chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年を振り返る

    今日は2022年12月31日。毎年の事だけどあっと言う間ですね。2022年もコロナの年でした。いつまで続くのだろうか?母が入所している施設がコロナの影響で未だに面会は窓越しでしかできない。1日も早くコロナが終息して欲しい。私は今年の8月に左足ひざ痛でひざが腫れた。通常34.5cmが最大時は38.0cm。何もしていなくても痛く、ひざを立てると激痛。病院に行って初めてひざの水を抜いた。その後も1回抜いて合計2回8月に水を抜いた。9...

  • iPhone 8(64gb) バッテリー交換とガラスフィルム取り付け

    ↑2018年1月から使ってる iPhone 8(64gb)。2ヶ月位前からバッテリーの減りの早くて困ってた。充電されるのも消費するのも早い。ここ1週間は100%充電後も動画を見てたら1時間持たない状態。通常使いでも半日持たずモバイルバッテリー充電器を携帯してた。丸5年使ってるのでバッテリーの寿命だろう。北谷のカメラのキタムラ内にあるApple正規修理サービスでバッテリーを新品に交換した。修理過程でガラスフィルムを外さないいけなか...

  • toshiba dynabook qosmio d710 t4ar(pd710t4asfr) カバーを外した

    ↑リンク先の2014年11月にやたら硬くて外せなかったtoshiba dynabook qosmio d711 t7cbのカバー。同じ分解方法のtoshiba dynabook qosmio d710 t4ar(pd710t4asfr)でやたら硬いカバーを外す事ができた。←いつも使ってる道具。←今回使った道具。↑いつも使ってる道具だと太刀打ちできなかった。硬い-ドライバーを使って外せた。↑参考にした動画。先駆者に感謝。↑知りたかったcpuファンはforcecon dfs651712mc0t 6033b0023402。...

  • プリンター設定

    プリンター設定依頼を受けました。プリンターできるようになりました。2022年12月26日引き受け。2022年12月26日作業完了。今回の料金出張(読谷村~那覇市) プリンター設定合計 6000円どうもありがとうございました。また何か機会がありましたらよろしくお願いします。...

  • hp elitedesk 800 g1 sff 10リカバリとソフトのインストールや削除

    ↑osはなし。10リカバリ依頼を受けました。調達する手間が省けるので部品の持ち込み歓迎です。依頼人準備の部品を使用します。↑10リカバリしました。正常に起動、動作します。2022年12月24日までの10(22h2)アップデート更新。高速ブラウザGoogle Chrome、高評価日本語入力ソフトGoogle 日本語入力、pdfファイル閲覧ソフトadobe reader等インストール済み。youtubeやpdfファイルすぐ閲覧できます。ssdだと流石に全てにおいて速いです...

  • fujitsu fmv biblo ny70y(fmvnf70y) 10リカバリ bootmgr is compressed

    ↑osは不明。電源を入れるとbootmgr is compressed。ssdで10リカバリ依頼を受けました。必要データもなくスペック(Intel Core2 Duo T7250)も低い。買い替えを勧めたけど、依頼してもらえました。↑hdd、メモリ、光学ドライブ。主要部品の着脱は簡単。メモリがddr2 2gb(1gb×2)だったのでサービスで1gb×2を取り外し2gb×2を取り付け4gb(2gb×2)にしました。↑hddを取り外し別パソコンに取り付けcrystaldiskinfoで検査。結果は「正常」。↑s...

  • dell inspiron 15 3567 10リカバリとソフトのインストールや削除

    「ゆっくりでいい。12月末までに」と依頼されました。お言葉に甘えさせてもらいました。本当に助かりました。↑型番は底にdell inspiron 15 5100ともある。osは10。10完全起動(mp3を再生して音がでる)まで約4分15秒。起動後の動作も激遅。hddは正常だけど動作が遅いとの事でssdで10リカバリ依頼を受けました。電源を入れると「The AC adapter type cannot be determined」が表示されるのはリンク先を参照して解決。↑hddの着脱は面倒...

  • fujitsu fmv esprimo d551 fx(fmvxdg6l2z) 10リカバリとデータ救出

    ↑osは10。フリーズするとの事で診断。10起動するけど1分位で挙動不審になり3分位でマウスも動かなくなり時計も止まりフリーズする。ssd怪しいですね。必要データがあるとの事でデータ救出と10リカバリ依頼を受けました。↑ssdを取り外し別パソコンに取り付けた。crystaldiskinfoでは正常と表示されているけど故障だろうな。データはアクセスやコピペができるのとアクセスやコピペをするとフリーズするファイルがある。細かくデータ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちばなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちばなさん
ブログタイトル
5mmで丸刈り日記 パソコン 修理 回収 沖縄
フォロー
5mmで丸刈り日記 パソコン 修理 回収 沖縄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用