしても別に劣化水上にはならんやろ水上は連携組んでBTGで動いてる感じだし あと現状でも多面刺ししてるのに人増えても水上無双にはならんと思うわ 小隊長規模は連携でのラグがなくなるからこれまで以上にスムーズになるし 94: 名無
442: 名無しのボーダー隊員さん 社会に出てから勉強は役立たないけど勉強することで論理的思考が身についたり自己肯定力上がったりする ランク戦復習もそんなもん 443: 名無しのボーダー隊員さん とっさの判断で役に立つのは知識と経験 ログを見て考える力を養うこと
★【ワートリ】今回のハウンドで修の戦略眼はボーダー有数と共有されるだろうな。
28: 名無しのボーダー隊員さん 今回のハウンドで修の戦略眼はボーダー有数と共有されるだろうな。 千佳を使わず二宮を落とすとか普通は無理だ。 213: 名無しのボーダー隊員さん >>28 王子は感銘うけてそう(出水あたりも) 東さんは一目置いてそう(てか修にロックオン
★【ワートリ】チカって適当チカオラ主体の方が強そうなんでゾエさんみたいなグレネードスタイル運用したい
362: 名無しのボーダー隊員さん チカって適当チカオラ主体の方が強そうなんでゾエさんみたいなグレネードスタイル運用したい 364: 名無しのボーダー隊員さん そういえば千佳の全力ライトニングって速度わからんね 鉛であれだから、素で打てばすごい速度なのかな
★【ワートリ】点数稼ぎゲーなら別にいいけど遠征想定なら水上は0点だと思う
864: 名無しのボーダー隊員さん 輪を乱すのがダメなのか 信頼が置けないのかその辺は難しいな 命が掛かってるからある程度辛辣でもいいと割り切ってても良くない雰囲気はあるな A級も評価する側だからある程度ドライな反応をしてるけど 仲間への反応としては難しい
★【ワートリ】オッサムもとうとうレイガスト投げを覚えてしまったか
668: 名無しのボーダー隊員さん オッサムもとうとうレイガスト投げを覚えてしまったか 筋肉になる第1歩やね 672: 名無しのボーダー隊員さん >>668 レイガスト投げは前からやってた
★【ワートリ】修って真面目そうな見た目してるくせにかなりギャンブラー気質になってきてるよな
370: 名無しのボーダー隊員さん 修って真面目そうな見た目してるくせにかなりギャンブラー気質になってきてるよな 399: 名無しのボーダー隊員さん >>370 それは前からやろ トリガーオフとかもっとギャンブルはあった
★【ワートリ】重要人物だけどほぼ情報が明かされてない鳩原&雨取兄
145: 名無しのボーダー隊員さん 重要人物だけどほぼ情報が明かされてない鳩原&雨取兄 B級2位になれば二宮から何か話されるのかそれとも実際に遠征部隊に選ばれるまではだんまりか よく考えたらチカ子は遠征部隊内定済みなんだから喋れや 146: 名無しのボーダー隊員さん
263: 名無しのボーダー隊員さん A級3位が敗北諏訪隊連れて最後は本部ノマトリ最強が来てやっと五分 十分きついが 266: 名無しのボーダー隊員さん >>263 そうか? 忍田 太刀川 迅 ガイスト鳥丸 レイジ 当真 これだけいればノーマルだけでも十分いけたと思うで
★【ワートリ】千佳が戦闘員になっても遠征でバンバン撃たせたら要らないリスクがついて回ってくるしね
238: 名無しのボーダー隊員さん チカが撃てるようになったからには 修はこれまで以上に戦力調整に励んでもらわないと いきなり太刀川隊と張り合えても困るんだ 240: 名無しのボーダー隊員さん >>238 そのへんの戦力調整は上層部がしてくれると思う 千佳が戦闘員にな
★【ワートリ】ギャラリーも玉狛が勝つなら千佳の貫禄がちと予想してただろう中で、決め手は修のハウンドとか誰も予想できんわ。
971: 名無しのボーダー隊員さん 二宮隊3人集まってる状態でも千佳がハウンドとメテオラの2重射撃すれば全員ハウンドにフルガード対応でチカオラ迎撃できずに終わってたような気もする 974: 名無しのボーダー隊員さん >>971 遠隔での砲撃は何回もやって通じなかったよ
195: 名無しのボーダー隊員さん そうか置きメテオラを修が担いでグラホで自分ごと飛べば…… 196: 名無しのボーダー隊員さん メテオラを埋め込んだレイガストをスラスターで飛ばすとか
589: 名無しのボーダー隊員さん 修の強さはこのあたりに尽きる 595: 名無しのボーダー隊員さん 自分が雑魚なのを受け入れた上で諦めずに足掻いてるからな 基本いい人しかいないボーダーの人達がオッサム応援したくなってしまうのは仕方ない
