今年の梅雨は長いですね〜(イラストは本文と関係ありません) 最近はネットで調べ物をすると なんでもかんでも動画で解説・説明しているものが多くて それがとっても苦手。 エクササイズとかニットの編み方とか、 動画のほうがわかりやすいものもあるけど、 文章で書いてあれば数秒で読んで理解できるものを 前置きを入れて何分もかけて説明していて、 まどろっこしい。 「これテキストだと2行くらいですむよね?」 みたいな。前置きも長かかったりするし。 調べ物にそんなに時間割いてられないいのよ、 ぱっと調べたいのよーー YouTubeは基本1.75倍速で視聴します。 人生の時間は限られとるんじゃ!
今年もあと半分。 2020年はオリンピックイヤーのはずが 歴史に残るパンデミックイヤーになってしまってびっくり! コロナ禍での生活は不自由だけれども 個人的には自粛期間中に生活いろいろを見直しできたことはまあよかったかな。 見直していうか、 「あるものをフルに使い切る」 食材も日用品も衣類も棚の引き出しも自分のエネルギーも! これができると気持ちがいいことがわかったので 引き続きがんばってみようかなと。 コロナ禍を抜けたあとの世の中がどうなるのかしら? どうか佳きリセットボタンになりますように。 いつもとちがう毎日をじっくり観察しながら生活しようと思います✩︎⡱
「ブログリーダー」を活用して、りりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。