323: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊の隊服着た二宮なんて見たくな…見たく…見てみたいかも
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】ノマトリ最強の男を名乗るぐらいだから忍田さん>二宮だろうし、髭も1位なのと強い奴に会いに行くタイプなんだから、二宮に勝ち越してると見て良いと思うけどな。
120: 名無しのボーダー隊員さん ノマトリ最強の男を名乗るぐらいだから忍田さん>二宮だろうし、髭も1位なのと強い奴に会いに行くタイプなんだから、二宮に勝ち越してると見て良いと思うけどな。 121: 名無しのボーダー隊員さん >>120 出てる情報から考えるとそこは多
30: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦に特化しすぎというが、近い将来に地球のトリガー使いと戦う可能性は低くない 地球でトリガー技術が広まればすぐにでも必要になる 35: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンも迅が太刀川に勝つために作った武器だけど結果的に
★【ワートリ】武器をイーグレットだけにして使えるトリオン量増やして戦ってる当真って頑張ってるな
767: 名無しのボーダー隊員さん 武器をイーグレットだけにして使えるトリオン量増やして戦ってる当真って頑張ってるな 771: 名無しのボーダー隊員さん >>767 移動その他自衛手段を冬島さんにぶん投げてるのもでかいんだろうな 人(トリオン兵の弱点含む)以外に当てるつ
★【ワートリ】他はまぁ戦闘の範疇だけど行軍速度に関わるグラホはボーダー側で使用者増やした方がいいとは思う
665: 名無しのボーダー隊員さん 他はまぁ戦闘の範疇だけど行軍速度に関わるグラホはボーダー側で使用者増やした方がいいとは思う 別働隊出したいけど香取緑川しかいませんじゃ困るし 666: 名無しのボーダー隊員さん トリオンガリガリ使う移動用トリガーは行軍速度とし
647: 名無しのボーダー隊員さん スコーピオンの応用性めっちゃありそうだよな マンティスはムチっぽいし ブーメラン状で投げる選択肢が増えたことで 投擲系の武器の再現の幅が増えた 生成コストがあるが弧月(槍)よりスコピでスピアー作って投げ槍なら使い捨て
★【ワートリ】要は香取が大暴れできる状況を整えれるようになればいいわけだから
812: 名無しのボーダー隊員さん 要は香取が大暴れできる状況を整えれるようになればいいわけだから、同じようにエースが大暴れすることの多い二宮隊のガンナー犬飼を真似るのは何もおかしくない気が 813: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌは一番伸び代ありそうだよ
★【ワートリ】諏訪隊のW散弾銃が再評価されてるのをみてるとWハンドガンの茶野隊のチグハグさが光るなww
229: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪隊のW散弾銃が再評価されてるのをみてるとWハンドガンの茶野隊のチグハグさが光るなww 誰も気にしてねぇだろうけどw 232: 名無しのボーダー隊員さん スマボではカッコ良かったよ、2丁拳銃の必殺...
★【ワートリ】遠征狙う他のチームはどういう理由で参加すんのかね?
589: 名無しのボーダー隊員さん 遠征狙う他のチームはどういう理由で参加すんのかね? 590: 名無しのボーダー隊員さん 1 強い奴に会いに行く 2 「働け」 3 防衛のためにも大元の把握が必要 4 5 広報業務のため不参加 6 好奇心 7 復讐 8
★【ワートリ】トリガーは上方修正され続けていくしB級上位環境についていくのって大変だろうな。
144: 名無しのボーダー隊員さん アタッカーをメタった弓場さん、をメタった生駒旋空とか関係性が明かされるとランク戦の中でも環境がちゃんと回ってるんだなって感じがするね。トリガーは上方修正され続けていくしB級上位環境についていくのって大変だろうな。 逆にA級は
★【ワートリ】黒鳥といえば最上さんが死んだ時期と風刃争奪戦って数年あいてるけどその辺も今後描かれるんだろうか
546: 名無しのボーダー隊員さん 黒鳥といえば最上さんが死んだ時期と風刃争奪戦って数年あいてるけどその辺も今後描かれるんだろうか 552: 名無しのボーダー隊員さん >>546 >>547 最上死亡は5年前戦争 風刃争奪戦は3年前 迅以前の風刃使用者がいたが 3年前に戦えな
497: 名無しのボーダー隊員さん 遊真が黒鳥になったらオビニャン使いそう 498: 名無しのボーダー隊員さん 三雲しか適合しないだろう
745: 名無しのボーダー隊員さん 以前からの諏訪隊の必殺は両散弾銃(×2人)で削り殺すやつで そのとき笹森が死んで囮になるフォーメーションは今シーズンからのイメージ エネドラ戦での成長が活かされてる 746: 名無しのボーダー隊員さん 弓場銃 諏訪さんリスペクト
★【ワートリ】アドリブ要素がある分シューターのがマシなだけでトリオン差がモロにでるのはガンナーもシューターも同じでしょ
710: 名無しのボーダー隊員さん アドリブ要素がある分シューターのがマシなだけでトリオン差がモロにでるのはガンナーもシューターも同じでしょ 発想も工夫もトリオンも持ってるヒュースはシューターになったってだけ 712: 名無しのボーダー隊員さん 分割数が変えられ
★【ワートリ】そういや作者FPSオタっぽいのにそういう用語は出てこんな
401: 名無しのボーダー隊員さん とりまるがアステロイドとバイパー切り替えるようなやり方でアステロイドと鉛弾アステロイド切り替えられたら強そうだよね 三輪のマガジン方式はめんどくさいし一時的に両手塞がるからなあ 403: 名無しのボーダー隊員さん >>401 三輪
★【ワートリ】犬飼ってアタッカー相手に寄られたら勝てるんだろうか?
