chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晴れ(ナメコ採り)

    今日は天気予報通りに晴れました。ランちゃんが朝ごはんを食べたあと初めて自分から新しい犬小屋へ入りました。夜はソラ君もランちゃんもまだ犬小屋の外で寝ています。ランちゃん、日光浴です。ソラ君、前足をかじりながらお手入れです。今日は天気予報通りに秋晴れに恵まれて、ブナの原生林へナメコ採りへ行ってきました。寿命が尽きて(約百年)倒れたブナの巨木に天然ナメコは出ます。ブナの原生林は標高800m~1,200mに広がっていて、秋晴れの青空が広がらないと出かける気にはなれません。これは、ナメコと同じくブナの倒木に出る「ムキタケ」というナメコよりも更にノメッこいキノコです。ブナの原生林を貫くスーパー林道(未舗装)では、3台の山バイクに出会い、そのうち2台の中高年の人たちが紅葉の写真を撮っていたので話しかけたら、東京と埼玉から来た...晴れ(ナメコ採り)

  • 曇り一時小雨

    今日は曇り一時小雨がパラパラと降り、寒かったです。ランちゃん、イチジクの葉をかじっています。ソラ君、ここで寛いでいます。ランちゃんもここで寛いでいます。「ランちゃん!あそぼ!」「うん!いいよソラ君!なにしてあそぶ?」今日は今季最後の松茸探索と決めて、裏山へ行きました。今までも10月末に何度か傘が20cmくらいに開いた大きな松茸を10本くらい鈴なりに見たことがありました。しかし、やはり今年はダメでした。綺麗なクリタケに出会いました。シモフリシメジとおぼしきキノコにも出会いました。シモフリシメジは、私が採ってみたいと思っているキノコの種類の中で、まだ採ったことのない(出会ったことのない)キノコの一つです。(たぶん、これはシモフリに違いない!)明日からは、キノコ採りはナメコ採り(ブナの原生林)へシフトして行く予定です...曇り一時小雨

  • 曇り

    今日は曇りでした。昨夜はソラ君もランちゃんも犬小屋の中では寝なかったようでした。ランちゃん「まだ慣れてないし……、そんなに寒くないから……」ソラ君「そうだね、でも少しは寒くなってきたかな……」ランちゃん「そうだね朝晩すこし寒くなってきたかなぁ、昼間はけっこうあたたかだけどね!」我が家のモミジが色付き始めました。これからおやつタイムです。(11:40頃)曇り

  • 晴れ(ソラ君&ランちゃんの犬小屋と犬舎、冬へ向けて)

    今日も天気予報通りに晴れました。ソラ君&ランちゃんの犬小屋と犬舎内を来たる冬へ向けて改善しました。ソラ君、朝日を浴びて寛いでいます。ランちゃんは、思い出深い犬小屋(産室と育児室として使いました)です。まず、こちに置いていたラブラドールのビュンちゃんの大型犬小屋を運び出して掃除して、ソラ君&ランちゃんが使っていたもう一つの犬小屋を置きました。「ランちゃん!ビュンちゃんが使っていた犬小屋が今度ボクたちの犬小屋になるみたいだから、一緒に暖かく使おうね!」「うん!いいよソラ君!」とは、言ったものの、まだ入りません。三角錐の稲藁を30個くらい使い、ふわふわふかふか、いい匂いです。大型犬小屋(縦82cm、横82cm、奥行き118cm)内の暖房は、電気コタツ用ヒーターを天井部分に付けて、前面を除く犬小屋全体をコタツ用掛け布団...晴れ(ソラ君&ランちゃんの犬小屋と犬舎、冬へ向けて)

  • 晴れ

    今日は晴れました。ソラ君&ランちゃん、久し振りに河川敷運動公園へウォーキングへ行きました。まずはソラ君、先を行きます。ランちゃんも先を行きます。「ソラ君!今日はだれもよそのわんちゃん居ないね!」「そうだねランちゃん!今日は平日のお昼時間帯だからかもしれないね!」「あっ、ソラ君!だれか人間が来た!」「ランちゃん、大丈夫だよ!ボクがついているから!」「ソラ君!よかったぁ~」今日は晴れて稲藁がだいぶ乾いてきたし、明日も晴れ予報なのでソラ君&ランちゃんの犬舎と犬小屋の冬へ向けての大改造(と、いうほどのものではないですが)を行なう予定です。晴れ