★【ワートリ】千佳の素ライトニングが思ったよりしょぼい派多いけどそういうことするかな
479: 名無しのボーダー隊員さん 千佳の素ライトニングが思ったよりしょぼい派多いけどそういうことするかな アイビスにしてもアステロイドにしてもメテオラにしてもハウンドにしても 千佳に対する期待を裏切ったことって今のところなくない? 481: 名無しのボーダー隊
★【ワートリ】旋空はバグワ着たまま撃てるからイコさんバグワ着たままだったら壁抜き旋空で誰でも殺せる最強アサシンになれるのでは
167: 名無しのボーダー隊員さん 旋空はバグワ着たまま撃てるからイコさんバグワ着たままだったら壁抜き旋空で誰でも殺せる最強アサシンになれるのでは またバグワ万能説が更新されてしまう… 168: 名無しのボーダー隊員さん 射線に関係なく撃てるのは強いし警戒も難し
★【ワートリ】激アツ場面にこういうの持ってくるのほんとずるいわ
357: 名無しのボーダー隊員さん とりまるが師匠としてオッサムの目論見が成功したと本人と同時に確信してるシーン良い…… 玉狛支部は本当いい人揃いだ 378: 名無しのボーダー隊員さん >>357 「敵の位置を教えろ」とはまた違った台詞シンクロ 激アツ場面にこういう
★【ワートリ】アイビスの弾は正直でかいイメージがあったので同じく収束ビームバージョンが撃てるのか?と思ったわ
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
437: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースが強すぎた 当初の予定通りに行ければ完勝やろな 438: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースは二宮以上のトリオン量でアタッカーとしても生駒並みとかいうチートだからな…
371: 名無しのボーダー隊員さん 割とマジで弓場隊生駒隊の敗因隠岐説あると思う 素直にヒュースと犬飼囲んでおけばもうちょいチャンスあったのでは トノが消えたらキツいのも分かるんだけど 382: 名無しのボーダー隊員さん >>371 乱戦の場所が射線通らないし本人も
★【ワートリ】そうじゃないとアフトクラトルみたいな王制は成り立たないか養子ばかりになってしまう
103: 名無しのボーダー隊員さん トリオン能力は地球人では一定の確率で遺伝する アフトクラトル人は結構な確率で遺伝する こんな感じだと思う そうじゃないとアフトクラトルみたいな王制は成り立たないか養子ばかりになってしまう 108: 名無しのボーダー隊員さん >>10
96: 名無しのボーダー隊員さん 修を戦場に送りたくない母の愛によって 封じ込められていた修の真のトリオンが 97: 名無しのボーダー隊員さん 修は実は凄い説を見るたび目頭が熱くなるわ……
334: 名無しのボーダー隊員さん 読み直してて思ったけど、とりまるがハイレインにキューブにされて ミラのワープでハイレインの手元に来なかったのって運がよかったとしか言えないんじゃないか? とりまるもトリガー使いだしハイレインも欲しいでしょ 338: 名無しのボー
328: 名無しのボーダー隊員さん アステロイドとみせかけたバイパー隠し玉ヒュースの代わりにアステロイドにみせかけた隠し玉ハウンドで二宮さん倒したオッサムに泣いてしまった 本当にヒュースの代わりをやり遂げたんだなあ 350: 名無しのボーダー隊員さん >>328 これ
★【ワートリ】防衛任務のことまで考えるとやっぱり千佳は実質S級だと思うんだよな
176: 名無しのボーダー隊員さん お、シールド重ねてきやがったぞ 連携するトリオン兵か… でも雨取ちゃんのアイビスで全部吹っ飛びましたね はリアルでありえた 177: 名無しのボーダー隊員さん >>176 読者はそれを見たかったのに トリオン兵相手なら撃てるように
131: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ戦の迅って陽太郎がヒュースに刺される未来だけ視えて公園にすっ飛んで行ったんだよな やはりセルヴィトラとかそういう視覚を欺く系トリガーが弱点なんだな 132: 名無しのボーダー隊員さん 1度見た人の未来はずっと見えるの?