382: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼ってアタッカー相手に寄られたら勝てるんだろうか? B級程度のアタッカー相手でも普通に負けそうだけど 383: 名無しのボーダー隊員さん >>382 チーム戦ならのらりくらりかわしながら仲間と合流して応戦ってイメージだが 一対一で
★【ワートリ】理論的にはシューターでも弓場銃と同じことができるはずよね
617: 名無しのボーダー隊員さん 理論的にはシューターでも弓場銃と同じことができるはずよね 618: 名無しのボーダー隊員さん 銃の射程ボーナス込みだと思うから厳密には難しいんじゃないかと
★【ワートリ】そういえば風間vs修の時に「レイガストを盾として使う防御寄りのシューターか」ってよくあるセットパターンかのような発言があったけど、修以外誰も使ってないな
318: 名無しのボーダー隊員さん そういえば風間vs修の時に「レイガストを盾として使う防御寄りのシューターか」ってよくあるセットパターンかのような発言があったけど、修以外誰も使ってないな 323: 名無しのボーダー隊員さん >>318 天羽の可能性を信じよう
★【ワートリ】ユーマは普段無言で首狩り職人をやってるのに、何でオビ=ニャンにはフォローの言葉をかけてるの?
225: 名無しのボーダー隊員さん ユーマは普段無言で首狩り職人をやってるのに、何でオビ=ニャンにはフォローの言葉をかけてるの? 229: 名無しのボーダー隊員さん >>225 初対面の時の経緯で親父が生きてた頃に最後に滞在してた国思い出してちょっぴりおセンチになって
★【ワートリ】孤月って極限まで起動時間↓射程↑にして突き殺すってやらないのかな
209: 名無しのボーダー隊員さん 孤月って極限まで起動時間↓射程↑にして突き殺すってやらないのかな BLEACHの狐目みたいな 210: 名無しのボーダー隊員さん 起動するタイミングと完璧に合わせて振る必要があるから生駒旋空が限界だろうなあ
★【ワートリ】二宮が鉛ハウンドも併用しだしたらヒュースやチカがシールド張ろうとガチで止めようない気するけど
164: 名無しのボーダー隊員さん 二宮が鉛ハウンドも併用しだしたらヒュースやチカがシールド張ろうとガチで止めようない気するけど 今までトリオン弱者共しかいなくて関係ないから鉛弾ってあんまり使い手いなかったのかな 165: 名無しのボーダー隊員さん 鉛ハウンドは
★【ワートリ】おびしまちゃんは可愛いよコラをイコさんでやったら一気にお笑いネタになるんだろうな
101: 名無しのボーダー隊員さん おびしまちゃんは可愛いよコラをイコさんでやったら一気にお笑いネタになるんだろうな 102: 名無しのボーダー隊員さん イコさん、誰にでも言ってそうだからなあ~
★【ワートリ】技術面では出水に教え乞うレベルだけどトリオンのゴリ押しでナンバーワンシューター
561: 名無しのボーダー隊員さん 二宮と出水の関係とかまさにそれだな 技術面では出水に教え乞うレベルだけどトリオンのゴリ押しでナンバーワンシューター 562: 名無しのボーダー隊員さん 豊富なトリオンあれば 力押しで大抵何とかなるから工夫する必要もないしね 単
★【ワートリ】そういや二宮が落とされたの2回だけって話あったけど、生駒旋空はともかくトップランクのアタッカー影浦に奇襲されて相討ちに持ち込むてヤバいよな
57: 名無しのボーダー隊員さん そういや二宮が落とされたの2回だけって話あったけど、生駒旋空はともかくトップランクのアタッカー影浦に奇襲されて相討ちに持ち込むてヤバいよな 61: 名無しのボーダー隊員さん >>57 要は咄嗟にアステロイドでもぶちまけられれば最悪で
★【ワートリ】なんかユーマの台詞印象に残ると思ったらユーマ試合中相手と喋ることほとんどなかったな
31: 名無しのボーダー隊員さん なんかユーマの台詞印象に残ると思ったらユーマ試合中相手と喋ることほとんどなかったな 48: 名無しのボーダー隊員さん >>31 遊真に限らず、ランク戦中に味方以外と話す人の方が少なくないか?
959: 名無しのボーダー隊員さん 確かにあんまり身内メタは良くない気もする 弓場さんが相手のセンクウ範囲外から撃ちまくるのが最強なのはいいけど実際の防衛で役立たずだったら心配ガロプラ戦で大活躍してほしい 971: 名無しのボーダー隊員さん いや玉駒トリガーも許可
★【ワートリ】そういえば今までチカのライトニングは全部鉛付きだったけど、素のライトニングはどんなもんなんだろ
931: 名無しのボーダー隊員さん そういえば今までチカのライトニングは全部鉛付きだったけど、素のライトニングはどんなもんなんだろ トリオン高ければ弾速上がるし、誰も見えなかったり 933: 名無しのボーダー隊員さん >>931 反応してシールドを展開しようとしても、
★【ワートリ】俺はグラスホッパーは描写から「触れた実体に特定方向の速度を与える非実体」だと認識してる
539: 名無しのボーダー隊員さん 俺はグラスホッパーは描写から「触れた実体に特定方向の速度を与える非実体」だと認識してる 盾代わりに使わない理由として、正反対の質量×速度がグラホの出力を超えると防ぎきれないのでは? あと同じ効力を発揮するためのトリオン消
★【ワートリ】刺さってる所のTシャツがにシワができて盛り上がってる…つまり
892: 名無しのボーダー隊員さん 皆様に重要なお知らせがあります 刺さってる所のTシャツがにシワができて盛り上がってる…つまり このTシャツは一体化してるタイプじゃなくて 脱 げ る や つ です! 907: 名無しのボーダー隊員さん >>892 マジかよ弓場ちゃ
★【ワートリ】トリオン体の見た目はある程度いじれるんだからどうせなら帯島ちゃんモデルのトリオン体に換装したいよね
834: 名無しのボーダー隊員さん そこは♀トリオン体にしたユーマの出番だろ 「つまんない光学迷彩するね」的な 837: 名無しのボーダー隊員さん 光学迷彩はもう結構軍事利用されてるよね
767: 名無しのボーダー隊員さん 後ろ向きで逃げて追いつけないって犬飼すごいな オペのおかげ? 768: 名無しのボーダー隊員さん 少なくとも一回角曲がってるしそんなもんなんじゃない?
