ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ギックリ腰になりかけた「動いた方が良いなんて知らなかった」
「動いた方が良いなんて…」 背骨コンディショニングを体験されている方は腰痛やギックリ腰になりかけた時にご自分で対処して乗り越えています。 グループ体操でやっ…
2024/07/17 19:58
暑くて布団から足がはみ出し、ふくらはぎがつりそうに
危うく足がつりそうに… 北海道もいくつかの市で、最高気温30度。 体は順応していくとは言え暑さと湿度には身体はこたえますね…※熱中症…は避けたいですね。 足を…
2024/07/16 19:58
旧町村農場の資料館「過去があるから今がある」
2024年6月にリニューアルオープン、資料館として開放された旧町村農場に行ってきました。Amazonプライムで『JIN-仁-』を見ているせいもあり【過去から繋…
2024/07/15 19:58
映画鑑賞!レジェンドの姿に刺激、周囲から認められるプロから学ぶこと
週末の映画鑑賞テニス界のレジェンドフェデラー選手のドキュメンタリー映画Prime Videoで配信されてます。 テニス、家族への愛が深く人柄が多くの方を魅了…
2024/07/14 19:58
筋肉のコリや張り、固さが取れていく体験をしてみること
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 背骨コンディショニングは、一生もののセルフケアとして喜ばれています。 自分で自分の体を整…
2024/07/13 19:58
出会ったときが始めどき!見たり、知ったら、やってみよう
岩見沢での背骨コンディショニング月1回、第2金曜日 10時〜11時開催しています(終了してからのご報告になりました)これは以前の画像です。本日は7名さまが参加…
2024/07/12 19:58
「あんなにも腰が曲がっていたら戻せませんよね…」変えられる!?変えられない!?
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの桃世(ももよ)です。 姿勢が大幅に崩れてしまっている状態を見て「あそこまで行くと戻せないですよね」と、思ったこ…
2024/07/11 19:58
サークルも教室も人が作る空気感が確かにある
本日も、背骨コンディショニングでお会いできた皆さまLINE公式アカウントやメッセージでのお問い合わせや電話背骨にまつわる話をしてくださった皆さま✨ありがとうご…
2024/07/10 19:58
「近くの会場を探して見つけました」アンテナが反応し意識が向いているものは動き出す
背骨コンディショニングのグループレッスンは全国各地、オンラインでも開催されています。 近くの会場を探している方いませんか〜 協会員のグループ内でも 〇〇県△△…
2024/07/09 19:58
連日バスケ観戦!19時30分から日韓戦試合開始!!!
日本代表、男子バスケを観戦します。19時30分から開始!!!日本代表国際強化試合見応えがありますね強化試合が放映されたり会場も大盛況、満員になったりとバスケッ…
2024/07/07 19:28
<動画つき>「神経痛だねと言われたけれど…どうすれば!?」背骨コンディショニングの考え方
ひょこひょこと足の痛みをかばって歩いてきた友人。 「足の指が痛む…」 友人が、知り合いに話したら「それ!神経痛だよー」と言われたとのこと。 考えられるのは、仙…
2024/07/06 19:58
手のしびれは何のサイン?やっておきたい背骨コンディショニング
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 背骨コンディショニングネタから痛みや不調に関係することをお伝えしていきますね。 手のしびれは何…
2024/07/05 19:58
お客さま目線で、メディアの導線チェックをしよう「あっ…HPの掲載期限切れ」
豊平区民センターでの背骨コンディショニング 協会ホームページに掲載していると思い込んでました。大変失礼いたしました…それは見つけられないですよね💦 そんな中…
2024/07/04 19:58
『あれ?こんなに上がらなかったっけ?』腕は真上にあげられますか!?
すんなり肩が上がらないって⁉️ 高いところの掃除で【肩】の違和感で、恐る恐る上げている方がいるんですよね。 お掃除も便利グッズが出ていますので、腕を真上に伸ば…
2024/07/03 19:58
先月の読書8冊、月平均15冊を下回るスローペース。7月に入り体感の変化で読書熱が
6月は8冊、体感的にもスローペースで「中々読めないな…」という感覚でした。(5月も9冊で延長延長) 下半期に入り、ため込んでいた会計処理もサクサクと進めてスッ…
2024/07/02 19:58
背骨理論に出会えて、一本ぶっとい支柱が自分の中に出来上がった
7月1日、月初であり下半期がスタートしました。 大人気の【しいたけ占い】の下半期既にチェック済みの方もいますよね。2024年下半期しいたけ占い占い師しいたけ.…
2024/07/01 20:45
せっかく背骨コンディショニングに出会ったので続けたい!