★【ワートリ】エイプリルフールイベントで外部からトリオンとかトリガーとかに細工したら面白そうだな(ポイントの移動は無し)
937: 名無しのボーダー隊員さん エイプリルフールイベントで外部からトリオンとかトリガーとかに細工したら面白そうだな(ポイントの移動は無し) 二宮さんのトリオン値を2にして初心に帰れ 生駒さんにはフルアームズ持たせる那須さんは斧 939: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】そもそも弓場隊にA級経験あったらエンブレム残ってるからないでしょう
894: 名無しのボーダー隊員さん そもそも弓場隊にA級経験あったらエンブレム残ってるからないでしょう 895: 名無しのボーダー隊員さん 旧東隊みたいに解散したらエンブレムは消えるけど 弓場は神田が残ってたから別に解散はしてないだろうしなあ 普通に考えれば元A級
★【ワートリ】むしろああいう解説はこなみのモテグラフが高い一因じゃないかと
856: 名無しのボーダー隊員さん 女性隊員トップは小南だろうけど2位以下がぱっと思い浮かばない 加古さん? 859: 名無しのボーダー隊員さん >>856 加古さんか木虎のどちらかだろうな
46: 名無しのボーダー隊員さん 王子って最終戦で拍手してるな ちょっとオッサムのこと気に入ってるのか 63: 名無しのボーダー隊員さん >>46 シューターとしての経験が足りないって表現をしてるし、ある程度戦術面とかは買ってる感じだよね
★【ワートリ】常識外のことやるのが修の強みで、ゲームじゃ想定内のことしか出来んからな
806: 名無しのボーダー隊員さん この戦闘シミュってダミービーコンどうなってるのかね 敵にタグ1~を先につけられたら バッグワームしてもずっとダミーに騙されずに済むのかね 807: 名無しのボーダー隊員さん 修なら相手ユニットの行動力を全部把握して1ターン目で
★【ワートリ】あそこは千佳ちゃんのキャラがぐっと掘り下げられたこともデカいが個人的に宇佐美の株が凄い上がった
612: 名無しのボーダー隊員さん 奥寺爆破したあたりからチカちゃんかわいい 614: 名無しのボーダー隊員さん あそこは千佳ちゃんのキャラがぐっと掘り下げられたこともデカいが個人的に宇佐美の株が凄い上がった それはふつうのことだよ!って励ますところの表情がすご
495: 名無しのボーダー隊員さん そのヒートアップに唯我なら~でストップかけた麻衣さん ここはA級評価を評価する上層部からのポイント高そう 逆にこなせんはかなりマイナス響いてそうだけど 500: 名無しのボーダー隊員さん >>495 太刀川さんが「はい二宮くん減点~
★【ワートリ】いやー犬飼がチカ褒めるのもいいなぁ…深い…深すぎる
256: 名無しのボーダー隊員さん いやー犬飼がチカ褒めるのもいいなぁ…深い…深すぎる 260: 名無しのボーダー隊員さん >>256 鳩原の元チームメイトだからこそ一言目に褒めが出たのかなあなんて思った
678: 名無しのボーダー隊員さん ギスギスして崩壊するチームがないと面白くない 作者がどこかで勇気を出して人間関係を荒らさない限り、 閉鎖環境試験を続ける意味がない 680: 名無しのボーダー隊員さん >>678 みんな精神年齢大人過ぎてトラブルが大きくなる前に解決
8: 名無しのボーダー隊員さん 大規模侵攻編おもろすぎやろ 10: 名無しのボーダー隊員さん >>8 ワイはランク戦も好きやで Round8とか興奮したわ
★【ワートリ】犬飼は明確にカゲとの関係を改善しようとしていたし、カゲの側も太一が触媒になりそうな感じだったし、なんらかの結果は出るんじゃないの
591: 名無しのボーダー隊員さん 犬は影を煽っても高評価な辺りやはり顔 616: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼は性根が悪いから嫌いな人は嫌いでいいんじゃないかな。それはカゲのせいじゃないし。実際に口に出してる(鳩原のこととか余計なこと言うタイプだし)のは本人
★【ワートリ】実際チカがシールド張って防御に徹したらどうなるのかね