★【ワートリ】ヴィザとの闘いで換装前からトリオン体だったってどういうことか
366: 名無しのボーダー隊員さん ヴィザとの闘いで換装前からトリオン体だったってどういうことか いまだにわからん 二重にトリガーを使えるのか? 368: 名無しのボーダー隊員さん >>366 肉体が死にかけてるから普段は生活用のトリオン体(車とぶつかった程度で損傷す
644: 名無しのボーダー隊員さん 何千回も戦って負けもたくさん積み重ねてそれでも続けている二丁拳銃スタイル 誰に何と言われようが変える気はないと思うけどね 645: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりオレがいないとダメなんスねー弓場隊は
★【ワートリ】ヒュースはこの辺どう考えてるんだろう、玄界と近界の圧倒的リソース差にはもう気付ていると思うけど
823: 名無しのボーダー隊員さん 正直、連れ去られた連中が32人を連れ返しに20人超の人員で軍事国家に乗り込むこと自体がカモネギすぎて さらにトリオンモンスターの千佳まで付いてくるとは 827: 名無しのボーダー隊員さん >>823 相手は軍事大国だから諦めて泣き寝入り
966: 名無しのボーダー隊員さん そういや修の色々出来そう発言は何だったんだろ こっから戦術無双するのかな 973: 名無しのボーダー隊員さん >>966 まだ主人公らしいとこ見せてないから期待したい。次回は修と若村メインでしょ
★【ワートリ】主人公無双系じゃないと若年層には面白さが伝わりにくいかもしれんな
915: 名無しのボーダー隊員さん 主人公無双系じゃないと若年層には面白さが伝わりにくいかもしれんな 926: 名無しのボーダー隊員さん >>915 無双するに都合のいい黒トリガーを使わずに 遊真は実力をキャップして、弱いボーダートリガーで修と千佳を遠征に行かせるため
★【ワートリ】20人で乗り込んで30人奪還できたとして、帰りの船は50人スシ詰め状態なのか?
868: 名無しのボーダー隊員さん 20人で乗り込んで30人奪還できたとして、帰りの船は50人スシ詰め状態なのか? 870: 名無しのボーダー隊員さん >>868 ・小型トリオン体 ・空間拡張 ・キューブ化 ・その他 好きなものを選びなさい
277: 名無しのボーダー隊員さん 隊長だけど臨時隊長に選ばれなかった奴らは隊員としての動きを見られてんのかな、みんな隊長しかやったことなさそうだから 来馬は知らんが二宮柿崎王子は隊員経験してからの隊長だし 278: 名無しのボーダー隊員さん それぞれ理由は違い
★【ワートリ】数は出なくていいから「黒トリ=戦況がひっくり返るほどヤバい」は大切にしてほしい
746: 名無しのボーダー隊員さん なんか遠征が始まったらそこそこまあまあの黒トリばっか出てきそうな予感あるなあ 数は出なくていいから「黒トリ=戦況がひっくり返るほどヤバい」は大切にしてほしい 764: 名無しのボーダー隊員さん >>746 わかる その一方で遠征部
★【ワートリ】そもそもユーマの黒鳥がそんなに強いのかっていうね
722: 名無しのボーダー隊員さん 一番強い武器をぶん回すのが一番強いって発想の人がおってな よくヒロアカなんかのスレに出没する 729: 名無しのボーダー隊員さん >>722 そもそもユーマの黒鳥がそんなに強いのかっていうね 盾印が脆い、小さい スコピだったら孤月も
320: 名無しのボーダー隊員さん R7の鉢合わせは相手もバクワ使ってたししゃーない CODでゴースト着けてる奴に絶対出会うなとかプロでも無理な話だし それよりR7での修の失態は来馬をしっかり仕留められなかったのと来馬が撃たれたのにすぐ退避行動を取らなかった事 つい
★【ワートリ】修と千佳は付き合っていますかってQ&Aがないんだよね
188: 名無しのボーダー隊員さん BBFの質問箱をながめていると 誰と誰は付き合っていますか?みたいなQ&Aが結構あるけど 修と千佳は付き合っていますかってQ&Aがないんだよね 質問してる人は結構いると思うんだけど回答が無いのは何故だろうか 189: 名無しのボーダー隊
★【ワートリ】結果論だけどカゲのSEならボルボロス相手に膠着できてた可能性があったから、参戦しとけば犠牲は減ったかもな
642: 名無しのボーダー隊員さん 結果論だけどカゲのSEならボルボロス相手に膠着できてた可能性があったから、参戦しとけば犠牲は減ったかもな 647: 名無しのボーダー隊員さん >>642 何十人もから助けてくれー、みたいな思考を受けたらカゲぶっ倒れそうだけどそういうの
★【ワートリ】通常はトリガーを持つ「手」からのほうがイメージやら仕様やら伝達しやすいんだろう
748: 名無しのボーダー隊員さん エスクードが単純な直線距離だと地面からしか出せないのが不自然に感じちゃうな 地面に手で触れたり 「足でもエスクードを起動できるのか」 って描写があるあたり 地面伝いでトリオンを生やす場所まで送ってるって解釈なんだけど シ
★【ワートリ】多対一って観点でも三輪隊より嵐山隊・二宮隊の方が強いと思う
618: 名無しのボーダー隊員さん 人数の有利を一番活かしやすい戦法は弾集めて弾幕量と射程で圧殺ってのがワートリなので 多対一って観点でも三輪隊より嵐山隊・二宮隊の方が強いと思う 620: 名無しのボーダー隊員さん ガトリン戦も嵐山隊二宮隊の方が良かったって意見
