館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
フラワーアレンジ・フラワー雑貨・レイ・ガーデニングなどお花で居心地のよい 快適空間を楽しむブログです。
自宅で少人数のお教室をやっています。 Umahana School アドバンスコース受講 Nフラワーデザインスクール 認定講師 園芸店・花屋での勤務経験あり。
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月の下旬から庭でブルーベリーの収穫をしています。 去年は、網をいい加減に設置したためヒヨドリに侵入され食害され…
館山ハッピーフラワースクール 夫婦の家事分担って最近なにかと話題になりますよね。 名もなき家事をだれがやるとか、やらないとか。。。 夫は家事をまるっきりやらな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 狭い菜園スペースで夏野菜を育てています。 植え付けから1か月ぐらいでりっぱなキュウリがたくさんできます。 お店に並…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日のレッスンは、グリーンのアレンジでした。 今回は、前回と同じパターンのレッスンでしたので基本的な説明だけして、あ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月のレッスンは、生徒さんのリクエストにより、4年前に制作したアレンジを作ります。 土台が、箱型になりますので、ちょ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年も梅の収穫の時期になりました。 梅の収穫時期って我が家では、毎年6月の初旬ぐらいです。 収穫の目安は、青梅のうぶ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 2019年7月には、こんなにきれいな花姿を見せてくれたのに。。。。。。 なんと、今朝、こんな姿に。。。。。。 び…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 いちごって、通年たべられる果物ってイメージですが、旬の時期は、4月から6月ぐらいまでです。 イチゴは、正確には、木で…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィークどうお過ごしでしたか? 夫は、この期間いつものようにやっぱり釣りをしていました。 釣ってきたマダイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前半にネモフィラを見に行きました。 ネモフィラって、お花が小さくてかわいいですね連休中もきれいな花…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前に栃木に行ってきました。4月23日 あしかがフラワーパークフジがみごとでしたあ フジのそばによる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今月のレッスンは、ドライで作るスワッグでした。 ドライフラワーのスワッグって、簡単なようで全体のバランスをとるのが、…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今週に入って、だいぶ暖かくなりました。なんだか気持ちがうきうきしますね。 今月のレッスンは、ドライフラワーで作るワイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 旅先で何かおいしいものを食べたい時どこにしようかと悩みますよね。 できればはずれはひきたくないですものね。 館山には…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 なんだか最近、物価高で暮らしにくいですね。 そうかといって不安ばかり感じていても暮らしは楽しくないです。 そういえば…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春は、お花がいっぱい咲いて気分が明るくなりますね。 今日は、先日ユニクロで購入したお花でいけてみました。 庭に咲いて…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、東京に行ってました。 ひさしぶりの銀座でした。桜は、一分咲きぐらいでした。 まずは、銀座にある「ヘラルボニー…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 たまたま冷蔵庫にあった果物でフルーツ牛乳寒天を作ってみました。 レシピもよく見ないで作ったらなんとまったく固まらず …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、寒かったですね。雪降る中、お墓詣りに行きました。 館山を出発した時は晴れていたのに。。。。 東京に近づくにつ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 数日前、マザー牧場へ行きました。天気に恵まれ、平日だったのでのんびり観光できました。 今の時期、菜の花が満開で一面…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 館山に移住して気がつけば25年。そんなに年数が経っているなんてびっくりです。 生まれも育ちも埼玉県。通学も通勤も旅行…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 3月8日は、国際女性ディ。ミモザを飾る日として注目されています。 我が家のミモザも3月に入って開花始めました。梅の花…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ひな人形は、いつからいつまで飾るのがよいのだろうか? 2月中旬からひなまつりの3月3日までだろうか?二週間ぐらいがよ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 60代にお勧めのお金のかからない趣味のランキング一位は、 ガーデニング だそうですよ。 お金がかからないというと語弊…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 体験型の道の駅、グリーンファーム館山が一周年になりました。 おめでとうございます。 新鮮な野菜が手に入り、里山の雰囲…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 おひさしぶりです。 今日は、庭に咲いている日本スイセンを使った簡単ゼロ円アレンジです。 