383: 名無しのボーダー隊員さん 実際チカがシールド張って防御に徹したらどうなるのかね。物理じゃ本体に傷は付かんしレッドバレットとか食らって動けなくてもシールドは貼り続けられるし 作中でその作戦を取ってないのは弱点があったりチカでも反撃しなきゃ割られるのが
★【ワートリ】ネタ殺しのヒント全部は出てないだろうけど、今の時点でノーヒントってこともないよな
597: 名無しのボーダー隊員さん 正直今更罠で無双してもランク戦とそんな大差なくない? なんだろこのゲームならではのアイデアじゃないと肩透かし感が半端ない。それでネタ殺しって言われても.. まあそもそも敵を罠に引き込むか、行動力の使用上巣作りやバリケード貼っ
★【ワートリ】犬飼余裕で千佳狩ってるけど本気で抵抗したら千佳が勝つよねコレ
880: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼余裕で千佳狩ってるけど本気で抵抗したら千佳が勝つよねコレ 883: 名無しのボーダー隊員さん >>880 あのフロアに置きメテオラしかけて自分はしっかりガードする畜生チカちゃんは見てみたい
★【ワートリ】まだスレで挙がってなさそうな修案として思い付いたのは
562: 名無しのボーダー隊員さん まだスレで挙がってなさそうな修案として思い付いたのは 隠岐ユニットの隠密潜入だ 隠岐がグラホを使って素早く敵陣裏側に周り込んで長射程を活用して蹂躙するというアイディアだ グラホ(おそらく適性有り)+スナイパーという隠岐ユニ
★【ワートリ】つうか陰キャというよりただのイケメンにしか見えない
475: 名無しのボーダー隊員さん なんだよ、弓場の本当の姿は陰キャだったのな ネットでしかイキれず帯島やののさんや外岡と隠キャグループ作って慰め合ってただけかよ 現実じゃ神田にイジメられてるんだろうな 480: 名無しのボーダー隊員さん >>475 トリオン体をネッ
★【ワートリ】唯我、ランク戦で玉狛応援してる描写あって基本いい奴なんだろうと思ってるけどディスられてばっかでちょっと不憫
497: 名無しのボーダー隊員さん 唯我、ランク戦で玉狛応援してる描写あって基本いい奴なんだろうと思ってるけどディスられてばっかでちょっと不憫 498: 名無しのボーダー隊員さん >>497 軍隊に権力で入隊して強くもないのに一番強い隊に入ってるって思うとうざいな ガ
★【ワートリ】3人でこれだからヒュース生き残ってたらもっと余裕だったんだろうな
176: 名無しのボーダー隊員さん 最終戦は3人でこれだからヒュース生き残ってたらもっと余裕だったんだろうな 早く落ちたのはハンデだったんだね 180: 名無しのボーダー隊員さん >>176 正直ラストは運が良かった部分が強いけど、 それ以前に初期配置で考えうる限り最悪
★【ワートリ】作中のC級の立場で考えるとハウンドハウンドと言われるだけでは追尾弾と誘導弾の判別が付き辛いから
22: 名無しのボーダー隊員さん 読者は文字で判別できるから良いが 作中のC級の立場で考えるとハウンドハウンドと言われるだけでは追尾弾と誘導弾の判別が付き辛いから 蔵内が言ってたハウンドの追尾MAXを誘導弾で試そうとしたら出来なくて 自分に配布されたハウンドが不
★【ワートリ】ヴィザとオルガノン、捕獲しとけばよかったのにな
375: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザとオルガノン、捕獲しとけばよかったのにな まーそんな余裕なかったんだろうが 384: 名無しのボーダー隊員さん >>375 その場合、国宝を取り返すためにアフト本国から容赦なく戦力が送られてくるんじゃ
468: 名無しのボーダー隊員さん 唯我だったらってのもどうかなって思うけども 473: 名無しのボーダー隊員さん >>468 唯我とか、だから他にもいるって事だしまあ… 女はほぼ皆同情されそうだけど男はそうでもなさそう
42: 名無しのボーダー隊員さん ガッツポーズのこなみと喜んでるユーマ、どこか自分で信じられないような、でもやっと一息つけたような修の表情、どれもキャラがたってていいねほんと 66: 名無しのボーダー隊員さん 涙ぐんで喜んでるコナセン可愛い
★【ワートリ】水上の評価を通したA級の意思確認回だから好みは分かれるね