★【ワートリ】これが見えてたから人のいない所に足止めしたんだろうけど遊真がヒュース選んだらどうするつもりだったのか
514: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースの扱いについては殺すのが一番効率的なくらいで利用価値なんかないはずだったんだけど、 まさかここまでボーダーに馴染むとは迅以外予想もしてなかったろうよ 521: 名無しのボーダー隊員さん続きを書く >>514 これが見えてたか
★【ワートリ】トリオン能力が戦闘能力全てに大きく影響しちゃうのがきついね
877: 名無しのボーダー隊員さん 通常なら2・3時間撃ち続ければ尽きるはずのイーグレットの弾数を大きく上回るチカの例を見るに、ある程度は個人のトリオンに応じた割合値だろうけどある程度以上は絶対値で上限がかかっていると思われる ボーダーのノーマルトリガーの個々
★【ワートリ】鳩原のことなんか話そうと思ったけど特に話題ないなアイツ
322: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原のことなんか話そうと思ったけど特に話題ないなアイツ 323: 名無しのボーダー隊員さん 現作中トップレベルの超絶技巧の変態スナイパー 動き回る敵の武器だけ狙撃して破壊する ミスって狙撃したの1回だけで ミスると吐いて寝込む
★【ワートリ】修がペンチからC級になった経緯がいつ語られるか楽しみだ
800: 名無しのボーダー隊員さん オッサムのレイガスト選択は、まー本人のトリオン量や戦闘スタイル考えたらとても賢い選択だなとは思う 801: 名無しのボーダー隊員さん 修がペンチからC級になった経緯がいつ語られるか楽しみだ
★【ワートリ】ランク戦でチームは3人より4人の方が強いって思う人いるけどそうでもないよね
794: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦でチームは3人より4人の方が強いって思う人いるけどそうでもないよね 生駒隊見てるとわかるけど人数有利を取ろうにも他のチームが結託するから結局人数不利になるんだよね ランク戦は少数精鋭が勝つように出来てるわ795: 名無し
★【ワートリ】三輪隊って超近接アタッカーふたりにスナイパー2枚っていうアレはアレでかなりおかしな構成だからなあ
364: 名無しのボーダー隊員さん 三輪隊って超近接アタッカーふたりにスナイパー2枚っていうアレはアレでかなりおかしな構成だからなあ ランク戦的な戦いだとどういう運用するのか気になる 382: 名無しのボーダー隊員さん メテオラ系ないから地形戦仕掛けられたらRF機能
★【ワートリ】高校1年生の新学期に数ヶ月遠征とかもはやボッチコースや
369: 名無しのボーダー隊員さん 高校1年生の新学期に数ヶ月遠征とかもはやボッチコースや 木虎おまえもや 371: 名無しのボーダー隊員さん >>369 木虎んとこはエスカレーターなので・・・
690: 名無しのボーダー隊員さん バグワをサブにしてるならメインにエスクードつっこんでんのかな 691: 名無しのボーダー隊員さん エスクードからエスクード生やしたエスクードからエスクードを生やすとかやったら 空中で捕獲も不可能じゃないな そして隙間からメテ
★【ワートリ】PARメソッドを完成させたとしてトリオン量の問題は如何ともしがたいな
582: 名無しのボーダー隊員さん PARメソッドはあくまで遠中近対応だからレイガストを使える必要はない。 むしろ習得しやすさを重視してるから弧月推奨でしょ。 583: 名無しのボーダー隊員さん 弧月アステロイド突撃銃イーグレットあたりかね PARメソッドマニュアルに
300: 名無しのボーダー隊員さん 天羽はガロプラ戦で思ったよりは普通なやつだなと思ったけど 使っているブラトリも含めていつまで謎を引っ張るんだろ? 303: 名無しのボーダー隊員さん 天羽は遠征に来るんじゃないかって気がする 制御できるブラックトリガーのうち、
★【ワートリ】旋空弧月とかアステロイドとか撃つたびに声に出す人と出さない人の差はなにかあるの?
292: 名無しのボーダー隊員さん 旋空弧月とかアステロイドとか撃つたびに声に出す人と出さない人の差はなにかあるの? 294: 名無しのボーダー隊員さん >>292 作者的に、読者に分かりやすいシーンかどうかでは?
236: 名無しのボーダー隊員さん うーーん?4-6ぐらい?? 238: 名無しのボーダー隊員さん >>236 建物あるところならスパイダーに引っかかりまくりそうで8:2くらいになりそう
★【ワートリ】実際の敵襲を見据えた訓練をするならAB関係なくくじ引きとかで決めたランダムチームで争ったりするのもおもしろ…有意義そうだけどどうだろう
687: 名無しのボーダー隊員さん 実際の敵襲を見据えた訓練をするならAB関係なくくじ引きとかで決めたランダムチームで争ったりするのもおもしろ…有意義そうだけどどうだろう 690: 名無しのボーダー隊員さん >>687いいたいことは分かるけど、格下を蹂躙しても、されても
★【ワートリ】銃トリガーで合成弾撃つ時って、連射可能なのかな
192: 名無しのボーダー隊員さん 銃トリガーで合成弾撃つ時って、連射可能なのかな 合成にかかる時間を無視できるならかなり強そうに思える 193: 名無しのボーダー隊員さん それしか撃てないって制約があるらしいから 合成はあらかじめされた状態になるんじゃない?
