ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【長野】 山三 純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり 生酒 06BY
次はほぼ1年半ぶりに頂く信州の山三で、ひとごこちを醸した純吟うすにごり生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、メロン様の甘い吟醸香がゆっくりと上がってきます。…
2025/04/23 05:00
【千葉】 寒菊 純米大吟醸 愛山50 -Red Diamond-2025 無濾過生原酒 06BY
次は今期5種類目の千葉の寒菊ですが、ほぼ1年ぶりとなる愛山50Red Diamondです。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、パイナップル様の甘い吟醸香が上が…
2025/04/19 05:00
【長野】 甍 銀 紅 生酒 06BY
次のお酒は外飲み含め、初めて頂く銘柄で、長野県では家飲み40蔵目となる甍です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香が上がります。口に含…
2025/04/17 05:00
◆ 串工房 ◆ 飯田橋 ◆ お気に入りの焼鳥屋さん♪ ◆
◆ 串工房 ◆ 飯田橋 ◆ お気に入りの焼鳥屋さん♪ ◆ちょっとアップが遅れましたが(^▽^;)3月中旬、お気に入りの焼鳥屋『串工房』さんで外飲みしてきました…
2025/04/15 05:00
【埼玉】 鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町 06BY
次のお酒はかなり久しぶり、12年ぶりに頂く埼玉の鏡山で、特純雄町の生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、フローラルな甘い花のような純米香が上がります。一口…
2025/04/13 05:00
◆ 鳥みき店長と飲む会 ◆ 鴨居:鳥みき in 2025 2月 ◆
相も変わらずブログのアップ遅れまくりの飲兵衛廃人です!2025年2月中旬、鳥みき店長と日本酒を飲む会に参加してきました。◆ 鳥みき店長と飲む会 ◆ 鴨居:鳥み…
2025/04/11 05:00
【秋田】 花邑 純米吟醸 酒未来 生酒 06BY
次は今年2種類目の秋田の花邑で、ほぼ2年ぶりとなる純吟酒未来の生スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香が上がります。口に…
2025/04/07 05:00
【長野】 黒松仙醸 城花 純米吟醸 ひとごこち 生酒 06BY
次の新酒は5年ぶりに頂く長野の黒松仙醸で、初めて家飲みする城花という銘柄です。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、酸を感じる甘酸っぱい吟醸香がほんのりと。一口…
2025/04/05 05:00
【栃木】 鳳凰美田 碧判 純米吟醸 無濾過本生 06BY
次のお酒は今期2種類目となる栃木の鳳凰美田で、1年ぶりに頂く純吟碧判の生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が爽やかに上がります。口…
2025/04/03 05:00
【佐賀】 鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米 生酒 06BY
次は今期3類目のお気に入りの鍋島で、9か月ぶりに頂く純吟赤磐雄町の生酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、マスカット様の甘い吟醸香がほんのりと。一口頂く…
2025/03/30 05:00
【山形】 嵐童 純米吟醸 出羽燦々 あらばしり 生酒 06BY
次は凡そ5年ぶりに頂く山形の嵐童で、出羽燦々の純吟おりがらみ生酒スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、バナナ様の甘い吟醸香がほんのりと香ります。口に…
2025/03/28 05:00
【千葉】 寒菊 Ocean99 凪 純米大吟醸 うすにごり 無濾過生原酒 06BY
次は今期4種類目の千葉の寒菊で、ほぼ1年ぶりとなる凪のうすにごりスペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が上がります。一口頂…
2025/03/26 05:00
【山口】 わかむすめ 薄花桜 純米吟醸 無濾過生原酒 うすにごり 06BY
次はのお酒は、今期4種類目のわかむすめ、1年ぶりとなる薄花桜のうすにごりです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイナップル様の甘い吟醸香が華やかに上がります。口…
2025/03/24 05:00
【岐阜】 射美 特別純米 槽場無濾過生原酒 06BY
