345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】水上も修みたいに数値には現れない部分の貢献度が高い気がする
52: 名無しのボーダー隊員さん 水上も修みたいに数値には現れない部分の貢献度が高い気がする 55: 名無しのボーダー隊員さん >>52 そうそうポインヨ低いけど強いって典型的なタイプだと思うわ
★【ワートリ】A級でシューターって出水、加古、(二宮)、しかいないんだよな
36: 名無しのボーダー隊員さん 加古さんはハウンドうまく使えそうぐらいでトップシューターでもなさそうだけどな 水上蔵内はサポートできるシューターって感じ 40: 名無しのボーダー隊員さん 風刃候補に挙がってる時点でランカークラスなのはほぼ確定だしな加古 >>3
85: 名無しのボーダー隊員さん マキリッサ17になったばっかりなのか 高校卒業するくらいだと勝手に思ってたぜ 86: 名無しのボーダー隊員さん >>85 BBF時点から マキリサの3月1日の誕生日が過ぎたから もう18でしょ?
★【ワートリ】そういう元A級みたいな人員がほとんど出てこないな
28: 名無しのボーダー隊員さん 前スレのフリー隊員の流れで書いちゃうけど ミュージアムとかの展示で迅さん玉狛第1扱いだったけどBBFだとA級単独って書かれてるし結局ソロなの?玉狛第1なの? 31: 名無しのボーダー隊員さん >>28 BBF発行当時はヒュース入隊後の情報じ
964: 名無しのボーダー隊員さん 今まで格上ばかりと戦ってきて いい勝負できるB級下位隊員との対戦は怪我で休みだったし そろそろ修が無双できるのはどのレベルなのか見てみたいな 965: 名無しのボーダー隊員さん 決まれば超強力なハウンドストームにオッサムの頭脳が
★【ワートリ】レプリカって捕まって辛いとか助かりたいとか感じてるんだろうか
936: 名無しのボーダー隊員さん レプリカって捕まって辛いとか助かりたいとか感じてるんだろうか 937: 名無しのボーダー隊員さん レプリカ先生のことだから情報抜かれないように自爆してそう
923: 名無しのボーダー隊員さん ランビリス解析しないのかな 面白いトリガーなのに 931: 名無しのボーダー隊員さん >>923 栞ちゃんが一晩でやってくれました
300: 名無しのボーダー隊員さん チカのメテオラ+メテオラ合成弾とかサラマンダーを見てみたい。 完全にゾエの上位互換 302: 名無しのボーダー隊員さん チカのメテオラ+メテオラってMAP八割ぐらい更地になりそう
★【ワートリ】修がピンチじゃなかったらヴィザ翁捕虜にして星の杖ゲットできた未来もあったのかね。
877: 名無しのボーダー隊員さん 修がピンチじゃなかったらヴィザ翁捕虜にして星の杖ゲットできた未来もあったのかね。 878: 名無しのボーダー隊員さん もしそうなってたらアフトが本気で取り返しに来て詰むんじゃね
★【ワートリ】隊長としての動きには習熟し始めてるけど、一兵卒としてのスキルには欠けるってとこだろうな修は
810: 名無しのボーダー隊員さん メガネはレイガスト二刀流でもして守り気味に戦った方が生存率は高そうだよな 攻撃を見てからシールドも反射神経的に厳しそうだし 逆に孤月二刀流の餅の人とか全部かわすか切り払ってるのかね 813: 名無しのボーダー隊員さん まあ状況
★【ワートリ】千佳をスムーズに借りるためとは言うけどあんな条件出さずとも借りるの造作もないのに上層部は相当修に優しい
123: 名無しのボーダー隊員さん 千佳をスムーズに借りるためとは言うけどあんな条件出さずとも借りるの造作もないのに上層部は相当修に優しい 124: 名無しのボーダー隊員さん >>123 支部長がインターセプトしてくるから無理です 元々城戸司令の命令なんて知ったこっち
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
345: 名無しのボーダー隊員さん 知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の孤月ポイント高いんだぜ タイマンしたらここの住人はみんな熊が勝ち越すって言いそうだけどな 346: 名無しのボーダー隊員さん 三浦は全然強そうに見えないだけで味方への狙撃を咄嗟に防いだ
346: 名無しのボーダー隊員さん 最弱主人公が最強キャラを倒すってのはベタもベタなんだが チートアイテムも都合のいい相性抜群な固有能力もなく それでいて主人公ならではの特性を活かして勝つ話は初めて見た気がする 347: 名無しのボーダー隊員さん ハウンドに代え
310: 名無しのボーダー隊員さん ROUND2から徹底して千佳がベイルアウトする瞬間だけは描かないスタイル いいじゃないですか別に千佳の頭が当真みたいにぶった斬られたり蔵内みたいに断面見えたりしても 312: 名無しのボーダー隊員さん >>310 君みたいなフェチズムを持
53: 名無しのボーダー隊員さん チカちゃんがもう撃てるって実績作ったから 撃てないと思わせておいて撃つというおいしいのが使えなくなっちゃったなぁ でも広域破壊が整地じゃなくて即死の爆撃になることと 撃たれたら鉛か実弾かの2択を毎回しないといけなくなったのも
362: 名無しのボーダー隊員さん 辻ちゃん破片と一緒に普通のシールドも出してるってことはチカが人撃てる可能性もあるって考えてたでいいんだよな? 俺はアスペだから他の解釈あるなら頼む 365: 名無しのボーダー隊員さん >>362 ニノさんがずっと警戒してたわけだしそ
30: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川って二宮と戦う時はどうやってフルアタックに対処するんだろう 36: 名無しのボーダー隊員さん >>30 モチは避けそう
953: 名無しのボーダー隊員さん イズホちゃんB上がったら那須隊行きかねぇ 956: 名無しのボーダー隊員さん >>953 もう玉狛来ちゃいなYO さらっと普通に馴染んでるし
932: 名無しのボーダー隊員さん 遠征編は期待してるし早く見たいけど、どうしても暗くなりそうだなぁ がっつり戦争だから敵も味方も死にまくるし、 コナミ先輩のガッツポーズはもう見られない 拐われた人達の処遇とかチカがらみとかヒュースがらみとかクガがらみと
865: 名無しのボーダー隊員さん メガネのトリガー構成どうなってるか分かる? 897: 名無しのボーダー隊員さん >>865 アステをハウンドにしただけ トリオンカツカツだから他に出来ることがない
834: 名無しのボーダー隊員さん こなみ、一応解説なのに辻ちゃんの旋回シーンとか勝利シーンとか、全く贔屓を隠そうとしないな 837: 名無しのボーダー隊員さん >>834 逆にそんな人材を使うのがおかしいと思うw
817: 名無しのボーダー隊員さん もう遠征になるなら千佳ちゃんにフルアームズ用の改造トリガー持たせてもいいよね レイジの直弟子なんだし 820: 名無しのボーダー隊員さん 遊真とヒュースの本来のトリガーも解禁されてもよさそうだけど、ベイルアウトなくなるから基本
776: 名無しのボーダー隊員さん まあなぜトリオン体の耐久力はトリオン能力に関わらず個人差が無いのか?という事を突き詰めてみるのもスレの賑やかしとしては良い案件かもね 778: 名無しのボーダー隊員さん トリオン体の耐久がトリオン依存だと千佳が無敵になっちゃう
709: 名無しのボーダー隊員さん スコピ手裏剣はマンティスに繋げやすいというか 派生の多さが武器だから手裏剣だけじゃ弾で十分 モールクローできてマンティスできてやっと使いこなせる手裏剣 714: 名無しのボーダー隊員さん >>709 ま、すぐ真似出来そうなのB級じゃ
337: 名無しのボーダー隊員さん チカの脚をトリミングしてるときが一番楽しい
668: 名無しのボーダー隊員さん 村上の鋼さん呼びがなければ こなみは勝ち越してるアタッカーは呼び捨て(太刀川も迅も王子もアタッカー)っていえなくもないんだが。。。 あ、風間さんもいた。。。う~んわからん 675: 名無しのボーダー隊員さん >>668 人間的に尊敬で
662: 名無しのボーダー隊員さん オッサム今後強化パートくるのかな 一応三雲隊は三雲いらん理論に対して切り札得たし 二宮さんもなんやかんやオッサム認めてるし 遠征に行くとスパイダーは住宅補強とか違う用途で 使えるけどあと無駄じゃない努力は何があるか レイガ
599: 名無しのボーダー隊員さん 今更だけど王子って18だよな? 小南に呼び捨てにされまくってたけどやっぱ普段からそういう奴なんだろうか 638: 名無しのボーダー隊員さん >>599 こなせんになら呼び捨てにされても喜ぶやついっぱいいるだろ
592: 名無しのボーダー隊員さん どんなにクソ雑魚でも強い仲間を集めれば勝ちあがれることを証明したな 実質黒鳥、傭兵ネイバー、改造人間 こいつらを集めればどんな落ちこぼれでも上がれる 593: 名無しのボーダー隊員さん >>592 修が上がりたかったのは主にそいつら
589: 名無しのボーダー隊員さん 千佳の狙撃を警戒して嫌がらせする修に手が出せない那須さんって場面がR4にあった 二宮は初登場で修を那須の気まぐれで生き残っただけと言いつつ修を雑魚扱いしてたけどこれも伏線だと思う あの試合で修を深追いして千佳に辻を狙撃され、
909: 名無しのボーダー隊員さん 王子が修を見下してたら最後の拍手はないでしょ 917: 名無しのボーダー隊員さん >>909 完全に称賛する拍手だよな
479: 名無しボーダー隊員さん ノマトリ最強と個人総合1位が弧月使いのうちは弧月の地位は揺るぎない思うが 480: 名無しボーダー隊員さん そもそも傑作=強いって考え方が違う いくら強くても使い手を選ぶ時点で武器としては問題ありとも言える 現実の兵器でも名機と言
185: 名無しボーダー隊員さん チカのSEはスナイパーのためにあるようなSEだが、ランク戦でまったく活用されてないな 近界民専用SEなのかな?それなら遠征で無双できるね 189: 名無しボーダー隊員さん >>185 発動するとレーダーに映らなくなったりするのかも知れんが
841: 名無しボーダー隊員さん そう考えてみるとやっぱ育成部隊しかいないビギナー状態の玄界と トリオン育ちきった成人が沢山いるだろう近界の差って結構大きいんだろうなぁ 842: 名無しボーダー隊員さん 沢村さんのトリオン能力の育ちが止まったからオペに転向という
512: 名無しボーダー隊員さん これ香取はいつ修にデレるんや? ジャクソンが嫉妬するとこ見たいし 515: 名無しボーダー隊員さん >>512 最初の頃を考えると既にデレていると言えなくも無い
897: 名無しボーダー隊員さん 実質的には少年兵なので 敵わなければちゃんと逃げて次に備えるのはとても大切 風間隊やC級3バカはそれを体現してる かといって逃げてばかりでも困るから ベイルアウトなんてシステムも装備してる 「敵前逃亡」なんてネタはこの作品に
274: 名無しボーダー隊員さん 千佳適当メテオラ ↓ 狙撃手が迎撃 ↓ 狙撃ポイントに砲撃 …クソ詰め将棋もあるかもな 277: 名無しボーダー隊員さん 砂なしチームはキツすぎるから、 千佳と当たるチームは、転送ゲーに持ち込むためにもまずは、 砂をスカウトす
701: 名無しボーダー隊員さん 本部にゃんこは「アレルギーの人死ぬじゃんクソが」って思ってたけど 少なくとも訓練時はトリオン体だからどうとでもなることに今気づいた というかもしかしてアレルギー持ちでもトリオン体ならにゃんこに近づける?家族にアレルギー持ちい
9: 名無しボーダー隊員さん 魔王オッサムを信頼しきってるカナダ人エモい 10: 名無しボーダー隊員さん 若村へのアドバイス見てヒュース見直したよ、実はマネジメント能力高いのかも
182: 名無しボーダー隊員さん 狙撃訓練 捕捉隠蔽 隠岐 東 外岡 乙川 斉藤 不在 宇野 桃園 1位 奈良坂 2位 佐鳥 3位 4位 半崎 5位 穂刈 6位 7位 荒船 8位 9位 古寺 10位 11位 日浦 12位 13位 別役 14位 15位 19位 雨取 25位 絵馬 51位
140: 名無しボーダー隊員さん おそらく遠征前にトリオン体をキューブ化するトリガーは開発するんやろな そうしないと30人回収できないし 153: 名無しボーダー隊員さん >>140 C級トリオン体を親指姫や親指サム化すりゃいい ポッケに入れていれば臨時接続でトリオンも
144: 名無しボーダー隊員さん 遊真の黒トリガーでボーダーのトリガーをコピーするとしたら何がいいかな? スパイダーやカメレオン、エスクードあたり? 145: 名無しボーダー隊員さん どれもいらないだろ。 遊真の戦い方に合っててシナジーが有るもの以外は無駄かと
112: 名無しボーダー隊員さん ランク戦はトリオン体壊すだけのお仕事だからそんなに抵抗とかないんじゃね? だけど遠征先ではそうはいかないよね。 諏訪さんも「遠征組は慣れてる」って言ってたし、当然のようにネイバー殺しまくりなんやろな 129: 名無しボーダー隊員
89: 名無しボーダー隊員さん 東さんがスナイパーの理論構築をしたのと、大学でトリオン関係の研究を始めたのはどちらが先か 91: 名無しボーダー隊員さん 東さんが射程全振りのガンナー用トリガーで、狙撃手ムーブを始めた(妄想) いわゆる、「その綺麗な顔を吹っ飛ばし
71: 名無しボーダー隊員さん 遊真のポイントはどうなってるんだろう ソロでもランク戦でも戦いまくってるからもう1万近くいったかな? 74: 名無しボーダー隊員さん 遊真が一万行くのが早いか村上が一万割るのが早いかみたいな話になりそう
16: 名無しボーダー隊員さん まあボーダーって自衛隊みたいなもんやしな設定凝りまくりやからそれに沿ってストーリーが流れるのもわかるでももうちょい派手にやって欲しいわ正直試験編長い 19: 名無しボーダー隊員さん >>16 自衛隊というより海守的な民間の義勇兵ちゃう
50: 名無しボーダー隊員さん 遊真はなんでアステロイド使わないんだろう 黒トリガーの時は弾丸みたいなの使ってたのに 124: 名無しボーダー隊員さん >>50 あれだって三輪のアステロイドコピーして初めて使ってたし 黒トリガー使いになる前からインファイターだったし
39: 名無しボーダー隊員さん 遊真って親父がボーダー創設に関わった人物って知らなかったのはなんでなの?4年半前ってことは11歳とかだろうから知っててもおかしく無いと思うんだけど 43: 名無しボーダー隊員さん >>39 現行のボーダー設立が4年半前で 旧ボーダーの創
972: 名無しボーダー隊員さん 村上影浦遊真の戦績から小南の強さがわかるよな 977: 名無しボーダー隊員さん 小南先輩は可愛くて強いなぁ
946: 名無しボーダー隊員さん 最強は忍田本部長だとしても林藤支部長も相当強いんだろうな数値的に 過去編じゃなく現代で林藤が戦うって いろいろ差し迫った状況になってると思うけど 954: 名無しボーダー隊員さん >>946 いろいろ差し迫った状況 支部長が「ボー
73: 名無しボーダー隊員さん 林藤支部長のトリガーは早くみたいよな 74: 名無しボーダー隊員さん >>73 なんか小技の利いた感じのトリガーなイメージあるけど、これで大火力脳筋トリガーだったらビックリする