439: 名無しのボーダー隊員さん 遠征行きたくない人も試験参加してるから試験っぽくないんだよな、ボーダーの育成とかそういうのどうでもいいと思うんだけど 443: 名無しのボーダー隊員さん >>439 スポーツ漫画みたいなもので、合宿を通して個々人の成長を描いているフ
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
★【ワートリ】ぶっちゃけ読者の頭で考えつく程度の作戦なんて作中キャラにも簡単に思いつくだろうな
245: 名無しのボーダー隊員さん つまりテレポ最強とな 249: 名無しのボーダー隊員さん ワイヤー適当に張ったあとバッグワームオフにした修を見せて、いかにもこっちに伏兵いますよ風に見せかけて、メイン火力当てる点に射撃連携キャラを集中させない、とかは考えた
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
26: 名無しのボーダー隊員さん 多分トリガーセットが実況半端に映ったからじゃない? しかし二宮のツンデレすき 103: 名無しのボーダー隊員さん >>26 それなのかもしれんないなぁ どこかの試合で隊員のトリガーセットが開示されてたから 戦っている当事者以外には既
707: 名無しのボーダー隊員さん チカが前線に立てばガロプラの進行の時のトリオン兵なんて一発で蹴散らしてたし 扉の守りに入ってればチカが固定シールドはってれば村上レイガストに弾かれるガトリン砲なんも出来ず詰みだったし 708: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川
406: 名無しのボーダー隊員さん 今期の個人タイトルの発表とかあるかな パッと思い付くのが最優秀生存率でユーマだけど 新人王とかあるんだっけ 413: 名無しのボーダー隊員さん >>406 新人王はあるけど算定方法はよくわからない 新人のうちポイントが最も高いやつ、
360: 名無しのボーダー隊員さん 修がランク戦で仕留めた相手 諏訪 ジャクソン ミューラー 樫尾 二宮 二宮さん雑魚群の仲間入りやな! 369: 名無しのボーダー隊員さん >>360 仕留めたのはゆうまじゃないか? ポイントはどうなってるよ
689: 名無しのボーダー隊員さん 餅が後輩から慕われてる様子が意外と想像できない 餅とか単位のイメージが強いけどけっこう淡々としてる面もあるような 692: 名無しのボーダー隊員さん >>689 コアラが慕ってたやん!(主にポッと出の新人にけしかけるために)
286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
236: 名無しのボーダー隊員さん 作者すごくない!?オサムがハウンド射つって予想できた読者いないでしょ? こんなやり取り見せられたら二宮隊も読者も騙されるわ 241: 名無しのボーダー隊員さん >>236 こなせんの高度な情報戦だったのか!w
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第253話・第254話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のベイルアウト描写が直接的でない分 エグく感じる 40: 名無しのボーダー隊員さん >>30 千佳ちゃんがベイルアウトしたの気づかなかくて、なんでこんなに近くにいるのに犬飼わないは自発的にベイルアウトできたんだろうって思ってし
23: 名無しのボーダー隊員さん まさかの修のハウンド トリオんかつかつだからアステロイドとの交換? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>23 修のトリオンが少ないから少しでも威力上げるためにアステロイドにしてたが それでも威力低すぎて、結局ハウンドの方がよくな
887: 名無しのボーダー隊員さん 唐突で申し訳ないけど質問いいすか? この漫画片足千切れたあと割りと普通に動けるしそこまで大したことないみたいな扱いだけど、どうやって動いてるのかよくわからん 木虎みたいにスコーピオン使うならわかるけど トリオン体は軽いから
