長年続けたこちらのブログですが、手作りメインのブログを新しく作ることになりました。移転先は『いのみんの製作日記』です。よろ
軽量粘土を使ったカップケーキ、樹脂粘土を使ったフルーツ(イチゴ・バナナ・ミカン・キウイ・さくらんぼ・ラズベリー・ブルーベリー)の作り方をお教えします。カッ...
カーネーションを作ってカップケーキにのせてみました。マグネットになっています。包装も頑張ったので母の日にそのままプレゼントできますよ。粘土とレジンで豆電球...
お久しぶりです。子供達が春休みに入り、忙しい毎日を送っていました。久しぶりに実家に帰り、長男が念願だった化石掘りに連れて行ってもらいました。落ちている石を...
3月8日(日)そごうの屋上でワークショップをします。前回のワークショップで評判の良かったソーダパフェを作ります。今後のワークショップマカロンタワー☆マカロ...
委託先のオーナーさんから子供用スモックの依頼がありました。久しぶりに布屋さんに行ったら楽しかったです。可愛いカエル柄と猫柄を見つけました。男の子でも女の子...
「春休み・UVレジンで作る キラキラ・ソーダパフェ」日時 4月2日(木)10:00〜15:00 お好きな時間にお越し下さい場所 HOLON 2F...
ワークショップのお知らせです。今回はマカロンタワーとマカロンハウスを作っていただけます。マカロンはお好きな色をお選びいただけます。春休みは春色マカロンでス...
半切り苺をチョコフォンデュ、ヘアゴムにしました。苺はラメが入ってキラキラです。友チョコやホワイトデーにどうでしょう?
今年のおひなさまは小さな豆雛にしてみました。着物が難しいので巻いただけです。猫バージョンも作ってみました。幼稚園の発表会用のお化けの衣装を作りました。ちな...
長男が12歳になりました。あの泣き虫君がもうすぐ中学生、早いものです。ケーキはたまドラが良いと言うので頑張って作りました。バター多めのココアスポンジに白い...
「UVレジンで作る キラキラ・ソーダパフェ」日時 1月24日(土) 10:00〜15:00 お好きな時...
あけましておめでとうございます今年も手作り頑張ります。おせち作りも今年で3年目。手際も良くなってきました。今年の焼き物は味付けから長男が担当。炭火で焼いて...
クリスマスケーキはグラサージュでツヤツヤにしたチョコケーキを作りました。バナナとチョコクリームが挟んであります。側面にはいつもの失敗マカロンを付けて…ビー...
次男が5歳になりました。今年のケーキは次男のリクエストで仮面ライダードライブのトライドロンです。赤いクリームにしたかったのですが、これ以上色素を入れるのが...
「ブログリーダー」を活用して、あんぱんみなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。