この時期どこでも見かける冬の…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 あたり一面枯れた冬の景色に、菜花の黄色は、気持ちを明るくしてくれます。 私の住んでいる南房総は菜花の生産量日本一です…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 館山で有名な神社といえば安房神社と洲崎神社ではないでしょうか? 洲崎神社は、本殿までに150段の階段を登らなければな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、館山でおいしいお菓子やさんをご紹介します。 館山・長須賀にあるYONA YONA TATEYAMA洋菓子店さ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年も身近な植物をアレンジにいかしながら日々の暮らしを…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 生クリームが余っていたのでパンを作ってみました。 作り方は、こちら (材料)A強力粉 200g砂糖 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 年末は何かと忙しいですよね。 大掃除、買い物、支払、年賀状などなど お正月料理を考えながら買い物をしているのですが …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日のクリスマスはどうお過ごしでしたか? 花を生けるのって、私にとっては料理のお品書きを作るイメージでスイッチが入る…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 狭い庭で野菜やお花を育てています。 今ちょこちょこ収穫して楽しんでいるのは、こんな野菜やハーブです。 *サニーレタス…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ご近所の方と雑談していてこんな話題になることがありました。 「最近ペットが4んじゃったのよ」 それを聞いてなんとか気…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 師走になると、何かと忙しくなりますね。 あと10日でクリスマスです。 今年のクリスマスは、家の庭木で小さめのクリスマ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 12月初の投稿になります。 朝晩寒くなりましたね。 観葉植物は、この寒さでだいぶ葉が黄色くなりました。 寒さよけに今…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゆずの収穫の時期になりました。今年は、去年と同じぐらい180こぐらい収穫できました。たくさん収穫できるのは、うれしい…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今月のレッスンは、のびのびになっていたコスモスのアレンジを制作しました。 一瞬、生花のアレンジかしらと思えるナチュラ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 数日前にランチでお邪魔したイタリアンレストラン「ストラディマーレ」 ゆったりした落ち着いた空間たくさんの植物に癒され…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 12月3日は、亡き母の命日です。生前は、レイをプレゼントして喜ばれました。 今はそれはかないませんが遺影にかけて母を…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 またまたホームセンターでしいたけ栽培キットを購入してしまいました! 前回本当にたくさん収穫できましたので今回もそうな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 フラワーアレンジをおうちで気軽に楽しみ、イメージチェンジして二倍に楽しむ方法を考えてみました。 ここに2束のお花があ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 数日前、ひさしぶりに親戚と会食することになりました。 5年ぶりにみた渋谷は、ずいぶん様変わりしていました。 商業施設…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 明日は、ハロウィンですね。我が家もちょっと飾り付けしてみました。 ケージの下にいるのは、こちら今月で8歳になりまし…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、レイメイキングのレッスンでした。レイにお花を編み込むというのは、慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今月のレッスンは、レイメイキングです。 パンジーとカスミソウで作るタマシダのレイです。 花材は、身近に入手できるもの…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、夫がどや顔して釣りから帰ってきました。 どうやらちょっと大きめのまぐろが釣れたようです。 130cm, 33…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 10月下旬になって、やっとキンモクセイの花が咲き始めました。 一斉に開花するんですよね。キンモクセイの芳香は癒されま…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日のマザー牧場は、快晴でした。 ペチュニアの花期は、9月頃までのようですが、まだきれいに咲いていました。 きれいな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 10月になると、少し秋めいてきてお花やさんに出回るお花の種類も豊富になります。 10月の切り花としてよく出回っている…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 60数回目の誕生日を迎え古希がだいぶ近づいてきました。 この年頃になると若い頃思い描いていた小さな夢や目標もほぼか…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 9月下旬になって、急に秋めいてきましたね。 まだ暑い日もありそうですが朝晩は、だいぶ涼しくなってきました。 我が家…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 もうすぐお盆ですが、まだまだ暑い日が続いています。 海水浴に出かけられた方も多かったことでしょう。 ビーチグラスや貝…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 最近ふとしたきっかけでカリンバという楽器を始めました(独学ですが) 未開封のカリンバキットが家にあって 白木のボディ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 数日前、娘の二十数回目の誕生日でした。 娘のリクエストでハンバーグを作りました。(夫が) 手作りハンバーグは、…