870: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー2期キービジュアルとスタッフと放送枠公開 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 裸眼率4割www
821: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんのパラほんと凄いし トリガーセットを通常に戻してもさほど弱体化しないような 830: 名無しのボーダー隊員さん >>821 そもそもPARやフルアームズって全武器を使えないと厳しそう
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
253: 名無しのボーダー隊員さん イズホはなぜスナイパーを選んだのか… 257: 名無しのボーダー隊員さん >>253 空手をやってるからボーダーでは反対の事をやってみたかったみたいなのがどっかに書いてあったような
722: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラ襲撃時にたまたま太刀川の配置が格納庫に近かったから真っ二つになっただけで もし小南の方が近かったら迅は小南が真っ二つになる未来が見えて 太刀川もそれに沿ってガトリンごと小南を旋空で真っ二つにしていた 728: 名無しのボ
714: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー-カナダ編- 修ッ!トリオン強化のため一人カナダへ‼︎ 715: 名無しのボーダー隊員さん メープルシロップにはトリオンを向上させる効果があるそうですよ小南先輩
544: 名無しボーダー隊員さん エネドラのネタが割れている前提なら、予知とか全部切るとかするまでもなく メテオラで吹き飛ばせば良いんじゃないの?って言ってみる 545: 名無しボーダー隊員さん 諏訪テロイドで破壊できなかったのでそれなりに硬い
531: 名無しボーダー隊員さん あの人落とすまで追いかけてくるからな…… 539: 名無しボーダー隊員さん >>531 クロックタワーとかのホラーゲームかな?
504: 名無しボーダー隊員さん 木崎小南烏丸VS迅遊真ヒュース 面白そう 505: 名無しボーダー隊員さん 真・玉狛第一(木崎、烏丸、小南、迅) 旧東隊(東、三輪、加古、二宮) A級トップ合同(太刀川、出水、冬島、当真) この3チームで戦ってみてほしい
197: 名無しボーダー隊員さん この漫画ひたすら模擬戦やってるけど何が楽しいんだ? 199: 名無しボーダー隊員さん たかが模擬戦 されど模擬戦
308: 名無しボーダー隊員さん 神田さんて作中の前年12月に大学受験てことは、迅、嵐山とかの19歳組と同学年? 弓場ともタメか。 そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ 314: 名無しボーダー隊員さん >>308 作中は3月だから
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね
1: 名無しボーダー隊員さん 今月第243話のまとめ記事は、コメント欄をまとめさせてください。
887: 名無しのボーダー隊員さん ガロプラに黒トリあったとしてもアフトに取り上げられてるだろうな 893: 名無しのボーダー隊員さん 黒トリって隠そうと思えば隠せる? 地面に埋めるとか あるとわかっていたら国中ひっくり返しても探すんだろうか
222: 名無しボーダー隊員さん ブレードを前に出しながら敵の真ん前にテレポしたら一瞬で殺せんのかな? 224: 名無しボーダー隊員さん かべのなかにいる
189: 名無しボーダー隊員さん 回想でユーマが親父に戦術を教えってもらっている場面でボードゲームがあったがあれレベルしかないだろうな 近界は娯楽に飢えてそうだし、そりゃあクローニンもゲーマーになるわ 204: 名無しボーダー隊員さん >>189 あれはボードゲームっ
161: 名無しボーダー隊員さん 男は黙ってジンジャーエール 162: 名無しボーダー隊員さん >>161 おは二宮、ジンジャーエール割りのお酒美味しいよね!