  • 小雨のち晴れ

    今日は小雨のち晴れでした。朝から小雨で、ソラ君「ランちゃん!今日も雨だからまったりしようよ!」ランちゃん「そうだね、ソラ君!まったりしよう!」夕方になって、晴れました。ランちゃん「夕日が眩しいわ!」小雨のち晴れ

  • 曇り一時小雨

    今日は曇り一時小雨でした。「メイちゃん!お元気そうでよかった!広いところだった?」「メイちゃん、とっても元気だった!ソラ君とランちゃんに元気だよ!って伝えてって。そうだよ、広いところだった!うちのメイちゃん飼育場と同じくらいの広さ」「そうかぁ、よかった!メイちゃん、体おおきいからね!」「メイちゃん!いっぱいごはん食べてた?」「うん、だいじょうぶだよランちゃん!メイちゃんはこっちにいたときよりも美味しいもんをもらっているみたい!少し肥えていたしね!」「そうかぁよかった!メイちゃん、くいしんぼうだったからね!」今日は雨模様なんでまったりしよう。曇り一時小雨

  • 曇り一時晴れ(メイちゃんへ会いに)

    今日は曇り一時晴れで、メイちゃんのところへ会いに行ってきました。メイちゃんはとても元気で、やや肥えた感じで、写真もいっぱい撮ってきました。(今夜は疲れて眠くて眠くて明日写真を掲載します)曇り一時晴れ(メイちゃんへ会いに)

  • 今日は一日雨が降ったり止んだりでした。ランちゃん、朝起きて来てここで寛いでいました。ソラ君はまだ犬小屋の中で寝ていました。「ソラ君!今日も雨ふりだね!」「ランちゃん!今日も犬舎の中でまったりしよう!」明日はメイちゃんへ会いに朝7時出発で行く予定です。メイちゃんの大好物、桑の細い小枝とカラムシの茎を剪定バサミでいっぱい採って、積み上げ乾かし、籾付きの古古米と玄米の古米を5Kg入の米袋へ入れました。ソラ君&ランちゃんへは事情を話して……。(メイちゃんへ、ボクたちわたしたち元気だと伝えて!帰りにコンビニのウインナー、おみやげね!)雨

  • 曇り

    今日は曇りでした。ソラ君&ランちゃんの写真をもっと撮ったはずでしたが、この写真1枚しか保存されていませんでした。原因はデータフォルダの容量がいっぱいになり、それを超えるとなんの警告も表示されずに保存されなくなるためで、古い写真は削除しながら使っていましたが、今回忘れていました。ランちゃん&ソラ君、犬舎の中で寛いでいます。「ソラ君!今日はどんより曇り空だね!」「ランちゃん!まぁ、しょうがないさ。今日みたいな日はゆっくりまったりしよう!」曇り

  • 晴れ

    今日は早朝から雲一つなく晴れ上がって、久し振りに真っ青な青空が広がりました。ソラ君、朝ごはん前に起きて来て、ここで朝日を浴びながら朝寝です。ランちゃんは、ここでです。ソラ君、縄張りの匂いチェックを終えて出てきます。ランちゃんも「いじょうなし!」と。ソラ君「ランちゃん!今日は真っ青な青空でほんと気持ちがいいわ!」「そうだね、ソラ君!でもちょっと陽射しが暑いから、日陰できゅうけいするわ!」夕方、また一緒に寛いでいます。今度の土曜日(24日)にメイちゃんへ会いに行くことにしました。ソラ君&ランちゃんも一緒に連れていきたいのはやまやまですが、妻と二人でです。メイちゃんは1月23日に福島市の里親さんのところへ里子へとして行って、現在も元気に暮らしています。あの日から9ヶ月の月日が流れました。メイちゃん、どんな顔になったか...晴れ