次は10か月ぶりの家飲みとなる岐阜の射美で、特純槽場無濾過生原酒スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイナップル様の甘い純米香が華やかに上がります。一…
2025/03/22 05:00
【福島】 飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 06BY
次は福島の人気銘柄、飛露喜のお気に入りスペック、2年ぶりの家飲みとなります。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い純米香が華やかに上がります。口に含…
2025/03/18 05:00
【群馬】 咲耶美 純米吟醸 美山錦 直汲み生原酒 九号酵母 06BY
次のお酒は群馬の咲耶美ですが、4年ぶりに頂く美山錦の直汲み生スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香が上がります。一口頂く…
2025/03/16 05:00
【熊本】 泰斗 手造り純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒 オリ入 06BY
次はほぼ1年ぶりに頂く熊本の泰斗、毎年飲んでいる純吟おり入り無濾過生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が心地良く上がります。口に…
2025/03/12 05:00
【青森】 陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 生原酒 06BY
次はおよそ2年ぶりに頂く青森の陸奥八仙で、二度目の家飲みとなるISARIBIです。開栓すると、上立ち香は控え目で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香がほんのりと。…
2025/03/10 05:00
【秋田】 花邑 純米吟醸 美郷錦 生酒 06BY
次は今年1種類目の秋田の花邑で、4年ぶりとなる純吟美郷錦の生スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめながら芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香です。口に含む…
2025/03/06 05:00
【千葉】 寒菊 純米大吟醸 羽州誉50 -Horizon- 2024 無濾過生原酒 06BY
次は今期3種類目の千葉の寒菊、ほぼ1年ぶりの羽州誉純大吟生原酒スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、ピーチ用の甘い吟醸香が華やかに上ってきます。一口頂く…
2025/03/04 05:00
【東京】 屋守 純米吟醸 雄町 無調整生 06BY
次は今年1種類目の東京の屋守、10か月ぶりの家飲みとなる雄町の純吟生原酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香がほんのりと。口…
2025/03/01 05:00
【山形】 十四代 角新 本丸 新米新酒 生酒 06BY
次のお酒は山形の超入手困難酒で、ほぼ1年ぶりの家飲みとなる角新本丸生酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香が上ります。一口頂…
2025/02/25 05:00
【山口】 わかむすめ 十二秘色 純米吟醸 無濾過生原酒 超限定 うすにごり 06BY
次はのお酒は、今期3種類目のわかむすめ、9か月振りに頂く純吟の十二秘色です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。口に含…
2025/02/23 05:00
【埼玉】 花陽浴 純米吟醸 八反錦 無濾過生原酒 06BY
次のお酒は、今期4種類目のお気に入りの花陽浴、八反錦の純吟無濾過生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香が上がります。一口頂く…
2025/02/19 05:00
【福島】 廣戸川 純米 にごり 生酒 06BY
次のお酒は、凡そ3年ぶりの家飲みとなる福島の廣戸川、純米にごり生酒スペックです。まず開栓には注意が必要で、少しずつガスを抜かないと一気にあふれる勢いですね。上…
2025/02/17 05:00
【佐賀】 鍋島 New Moon しぼりたて 純米吟醸 無濾過生原酒 06BY
次のお酒はほぼ1年ぶりに頂くお気に入り銘柄、鍋島の純米吟醸New Moon06BYです。開栓すると、上立ち香は芳醇でトロピカルフルーツ様の甘酸っぱい吟醸香が上…
2025/02/13 05:00
【青森】 田酒 NEW YEARボトル 2025 純米吟醸 生酒 06BY
次は、ほぼ一年ぶりの家飲みとなる青森の人気銘柄、田酒の新年干支ボトルです。今年はまるでコブラのように毒々しい蛇が向かい合った、かなり鮮烈なデザインです。開栓す…
2025/02/11 05:00
【福島】 玄宰 特別純米 生 06BY
次のお酒は、昨年秋口に初めて家飲みした末廣酒造さんの玄宰の生スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控え目、フローラルな甘い純米香がほんのりと上ります。一口頂…
2025/02/09 05:00
【福島】 泉川 純米吟醸 ふな口本生 06BY
次は、飛露喜を醸している蔵元の地元向け銘柄である泉川の、純吟ふな口本生です。開栓すると、立ち香はやや控えめながら、ブドウ様の甘い吟醸香が優しく上がります。口に…
2025/02/06 05:00
【千葉】 寒菊 39 Special Thanks 2024 純米大吟醸 無濾過生原酒 06BY
次は今期2種類目の千葉の寒菊で、3年ぶりに頂く39 Special Thanksスペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに…
2025/02/04 05:00
【長野】 七笑 純米吟醸 しぼりたて 生原酒 06BY
次の新酒は初めて頂く銘柄で、長野県の家飲み39蔵目となる七笑の生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様のやや甘い吟醸香が上がります。口に含むと、…
2025/02/02 05:00
【埼玉】 花陽浴 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 06BY
次の新酒は、今期3種類目の花陽浴で、美山錦の純大吟無濾過生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇、パイン系の甘酸っぱい吟醸香が華やかに上がります。一口頂くと、新…
2025/01/29 05:00
【広島】 西條鶴 純米吟醸 別誂 おりがらみ 無濾過生酒 06BY
次の新酒は3年ぶりに頂く広島の西條鶴で、純吟別誂おりがらみ無濾過生酒です。開栓すると、上立ち香は控えめ、フローラルな甘い純米香がほんのりと上がります。口に含む…
2025/01/27 05:00
【愛知】 二兎 干支ボトル 2025 純米吟醸 萬歳五十五 しぼりたて生原酒 06BY
次の新酒は、1年ぶりとなる愛知の二兎で、昨年同様の萬歳を醸した干支ボトルです。開栓すると、上立ち香は控えめで、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと香ります。一口…
2025/01/25 05:00
【三重】 而今 特別純米 にごりざけ生 06BY
次の新酒は、一年ぶりの家飲みとなる、お気に入り銘柄の而今にごりざけ生です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、デラウェア様の甘い純米香が華やかに上がります。口に含む…
2025/01/21 05:00
【福島】 からはし 純米吟醸 夢の香 無濾過生原酒 06BY
次は初めて頂く銘柄で、福島県では家飲み28蔵目とほまれ酒造さんのからはしです。開栓すると、上立ち香は控えめで、微かにフローラルな甘い吟醸香が上がります。一口頂…
2025/01/19 05:00
【福島】 冩楽 純米 初しぼり 生酒 06BY
2025年の1本目は、お気に入り目羽柄の一つ、福島は冩楽の純米初しぼり生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、ややセメ香含みのバナナ香がゆっくりと上がります。…
2025/01/15 05:00
【山形】 十四代 中取り 播州山田錦 上諸白 純米大吟醸 05BY
一旦05BYに戻り、2024年最後に頂いたお酒は、入手超困難酒の代表、十四代です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。…
2025/01/13 05:00
【福島】 陣屋 特別純米 初しぼり本生 06BY
次は4期前に生粋左馬を頂いた有賀醸造さんのお酒で、陣屋は5年ぶりの家飲みです。開栓すると、シュポンッという音とともに、ふたが天井まで届く勢いで飛んでいきました…
2025/01/11 05:00
【福島】 山の井 白 おりがらみ生原酒 06BY
次は6年ぶりに頂く会津酒造さんのお酒で、初めて頂く銘柄、山の井の生原酒です。開栓すると、上立ち香は控え目で、フローラルな甘い純米香が微かに上がります。一口頂く…
2025/01/09 05:00
【埼玉】 花陽浴 ThePremium40 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒 06BY
次の新酒は、今期2種類目の花陽浴で、初めて頂く五百万石のThe Premium40です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイン様の甘い吟醸香が華やかに上がります…
2025/01/06 05:00
【山口】 わかむすめ 牡丹 純米吟醸 うすにごり 無濾過生原酒 06BY
次はのお酒は、早くも今期2種類目のわかむすめ、8か月振りに頂く純吟の牡丹です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香が上がります。一口…
2025/01/04 05:00
【佐賀】 七田 純米吟醸 雄山錦 無濾過生 06BY
次の新酒は、10年ぶりに家飲みする佐賀の七田、雄山錦の無濾過生酒スペックです。開栓すると、上立ち香は控え目で、マスカット様の甘い吟醸香がほんのりと上がります。…
2025/01/02 05:00
◆ 新年のご挨拶 ◆ 2025元旦 ◆
本年もよろしくお願いします♪今年は巳年♪蛇は古代から再生や永遠の象徴とされ、皮を脱ぎ捨て新たな姿に生まれ変わる姿がその象徴となっているらしいですね。何もかもが…
2025/01/01 00:00
【千葉】 寒菊 Ocean99 白銀海 -Snow sea- 純米大吟醸 にごり 無濾過生原酒
次のお酒は、寒菊の06BY新酒第一弾、白銀海にごりで、ほぼ1年ぶりの家飲みです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、りんご様の甘い吟醸香が華やかに上がります。一口頂…
2024/12/31 05:00
【長野】 麻輝 純米吟醸 美山錦 直汲み中取り 無濾過生原酒 06BY
次のお酒は今年の8月に家飲みした酒千蔵野さんの麻輝の純吟しぼりたて新酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。口に含…
2024/12/28 05:00
【福井】 永平寺白龍 令和六年 初しぼり 純米生原酒 06BY
次は5年ぶりとなる福井お酒、白龍から永平寺白龍へと変名しての初しぼり生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット系果実様の甘い純米香が優しく上がります。…
2024/12/26 05:00
【佐賀】 鍋島 中汲み純米吟醸 Orange Label 五百万石 生酒 06BY
次の新酒は、佐賀のお気に入り鍋島で、今期06BYの第一弾のオレンジラベル生です。開栓すると、上立ち香はやや控え目ながら、オレンジ様の甘い吟醸香が上がります。口…
2024/12/22 05:00
【青森】 田酒 2024年新酒 特別純米 生酒 06BY
次の新酒は、青森の田酒の新酒第一弾として、2年ぶりに頂く特別純米の生酒です。開栓すると、上立ち香控えめで、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香がほんのりと。一口頂く…
2024/12/20 05:00
【福井】 常山 純米吟醸 槽場初詰 随一 しぼりたて生酒 06BY
次の新酒は、ほぼ1年ぶりの福井の常山で、随一の槽場初詰しぼりたて生酒です。開栓すると、上立ち香はごく控え目で、酸を予感させる吟醸香が微かに上がります。口に含む…
2024/12/18 05:00
【埼玉】 花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒 06BY
次の新酒は、お気に入り花陽浴の06BY第一弾、越後五百万石を醸した純大吟です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイナップル様の甘い吟醸香が華やかに上がります。一…
2024/12/14 05:00
【栃木】 姿 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 初すがた 06BY
次の新酒は、毎年頂いている栃木の姿の中で、4期ぶりに家飲みする初すがたです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が爽やかに上がります。口に含…
2024/12/12 05:00
【高知】 安芸虎 純米吟醸 土佐うらら しぼりたて 無濾過生酒 06BY
次の新酒ですが、7年ぶりの家飲みとなる高知の安芸虎のしぼりたて生酒です。開栓すると、上立ち香はやや控え目で、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと。一口頂くと、新…
2024/12/10 05:00
【山口】 わかむすめ 花橘 純米吟醸 うすにごり 無濾過生原酒 06BY
次のお酒はほぼ一年ぶりに頂わかむすめの花橘で、雄町と山田錦のミックス版です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。口に含…
2024/12/08 05:00
【群馬】 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり 生酒 06BY
次の新酒は、2年ぶりに頂く群馬の尾瀬の雪どけ、純大吟うすにごり生です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、メロン様の甘い吟醸香が華やかに上がります。一口頂くと、新鮮…
2024/12/06 05:00
【静岡】 臥龍梅 純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒 06BY
次の新酒は2年ぶりの家飲みとなる静岡の臥龍梅で、純吟五百万石の生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、バナナ様の甘い吟醸香がゆっくりと上がります。口に含むと…
2024/12/04 05:00
【愛知】 義侠 南砺五百万石 純米生原酒 滓がらみ 06BY
次の新酒は3年ぶり、今回が3度目の家飲みとなる愛知は義侠のおりがらみ生です。開栓すると、上立ち香はかなり控え目で、僅かに酸を感じる純米香がほんのりと。一口頂く…
2024/12/02 05:00
【岐阜】 小左衛門 純米吟醸 初のしぼり 無濾過生 06BY
次の新酒は10年ぶりに頂く岐阜の小左衛門で、家飲みは初めての純吟スペックです。開栓すると、上立ち香はかなり控えめで、微かにフローラルな純米香がほんのりと。口に…
2024/11/30 05:00
【山口】 天美 純米吟醸 生原酒 06BY
次の新酒は、ほぼ3年ぶり、4回目の家飲みとなる山口の天美の純吟生原酒です。開栓すると、上立ち香は控えめで、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が上ります。一口頂くと…
2024/11/28 05:00
【岩手】 赤武 NEW BORN 純米 生原酒 06BY
次の新酒は、ほぼ2年ぶりとなる岩手の赤武ですが、4年ぶりに頂く純米生原酒です。開栓すると、上立ち香は控え目で、フローラルな甘い純米香がほのかに上がります。口に…
2024/11/26 05:00
【栃木】 鳳凰美田 初しぼり 純米吟醸 無濾過本生 06BY
次は06BYの新酒ですが、11か月ぶりの家飲みとなる、鳳凰美田の純吟初しぼりです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。…
2024/11/22 05:00
【三重】 而今 純米吟醸 愛山 火入 05BY
次のお酒はお気に入りの而今で、ほぼ1年ぶりとなる純吟愛山の火入スペックです。開栓すると、上立ち香は控えめで、フローラルな甘い吟醸香がゆっくりと上がります。口に…
2024/11/20 05:00
【千葉】 寒菊 電照菊 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 05BY
次は今期15種類目の千葉の寒菊で、ほぼ1年ぶりとなる電照菊おりがらみスペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、南国果実様の甘い吟醸香がほんのりと上りま…
2024/11/18 05:00
【長野】 西之門 純米大吟醸 ひとごこち 無濾過生 別誂 05BY
次は凡そ1年半ぶりに頂く長野の西之門、別誂え、ひとごこち無濾過生スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香が上がります。口に…
2024/11/16 05:00
【三重】 而今 純米吟醸 東条山田錦 火入 05BY
次はは11か月ぶりに頂く、而今の特A地域の山田錦、灰色ラベルの東条山田錦です。開栓すると、上立ち香は控えめで、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと上がります。一…
2024/11/14 05:00
【福島】 飛露喜 純米吟醸 生詰 黒ラベル 05BY
次は今年2度目の家飲みとなる福島の飛露喜、4か月ぶりに頂く純吟生詰黒ラベルです。開栓すると、上立ち香は控えめで、フローラルな花のような甘い吟醸香が上がります。…
2024/11/10 05:00
【山口】 雁木 スパークリング 純米発泡にごり生原酒 05BY
次は凡そ5年半ぶりの家飲みとなる山口の雁木で、初めて頂く純米スパークリングです。吹き出し注意の表示通り、開栓には気を付けないと発泡ともに中身が吹きこぼれます。…
2024/11/08 05:00
【千葉】 不動 純米吟醸 備前雄町 生原酒 05BY
次は5年ぶりの家飲みとなる千葉の不動で、備前雄町の純吟生原酒スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと上ります。口に含…
2024/11/06 05:00
【奈良】 春鹿 Type-HA 純米吟醸 生原酒 05BY
次のお酒は7年ぶりの家飲みとなる奈良の春鹿、Type-HA純吟生原酒スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇でフローラル、花のような吟醸香が華やかに上ります。…
2024/11/04 05:05
【茨城】 武勇 純米大吟醸 愛山 小川酵母仕込 05BY
次は、今回で3度目の家飲みとなる茨城の武勇、純大吟愛山の小川酵母仕込です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の吟醸香が華やかに上ります。口に含…
2024/11/02 05:00
【滋賀】 はぎの露 直汲み 純米大吟醸 無ろ過生原酒 05BY
次は初めて頂く銘柄、滋賀県の家飲み8蔵目となるはぎの露の直汲み生原酒です。開栓すると、上立ち香はかなり控え目で、酸を感じる吟醸香がほんのりと香ります。一口頂く…
2024/10/31 05:00
【千葉】 寒菊 山酒4号50 Monochrome 純米大吟醸 無濾過生原酒 05BY