★【ワートリ】ロクローが隊長に選ばれた理由がネガティブなものしか思い付かん
180: 名無しのボーダー隊員さん ロクローが隊長に選ばれた理由がネガティブなものしか思い付かん 統率力/戦闘力に欠ける隊長の元で隊員がどう行動するかを見るためとか 隊長適性が劣る隊員が隊長になった時にどう成長するか(しないか)を見るためとか 他になんかある
158: 名無しのボーダー隊員さん ガバガバかはともかく最終戦のラスト二宮隊が中途半端に近くの家屋を残したのはどうなんだ?って感じするな せめて千佳が家屋内にメテオラ仕掛けても被害に遭わない様に広めに破壊しておくのが良いのではないかと思うし 狙撃を警戒するに
★【ワートリ】記憶を閲覧して選別消去できるなら最初の三バカも足踏まれたことは忘れない
382: 名無しのボーダー隊員さん あれってボーダー在籍期間分の記憶ごっそり消されるんかな? それだとめっちゃ怖くね? 384: 名無しのボーダー隊員さん >>382 ボーダーのセキュリティだけを考えるなら、単純にトリガーの知識や防衛システムだけでなく 日々のエピソー
★【ワートリ】どう考えてもアタッカーとしてみるなら孤月+レイガストより孤月二刀のが強いからね
484: 名無しのボーダー隊員さん 村上なんかは孤月+レイガストだから孤月二刀やる筋力とバランスもっているんだがな まあ来馬守ための構成だからある意味しばりプレイなわけで どう考えてもアタッカーとしてみるなら孤月+レイガストより孤月二刀のが強いからね 488: 名
★【ワートリ】次号で諏訪さんが水上の判断にダメ出しすると思うんだけど
93: 名無しのボーダー隊員さん 次号で諏訪さんが水上の判断にダメ出しすると思うんだけど そうしたら、また荒れるのかね 閉鎖環境試験で隊の指揮に失敗しそうなのは水上と北添かな 北添はその外見でガチファンが少なそうなのと、 性格が優しすぎて〜みたいな形でフォロ
126: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐がグラスホッパー使うときにスナトリOFFにするんじゃなくて消してるのはやっぱ手に持ってると飛んで移動しにくいってのがあるのかね アイビスとかかなり重そうだし 127: 名無しのボーダー隊員さん 持ちにくいとかじゃなくオフに出来
★【ワートリ】ザギさんが既に太陽みたいなキャラなのに嵐山とかいう更に輝いてもう見えない男
38: 名無しのボーダー隊員さん ザギさんが既に太陽みたいなキャラなのに嵐山とかいう更に輝いてもう見えない男 43: 名無しのボーダー隊員さん >>38 嵐山の異常さはネタ方面ガチ方面双方で話題になるからなあ 明日ちゃんの原作で蛇森があんな強烈な個性と精神を持った
★【ワートリ】遠征先にレプリカがいるのは間違いないとして、麟児と鳩原もどこかで会うんだろうな
930: 名無しのボーダー隊員さん 今のペースで描いてて作者死ぬまでにレプリカ再登場できるんだろうか 931: 名無しのボーダー隊員さん 麟児「わかる +1」 青葉「確かに +1」 鳩原「間違いない +1」
★【ワートリ】鳩原の人が撃てないってことはいざという時に仲間の命を助けられないってことだからな
422: 名無しのボーダー隊員さん 目的は色々あるだろうけど遠征舞台の選抜基準は黒トリに対抗できることだよ 423: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原の人が撃てないってことはいざという時に仲間の命を助けられないってことだからな そら遠征なんて連れていけないだろう
850: 名無しのボーダー隊員さん 沢村さんだけはくっつけてやってくれよ 851: 名無しのボーダー隊員さん るかねーちゃんが虎に対して思うところありそうななさそうな
★【ワートリ】冬島隊はどこにいるか全く分からなくて分かった時には必殺の1射を喰らっている
188: 名無しのボーダー隊員さん 冬島隊はどこにいるか全く分からなくて分かった時には必殺の1射を喰らっている そしてまたワープでどこにいるか分からなくなる 想像するだけでランク戦クソゲーと分かる 189: 名無しのボーダー隊員さん 長距離射撃も出来て 狙撃手だ
★【ワートリ】修は他人から精神的不安定さを指摘されたり自分でも強迫観念の自覚あるけど原因となった過去エピソードあるのかね
646: 名無しのボーダー隊員さん 個人として他チームからスカウトオファーが来る面々がチームにいるのはすごいことだわ こいつらが上に行くことを望んでいないてのがまたスゴイ オッサムがやりたいから協力しているてだけだからな 650: 名無しのボーダー隊員さん >>646
333: 名無しのボーダー隊員さん べイルアウトって黒トリガー並みの性能だよね 不死の兵士量産できるとか 337: 名無しのボーダー隊員さん 俺がアフトの人ならベイルアウト中の相手をとっ捕まえる方法を研究する 実現可能かは置いといて
★【ワートリ】試合見る限り弓場隊かなり強いと思うんだけど、アレでもB級上位入りキツいのか…
552: 名無しのボーダー隊員さん 試合見る限り弓場隊かなり強いと思うんだけど、アレでもB級上位入りキツいのか… まぁ、内四枠を元a級、東、助っ人外国人チームで占めてるのが原因だけど 558: 名無しのボーダー隊員さん >>552 元Ax2、東隊、外国人傭兵部隊を覗けば神田
★【ワートリ】スパイダーの色変える機能ってフル活用してたらオペに結構な負担かかるんかな
599: 名無しのボーダー隊員さん スパイダーの色変える機能ってフル活用してたらオペに結構な負担かかるんかな 毎回違う色のワイヤー出してたら視覚支援の手間が倍増してそう 601: 名無しのボーダー隊員さん >>599 一色一色色がえすんじゃなくて 全トリオンワイヤー
★【ワートリ】スコーピオンをバネみたいにして疑似的なグラスホッパーできたら面白そうなのに
274: 名無しのボーダー隊員さん やっぱりグラスホッパーって必須装備だわ 275: 名無しのボーダー隊員さん グラスホッパーを敵に踏ませる戦法あるけど、前面にグラスホッパー展開して突進してくる相手を跳ね返すこともできるのかな
573: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんの射程20mもあるのが意外だったわ それで射程1って砂とか100m以上あるのか 574: 名無しのボーダー隊員さん >>573 20メートルは描写してたな スナイパーだとトウマ辺りは600メートルで当ててくる
★【ワートリ】最近の遊真はガロプラ戦の風間さんみたいなやることきっちりこなす渋いベテランって感じ
306: 名無しのボーダー隊員さん 序盤は無双キャラだったけど上位陣と争うようになるとそうもいかんからな 最近の遊真はガロプラ戦の風間さんみたいなやることきっちりこなす渋いベテランって感じ 309: 名無しのボーダー隊員さん 実戦経験が段違いなんだからもう少しユ
★【ワートリ】グラホってブレードも反発させることができるということは何気にトリオン体と実体の両方に干渉できるんやな
418: 名無しのボーダー隊員さん グラホってあんなに複数出し出来たんか それならもっと前からそうしてるよねって場面ありそう 420: 名無しのボーダー隊員さん >>418 複数だし出来るけど分割すると反発力が足りなくてトリオン体をとばせなくなる。
★【ワートリ】物陰に隠れて死角からバックワーム+旋空弧月って最強やない?