館山ハッピーフラワースクール宮原です。 台風の影響で蒸し暑い不快な天気が続いています。皆さんどうお過ごしですか? 暦の上では、立秋がすぎ夜の寝苦しさは、だいぶ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、イオンモールにあるvansanというイタリアンキッチンでランチをいただきました。 コースのランチを注文しまし…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 お彼岸の時期に関東地方では、猛烈な台風がきたりその後も猛暑が続いています。 こんな猛暑続きだとお花の手入れも面倒に感…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、台風のせいで一日中巣ごもり状態です。関東地方にもかなり接近してきました。 ここ館山もこれから雨風が強くなって…
夏になると食べたくなるパエリア 冷凍保存してあった海鮮類に冷蔵庫にあった野菜や家庭菜園で育てているトマトやパプリカなどで我が家流のパエリア。 今夜もおいし…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 プルメリアが満開になりました! 南国感あふれるプルメリアは、夏らしくて大好きなお花です。 二鉢あるのですが、お花の色…
我が家の鶏が、庭でひなたぼっこをしていました。羽を広げて身震いしていた鶏の様子をみて 「まるで恐竜みたいに大きく見えるわ~」と心の声が聞こえるよう…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。今日も暑かったですね。 そんな中、今日のレッスンはお盆の時期が近いので「仏花」を練習しました。 お仏壇用に一対の仏花の…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。今年の夏は、本当に暑いですね。 真夏に日に2回の水やりで十分だった鉢花も今年は、どうも様子がおかしい。 高温障害が発生…
今日は、館山駅周辺を散策しました。 館山駅改札口を抜け東口方面に歩くとすぐ 駅構内に「市民ギャラリー」のコーナーがあります。 今日は、館山の伝統工芸品である「…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今朝収穫した野菜は、こちら ゴーヤ、みょうが、しそは、プランタンで育てています。 一日に収穫できる量は、このぐらいで…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、ひさびさに銀座に行ってきました。約25年ぶりに同級生に再会しました。 不思議なもので、どれだけ年月が経って…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 南房総では、ユリの栽培農家さんのおかげで品質の良いリーズナブルなユリが入手できます。 昨日道の駅で3本ユリを購入しま…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 物価高騰の折、家庭菜園は今まで以上に人気があるようです。 我が家では、イチゴ、オクラゴーヤ、ミニニンジン、みょうがモ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 長雨が続く前、アジサイを見にマザー牧場に行ってきました。 遊歩道を歩きながら、アジサイを眺めるのは楽しいですね。 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日のレッスンは、アーティフィーシャルで作るフジのリースでした。 大きなフジの房をリースに収める方法やツタのリースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 オザキフラワーパークさんのある練馬から浅草に向かいました。浅草は、夫の買い物の付き合いです。 テレビでもニュースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 先日、東京練馬にある園芸店オザキフラワーパークさんに行ってきました。 関東一大きな園芸店だということで一度訪れてみ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年の梅は、不作だとニュースで知りました。 値段もちょっと上がっているような気がします。 我が家の梅は、去年が16こ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春から夏にかけて、タマシダの生育期に入ります。 丈夫で育てやすいタマシダですが直射日光にガンガンにあたるところじゃ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 台風の影響でどんよりしたお天気が続いています。 線状降水帯、怖いですね。 我が家では、台風の強風対策として庭木の剪定…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ここ数日、風が強かったですね。今日は、やっと落ち着いた感じです。 こんな防風の中、庭のお花を守る方法考えてみました。…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日の母の日どうお過ごしでしたか? 亡き母と義母に、お供え用のお花を手向けました。 母が好きだったピンク色、義理の母…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 この時期、サカキって、本当に虫がついて大変です。 虫が嫌いな方は、この記事は飛ばしてください。 カイガラムシが茎に…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 5月になって、庭のバラが咲き始めました。 オールドローズのダマスクローズです。とっても甘い香りです。香水の原料になる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春においしい魚の一つに真鯛があります。 マダイって、刺身とか塩焼きとか煮つけでおいしく食べられますが 我が家では、カ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク後半になりましたね。いかがお過ごしでしょうか? 春は、百花繚乱。お花がきれいな時期ですね。 6月の…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、100均のキャニスター(小物入れ)を使ったかわいい雑貨の作り方をご紹介します。 まず、数本のドライフラワーを…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、夏日のような暑さでしたね。 館山市内は、どこも混んでいるので朝のうちに買い物を済ませおうちでバーベキューを楽…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 夫婦円満の秘訣なんて私がその秘訣を知りたいぐらい。。。 「最近こういうことなのかな?」と思い記事にしてみました。 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、天気が良かったので買い物がてら、沖ノ島を散歩しました。 つい先日テレビの旅番組でも沖ノ島が紹介されていたので…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 アーティフィーシャルで和風アレンジをレッスンで作ってみたいと思っていました。 これから暑くなる初夏に向けた季節感あふ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 4月になって、こぼれ種で増えたカモミールが庭のあちこちに咲いています。 カモミールをブレンドして飲むため毎日摘み取…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 4月に入って、だいぶ暖かくなりました。春ですね~ 我が家の花木で、今見頃なのが、花桃 です。 花桃は、高木になるの…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 館山に住んでよかったと思うことが最近ありました。 夫は、釣りが趣味なのですが高級魚で知られる とらふぐ を釣ってきた…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 「レッスンのサンプル」ってどんなふうに考えて作っているんだろう? そんなこと疑問に思っている方いらっしゃいますか?…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 3月のあっという間にすぎてしまいますね。 4月のレッスンは、アーティフィーシャルで作る和風アレンジです。 あやめ、り…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、大型花器にアーティフィーシャルフラワーでアレンジを制作しました。 こちらが生徒さんの作品になります。 生徒さ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 河津桜は、あちらこちらで見られましたがソメイヨシノの開花は、3月18日の予想もうすぐですね。 一足先に家の中で、桜を…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 国産レモンが入手できたら、レモンピールを作ってみませんか? 材料は、レモンと水とお砂糖だけ。 レモンの皮 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ひな祭り、もうそろそろ片付ける時期になりました。 今年は、どうも三段飾りを出すのがめんどうになってしまい お雛様とお…
栄養満点なセロリをむさぼりくうノエル ハーブのフェンネルと同じぐらい大好物です
特別に教えてブログを始めたきっかけは?ブログを始めたきっかけは、お教室の宣伝だったり、生徒さんの集客を目的にしていました。 マイペースで続けたブログも、13…
「ブログリーダー」を活用して、eskiさんをフォローしませんか?
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月の下旬から庭でブルーベリーの収穫をしています。 去年は、網をいい加減に設置したためヒヨドリに侵入され食害され…
館山ハッピーフラワースクール 夫婦の家事分担って最近なにかと話題になりますよね。 名もなき家事をだれがやるとか、やらないとか。。。 夫は家事をまるっきりやらな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 狭い菜園スペースで夏野菜を育てています。 植え付けから1か月ぐらいでりっぱなキュウリがたくさんできます。 お店に並…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日のレッスンは、グリーンのアレンジでした。 今回は、前回と同じパターンのレッスンでしたので基本的な説明だけして、あ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月のレッスンは、生徒さんのリクエストにより、4年前に制作したアレンジを作ります。 土台が、箱型になりますので、ちょ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年も梅の収穫の時期になりました。 梅の収穫時期って我が家では、毎年6月の初旬ぐらいです。 収穫の目安は、青梅のうぶ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 2019年7月には、こんなにきれいな花姿を見せてくれたのに。。。。。。 なんと、今朝、こんな姿に。。。。。。 び…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 いちごって、通年たべられる果物ってイメージですが、旬の時期は、4月から6月ぐらいまでです。 イチゴは、正確には、木で…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィークどうお過ごしでしたか? 夫は、この期間いつものようにやっぱり釣りをしていました。 釣ってきたマダイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前半にネモフィラを見に行きました。 ネモフィラって、お花が小さくてかわいいですね連休中もきれいな花…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前に栃木に行ってきました。4月23日 あしかがフラワーパークフジがみごとでしたあ フジのそばによる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今月のレッスンは、ドライで作るスワッグでした。 