次のお酒は今期14種類目の千葉の寒菊で、1年ぶりとなる山酒4号の純大吟生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、甘酸っぱい果実系の吟醸香が華やかに上がります。口…
2024/10/29 05:00
【福島】 冩楽 純米吟醸 赤磐雄町 1回火入 05BY
次は今年5種類目の冩楽ですが、3年ぶりになる赤磐雄町の純吟火入スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。一口頂…
2024/10/27 05:00
【福島】 冩楽 純米吟醸 備前雄町 1回火入 05BY
次は今年4種類目の冩楽で、初の家飲みとなる備前雄町の純吟火入スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。口に含む…
2024/10/25 05:00
【山形】 栄光冨士 純米大吟醸 日乃輪 無濾過生原酒 05BY
次は1年2か月ぶりの山形の栄光冨士で、初めて家飲みする純大吟の日乃輪です。開栓すると、上立ち香はやや控え目、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと上ります。一口頂…
2024/10/23 05:00
【埼玉】 花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過原酒 瓶燗火入 05BY
次は今年12種類目の花陽浴、1年ぶりに頂く純大吟山田錦の瓶燗火入スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の吟醸香が華やかに上ります。口…
2024/10/19 05:00
【島根】 丈径 純米 直汲 中取り 無濾過生原酒 05BY
次は今年3種類目の島根のお酒で、王祿酒造の中で初めての家飲みとなる丈径です。開栓すると、上立ち香はかなり控え目、フローラルな甘い純米香がほんのりと上ります。一…
2024/10/17 05:00
【千葉】 寒菊 剣愛山50 Chronicle 純米大吟醸 無濾過一度火入原酒 05BY
次は今期13種類目の千葉の寒菊で、初の家飲みとなる純大吟の剣愛山スペックです。開栓すると、ポンッと勢い良く栓が飛び、控えめの柑橘系果実様の吟醸香が上ります。口…
2024/10/15 05:00
【長野】 豊穣ノ香月 純吟 中汲み 槽場直取り 生酒 05BY
次のお酒はほぼ6年半ぶりと、かなり久しぶりの家飲みとなる長野の豊穣ノ香月です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツのような甘い吟醸香が上ります。一…
2024/10/11 05:00
【佐賀】 鍋島 純米吟醸 North Blue きたしずく 05BY
次は今期5類目の佐賀のお気に入り鍋島、初めて頂く火入の純吟きたしずくスペックです。開栓すると、立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が爽やかに上ります…
2024/10/09 05:00
【三重】 而今 純米大吟醸 白鶴錦 火入 05BY
次はお気に入り銘柄の而今で、ほぼ2年ぶりの家飲みとなる、純大吟の白鶴錦です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がります。一口頂…
2024/10/07 05:00
【岩手】 あづまみね 秋純米 生 05BY
次のお酒は2年4か月ぶりの家飲みとなる、岩手のあづまみね、秋純米の生スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控え目、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香がほんのりと…
2024/10/05 05:00
【長野】 麻輝 特別純米 山田錦 直汲み中取り 無濾過生原酒 05BY
次は今年2種類目の長野の麻輝で、初初めて家飲みする山田錦の特純スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、ブドウ様の甘い吟醸香が爽やかに上がってきます。一口頂…
2024/10/01 05:00
【福島】 末廣 玄宰 特別純米 05BY
次も外飲み含め、初めて頂く銘柄で、福島県としては家飲み27蔵目となる玄宰です。開栓すると、上立ち香はやや控え目、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香が上ります。口に…
2024/09/29 05:00
【滋賀】 多賀 純米吟醸 AZM Opus14 05BY
次は外飲み含め、初めて頂く銘柄で、滋賀県としては家飲み7蔵目となる多賀です。開栓すると、上立ち香はごく控え目、フローラルな甘い吟醸香がほんのりと上ります。一口…
2024/09/27 05:00
【栃木】 鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦 五割磨き 生酒 05BY
次は今年2種類目となる栃木の鳳凰美田で、初飲みとなる山田錦純大吟スペックです。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、マスカット様の甘い吟醸香がほんのりと上ります。…