  • 晴れ

    今日は晴れて気温も上がり(16℃)暖かい一日でした。ランちゃん、ソラ君を起こしに行くところです。「ソラ君!もう起きなさいよ!」「ボク、夜の警備の仕事もしているから、眠くて……」「そうかソラ君、しかたないね……。わたしもここでのんびりするか……」今日は晩稲(おくて)の舞茸が出るところへ遠出しましたが、出ておらず、急斜面を降りて来る時に綺麗なナラタケを見つけ写真に撮り、採取もしました。晴れ

  • 曇り

    今日は曇りでした。朝起きて、ランちゃんここで寛いでいます。ソラ君はまだ寝ています。「ソラ君!だれかやって来たよ!」「あの女のひとは、電気の検針のひとだよ!大丈夫だよ、ランちゃん!」「匂いのチェックをしなくちゃ!」「そうだね!ソラ君!」曇り

  • 晴れ時々曇り(稲藁三角錐作り)

    今日は晴れ時々曇りでした。ランちゃん、秋の陽射しを浴びてお散歩です。ソラ君も「気持ちいいわ~」裏山の松茸探索へ今日も行きましたが、見つかりませんでした。もう最終盤ですがまだあと2回くらいは行くつもりです。松茸はダメでしたが、綺麗な紫アケビに出会いました。握りこぶし大もある大きなものです。帰りにメイちゃん飼育場の隣りの田んぼに寄ったら、稲刈りが済んで稲藁を落としてありました。今日の午前中に刈ったようです。今年は今までよりもずっと少量で頼んでおいたので、三角錐作りは1時間ほどで全部終了しました。晴れ時々曇り(稲藁三角錐作り)

  • 小雨

    今日は小雨で、寒い一日でした。朝ごはん前の様子です。夜はまだそれほど寒くないので別々の犬小屋の中で寝ていますが、一旦オシッコなどで起きると犬小屋の中へは戻らず稲藁の上で二度寝して朝ごはんを待っています。「ランちゃん!今日は一日雨模様だから、まったりしながら過ごそうよ!」「そうだね!ソラ君!」間もなく、いつも頼んでいる稲作農家さんに今年も少量ながら稲藁を落としてもらうように頼んでいるので、落としてもらったら直ぐに三角錐に立てて乾燥させて(乾燥には一週間~十日ほどかかります)、ソラ君&ランちゃんのこの犬舎の中へ入れる予定です。今年の来たる冬から、ソラ君&ランちゃんの犬小屋の中の暖房をする予定です。この隣りのスペースに5年前(2015年9月26日~2016年8月6日まで)にラブラドールレトリバーのビュンちゃんを預かり...小雨

  • 曇り時々晴れ(ゲンパツ放射能汚染水処理水を海へ流す)

    今朝の新聞を見て驚いた。「汚染水、海洋放出月内にも決定」つい半年ほど前までは、海洋放出は絶対しない、許さない、と県漁連を始めとする県民全体のコンセンサス(共通意識)があった。これは県内の新聞2紙と県内のテレビ民放4社の夕方に毎日1時間半~2時間放送しているニュース番組を見ていて感じていた。しかし、つい二三ヶ月ほど前に、変なニュースが流れた。国が国内各地や県内でも汚染水について国民や県民の意見を聴いている、と。おかしいな、海洋放出をしないことは、ゲンパツ爆発以来9年間の福島県内では「当たり前の事」として、誰がなんと言おうと変えられない、変えない、事なのだったから。(下↓へ続く)ソラ君、秋の陽射しを浴びて散歩中です。ランちゃんも犬舎へ戻るところです。「今日は暖かくてすごしやすいわ!」(上↑から続く)ゲンパツから毎日...曇り時々晴れ(ゲンパツ放射能汚染水処理水を海へ流す)

  • 曇り(フィラリア薬)

    今日は曇りでやや肌寒い感じでした。ソラ君、寛いでいます。ランちゃんも寛いでいます。アップで撮ってみました。ソラ君も。曇り(フィラリア薬)