89: 名無しのボーダー隊員さん 物陰に隠れて死角からバックワーム+旋空弧月って最強やない?生駒旋空なら大量瞬殺可能やろ? 93: 名無しのボーダー隊員さん >>89生駒以外ならなんとかなる生駒はマップ兵器やからオペが目を離したら終わりや
★【ワートリ】魔光はトリオン体が案外光量変化に弱いから普通に強発光による目眩しかなって想像してる。
929: 名無しのボーダー隊員さん 魔光はトリオン体が案外光量変化に弱いから普通に強発光による目眩しかなって想像してる。 一瞬でも見失ったら韋駄天起動してザクザクして離脱可能だろうし。ただトリオン兵に効果ないし、味方にも効いちゃうからタイミング測るか1対多数の
407: 名無しのボーダー隊員さん 風間うぜぇ→スタアメーカー 諏訪うぜぇ→レイガスト 旋空うぜぇ→弓場銃 弓場ちゃんずるやんけ→生駒旋空 って感じか 408: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースうぜぇ→チームの垣根を越えたリンチ
★【ワートリ】新たにB級になったスナイパーの争奪戦は激しそうだ。
367: 名無しのボーダー隊員さん 新たにB級になったスナイパーの争奪戦は激しそうだ。笹森グイグイ力付けてるしスナイパー入れば諏訪隊はかなり上位に来そう。368: 名無しのボーダー隊員さん 夏目ちゃん那須隊たのしみ
★【ワートリ】射手でエース兼隊長でも那須と二宮の差が半端ない
306: 名無しのボーダー隊員さん 二宮はチカに倒してほしかったな んで試合後チカを気に入ってシューターになれって焼肉屋連れてくまで妄想した 307: 名無しのボーダー隊員さん 弓場ちゃんの予約した店がROUND8前に二宮隊と鉢合わせた焼き肉屋で三隊合同の実質反省会みた
★【ワートリ】トリオン量が多いことのデメリットは戦闘体の再構築時間がかかることぐらいだろうな
910: 名無しのボーダー隊員さん トリオン量が多ければ弾トリガーは出力(一度に消費するトリオン)も大きくなるけど だからといってトリオン強者の撃てる回数が並の人より少なくなるという感じではないだろう トリオン量が多いことのデメリットは戦闘体の再構築時間がか
★【ワートリ】B級の試合を上から目線や見下した態度で解説しない
262: 名無しのボーダー隊員さん 小南、普通にクレバーな解説できたんやな まぁ、ヴィザとやりあえる時点で当然と言えば当然か 266: 名無しのボーダー隊員さん >>262 ヒュースが囲まれている時にもまともな解説してたじゃん
★【ワートリ】というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ
264: 名無しのボーダー隊員さん というかピンボール戦術は上位陣やブラックトリガー使いにも通用する有効な攻撃手段なんじゃ 265: 名無しのボーダー隊員さん >>264 肝心のダメージがそこまででもない 初見なら効果あるがネタバレしたら対策できそう グラスホッパー大
★【ワートリ】遠征メンバーってさ、諏訪みたいに圧縮する方法あったら滅茶苦茶増やせるよな
606: 名無しのボーダー隊員さん 遠征メンバーってさ、諏訪みたいに圧縮する方法あったら滅茶苦茶増やせるよな まあ防衛戦力の問題もあるんだろうけど 607: 名無しのボーダー隊員さん 解凍方法は分かったけどキューブ化が アレクトールの脳梁だし ラービットの残骸で
★【ワートリ】ニノさんとか絶対5以下は仲間にしないオーラでてるし(好きな物。才能ある者)
821: 名無しのボーダー隊員さん ニノさんとか絶対5以下は仲間にしないオーラでてるし(好きな物。才能ある者) 6以上ないと工夫とかいう涙ぐましい貧乏性みたいなことしないといけないもんな 826: 名無しのボーダー隊員さん >>821 トリオン低いと トリオン効率のいい
564: 名無しのボーダー隊員さん 迅がメガネくん達の存在が城戸さんの真の目的に必ず役に立つって予知してるから 真の目的自体も悪い目的じゃないんだろなーって 旧ボーダーの戦争絡みの話とか 顔はあんなだけど 565: 名無しのボーダー隊員さん 城戸さんのネイバー絶
★【ワートリ】威力優先するなら弧月選んで辻ちゃんやイコさんみたいに旋空連発スタイルだろうな
857: 名無しのボーダー隊員さん 威力優先するなら弧月選んで辻ちゃんやイコさんみたいに旋空連発スタイルだろうな 射程がちょい短くなるが明らかに拳銃より当てやすいしコスパも良い 858: 名無しのボーダー隊員さん 範囲広くて剣速も速い生駒旋空でもガンガン避けられ
★【ワートリ】シールドうにょーんも使ってるやつの少なさから高等テクっぽいし体内シールドも相当難しそうだな