2024/09/23 05:00
【三重】 而今 純米吟醸 朝日 火入 05BY
次のお酒はほぼ1年ぶりの家飲みとなる、お気に入り而今の純吟朝日の火入スペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が華やかに上がりま…
2024/09/21 05:00
【岐阜】 百春 美濃囲い 純米吟醸 五百万石 別誂おりがらみ 直汲み 無濾過生原酒 05BY
次のお酒は8年ぶりの家飲みとなる岐阜の百春、美濃囲いのおりがらみスペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が上がります。口に含…
2024/09/19 05:00
【千葉】 寒菊 Blue Sapphire 純米大吟醸 うすにごり 無濾過生原酒 05BY
次は今期12種類目の千葉の寒菊で、ほぼ1年ぶりの家飲みとなるBlue Sapphireです。開栓すると、上立ち香は芳醇、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が華やか…
2024/09/17 05:00
【山口】 わかむすめ 月草 特別純米 超限定うすにごり 無濾過生原酒 05BY
次は今期7種類目のわかむすめ、1年ぶりの家飲みとなる特純の無濾過生原酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめ、マスカット様の甘い純米香が優しく上がります。口に…
2024/09/13 05:00
【新潟】 村祐 茜ラベル 亀口取り 無濾過生原酒 05BY
次は凡そ2年ぶりとなる新潟の村祐で、初めて家飲みする茜ラベルの亀口取りです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい純米香が上がります。一口頂く…
2024/09/11 05:00
【三重】 而今 純米吟醸 千本錦 火入 05BY
次に頂いたのは、凡そ2年ぶりの家飲みとなる而今の純吟千本錦の火入スペックです。開栓すると、上立ち香は控えめで、フローラルな花の甘い香りがほんのりと上がります。…
2024/09/09 05:00
【千葉】 寒菊 New Sensation 純米 うすにごり 無濾過生原酒 05BY
次は今期11種類目の千葉の寒菊で、ほぼ1年ぶりとなるコシヒカリの純米生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い純米香が爽やかに上がります。一…
2024/09/07 05:00
【埼玉】 花陽浴 The Premium 40 純米大吟醸 山田錦 直汲み 無濾過生原酒 05B
次は今年12種類目の花陽浴、フラッグシップである純大吟山田錦の直汲みスペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、パイナップル様の甘い吟醸香が華やかに上がります…
2024/09/03 05:00
【秋田】 飛良泉 マル飛 山廃純米 限定夏生 ナツナマ 05BY
次のお酒は、初めて頂く銘柄で、秋田県の家飲み16蔵目となる飛良泉のマル飛です。開栓すると、上立ち香はフローラルで、甘酸っぱい純米香がほんのりと上がります。一口…
2024/09/01 05:00
【長野】 亀の海 純米大吟醸 無濾過生原酒 ピンクラベル 05BY
次は凡そ3年半ぶりとなる長野の亀の海で、初めて頂く純大吟ピンクラベル生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が上がります。口に…
2024/08/30 05:00
【熊本】 産土 2023 山田錦 二農醸 生酒 05BY
次は今年2種類目の熊本の地酒ですが、11か月ぶりに頂く産土の二農醸生酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が華やかに上がってきます。一…
2024/08/28 05:00
【新潟】 たかちよ 紫 豊醇無盡 うすにごり 活性生原酒 05BY
次はほぼ1年ぶりに頂く高千代酒造のお酒で、平仮名のたかちよ、活性生原酒です。開栓すると、上立ち香はやや控えめで、南国フルーツ様の甘い純米香が上がります。口に含…
2024/08/26 05:00
【千葉】 寒菊 OCEAN99 純米大吟醸 星海 -Starlight Sea- 生酒 05BY
次のお酒は今期10種類目の千葉の寒菊で、2年ぶりとなる星海の純大吟生酒です。開栓すると、立ち香はやや控え目、柑橘系果実様の甘い香りがゆっくり上がります。一口頂…
2024/08/24 05:00
【山口】 わかむすめ Tropical Bunbun 純米吟醸 無濾過生原酒 05BY
次は今期6種類目のわかむすめ、ほぼ2年ぶりに頂く、純吟うすにごりスペックです。開栓すると、上立ち香は芳醇で、トロピカルフルーツ様の甘い吟醸香を感じます。口に含…
2024/08/22 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、くりのとげさんをフォローしませんか?