  • 晴れ時々曇り

    今日は晴れ時々曇りでした。昨夜は、インターネットが繋がらずブログを更新できませんでした。原因は停電によるルーターの不具合でした。(プロバイダーのプララへ電話して分かる)ほんと今の世の中、インターネットが繋がらないと不便で不安でしょうがないですね。(と言いつつ私は3ヶ月半の入院期間中ほぼインターネットなしで過ごしてなんともありませんでしたが……)昨日は孫のヒナノちゃんち(宇都宮)へ土や完熟鶏糞、ブロック等を持って行き「畑」を作ってあげました。畳4丈半ほどの広さで、丁度いい広さです。これより広いと草むしりが大変になり嫌になってしまいます。ひなちゃんも自分用の移植ベラで手伝ってくれました。畑右側に植わってあるのは青紫蘇で、ひなのちゃんのお母さんが今年プランターで育てたもので、今実がいっぱい付いているのでこれから落ちて...晴れ時々曇り

  • 曇り一時薄陽射す

    今日は曇り一時薄陽射す、で暖かな(21℃)一日でした。裏山の黄葉が、数日前から僅かに色付き始めました。たしか、平年よりも十日くらい遅いのでは……。(気象の(自然の)記憶は定かではありませんが……)ソラ君、水飲みです。ランちゃん、芝生の上で寛いでいます。今日は、舞茸の出る尾根へ(今年は一度も採っていない)、もしかして遅れて出てきているかもしれないと登りましたが、やはりどの木(ミズナラの巨木)にも出ていませんでした。まあ、いい運動になったことだし、それに尾根の頂上から見えた薄水色の空の色は、ほんと綺麗だなと思えたのでよかった。明日は宇都宮市に住む孫のひなのちゃん家族の家の「畑作り」へ行く予定です。猫の額ほどの畑、家庭菜園ですが、畑は何年もかけて作り上げていくものなので、まずはその土台(土)ですね。(長男のお嫁さんに...曇り一時薄陽射す

  • 薄曇り

    今日は薄曇りでした。ランちゃん、昨日あたりでヒートが終了して食欲ももどりました。ソラ君もランちゃんを追い回すこともなくなり表情がすっきりです。今日も松茸探索へ行きましたが、松茸へは出会えず、小さな舞茸に出会いました。薄曇り

  • 雨のち曇り

    今日は雨のち曇りで、台風14号は太平洋に逸れて行ったようです。ソラ君「ランちゃん!雨が上がったみたいだね!」ランちゃん「そうだねソラ君!少し運動でもしようか!」河川敷運動公園のカヤシメジを見に行ったら、ちょうどいいのが5株ほど出ていました。カヤシメジ(正式名称は「ハタケシメジ」)は、うどんの出汁と具に最適です。いっぱい採れたときには、茹でて、適量ずつ茹で汁と一緒にタッパーへ入れて冷凍保存して鍋焼きうどんの時に使います。雨のち曇り

  • 曇り

    台風14号が近づいていますが、今日は雨が降らず曇りでした。ソラ君&ランちゃん、朝ごはん前の様子です。ソラ君「ランちゃん!台風14号がきているみたいだけど、今日は雨が降らないんだって!」ランちゃん「よかったね!ソラ君!」ソラ君「ランちゃん、おいかけっこでもしようか?」ランちゃん「ソラ君、もうちょっと後でね……」今日も裏山へ松茸探索へ出かけましたが、見つかりませんでした。尾根を2つも登りましたが、まあ適度な(を通り越して、ちょっとキツかった)運動ということで。写真がなにもないというのも芸がないので、綺麗なキクラゲが出ていたので写真に撮って、そして収穫もしました。軽く茹でて、ポン酢を垂らして食べました。キクラゲはこの食べ方が一番です。さて今夜は、久し振りのサッカー日本代表の試合です。楽しみu・ェ・u曇り

  • 雨時々曇り

    今日は雨時々曇りでした。昨夜から降り続いた雨は、山の様々な種類のキノコたちにはたっぷりの雨になりました。「ソラ君!今日も雨模様だから犬舎の中でゆっくりまったりだね!」「そうだねランちゃん!まったりしようね!」「少しは運動でもしようかな!」雨時々曇り

  • 曇り一時晴れ

    今日は曇り一時晴れでした。ソラ君はランちゃんへまだ付きまとい、ランちゃんは向こうへ行きました。ソラ君追いかけて行って、ピッタリひっついています。あと数日くらい続きそうです。ランちゃん「ソラ君!たいふう来るみたいだよ!」ソラ君「雨はまあいいけど、風はいやだね!」曇り一時晴れ