473: 名無しのボーダー隊員さん シールドは忍田本部長が体の中に出してたし透過すると考えていいと 476: 名無しのボーダー隊員さん >>473 あれも高等技術じゃないの? あれできたらランク戦かなり有利に戦えるのに誰もやってないし それともランク戦では心臓部分をシ
352: 名無しのボーダー隊員さん レイガストガンナーとか強いと思うんだよな 353: 名無しのボーダー隊員さん ホンマのガンダムやんけ
★【ワートリ】ここで戦闘シミュがあるということは、のちのち応用問題が出ると考えた方が自然じゃん
76: 名無しのボーダー隊員さん 他の隊員に嘘をつくことで信頼関係が揺らぐリスクがある また、戦闘シミュを通じた隊員間のコミュニケーションを放棄することで 後に戦闘試験などが控えていた場合などに対して、 備える機会を失ってもいる ここで戦闘シミュがあるという
★【ワートリ】スピンオフでいいから平和になったあとにボーダー内での交流を深める目的でバラバラなチームでランク戦してほしい
128: 名無しのボーダー隊員さん スピンオフでいいから平和になったあとにボーダー内での交流を深める目的でバラバラなチームでランク戦してほしい ギスギス隊 眼鏡隊 鬼畜隊 アイドル隊 隊長 若村 三雲 東 木虎 影浦 片桐 冬島
★【ワートリ】分割グラホを大量に並べれば相手の近接武器を弾き返せるって事?
845: 名無しのボーダー隊員さん ピンボールはひとまず置いといて単純にシールドの代わりとして有用過ぎない? 分割グラホを大量に並べれば相手の近接武器を弾き返せるって事? 848: 名無しのボーダー隊員さん >>845 いっぱい貼ると出力下がるからかち割られると思う
★【ワートリ】シューターの置き弾なんかも意思として察知できるん?
450: 名無しのボーダー隊員さん カゲがヒュースの攻撃受けたとき、トリオン弾一つ一つから感情みたいなの出てたけど あれ弾から攻撃の意思が出るもんなの? スナイパーの奇襲を察知出来るのはわかるけど シューターの置き弾なんかも意思として察知できるん? 451: 名無
401: 名無しのボーダー隊員さん 25歳のB級隊員の哀愁 東さんがイメージ通りの人だったら、漫画喫茶にワートリを置けなかったと思う もしかしたら、後から設定を変更して盛ったのかもね 412: 名無しのボーダー隊員さん >>401 25歳のB級隊員の頃から (この子(チカ)
★【ワートリ】まあ黒鳥13本持ってるアフト相手に、居場所も不明な拉致被害者取り戻すって時点で正面衝突は考えてない気がするけどな
685: 名無しのボーダー隊員さん まあ黒鳥13本持ってるアフト相手に、居場所も不明な拉致被害者取り戻すって時点で正面衝突は考えてない気がするけどな アフトの国民や要人拐って捕虜交換とかだろ、多分 暫定候補はエリン家当主だし、対ネイバー交渉術に定評のあるメガ
60: 名無しのボーダー隊員さん パラパラ漫画を見てて思ったんだけどバックワームってどんな原理で動いてるんだ? 体全体を覆ってるときにトリオンを遮断できるのは何となくわかる でもアグレッシブな動きでマントが8割くらい翻ってる時に隠蔽効果があるのはおかしくない
★【ワートリ】二宮(雨取にいい所を見せるチャンスをやるか…)
88: 名無しのボーダー隊員さん 個人的には 東さん「二宮は若手を育てるつもりらしい」 ニノさん「全然違うけどいいぞ東さん」 だったりすると面白いことになりそうなんだけどじゃあ何考えてんだ?てなると思いつかないw 91: 名無しのボーダー隊員さん 二宮(雨取に
★【ワートリ】レイジのあのガトリングガンみたいなやつって、他の銃よりかなり火力が上がってんのかな?
912: 名無しのボーダー隊員さん レイジのあのガトリングガンみたいなやつって、他の銃よりかなり火力が上がってんのかな? トリオン富豪のレイジ以外使ってなさそうだけど 914: 名無しのボーダー隊員さん >>912 あれはトリオン放出面を広くして短期決着特化だろ 火力
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
323: 名無しのボーダー隊員さん 那須隊の隊服着た二宮なんて見たくな…見たく…見てみたいかも
178: 名無しのボーダー隊員さん 戦った後の講評だけで回が成り立つ稀有な漫画 190: 名無しのボーダー隊員さん >>178 それどころかなんなら功労者表彰だけで一回持つぞこの漫画
104: 名無しのボーダー隊員さん 超能力ものだと良くあるのは、無能力と思われていたら、実はアンチフィールドを展開してあらゆる超能力を無効化する能力だったとかはある。 106: 名無しのボーダー隊員さん >>104 上条さん、上条さんじゃないですか!?
