館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
フラワーアレンジ・フラワー雑貨・レイ・ガーデニングなどお花で居心地のよい 快適空間を楽しむブログです。
自宅で少人数のお教室をやっています。 Umahana School アドバンスコース受講 Nフラワーデザインスクール 認定講師 園芸店・花屋での勤務経験あり。
2025年7月
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、eskiさんをフォローしませんか?
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 押し花と言えば、カードやしおりを作るのがよくみる楽しみ方だと思います。 私も子供と庭で小花を採取し本のしおりを作った…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月の下旬から庭でブルーベリーの収穫をしています。 去年は、網をいい加減に設置したためヒヨドリに侵入され食害され…
館山ハッピーフラワースクール 夫婦の家事分担って最近なにかと話題になりますよね。 名もなき家事をだれがやるとか、やらないとか。。。 夫は家事をまるっきりやらな…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 狭い菜園スペースで夏野菜を育てています。 植え付けから1か月ぐらいでりっぱなキュウリがたくさんできます。 お店に並…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日のレッスンは、グリーンのアレンジでした。 今回は、前回と同じパターンのレッスンでしたので基本的な説明だけして、あ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月のレッスンは、生徒さんのリクエストにより、4年前に制作したアレンジを作ります。 土台が、箱型になりますので、ちょ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年も梅の収穫の時期になりました。 梅の収穫時期って我が家では、毎年6月の初旬ぐらいです。 収穫の目安は、青梅のうぶ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 2019年7月には、こんなにきれいな花姿を見せてくれたのに。。。。。。 なんと、今朝、こんな姿に。。。。。。 び…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 いちごって、通年たべられる果物ってイメージですが、旬の時期は、4月から6月ぐらいまでです。 イチゴは、正確には、木で…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィークどうお過ごしでしたか? 夫は、この期間いつものようにやっぱり釣りをしていました。 釣ってきたマダイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前半にネモフィラを見に行きました。 ネモフィラって、お花が小さくてかわいいですね連休中もきれいな花…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク前に栃木に行ってきました。4月23日 あしかがフラワーパークフジがみごとでしたあ フジのそばによる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今月のレッスンは、ドライで作るスワッグでした。 ドライフラワーのスワッグって、簡単なようで全体のバランスをとるのが、…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今週に入って、だいぶ暖かくなりました。なんだか気持ちがうきうきしますね。 今月のレッスンは、ドライフラワーで作るワイ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 旅先で何かおいしいものを食べたい時どこにしようかと悩みますよね。 できればはずれはひきたくないですものね。 館山には…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 なんだか最近、物価高で暮らしにくいですね。 そうかといって不安ばかり感じていても暮らしは楽しくないです。 そういえば…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春は、お花がいっぱい咲いて気分が明るくなりますね。 今日は、先日ユニクロで購入したお花でいけてみました。 庭に咲いて…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、東京に行ってました。 ひさしぶりの銀座でした。桜は、一分咲きぐらいでした。 まずは、銀座にある「ヘラルボニー…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 たまたま冷蔵庫にあった果物でフルーツ牛乳寒天を作ってみました。 レシピもよく見ないで作ったらなんとまったく固まらず …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、寒かったですね。雪降る中、お墓詣りに行きました。 館山を出発した時は晴れていたのに。。。。 東京に近づくにつ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今朝収穫した野菜は、こちら ゴーヤ、みょうが、しそは、プランタンで育てています。 一日に収穫できる量は、このぐらいで…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、ひさびさに銀座に行ってきました。約25年ぶりに同級生に再会しました。 不思議なもので、どれだけ年月が経って…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 南房総では、ユリの栽培農家さんのおかげで品質の良いリーズナブルなユリが入手できます。 昨日道の駅で3本ユリを購入しま…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 物価高騰の折、家庭菜園は今まで以上に人気があるようです。 我が家では、イチゴ、オクラゴーヤ、ミニニンジン、みょうがモ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 長雨が続く前、アジサイを見にマザー牧場に行ってきました。 遊歩道を歩きながら、アジサイを眺めるのは楽しいですね。 …
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日のレッスンは、アーティフィーシャルで作るフジのリースでした。 大きなフジの房をリースに収める方法やツタのリースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 オザキフラワーパークさんのある練馬から浅草に向かいました。浅草は、夫の買い物の付き合いです。 テレビでもニュースに…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 先日、東京練馬にある園芸店オザキフラワーパークさんに行ってきました。 関東一大きな園芸店だということで一度訪れてみ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今年の梅は、不作だとニュースで知りました。 値段もちょっと上がっているような気がします。 我が家の梅は、去年が16こ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春から夏にかけて、タマシダの生育期に入ります。 丈夫で育てやすいタマシダですが直射日光にガンガンにあたるところじゃ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 台風の影響でどんよりしたお天気が続いています。 線状降水帯、怖いですね。 我が家では、台風の強風対策として庭木の剪定…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ここ数日、風が強かったですね。今日は、やっと落ち着いた感じです。 こんな防風の中、庭のお花を守る方法考えてみました。…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日の母の日どうお過ごしでしたか? 亡き母と義母に、お供え用のお花を手向けました。 母が好きだったピンク色、義理の母…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 この時期、サカキって、本当に虫がついて大変です。 虫が嫌いな方は、この記事は飛ばしてください。 カイガラムシが茎に…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 5月になって、庭のバラが咲き始めました。 オールドローズのダマスクローズです。とっても甘い香りです。香水の原料になる…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 春においしい魚の一つに真鯛があります。 マダイって、刺身とか塩焼きとか煮つけでおいしく食べられますが 我が家では、カ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 ゴールデンウィーク後半になりましたね。いかがお過ごしでしょうか? 春は、百花繚乱。お花がきれいな時期ですね。 6月の…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 今日は、100均のキャニスター(小物入れ)を使ったかわいい雑貨の作り方をご紹介します。 まず、数本のドライフラワーを…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日は、夏日のような暑さでしたね。 館山市内は、どこも混んでいるので朝のうちに買い物を済ませおうちでバーベキューを楽…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 夫婦円満の秘訣なんて私がその秘訣を知りたいぐらい。。。 「最近こういうことなのかな?」と思い記事にしてみました。 …