  • 曇りのち晴れ(舞茸)

    今日は天気予報がはずれて、曇りのち晴れでした。「なんか、ソラ君!空が少し明るくなってきたね!」「そうだね、ランちゃん!青空がのぞいてくると気持ちいいね!」ランちゃん、秋の陽射しを浴びています。ソラ君はネズミの穴掘りです。今日は別の山域(舞茸が出るところ)へ行ってみました。ここは3本の出る木(ミズナラの巨木(老木))を知っていますので、見て回りましたが、出ておらず(この山域は少なくとも3名の方と合っている)やはり遅かったか……といつもと違う尾根をとぼとぼと拾った山栗をかじりながら降りていると、舞茸のかけらを発見。なんだ、これは?すぐにサルが散らかした舞茸の破片だと思い、すぐに周囲を見回して(写真よりも2,3m離れていた)すぐにこの舞茸を発見しました。半分ほどは手つかずで残っているので、丁寧に左右前後に揺らしながら...曇りのち晴れ(舞茸)

  • 小雨のち曇り

    今日は小雨のち曇りでした。ランちゃん「ソラ君、雨模様だから今日はまったりだね」ソラ君「そうだねランちゃん、むにゅむにゅ……」その後、雨が上がって「少し運動をしようか!」「そうだね!」雨が上がって、三日前に「見置き」してきたマイタケを収穫へ行ったら、採られていました。(いつまでたっても懲りない面々です)小雨のち曇り

  • 曇り

    今日は曇りで、寒くもなく暑くもなく(11℃、20℃)でした。ソラ君&ランちゃん、朝起きてその後二番寝です。朝ごはんを食べたあと、このスペースの匂いチェックです。クンクン、大丈夫みたいだね。ついでに、新鮮で美味しい青草を食べていこうか。夕方ごはんあと(16:50頃)、ちょっと運動しようかな!曇り

  • 曇り

    今日は曇りでした。gooブログの自動配信「1年前の記事」通知で、5年前の今朝ランちゃんが3頭の子犬(天君&伝助君&花ちゃん)を出産したことを思い出しました。あの日は、孫のカノンちゃんたちの保育所の運動会で、ばぁばが朝一番の新幹線へ乗るために出かけてそして間もなくランちゃんは初仔を出産したのでした。天君も伝助君も花ちゃんも、もう5歳になったのかぁ~!立派な壮犬だね、ご家族の方々に可愛がられて元気で過ごしていることと思います。ランちゃん「天君と伝助君と花ちゃん、満5歳になったんだって!」ソラ君「みんなご家族さんに可愛がってもらって元気に過ごしているだろうね!」ランちゃん「うん!5年前の出産を思い出すわ~!」今日も裏山へキノコ探索へ出かけました。出たばかりのセンボンシメジを見つけました。これはあと数日から一週間ほど置...曇り

  • 晴れ(舞茸見置き)

    今日は晴れて清々しい一日でした。ソラ君、朝ごはんを食べたあと寛いでいます。ランちゃんはヒート中はごはんをあまり食べません。おやつなどでまかなってあげています。今日もキノコ探索へ出かけ、出たばかりの舞茸をみつけました。幅10cmくらい2株あって、あと数日置けば20cm以上に育ちそうです。迷ったあげく、置いてきました。今日の収穫、ウラベニホテイシメジ2本、ハツタケ1本です。こんなのも居ました。晴れ(舞茸見置き)

  • 曇りのち晴れ(中秋の名月)

    今日は曇りのち晴れて、夜は綺麗で静かな中秋の名月が輝いています。ソラ君&ランちゃん、犬舎の中で寛いでいます。「ランちゃん!気になるね!」「ソラ君!そんなに気にしなくてもいいから!」「ランちゃん!チュしよ!」「いいよ!ソラ君、チュ!」曇りのち晴れ(中秋の名月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪国さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪国さん
ブログタイトル
ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん
フォロー
ヤギのメイちゃん&柴犬ルンルン&ソラ君&ランちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用