72: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二の隊長が中学生ってマジかよ 79: 名無しのボーダー隊員さん ラストのラウンドでオッサムハーレムまた増えるね 迅さんユーマ風間さん菊地原唐沢さん王子烏丸木虎? 次回からはスカウトではいった有能c級連中が オッサム信者にな
26: 名無しのボーダー隊員さん 多分トリガーセットが実況半端に映ったからじゃない? しかし二宮のツンデレすき 103: 名無しのボーダー隊員さん >>26 それなのかもしれんないなぁ どこかの試合で隊員のトリガーセットが開示されてたから 戦っている当事者以外には既
707: 名無しのボーダー隊員さん チカが前線に立てばガロプラの進行の時のトリオン兵なんて一発で蹴散らしてたし 扉の守りに入ってればチカが固定シールドはってれば村上レイガストに弾かれるガトリン砲なんも出来ず詰みだったし 708: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川
406: 名無しのボーダー隊員さん 今期の個人タイトルの発表とかあるかな パッと思い付くのが最優秀生存率でユーマだけど 新人王とかあるんだっけ 413: 名無しのボーダー隊員さん >>406 新人王はあるけど算定方法はよくわからない 新人のうちポイントが最も高いやつ、
360: 名無しのボーダー隊員さん 修がランク戦で仕留めた相手 諏訪 ジャクソン ミューラー 樫尾 二宮 二宮さん雑魚群の仲間入りやな! 369: 名無しのボーダー隊員さん >>360 仕留めたのはゆうまじゃないか? ポイントはどうなってるよ
689: 名無しのボーダー隊員さん 餅が後輩から慕われてる様子が意外と想像できない 餅とか単位のイメージが強いけどけっこう淡々としてる面もあるような 692: 名無しのボーダー隊員さん >>689 コアラが慕ってたやん!(主にポッと出の新人にけしかけるために)
286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
236: 名無しのボーダー隊員さん 作者すごくない!?オサムがハウンド射つって予想できた読者いないでしょ? こんなやり取り見せられたら二宮隊も読者も騙されるわ 241: 名無しのボーダー隊員さん >>236 こなせんの高度な情報戦だったのか!w
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第253話・第254話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のベイルアウト描写が直接的でない分 エグく感じる 40: 名無しのボーダー隊員さん >>30 千佳ちゃんがベイルアウトしたの気づかなかくて、なんでこんなに近くにいるのに犬飼わないは自発的にベイルアウトできたんだろうって思ってし
23: 名無しのボーダー隊員さん まさかの修のハウンド トリオんかつかつだからアステロイドとの交換? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>23 修のトリオンが少ないから少しでも威力上げるためにアステロイドにしてたが それでも威力低すぎて、結局ハウンドの方がよくな
887: 名無しのボーダー隊員さん 唐突で申し訳ないけど質問いいすか? この漫画片足千切れたあと割りと普通に動けるしそこまで大したことないみたいな扱いだけど、どうやって動いてるのかよくわからん 木虎みたいにスコーピオン使うならわかるけど トリオン体は軽いから
870: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー2期キービジュアルとスタッフと放送枠公開 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 裸眼率4割www
821: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんのパラほんと凄いし トリガーセットを通常に戻してもさほど弱体化しないような 830: 名無しのボーダー隊員さん >>821 そもそもPARやフルアームズって全武器を使えないと厳しそう
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
679: 名無しボーダー隊員さん 同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 682: 名無しボーダー隊員さん >>679 多分旋空の方が敵を倒すという意味での威力は上だと思う 恐らくだけど太刀川がアステロイド持って威力メインで割り振って
639: 名無しボーダー隊員さん 出た!チカちゃんの開幕ラヴォスこれはウザい!! あっ試合終わりましたねさすがに初手で終わるのは珍しいです 652: 名無しボーダー隊員さん 何気ゾエさんレベルの適当メテオラって会敵中に味方に当てないように、周りの建物を破壊し相手
447: 名無しボーダー隊員さん 主家を貶められたヒュースがアフトを裏切った挙句に負けて黒鳥化 これで修のパワーアップは完璧 なお、ランビリスは陽太郎へw 448: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは国に忠誠を誓ってるけど国と主君を天秤に掛けられたらどうなるのか
595: 名無しボーダー隊員さん 千佳がレイガスト使えば双月も防ぎそうだしその気になれば負ける事ないんじゃね 地面からくるモールクローがヤバイかも知れんが 598: 名無しボーダー隊員さん >>595 物理的にぶつかった際に防げるかどうかと、実際に適切にそれを防ぐ行動
571: 名無しボーダー隊員さん 千佳のトリオン量でも黒鳥なら対抗できると思ってたけど黒鳥がほぼ用途決まってるのに対して千佳はどんな種類のトリガーでも黒鳥並みの威力でぶっぱできるんだよな チートすぎる 572: 名無しボーダー隊員さん 使い手の技量が同等なら黒鳥
544: 名無しボーダー隊員さん エネドラのネタが割れている前提なら、予知とか全部切るとかするまでもなく メテオラで吹き飛ばせば良いんじゃないの?って言ってみる 545: 名無しボーダー隊員さん 諏訪テロイドで破壊できなかったのでそれなりに硬い
531: 名無しボーダー隊員さん あの人落とすまで追いかけてくるからな…… 539: 名無しボーダー隊員さん >>531 クロックタワーとかのホラーゲームかな?
504: 名無しボーダー隊員さん 木崎小南烏丸VS迅遊真ヒュース 面白そう 505: 名無しボーダー隊員さん 真・玉狛第一(木崎、烏丸、小南、迅) 旧東隊(東、三輪、加古、二宮) A級トップ合同(太刀川、出水、冬島、当真) この3チームで戦ってみてほしい
197: 名無しボーダー隊員さん この漫画ひたすら模擬戦やってるけど何が楽しいんだ? 199: 名無しボーダー隊員さん たかが模擬戦 されど模擬戦
308: 名無しボーダー隊員さん 神田さんて作中の前年12月に大学受験てことは、迅、嵐山とかの19歳組と同学年? 弓場ともタメか。 そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ 314: 名無しボーダー隊員さん >>308 作中は3月だから
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね