178: 名無しのボーダー隊員さん 戦った後の講評だけで回が成り立つ稀有な漫画 190: 名無しのボーダー隊員さん >>178 それどころかなんなら功労者表彰だけで一回持つぞこの漫画
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。
ワールドトリガーに特化している2chまとめブログです。考察、ストーリーまとめ、キャラクターまとめなど幅広くまとめてます。
★【ワートリ】ワートリを見始めたときのワイ「戦争モチーフなのにネームドキャラクターが過去編以外で死なないしヌルいマンガやなーw」
706: 名無しのボーダー隊員さん ワートリを見始めたときのワイ「戦争モチーフなのにネームドキャラクターが過去編以外で死なないしヌルいマンガやなーw」 今のワイ「誰も殺さずじわじわと死亡フラグを色々なキャラに建設しまくるのやめろ!」 707: 名無しのボーダー隊員
★【ワートリ】エスクードの強度もトリオンによって変わるって思ってたけど違うみたいね
664: 名無しのボーダー隊員さん エスクードの強度もトリオンによって変わるって思ってたけど違うみたいね 665: 名無しのボーダー隊員さん 実体化してるからその辺はあんまり影響ないのかもな だからトリオン消費デカいのもありそう 千佳くらいトリオンあるならエスク
★【ワートリ】ボーダーにはベイルアウトがあるので自爆特攻を選択肢の1つとして持っておくのが当たり前
845: 名無しのボーダー隊員さん 自爆はダメって、自爆も立派な戦法なのに何でペナルティ受けなきゃならんねん ガロプラ戦の太刀川ディスってんの? 846: 名無しのボーダー隊員さん >>845 バトルを有利に進める自爆だったらいいけどポイント戦を有利に進めるための自爆
★【ワートリ】玉狛第二は強いコマがいて勝てたけど、諏訪臨時隊は普通のB級中位くらいだしこれからどうするのか
643: 名無しのボーダー隊員さん ところで香取はオッサムの事をずっとメガネって呼んでるけどもし臨時チームが古寺や弓場さんとかと同じだったら何て呼ぶんだろう… 644: 名無しのボーダー隊員さん 奈良坂先輩連呼メガネ!ヤンキーメガネ!
★【ワートリ】ヒュースってトリオン量じゃ二宮圧倒してるけどあんまトリオンモンスター感はないな
630: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースってトリオン量じゃ二宮圧倒してるけどあんまトリオンモンスター感はないな 640: 名無しのボーダー隊員さん >>630 ヒュースの方がトリオン上でも二宮の方が圧倒的にトリオンの使い方が上手いって感じだな
★【ワートリ】集団を出して個別で戦わせる漫画はあるけど、集団と集団を戦わせて面白い漫画はワートリ以外に中々見ない
36: 名無しのボーダー隊員さん もともとスポーツ漫画描くつもりで紆余曲折ありまくってああなったらしいからな 部活動ものと思えばまだまだキャラ少ないくらいだろ 39: 名無しのボーダー隊員さん >>36 すげー納得した 世界観以外たしかにやってること全文ひとつ残ら
★【ワートリ】風刃候補で名前出たのはただの適正者じゃなくて実力も加味されてるよ
500: 名無しのボーダー隊員さん 風刃候補で名前出たのはただの適正者じゃなくて実力も加味されてるよ 使えるだけならB 級からも結構いるだろうし 今のところ描写あるキャラ全員ランカークラスかそれレベルありそうな設定のキャラやオールラウンダーしかいないからな 5
176: 名無しのボーダー隊員さん これ読みたいけど何買えばええんや? 177: 名無しのボーダー隊員さん >>176 BBF
503: 名無しのボーダー隊員さん 迅的には市井の人>>修と千佳の安否>>>オペの命>レプリカ先生 なんかね、オペとレプリカ先生の差はないかもだけど ボーダーに所属している以上死ぬの仕方なし理論? 583: 名無しのボーダー隊員さん >>503 あくまでメタなこと言えば、
★【ワートリ】問題はミューラーよ隊強化考えたら若村よりミューラーが変わらないと意味がない
544: 名無しのボーダー隊員さん 若村はここまでsageたらあとageるだけだから期待していいでしょ扱い完全に主人公だし 問題はミューラーよ隊強化考えたら若村よりミューラーが変わらないと意味がない 714: 名無しのボーダー隊員さん むしろ香取隊はエースが上位エースと
★【ワートリ】ランク戦再開してA級の加古隊の試合見せてほしいわね
70: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦再開してA級の加古隊の試合見せてほしいわね 黒江の韋駄天はネイバーに1回で見切られたがA級隊員の対応力とかをみせてほしいし 78: 名無しのボーダー隊員さん B級上位が強過ぎてA級があんまり強く見えない 嵐山隊とか木虎がエー
★【ワートリ】野球漫画で言うたら対外試合なしで主人公がレギュラーとるためにずーっと部内の練習や紅白戦書いとる状態よな
42: 名無しのボーダー隊員さん 野球漫画で言うたら対外試合なしで主人公がレギュラーとるためにずーっと部内の練習や紅白戦書いとる状態よな 49: 名無しのボーダー隊員さん >>42 話変わるけどそう言う展開で先輩が強い描写すればするほど 対外試合で無能感でてしまう
845: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪はA級評価意識してるよな 848: 名無しのボーダー隊員さん >>845 単純な能力だと中くらいだからな 上に行くならA級の加点狙うしかない
★【ワートリ】まあなんとなくB級のほうが描いてて楽しんでるんだろうなとは思う
655: 名無しのボーダー隊員さん まあなんとなくB級のほうが描いてて楽しんでるんだろうなとは思う A級の隊員設定重いの多めだし優秀みは感じるけど読んでて面白いのはB級 656: 名無しのボーダー隊員さん 別に今さら若村だの水上に意味を見出されても困るんですけど
527: 名無しのボーダー隊員さん 先手取って相手の行動キャンセルさせて一方的にぼこぼこして勝てるみたいなみたいなゲームはやだな ワートリだとスタン系攻撃は、待ちデバフのワイヤーくらいしかないからなおさら 528: 名無しのボーダー隊員さん まだ、黒江の【魔光】
876: 名無しのボーダー隊員さん シューターが最初だぞ それだと扱いにくいからガンナーが生まれた 背景的にガンナーの方が多いのは当然 877: 名無しのボーダー隊員さん 銃手のほうが専属多くて、シューターが普段何も持たないから近武器持ちやすいと思うんだけど実際
1: 名無しのボーダー隊員さん この穴は他の場所には無いの? 2: 名無しのボーダー隊員さん あとあの街の人はなんで避難しないの?
85: 名無しのボーダー隊員さん 諏訪さんドラフトでスナイパーは2人いらないって言ってなかったっけ? まぁ当真と太一じゃ次元違うけど 338: 名無しのボーダー隊員さん オッサム選んだのは消去法じゃなかった?
★【ワートリ】太刀川が尊敬されるキャラじゃギャップがなくてつまらんよ
45: 名無しのボーダー隊員さん 頭いいやつ集めたら(自分の班で飼い殺しにしたら)他の班に差をつけて楽できると思う 水上の考え方ってこんな感じかな 46: 名無しのボーダー隊員さん 読者目線では古寺の件もあって懸念してるけど水上はA級評価を度外視してるんじゃないか
★【ワートリ】お互いこのシャッフルで弱点に気付けば成長すると思うなぁ
573: 名無しのボーダー隊員さん 香取は個人プレイで結果主義を地で行くプレイスタイルだけど「けっきょく人への依存心が強い」 若村はチームプレイ重視を主張しながらも「人に任せきリ、信じきるほどの度量と自信がない」 お互いこのシャッフルで弱点に気付けば成長す
694: 名無しのボーダー隊員さん カトリーヌだって相当には強いはずなんだけど B級上位はだいたいランカー級がいるからな、そこに勝てない上他の駒の能力も高くないからどうしても香取隊は見劣りする イコカゲ鋼UMAには勝てないだろうからな 調子良いときなら王子相手
★【ワートリ】水上の全ユニット操作ほどじゃないけどヒュースが次の戦闘シミュで他メンバーのユニットを1つずつ操作させろくらいは言うかもな
560: 名無しのボーダー隊員さん 水上の全ユニット操作ほどじゃないけどヒュースが次の戦闘シミュで他メンバーのユニットを1つずつ操作させろくらいは言うかもな 連携面とか考えたらそっちの方が俄然有利だって気づきそうなもんだし 568: 名無しのボーダー隊員さん >>56
★【ワートリ】ていうかこの演習でようやく修vs遊真が実現するのか
226: 名無しのボーダー隊員さん 真面目にeスポ的なゲーム企画として動いてるんじゃねーかなって印象 考えてみればSLGの仕様説明を漫画で行ってゲーム販売の下地作っておくって賢いやり口ではある 228: 名無しのボーダー隊員さん 流石にさほど重要じゃないバトルはダイ
★【ワートリ】隠岐トリオン8だからグラスホッパー装備できるのかな?
196: 名無しのボーダー隊員さん 隠岐トリオン8だからグラスホッパー装備できるのかな? スナイパーでトリオン4皆無だし あのゲーム版ランク戦わくわくだぜ! 201: 名無しのボーダー隊員さん >>196 グラホ出してる時は武器かバクワ消さないといけないらしい トリオ
164: 名無しのボーダー隊員さん なんか香取すごく丸くなったな 189: 名無しのボーダー隊員さん >>164 諏訪さんとジャクソンの器の差
★【ワートリ】漆間の戦闘スタイルは実戦よりこっちで先に知ることになるのか
187: 名無しのボーダー隊員さん 漆間の戦闘スタイルは実戦よりこっちで先に知ることになるのかいつになるかわからんけど 195: 名無しのボーダー隊員さん これで漆間がこのゲームが下手くそなら笑う それでユーマが無双してわからせられる展開か
558: 名無しのボーダー隊員さん 適応者が多いのに性能が汎用性に欠ける 火力特化の癖にシールドを割れず弧月に鍔迫り合いさせられる 紙防御 剣なのに運用は狙撃 ぶっちゃけネタ武器やろこんなんw 560: 名無しのボーダー隊員さん >>558 アフトへいって C級32人が
386: 名無しのボーダー隊員さん そもそもトリガーってどこ発祥でどれくらい歴史あるの? 389: 名無しのボーダー隊員さん >>386 神は寿命が尽きるまでマザートリガーと何百年もくっついててアフトはそれを代々やってるってんだから 少なくとも1000年単位ではあるんでな
92: 名無しのボーダー隊員さん 今まで妙に察しの良い奴しかいなかったから一人くらい人の心がわからないブロッコリーがいても面白い いい感じにフォローする可能性は多いにあるが 95: 名無しのボーダー隊員さん 隊長の独裁政治はどこかしら欲しかったからな 二宮も結
★【ワートリ】ところでレイジ直伝のレイガストパンチを継承した出穂はまだですか?
368: 名無しのボーダー隊員さん そもそもランク戦に参加しないワンオフトリガーだから 本部準拠のレイガストや銃型である必要もなく… 369: 名無しのボーダー隊員さん レイジのレイガストにもスラスターにも改造の文字ついてないからそれは無い
★【ワートリ】そろそろ次号の掲載情報が出る頃か【公式画像一枚あり】【ネタばれ注意】
465: 名無しのボーダー隊員さん そろそろ次号の掲載情報が出る頃か 474: 名無しのボーダー隊員さん あと1週間で次が読める!?
★【ワートリ】別にB級上がったからって即チーム作れるわけじゃないんだろうな
406: 名無しのボーダー隊員さん 別にB級上がったからって即チーム作れるわけじゃないんだろうな つーか自力でってどう決めてるんだ? ほとんど顔見知りいないような組織なのに 407: 名無しのボーダー隊員さん コミュ障は死ぬ組織なので
★【ワートリ】遊真はC級上がりたて詐欺だし上位も詐欺いるし今期のB級はクソゲーだわ
555: 名無しのボーダー隊員さん 遊真はC級上がりたて詐欺だし上位も詐欺いるし今期のB級はクソゲーだわ 556: 名無しのボーダー隊員さん 元々アタッカーランク4位が中位でうろついてるし ちょっと前のランク戦からずっと元A級が蓋してるから クソゲーなのは今期だけじ
★【ワートリ】意外なのがヒュースが他のメンバーと思いの外ちゃんとコミュニケーション取れてる点
554: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソンは間違いなく最下位に落ちるだろうけど ただでさえ初日終了後の実質最下位扱いに必要以上に凹んでたのに個人ポイントもヒュース案への歯切れの悪さや存在感ゼロの件で2日目はマイナスに迫ってそうでメンブレしないかと心配です
★【ワートリ】B級中位は部隊ごとに戦術があって戦いになってるらしいし海老名隊と早川隊の戦術も見たいなぁ
523: 名無しのボーダー隊員さん B級中位は部隊ごとに戦術があって戦いになってるらしいし海老名隊と早川隊の戦術も見たいなぁ この二隊と下位の上位争いしてるトラッパーがいる松代隊も 524: 名無しのボーダー隊員さん なお常磐隊に最後蹴散らされた模様
★【ワートリ】スナイパートリガーにも追尾弾と変化弾ってできないんかな
498: 名無しのボーダー隊員さん スナイパートリガーにも追尾弾と変化弾ってできないんかな ライトニングで不意打ち追尾MAXハウンドとか出来たらいいのに 500: 名無しのボーダー隊員さん できたとして普通の弾の速度ですらホーネットじゃないと実現できないエグい角度が
★【ワートリ】風刃が弱いっていうけど、ユーマのがやたら対応力高いだけで黒鳥は強み押し付けて戦って弱み突かれると脆いのがデフォじゃない?
270: 名無しのボーダー隊員さん 風刃が弱いっていうけど、ユーマのがやたら対応力高いだけで黒鳥は強み押し付けて戦って弱み突かれると脆いのがデフォじゃない? 271: 名無しのボーダー隊員さん >>270 風刃が黒トリにしては微妙性能なだけで他はそうでもないと思うが
★【ワートリ】玉狛第一がランク戦したらゴリラのレイガストパンチで頭や手足が吹き飛ぶ女の子が出てくるので出禁で正解だった
343: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第一がランク戦したらゴリラのレイガストパンチで頭や手足が吹き飛ぶ女の子が出てくるので出禁で正解だった 345: 名無しのボーダー隊員さん >>343 絵面的に人気下げるやつや
★【ワートリ】ユーマの黒鳥はBBFでも風刃と比べて濁して書いてるしコピーって言ったの三輪だし本質がそこじゃ無い可能性もあるからなー
412: 名無しのボーダー隊員さん 風刃って名前つけたの誰なんだろう なんとなく陽太郎のセンスな気がするよね 遊真の黒トリみたいに名無しで使ってたら勝手に命名しだして、迅も「それいいな」ってノってくれて 415: 名無しのボーダー隊員さん >>412 吉良・ライトニン
★【ワートリ】エンジニアもいてほしいが、雷蔵やクローニンは出番少ないほうが輝く人材な気がする。
312: 名無しのボーダー隊員さん なんつーか食料の配分はいいとしても料理スキルまで求められるのはなんか違和感ある 実際の遠征にも随行員は全くいなくて何から何まで部隊員のみでやらないといけないのか単に試験だからなのか知らんが 313: 名無しのボーダー隊員さん
★【ワートリ】原作:葦原御大 作画と脚本別人でスピンオフやってほしい
40: 名無しのボーダー隊員さん 原作:葦原御大 作画と脚本別人でスピンオフやってほしい 俺が見たいのは 諏訪・冬島・東の三人+毎回ゲストで麻雀打ちながら 本編の裏話をグチるマンガ 諏訪のグチが聞きたいわw 41: 名無しのボーダー隊員さん >>40 首殺す気か
254: 名無しのボーダー隊員さん ド忘れしたから教えてもらいたい 東さんとイコさんの間だれ、、、? 255: 名無しのボーダー隊員さん とりまるじゃないの?
★【ワートリ】軍隊感出したくなくても、指揮系統はちゃんと決めておくべきだと思う
242: 名無しのボーダー隊員さん たまたまその場面が諏訪だったからよかったものの、他の指揮に向いてない隊員がその場の最年長だとして、年齢順だからって理由で仕切らせるのかもと考えたらそれってどうなんって 軍隊感出したくなくても、指揮系統はちゃんと決めておくべき
★【ワートリ】とりあえず点数差が出ると予想出来るからそれをどう説明するかだね
527: 名無しのボーダー隊員さん 1位水上隊で2位チームと1000点ぐらい離されてたらやばそう 全チームから水上隊のメンバーに電話めっちゃきそう 528: 名無しのボーダー隊員さん とりあえず点数差が出ると予想出来るからそれをどう説明するかだね
★【ワートリ】自分でも予知と風刃との相性が良すぎるって言ってるくらいだしね
246: 名無しのボーダー隊員さん また1巻から読み直したら迅が風刃手離したあとの候補者に弓場さんはいってたな 247: 名無しのボーダー隊員さん 迅より適性ある人見つからなそう
224: 名無しのボーダー隊員さん ワートリってスモークトリガーとかないのかな? スモーク焚いてバックワームで逃げるとか出来そうなのに 後レーダーじゃ誰が映ってるから分からないからドローントリガーみたいの作って上から見たりしたら強そう 226: 名無しのボーダー隊
★【ワートリ】太刀川メソッドを実践するには自身の単位を犠牲にする必要があるぞ
484: 名無しのボーダー隊員さん ぶっちゃけ荒船のパーフェクトオールラウンダーメソッドより 太刀川のアタッカーソロポイント40000万超えメソッドのほうが組織的には必要だよな 最大の軍事国家アフトにすらそうざらにはいない存在だぞ でも肝心の頭が太刀川にはな
★【ワートリ】むしろジャクソンミューラーがレイガスト持つべきじゃね
180: 名無しのボーダー隊員さん 香取はそのうちマンティスも使い出しそう 194: 名無しのボーダー隊員さん >>180 マンティス香取+幻踊三浦はロマンあるな
138: 名無しのボーダー隊員さん 二宮「戦力的に負ける要素はない」 それ負けたら指揮官のせいだと思うが、部下のせいにする気まんまんよな 139: 名無しのボーダー隊員さん >>138 二宮「何故負けたかわかるか?」とか言いそうだよね
★【ワートリ】水上若村北添の3人は、非理想型の隊長の元の隊員が隊長になるときのシミュレーションに見えてきた。
145: 名無しのボーダー隊員さん 水上若村北添の3人は、非理想型の隊長の元の隊員が隊長になるときのシミュレーションに見えてきた。 三者三様で面白い。 148: 名無しのボーダー隊員さん >>145 エースが隊長やってる部隊ってことか
★【ワートリ】個人戦ならB級中位以上でオッサムに負ける奴おらんやろ
121: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソン、隊長としてはダメだけど兵としては有能なほうじゃね? たしか7000ポイントくらいあるんでしょ 123: 名無しのボーダー隊員さん >>121 修に普通に獲られたのがね… よーいドンならたぶん負けてないだろうけどさ
★【ワートリ】アイビスってライトニングみたいに連射できないかな?
108: 名無しのボーダー隊員さん 霊丸と同じで威力を高めるにはトリオンを込める「タメ」が必要だから強力な攻撃には当然時間がかかるとか?アイビスってライトニングみたいに連射できないかな?109: 名無しのボーダー隊員さん 千佳が連射できる銃型を持てば タメなしで
★【ワートリ】鳩原の武器を撃ち落とす技術って、もしや遠征だとまったく役に立たなかった可能性ある?
138: 名無しのボーダー隊員さん 鳩原の武器を撃ち落とす技術って、もしや遠征だとまったく役に立たなかった可能性ある? 人型ネイバー以外なら対応できると思ってたんだけど 139: 名無しのボーダー隊員さん >>138 遠征部隊は殺人も辞さないだろうから、人を撃てないの
★【ワートリ】言うてもそんなに死亡フラグ立ってるキャラいる?
731: 名無しのボーダー隊員さん 言うてもそんなに死亡フラグ立ってるキャラいる?太刀川だってポイント以外に根拠薄いし 805: 名無しのボーダー隊員さん >>731 ユーマは最初からずっと死にかけ 太刀川も一応そう ヒュースが死ぬパターンはいくらでも考えられる チカ
32: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソン、熊谷とクラスメイトなんよな… コミュ力がジャクソンにあったなら、熊は補佐役だし、チーム運営のこと考えれば熊という選択肢もあったかもしれない 33: 名無しのボーダー隊員さん >>32 だが課題が進まない
★【ワートリ】俺はモンストがきっかけでワールドトリガー見始めた
922: 名無しのボーダー隊員さん モンスト、ワートリコラボか 923: 名無しのボーダー隊員さん 俺はモンストがきっかけでワールドトリガー見始めた 良い出会いだったわ
★【ワートリ】二宮辻犬飼ってまったく仲良さそうに見えないがどういうつながりなんだ
957: 名無しのボーダー隊員さん 二宮辻犬飼ってまったく仲良さそうに見えないがどういうつながりなんだ 腕のいいのを二宮がスカウトしたのかな 962: 名無しのボーダー隊員さん >>957 二宮が問題児を集めたんじゃないかと思う 自分が東さんにそうされて助かったみたい
★【ワートリ】前、生駒隊がA級でもいける〜みたいなこと言われてたけど
928: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦においての生駒旋空は最強の遠距離不意打ち瞬殺兵器だから、得点能力はかなり高い どうしても敵は生駒を警戒するから、その時に意識の隙を突いて狙撃するのが隠岐なのだろう 929: 名無しのボーダー隊員さん 4人、生駒旋空のサポ
896: 名無しのボーダー隊員さん もしもヴィザと星の杖を押さえて捕虜にしたら、確保した雛鳥全部手放しての捕虜交換交渉かなりふり構わず再攻撃するレベルじゃね? 政治的にも絶対ヤバい 900: 名無しのボーダー隊員さん 交渉はともかくハイレイン部隊の再襲撃はまず無い
892: 名無しのボーダー隊員さん 王子戦の実況で機動力落ちた蔵内をあえて落とさない作戦もありみたいな解説あったってことは 実際に敢えて落とさないようなケースもあるんかな まぁ蔵内はさすがに落とすだろうけど削られたのがアタッカーとかだった場合は 893: 名無し
★【ワートリ】本人が玉狛第二に必要なものを考えたって言った通り、既存の戦術を強化するような組み合わせなんだと思う
646: 名無しのボーダー隊員さん 二宮のまねしてハウンドやメテオラ撃ちまくってるだけで クソ強いはずなんだけどね なぜか扱い難しいバイパーやスパスパ斬られるエスクード 使わされるヒュースw 647: 名無しのボーダー隊員さん チカと合流してからのトーチカ作成&ア
738: 名無しのボーダー隊員さん 迅はノベルゲームをやってるようなもんなんだろうな 743: 名無しのボーダー隊員さん >>738 ノベルゲーやループモノとは違って 母親が死んでもやり直せないけどなー
1: 名無しのボーダー隊員さん 仲間内でばっかり戦ってるんじゃなくて近界民と戦えよ 悟空の精神と時の部屋の修行をノーカットで見せられてるみたいだ 10: 名無しのボーダー隊員さん >>1 俺も最初はそう思ったけど、実際の敵との戦いよりも模擬戦の方が遥かに面白いか
★【ワートリ】迅が残った方がいい理由て便利すぎるからってメタ要素以外に思い浮かばん
683: 名無しのボーダー隊員さん 未来視が行かないなら遠征で一番必要なSEは天羽のだと思う 684: 名無しのボーダー隊員さん 迅が残った方がいい理由て便利すぎるからってメタ要素以外に思い浮かばん
★【ワートリ】二宮(確か絵馬と雨取は仲がいいんだったな...)「今日の部屋割りだが」
182: 名無しのボーダー隊員さん 二宮が絵馬にチャンスあげようとするのちゃんと部下の面倒見ようとしてて好き 勝つための行動以外はしないと思ってたわw ユーマのように一言アドバイスでもあればなおよかったか 183: 名無しのボーダー隊員さん 当のユズルがそう思っ
★【ワートリ】古寺、王子あたりは射撃連携の強さに気付いているだろうし、三雲も気付くだろう
650: 名無しのボーダー隊員さん 古寺、王子あたりは射撃連携の強さに気付いているだろうし、三雲も気付くだろう 射撃連携はコマの配置が大事 射撃連携vs射撃連携の対戦となってからが本番だな こっから順位変動あるわ 651: 名無しのボーダー隊員さん 気づいたと
★【ワートリ】ランク戦で三つ巴やったってことは遠征でも三つ巴展開あるかな?
632: 名無しのボーダー隊員さん ランク戦で三つ巴やったってことは遠征でも三つ巴展開あるかな? ボーダーVSネイバー国家VS乱星国家みたいな 637: 名無しのボーダー隊員さん >>632 あれは変わる状況への対処だからなぁ 実際の戦闘中に伏兵やら援軍やら罠やら不確定要
539: 名無しのボーダー隊員さん スナイパーランキング予想 1当真 2奈良坂 3佐鳥 4東 5絵馬 543: 名無しのボーダー隊員さん 佐鳥が東より上であって欲しい感ある
172: 名無しのボーダー隊員さん ラスボスは遊真を半殺しにした奴かな? ヴィザって序盤にしては強すぎでしょ 176: 名無しのボーダー隊員さん >>172 半殺しどころか3/4殺し
522: 名無しのボーダー隊員さん 冷静に考えると生駒隊てA級クラスで強くね?三輪隊嵐山隊といい勝負しそうなんだけど 526: 名無しのボーダー隊員さん >>522 生駒隊は自由なチームだから連携が今一なイメージ
110: 名無しのボーダー隊員さん もうこれメインヒロインやろ🤗 118: 名無しのボーダー隊員さん >>110 こういうのでいいんだよ💗😍
★【ワートリ】実戦だとトリオン体でもあまりにも火力が高かったらベイルアウトする前にトリガーに内蔵された元々の肉体もろとも粉々になりそうで怖いわ
467: 名無しのボーダー隊員さん 仮想空間のランク戦はともかく、実戦だとトリオン体でもあまりにも火力が高かったらベイルアウトする前にトリガーに内蔵された元々の肉体もろとも粉々になりそうで怖いわ 468: 名無しのボーダー隊員さん 生身は常に異空間にあってベイル
★【ワートリ】遠征はSE組は地球残るの確定の迅と使い方面倒な天羽以外は行くんじゃねーかなぁ
412: 名無しのボーダー隊員さん 遠征はSE組は地球残るの確定の迅と使い方面倒な天羽以外は行くんじゃねーかなぁ 三門にまたどっかの侵攻くる感じだし、既存チームで動くより シャッフルチームみたいに合同チームをバラけさせた方が効果高い未来でも見たんだろう 臨時隊
★【ワートリ】王女王子にマザートリガーを持ち出されたアリステラの国民が生き残っているにはどうすればいいか?
378: 名無しのボーダー隊員さん 重箱の隅をつついて箸まで舐めてるこのスレに考察する材料が残っているのでしょうか? 383: 名無しのボーダー隊員さん >>378 課題 王女王子にマザートリガーを持ち出されたアリステラの国民が生き残っているにはどうすればいいか?
336: 名無しのボーダー隊員さん そろそろ修のサイコパスムーブが見たい 優踏生過ぎるよ ある意味諏訪が修の良さを消してる 修はある程度苦しませないと駄目なんだよ 337: 名無しのボーダー隊員さん 修「諏訪さん、このままじゃ無難に試験が終わってしまうので宇井さ
271: 名無しのボーダー隊員さん 遊真が女の子ってまじ? 273: 名無しのボーダー隊員さん >>271 可愛い男の子なのがいいのに…
★【ワートリ】可愛い女の子トップ2は那須ちゃんと香取ちゃんなのは紛れもない事実だけど、3番目に可愛い子は
1: 名無しのボーダー隊員さん だれ? 4: 名無しのボーダー隊員さん 小南先輩 チョロアホかわいい
633: 名無しのボーダー隊員さん アフトクラトルの場合は ボーダー遠征部隊VSベルティストン家VS他の三家のいずれか もあり得る 642: 名無しのボーダー隊員さん ブラックトリガー大量に抱えたアフトと戦争して勝てるわけないし ガロプラエリン絡めて三つ巴四つ巴にな
★【ワートリ】ポケインしたままエスクードで大地の咆哮が下から直撃する二宮さんはちょっと見てみたい
282: 名無しのボーダー隊員さん 犬飼はヒュースが二宮に勝てないと思ってたが 二宮がバッグワームで隠れない限り エスクードで打ち上げてバイパー集中弾なり旋空なりで余裕で勝てるから 見込みが甘かったな 288: 名無しのボーダー隊員さん >>282 ポケインしたままエ
★【ワートリ】立ち回りとか状況把握とかでここまで頑張ってるのは凄いよ
221: 名無しのボーダー隊員さん 修も成長してるのは間違いない でもその間に他も成長してる 222: 名無しのボーダー隊員さん 成長度で言ったら修が一番じゃない? 初期は本当足手まといだったけど 最後の二戦はちゃんと貢献できてたと思う 個人戦闘力が急に上がるわけ
★【ワートリ】今年の4月1日ネタはワートリに学ぶビジネスマナー基礎講座にしよう
234: 名無しのボーダー隊員さん 手ぶらがどうこうなんて大した問題じゃない あの菓子折り自体、修からというより玉狛からでしょ うちの若いのがお世話になりますって 学校帰りに友達の家に行くのに菓子折り持ってったりはしないが 休日にパーティーに呼ばれたら親が
★【ワートリ】若村と修じゃ確かに性格と能力には問題がありそうだが若村が修を気にかけるのは正しい感じかな
77: 名無しのボーダー隊員さん 昨日だっけ麓郎が修採ったら良かったかもみたいな話出てたの 修は玉狛で育ったから弱い他人なんて論外だし優柔不断も感情〉理性も苦手な気がするから揉めてたというか嫌いになってた気がするわ 78: 名無しのボーダー隊員さん 今月は日佐人
★【ワートリ】なんで鳩原は強いボーダー隊員見てるはずなのに素人の一般人と渡航したんだ?
55: 名無しのボーダー隊員さん 遠征に行って人死にや暴行を目撃した際の心理的負担ってどうしてるんだろうか 記憶消すのか、それとも専用の薬物やカウンセリング的なアレがあるんだろうか 65: 名無しのボーダー隊員さん >>55 ついこの間身内が大量に死んだり誘拐され
288: 名無しのボーダー隊員さん アフトが黒鳥でもマント後乗せ出来てる訳だから原理上は黒鳥に追加機能を付与するのは不可能ではない筈で、きぬたさんや雷蔵に頑張って風刃にもシールドやベイルアウト追加して貰えば一気に汎用性は高まるんだがなあ。 306: 名無しのボーダ
★【ワートリ】試験編の後にやっと遠征編が始まると思ってる奴もいるけど違うからな
33: 名無しのボーダー隊員さん 3/17遠征選抜試験開始(1日目) 3/18戦闘シミュ開始(2日目)←今ココ 3/19戦闘シミュ2日目(3日目) 3/20戦闘シミュ3日目(4日目) 3/21特殊戦闘シミュ開始(5日目) 3/22特殊戦闘シミュ2日目(6日目) 3/23午前9時終了? 3/24〜3/25長時間戦闘
★【ワートリ】まあボーダーに入ってからユーマに会うまでの修の行動は割と謎ではある
550: 名無しのボーダー隊員さん まずスナイパー以外でC級にトリガーの事教える教官なんてボーダーにはいないから 551: 名無しのボーダー隊員さん シールドモードというトリガーの基本性能すら隠匿する理由なんてあるかな どうせ不穏な奴は記憶抹消して放逐するんだし
883: 名無しのボーダー隊員さん マジレスすると 修 → アフトでの捕虜奪還(トリオン2) クガ → アフトでレプリカ先生探し チャーナ → アフトで小学生時代の友人と兄貴探し ヒューストン → アフトで調査 二宮 → 鳩原と黒幕探し 少なくともこれだけ
★【ワートリ】それであの初期の価値観なんだからよっぽど殺伐としてたんだろうなあ…
922: 名無しのボーダー隊員さん 米屋とかは遠征に向いてないと思うけどね 部活の延長線上感覚だし 殺す覚悟も殺される覚悟も無さそう 924: 名無しのボーダー隊員さん >>922 既刊を二万回読んできて
★【ワートリ】水上は元奨励会ってよく見るけど中学の途中までプロ目指してた以外で出た?
440: 名無しのボーダー隊員さん 元奨励会ってのはジャンプ系列で親和性あるからな 448: 名無しのボーダー隊員さん 水上は元奨励会ってよく見るけど中学の途中までプロ目指してた以外で出た?
863: 名無しのボーダー隊員さん 火種のある所じゃないと面白みないからなぁ 来馬隊なんて上手く回り過ぎてて完全に空気。書くことが無い 864: 名無しのボーダー隊員さん 無難すぎて試験になってない可能性があるな、来馬隊は
★【ワートリ】水上はどう考えても減点対象なんだが何がしたいんだ
782: 名無しのボーダー隊員さん 水上はどう考えても減点対象なんだが何がしたいんだ 頭のいいバカってやつ? 784: 名無しのボーダー隊員さん >>782 なんで? 自分がA級なら+入れるけど
115: 名無しのボーダー隊員さん 二宮が独裁とかそんな印象は全くないわ あんなんだけど加賀美から二宮さんってそういうことも考えるんだって直接言われる程度には砕けてるし絵馬の圧に気づく前から雨取と絵馬は仲良かったよなとか考えてるくらいには周りを見てる 116:
★【ワートリ】それだと今の業務改善メガネは中々いい感じだと思う
715: 名無しのボーダー隊員さん トリオン切れ自体は諏訪や香取の対応にも問題があるけど そもそもの根本として戦闘員枠の奴があっさりトリオン切れする時点で 遠征って視点からすればマイナス評価されてもおかしくはない 716: 名無しのボーダー隊員さん 修のトリオン
★【ワートリ】ジャクソン、ほんとなんで臨時隊長に選ばれたんだろ
667: 名無しのボーダー隊員さん ジャクソン、ほんとなんで臨時隊長に選ばれたんだろ 本人も望んでなく評価も戦績も低くてちょっとかわいそう 669: 名無しのボーダー隊員さん 実は一緒に遠征行きたい人アンケートで多数の票を集めた人気者だったりして
★【ワートリ】ヒュースは今ほのぼのやってるのが嵐の前の静けさ(ネイバーバレ)なんじゃないかと思うと怖い
572: 名無しのボーダー隊員さん ヒュースは今ほのぼのやってるのが嵐の前の静けさ(ネイバーバレ)なんじゃないかと思うと怖い バレるにしてもジャクソンにだけバレてほしい ジャクソンの苦悩がヤバいことになるけど 574: 名無しのボーダー隊員さん この上ヒュースから
★【ワートリ】修「質問の意図が分かりませんが・・・僕は自分がやるべきだと思っていることをやるだけです」
608: 名無しのボーダー隊員さん オサムが試験に落ちて 遠征:ユズル チカ ユーマ ヒュース 新香取隊:華 香取 ジャクソン 三浦 修 になる展開を見てみたい気もする 609: 名無しのボーダー隊員さん 修は戦闘能力を買われて個人で選抜されることはまずないだろう ある
59: 名無しのボーダー隊員さん 副将が必ず参謀やってるとは限らないだろ 60: 名無しのボーダー隊員さん 時枝 米谷 出水は副将だけど参謀じゃない感 歌川は将来性あるがゆくゆくはリーダーだな
★【ワートリ】閉鎖環境楽しく読んでるけど一方その頃鳩原一行はという展開も心待ちにしてしまう
568: 名無しのボーダー隊員さん 閉鎖環境楽しく読んでるけど一方その頃鳩原一行はという展開も心待ちにしてしまう 570: 名無しのボーダー隊員さん >>568 そっち方面どうなってんだろう 間違いなく遠征編で絡むんだろうけど
537: 名無しのボーダー隊員さん こなせんに評価されないのがB級下位やぞ 541: 名無しのボーダー隊員さん >>537 何しろ部隊ごとの戦術がなくて戦いにはなってないらしいからな 中位経験のある海老名と早川だけそこら辺大丈夫そうだけど
★【ワートリ】トリガー紹介でスナイパートリガーはトリオンを「つぎ込む」事で特性に応じた性能が上がるとあったけど、この情報は既出?
477: 名無しのボーダー隊員さん ミュージアム行ってきたよ トリガー紹介でスナイパートリガーはトリオンを「つぎ込む」事で特性に応じた性能が上がるとあったけど、この情報は既出? イメージとしてスナイパートリガーとガンナートリガーは似たものと思いがちだけど
「ブログリーダー」を活用して、ippoさんをフォローしませんか?
178: 名無しのボーダー隊員さん 戦った後の講評だけで回が成り立つ稀有な漫画 190: 名無しのボーダー隊員さん >>178 それどころかなんなら功労者表彰だけで一回持つぞこの漫画
104: 名無しのボーダー隊員さん 超能力ものだと良くあるのは、無能力と思われていたら、実はアンチフィールドを展開してあらゆる超能力を無効化する能力だったとかはある。 106: 名無しのボーダー隊員さん >>104 上条さん、上条さんじゃないですか!?
72: 名無しのボーダー隊員さん 玉狛第二の隊長が中学生ってマジかよ 79: 名無しのボーダー隊員さん ラストのラウンドでオッサムハーレムまた増えるね 迅さんユーマ風間さん菊地原唐沢さん王子烏丸木虎? 次回からはスカウトではいった有能c級連中が オッサム信者にな
26: 名無しのボーダー隊員さん 多分トリガーセットが実況半端に映ったからじゃない? しかし二宮のツンデレすき 103: 名無しのボーダー隊員さん >>26 それなのかもしれんないなぁ どこかの試合で隊員のトリガーセットが開示されてたから 戦っている当事者以外には既
707: 名無しのボーダー隊員さん チカが前線に立てばガロプラの進行の時のトリオン兵なんて一発で蹴散らしてたし 扉の守りに入ってればチカが固定シールドはってれば村上レイガストに弾かれるガトリン砲なんも出来ず詰みだったし 708: 名無しのボーダー隊員さん 太刀川
406: 名無しのボーダー隊員さん 今期の個人タイトルの発表とかあるかな パッと思い付くのが最優秀生存率でユーマだけど 新人王とかあるんだっけ 413: 名無しのボーダー隊員さん >>406 新人王はあるけど算定方法はよくわからない 新人のうちポイントが最も高いやつ、
360: 名無しのボーダー隊員さん 修がランク戦で仕留めた相手 諏訪 ジャクソン ミューラー 樫尾 二宮 二宮さん雑魚群の仲間入りやな! 369: 名無しのボーダー隊員さん >>360 仕留めたのはゆうまじゃないか? ポイントはどうなってるよ
689: 名無しのボーダー隊員さん 餅が後輩から慕われてる様子が意外と想像できない 餅とか単位のイメージが強いけどけっこう淡々としてる面もあるような 692: 名無しのボーダー隊員さん >>689 コアラが慕ってたやん!(主にポッと出の新人にけしかけるために)
286: 名無しのボーダー隊員さん 二つとも回収してるんだよね 287: 名無しのボーダー隊員さん >>286 後から読むと色々わかって面白いな
236: 名無しのボーダー隊員さん 作者すごくない!?オサムがハウンド射つって予想できた読者いないでしょ? こんなやり取り見せられたら二宮隊も読者も騙されるわ 241: 名無しのボーダー隊員さん >>236 こなせんの高度な情報戦だったのか!w
534: 名無しのボーダー隊員さん 修のワイヤー スパイダーマンみたいな使い方は出来ないのかね 547: 名無しのボーダー隊員さん >>534 つ木虎
124: 名無しのボーダー隊員さん チカのアイビスって砲撃以外も撃てるのか? イーグレットみたいな威力だな 127: 名無しのボーダー隊員さん >>124 最初に目の前のガラスを割ってるからその分減衰してるはず 集中シールドをちゃんと貫通してるからイーグレットよりは強
1: 名無しのボーダー隊員さん 今月第253話・第254話のみなさまのご意見コメント用の記事です。
30: 名無しのボーダー隊員さん 千佳のベイルアウト描写が直接的でない分 エグく感じる 40: 名無しのボーダー隊員さん >>30 千佳ちゃんがベイルアウトしたの気づかなかくて、なんでこんなに近くにいるのに犬飼わないは自発的にベイルアウトできたんだろうって思ってし
23: 名無しのボーダー隊員さん まさかの修のハウンド トリオんかつかつだからアステロイドとの交換? 78: 名無しのボーダー隊員さん >>23 修のトリオンが少ないから少しでも威力上げるためにアステロイドにしてたが それでも威力低すぎて、結局ハウンドの方がよくな
887: 名無しのボーダー隊員さん 唐突で申し訳ないけど質問いいすか? この漫画片足千切れたあと割りと普通に動けるしそこまで大したことないみたいな扱いだけど、どうやって動いてるのかよくわからん 木虎みたいにスコーピオン使うならわかるけど トリオン体は軽いから
870: 名無しのボーダー隊員さん ワールドトリガー2期キービジュアルとスタッフと放送枠公開 871: 名無しのボーダー隊員さん >>870 裸眼率4割www
821: 名無しのボーダー隊員さん レイジさんのパラほんと凄いし トリガーセットを通常に戻してもさほど弱体化しないような 830: 名無しのボーダー隊員さん >>821 そもそもPARやフルアームズって全武器を使えないと厳しそう
809: 名無しのボーダー隊員さん 風間さんは風刃争奪戦でノマトリ迅に他の風刃候補とまとめて瞬殺されたの確定してる ノマトリ小南はその風間さんと熾烈な一位争いをしてた 太刀川はノマトリ刃と互角 ノマトリ小南が太刀川と互角はないかな 810: 名無しのボーダー隊員
789: 名無しのボーダー隊員さん 元々迅一人に風刃候補が纏めて駿殺される漫画だぞ 太刀川と迅と玉狛第一以外はいくらイキってても補欠レベルでしかない 790: 名無しのボーダー隊員さん 言うほど玉狛第一って強いのか? ノーマルトリガーならA級上位と変わらんやろ
679: 名無しボーダー隊員さん 同じ射程の旋空弧月と分割しないアステロイド、どっちが威力高いんだろうな。 682: 名無しボーダー隊員さん >>679 多分旋空の方が敵を倒すという意味での威力は上だと思う 恐らくだけど太刀川がアステロイド持って威力メインで割り振って
639: 名無しボーダー隊員さん 出た!チカちゃんの開幕ラヴォスこれはウザい!! あっ試合終わりましたねさすがに初手で終わるのは珍しいです 652: 名無しボーダー隊員さん 何気ゾエさんレベルの適当メテオラって会敵中に味方に当てないように、周りの建物を破壊し相手
447: 名無しボーダー隊員さん 主家を貶められたヒュースがアフトを裏切った挙句に負けて黒鳥化 これで修のパワーアップは完璧 なお、ランビリスは陽太郎へw 448: 名無しボーダー隊員さん ヒュースは国に忠誠を誓ってるけど国と主君を天秤に掛けられたらどうなるのか
595: 名無しボーダー隊員さん 千佳がレイガスト使えば双月も防ぎそうだしその気になれば負ける事ないんじゃね 地面からくるモールクローがヤバイかも知れんが 598: 名無しボーダー隊員さん >>595 物理的にぶつかった際に防げるかどうかと、実際に適切にそれを防ぐ行動
571: 名無しボーダー隊員さん 千佳のトリオン量でも黒鳥なら対抗できると思ってたけど黒鳥がほぼ用途決まってるのに対して千佳はどんな種類のトリガーでも黒鳥並みの威力でぶっぱできるんだよな チートすぎる 572: 名無しボーダー隊員さん 使い手の技量が同等なら黒鳥
544: 名無しボーダー隊員さん エネドラのネタが割れている前提なら、予知とか全部切るとかするまでもなく メテオラで吹き飛ばせば良いんじゃないの?って言ってみる 545: 名無しボーダー隊員さん 諏訪テロイドで破壊できなかったのでそれなりに硬い
531: 名無しボーダー隊員さん あの人落とすまで追いかけてくるからな…… 539: 名無しボーダー隊員さん >>531 クロックタワーとかのホラーゲームかな?
504: 名無しボーダー隊員さん 木崎小南烏丸VS迅遊真ヒュース 面白そう 505: 名無しボーダー隊員さん 真・玉狛第一(木崎、烏丸、小南、迅) 旧東隊(東、三輪、加古、二宮) A級トップ合同(太刀川、出水、冬島、当真) この3チームで戦ってみてほしい
197: 名無しボーダー隊員さん この漫画ひたすら模擬戦やってるけど何が楽しいんだ? 199: 名無しボーダー隊員さん たかが模擬戦 されど模擬戦
308: 名無しボーダー隊員さん 神田さんて作中の前年12月に大学受験てことは、迅、嵐山とかの19歳組と同学年? 弓場ともタメか。 そのうち神田復帰からの、指揮の神田とエース弓場コンビの活躍を見てみたいなあ 314: 名無しボーダー隊員さん >>308 作中は3月だから
483: 名無しボーダー隊員さん 逆にA級ランク戦のほうが漫画としてつまらない可能性もある カスタムばかりだったりしたら窮地→見たことのない新技みたいな連発になるかも 工夫で対応、打開とかじゃなく 読み手にも公開されているカードだけでやり合うのが良い 別に遊
458: 名無しボーダー隊員さん トリガー構成、チーム編成妄想も楽しいけれど、最近はA級部隊の戦い方妄想をしている BBFにも乗ってるけど、漫画でしっかりと見たいのよね 太刀川隊は唯我は置いといて、太刀川さんと出水で、サポートの名手で釣りが上手い出水と考えると
207: 名無しボーダー隊員さん ワートリってあまり修行描写がないよな 修の嵐山隊と出水、千佳のスナイパー訓練と鉛ぐらいか トリオン体の動かし方とかシューターの分割練習とかそういうのがない こういう修がいつもやってるらしい基礎訓練が見たい 208: 名無しボーダ
426: 名無しボーダー隊員さん 角にはレーダーあるけど黒鳥にはない可能性もある 431: 名無しボーダー隊員さん >>426 角はバッグワームを付けてない隊員の居場所を探知できずに攻撃を外してるんだぞ
875: 名無しボーダー隊員さん 単品だと弱いけど2人組むとちょっとウザいって程度じゃね そもそもコア寺は東さんの釣り餌だし 876: 名無しボーダー隊員さん R4の時に東さんが遊真の手足をもいできちんとコア寺に餌として食わせてやれれば、 何らかの自信つけてもうちょ
369: 名無しボーダー隊員さん ヴィザ本人の能力も含めて国宝な感はある 371: 名無しボーダー隊員さん まあ他三つ考えると中距離斬撃が強いけど近づけばただのブレードで風刃と同じ扱いかもしれん。翁が畜生すぎるだけで
346: 名無しボーダー隊員さん そうなの?レプリカ先生退場後にユーマ黒鳥つかった記憶ないんだけど 348: 名無しボーダー隊員さん >>346 BBFに書いてあるぞ 今すぐ近くの書店へGO!
311: 名無しボーダー隊員さん スコピはシールドで止められたらそのままブランチでグサーとかも出来るからね。そう考えると三輪みたいな使い方がやっぱり適切なのかね 313: 名無しボーダー隊員さん ガトリンのパシリッサみたいな類いの相手には鉛弧月は出来たら相性良さ
301: 名無しボーダー隊員さん 作者がネットで鋼の黒い弧月は弧月+鉛弾では?という予想見て感心したらしいが、 弧月+鉛弾がアリなら、有用かどうかは別にしてスコピやレイガストに鉛弾とか旋空もアリなのか? 302: 名無しボーダー隊員さん 可能なんじゃないか 汎用
274: 名無しボーダー隊員さん 弧月、突撃銃はARで一番多い組み合わせ 佐伯、とりまる、ザキさん、てるてる、海老名 278: 名無しボーダー隊員さん 弧月突撃銃思ったよりいたのね というかザキ部隊か 相性悪いと思ったのに以外とフォロワーいるんだね