ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
両親と過ごす時間と仕事、心身のバランスを取りながら快適にゴールデンウィークを過ごそう。
両親と祖母のお墓参りに。桜はまだ残っているだろうか…大分散っていましたが残っている場所でパシャリ。 鳥の鳴き声に風の音人の声は聞こえてきません。 自然の中に…
2024/04/30 19:58
人生初18ホール!目標とその結果は。背骨コンディショニングとオイルケアで疲労回復
「2024年は回るんでしょ。コース行くよね?」 昨年何度も言われ「これは行くしかない」なんて思っていたんです。 早くも人生初18ホール⛳️行ってきました(先日…
2024/04/29 20:05
背骨のためにセルフケアは楽しみながら続けたい!意識ポイントを見つけよう
時間が許す限りになりますがお会いする方々の興味関心に触れ刺激を受けています。背骨コンディショニングを通じても皆さんがどこに意識を向けているのか伝わってきます。…
2024/04/28 19:58
<体験談&動画>右手の小指が痺れている!?痺れている感覚に喜びを。
あなた自身の変えられない体!背骨と神経を理解して自分の体は自分で治すを手に入れよう。 体験エピソードが届きました。とーっても興味深いのでご紹介しますね。 レ…
2024/04/27 19:58
通り過ぎること、立ち止まってみること。
月寒公民館での背骨コンディショニング会場横の公園の桜が綺麗でした🌸 北海道民待ってました〜桜を楽しめる季節到来ですね。 ※札幌市民による桜の投稿も目にし始めて…
2024/04/26 19:58
シンプルの中に奥深さが。カラダを追究する人が続出!
背骨の運動プログラムはシンプルに削ぎ落とされたもの。 シンプルだけれど感じることは多々ありますよね。 これまでの感覚がとある瞬間に繋がったりしますしね。 …
2024/04/25 19:58
背骨の日、苫小牧で開催決定!背骨矯正や仙骨枕の使い方レクチャーの個別対応
背骨コンディショニング指導者同志黒澤俊陽さんと背骨の日談義✨札幌開催は携わる先生がいるので苫小牧方面でお手伝いしたいな〜と思っていました。黒澤さんが詰めてくだ…
2024/04/24 19:58
素敵に飾られたお客さまの声✨あなたは何を思い、どう行動してみますか!?
お客さまの声が素敵に飾られている 座る前に思わず読んでしまったんです そして、温かい言葉に心が動かされました。 本日のブログはお仕事や考えるヒント記事かと思…
2024/04/23 19:58
倉本長治さんから商売人としての心得を学ぶ
店は客のためにあり定員とともに栄え店主とおもに滅びる コチラを読んで倉本長治さんの本を借りはじめています。 戦後に出版されている本には【商売の本質】が書かれて…
2024/04/22 19:58
ようやくタイヤ交換完了!背骨(専門)以外でも恩送りをしたい
予約がいっぱいで、ようやくタイヤ交換できました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備場ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに…
2024/04/21 20:09
背骨コンディショニングに魅了されている2つの理由
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 背骨コンディショニングに魅了されている理由は・一生もののセルフケアの運動である・シンプルに削ぎ落…
2024/04/20 20:10
背骨の輪が広がっていくように。
本日もめいいっぱい✨南老人福祉センターは25名定員枠が多くキャンセル待ち。時間を短くして2本に増えた会場。今でも全力で連続は我に返ったときにビックリします🤣…
2024/04/19 19:58
介護予防に関わる方は必見!『通いの場の課題解決』できることは?
介護予防に関わる方は必見!厚生労働省のサイトにて、通いの場の課題解決に向けたマニュアルがアップされています。 97ページにわたるマニュアルなのでまだチラッと覗…
2024/04/18 19:58
飛んでみたい!?目的地に向かって動く
飛んでみたい!?どんな一歩であれ、行きたい方向に動くこと レッスンは定期的で大体同じ時間、同じルートを移動しています。 飛行機のダイヤの変更されたのか連日見て…
2024/04/17 19:58
背骨の日2024年の情報が出始めています。背骨の日って!?
5月27日は背骨の日。全国各地の背骨の日2024情報が続々と目にしています。 日本記念日協会サイトでも確認ができます。背骨コンディショニング協会ホームページに…
2024/04/16 19:58
運動の怖さや不安を一つ一つ取り除いていこう。
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
2024/04/15 19:58
江別の樹里庵『とろけるショコラ』が人気!クチコミにも人が出る話
樹里庵のとろけるショコラが人気!1968年創業の江別の和洋菓子店に行ってみた。 2度3度!?食べているのですが、お店に行ったことはなかったんですよね。 「何か…
2024/04/14 19:58
車移動で運動量が少ない人はいませんか!?家から出ない日の歩数の話題に。
車移動で運動量が少ない人はいませんか!?家から出ない日の万歩計の歩数の話題に。 背骨コンディショニング協会スペシャリスト、北海道民の山田桃世です。ちなみに私は…
2024/04/13 20:00
岩見沢いわなびでの背骨コンディショニング!サークルが目指す会場は武道場
月1回岩見沢の【いわなび】で開催してます。『沢山の方に来ていただいて、広い場所を目指したいですね』背骨ファンの力強い言葉に刺激を受けてます。 🍑いつも皆さん…
2024/04/12 20:35
脂肪を落とす有酸素運動のイメージはウォーキング、ランニング!?どのくらいの運動強度が効果的!?
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
2024/04/11 19:58
身体を整える方法、心を整えるために取り入れていることは?
仙骨枕つき背骨コンディショニングの本を、自分用に買いました。色は赤(朱色)、仙骨枕は仙骨のみならず、腰椎、胸椎、頸椎、股関節とセルフで矯正するのに役立ちます。…
2024/04/10 19:58
「楽しかった」運動で背骨のゆがみ、現状把握になる。新たな発見をしに来てくださいね。
中島体育センターも文化教室、サークル、全ての会場にて背骨コンディショニングの体験可能です。 文化教室に体験、入会してくださり新たな刺激を受けました。 初参加…
2024/04/09 19:58
苦手だった解剖学が好きに!身体の知識が身につくセルフケアは自信をもてる
解剖学の授業が苦手だった体育大学卒の元セラピスト。背骨コンディショニングの理論に出会い身体の知識が深まり解剖学も好きに。お客様に適切なアドバイスを提供できるよ…
2024/04/08 19:58
猫山課長の事業計画策定セミナー、個人事業主の私の現在地とこれから
猫山課長の事業計画策定セミナー、経営者の能力査定もあり個人事業の私の現在地とこれからを考えるキッカケに。 一個人で動いていますが多くの方に届けていこうと思った…
2024/04/07 19:58
巻き肩、内向きの肩は◯◯筋不足⁉️北海道弁がしっくり
巻き肩、内向きの肩も筋力不足。好きで肩が内側になる訳でも、遺伝や生まれつきでもない。巻き肩になってしまう理由と対策をお伝えします。 この画像でも分かる人には分…
2024/04/06 20:25
動画を見ながらやってみよう!股関節の違和感や痛みがある方へ
背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト北海道民の桃世(ももよ)です。 札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも定期的…
2024/04/05 19:58
お値段以上のニトリさん、不織布パッドでシンクや蛇口を綺麗に!
2024/04/04 19:58
なぜ背骨がズレルのか、深掘りのヒントとやり切る意志を持つこと。
2024/04/03 19:58
キッカケの点と点はアチコチに!できていることも精度を上げていこう
2024/04/02 19:58
一生、手術をせずに過ごすが目標だから。
2024/04/01 19:58
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?