ドライフラワーのスワッグって、簡単なようで全体のバランスをとるのが、…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今週に入って、だいぶ暖かくなりました。なんだか気持ちがうきうきしますね。 今月のレッスンは、ドライフラワーで作るワイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 旅先で何かおいしいものを食べたい時どこにしようかと悩みますよね。 できればはずれはひきたくないですものね。 館山には…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 なんだか最近、物価高で暮らしにくいですね。 そうかといって不安ばかり感じていても暮らしは楽しくないです。 そういえば…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春は、お花がいっぱい咲いて気分が明るくなりますね。 今日は、先日ユニクロで購入したお花でいけてみました。 庭に咲いて…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、東京に行ってました。 ひさしぶりの銀座でした。桜は、一分咲きぐらいでした。 まずは、銀座にある「ヘラルボニー…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 たまたま冷蔵庫にあった果物でフルーツ牛乳寒天を作ってみました。 レシピもよく見ないで作ったらなんとまったく固まらず …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、寒かったですね。雪降る中、お墓詣りに行きました。 館山を出発した時は晴れていたのに。。。。 東京に近づくにつ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今朝収穫した野菜は、こちら ゴーヤ、みょうが、しそは、プランタンで育てています。 一日に収穫できる量は、このぐらいで…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、ひさびさに銀座に行ってきました。約25年ぶりに同級生に再会しました。 不思議なもので、どれだけ年月が経って…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 南房総では、ユリの栽培農家さんのおかげで品質の良いリーズナブルなユリが入手できます。 昨日道の駅で3本ユリを購入しま…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 物価高騰の折、家庭菜園は今まで以上に人気があるようです。 我が家では、イチゴ、オクラゴーヤ、ミニニンジン、みょうがモ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 長雨が続く前、アジサイを見にマザー牧場に行ってきました。 遊歩道を歩きながら、アジサイを眺めるのは楽しいですね。 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日のレッスンは、アーティフィーシャルで作るフジのリースでした。 大きなフジの房をリースに収める方法やツタのリースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 オザキフラワーパークさんのある練馬から浅草に向かいました。浅草は、夫の買い物の付き合いです。 テレビでもニュースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 先日、東京練馬にある園芸店オザキフラワーパークさんに行ってきました。 関東一大きな園芸店だということで一度訪れてみ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年の梅は、不作だとニュースで知りました。 値段もちょっと上がっているような気がします。 我が家の梅は、去年が16こ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春から夏にかけて、タマシダの生育期に入ります。 丈夫で育てやすいタマシダですが直射日光にガンガンにあたるところじゃ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 台風の影響でどんよりしたお天気が続いています。 線状降水帯、怖いですね。 我が家では、台風の強風対策として庭木の剪定…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ここ数日、風が強かったですね。今日は、やっと落ち着いた感じです。 こんな防風の中、庭のお花を守る方法考えてみました。…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日の母の日どうお過ごしでしたか? 亡き母と義母に、お供え用のお花を手向けました。 母が好きだったピンク色、義理の母…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 この時期、サカキって、本当に虫がついて大変です。 虫が嫌いな方は、この記事は飛ばしてください。 カイガラムシが茎に…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 5月になって、庭のバラが咲き始めました。 オールドローズのダマスクローズです。とっても甘い香りです。香水の原料になる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春においしい魚の一つに真鯛があります。 マダイって、刺身とか塩焼きとか煮つけでおいしく食べられますが 我が家では、カ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク後半になりましたね。いかがお過ごしでしょうか? 春は、百花繚乱。お花がきれいな時期ですね。 6月の…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、100均のキャニスター(小物入れ)を使ったかわいい雑貨の作り方をご紹介します。 まず、数本のドライフラワーを…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、夏日のような暑さでしたね。 館山市内は、どこも混んでいるので朝のうちに買い物を済ませおうちでバーベキューを楽…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 夫婦円満の秘訣なんて私がその秘訣を知りたいぐらい。。。 「最近こういうことなのかな?」と思い記事にしてみました。 …