【真空管 Audio Collection Ⅳ: 携帯プレーヤー編】 #2<後編> SONY 短波ラジオ付き小型ラジカセ WA-5000
WA-5000を紹介した <前編> の続きです。 私が短波放送を受信可能なラジカセを購入する動機になったのは、この発売年である1983年に起こった "日本海中部地震"。遠足中の小学生など100人以上が津波で犠牲になった 大災害でした。 その発生時刻に私はモスクワにいました。 当時はソビエト連邦の首都だった (そして今は、ここ数日騒ぎの中心のプーチン首相がいる) モスクワです。 会社に入って最初の海外出張でした。 滞在中のホテルの部屋で現地のTVを見ていたら、「日本で甚大な災害が発生した」というような内容のニュースが流れました。 でも 文字からしてサッパリ分からないロシア語のみの放送で、詳細が掴めず大変不安な思いをしました。それでその帰国後、海外で日本のリアルタイム情報を日本語で入手するにはこれが必要! ということで、短波ラジオ (音楽も聴きたいのでラジカセで) を買うことにし...
2022/02/26 10:11