白石区民センター主催の講座木曜日が最終日でした。 「せっかく出会ったので続けたい」と、参加表明をして下さった方がいます。(集会室で8名さまがマックスかなと) …
2024/06/30 20:00
お互いに動いてきたからこそ奇跡が起こる
もう少しだけ、参加レポからの深掘りとアイデア投稿をさせてくださいね。※白石区民センター講座全6回のレポも書きますねセラピストの学校に参加してからアレやコレと振…
2024/06/29 19:58
時を流さず、ご縁を大切にして動こう!
施設ボランティアのチームが盛り上がりそうです✨介護アロマの第一人者浅井先生が札幌にいらっしゃる間にもう一度お会いする機会に恵まれました。時を流してはならない『…
2024/06/28 19:58
セラピストの学校に参加!サロンオーナーさんの事例を通じて、ひとり作戦会議と巻き込みを。
セラピストの学校、札幌オープンキャンパスに参加してきました。 谷口先生の投稿より ブログを辿ってみると2018年に参加してから何回目!? (谷口先生に初めてお…
2024/06/27 20:20
背骨コンディショニング・筋トレの2つの目的/骨格を安定させるだけではない!
キツイ筋トレも、必要性が分かったり、痛みを和らげた経験をすると頑張れるんです 筋トレは骨格を安定させるだけではない! 背骨コンディショニングの3要素 ゆる…
2024/06/26 19:58
同じことを繰り返し話すことが喜ばれている
会場ごとに雰囲気は異なりますが背骨コンディショニングを共有する仲間同士楽しくレッスンを受けてくださっているようです。教室内ではこんな声が届きます。同じことを何…
2024/06/25 19:58
背骨コンディショニングに出会い興味関心が!自分のカラダなのに知らなかったし考えたことも無かった
中々治りにくい症状を抱えている方はいませんか⁉️グループ体操や背骨矯正を通して背骨コンディショニング理論と運動を紹介しています。 背骨と神経の関係性を理解され…
2024/06/24 19:58
オイル交換と美容室、カラダのメンテは背骨コンディショニングを
初めての地域でのイベント出展を終え、ひと段落。今日は身辺整理でメンテナンスデー。オイル交換のタイミングが合わず予定より走ってからの交換になりました車移動なので…
2024/06/23 19:58
奈井江町でのイベント出展!キッカケ、ご参加ありがとうございました。
奈井江町でのイベントで背骨コンディショニングをお届けしてきました。 開始早々から大行列のブースがあってイベントの威力を感じました。 主催の方々の準備や日々の…
2024/06/22 20:15
背骨で繋がるご縁に感謝!体験の声を忘れないようにメモをしておこう。
本日は午前、午後と南区、夜は千歳市福祉センターでの背骨コンディショニングです。 南老人福祉センターは25名定員枠が多くキャンセル待ち。時間を短くして2本に増え…
2024/06/21 19:58
明後日6月22日(土)奈井江町のイベント【あそび市】で背骨コンディショニング
区民センター主催講座もあり、書きたいことが山盛り…追いついていません間近に迫るイベントのご案内を再度アップさせていただきますね! はじめての奈井江町、あそび…
2024/06/20 19:58
セルフ矯正で快眠!気圧の影響による頭痛、寝ている時のこむら返り、睡眠不足の方はお試しあれ
先日、会場や時間を調整して背骨矯正をお届けしてきました。 ※普段グループ体操でお会いしている方で、矯正を受けた後のカラダが違うと実感をされてのご希望でした。こ…
2024/06/19 19:58
背骨は自分で矯正できる!自分ではできないと思いこんでいませんか⁉️
自分でゆがみを整えらる(セルフで矯正ができる)それがどれだけ凄いことなのか… 運動で痛みが改善されて笑顔が増える その数が増えるほど、もっと声をあげていこうと…
2024/06/18 19:58
繰り返しでハッとする瞬間に期待して!
新たな一週間が始まりました。今週も背骨三昧、元気いっぱいお伝えしていきます。 通常レッスンにあわせて・白石区民センター講座(5/6回目)・2か月に一度の千歳・…
2024/06/17 19:58
インストラクターになって伝える側に!更なるステップ、パーソナルトレーナーも目指せます
背骨コンディショニングのグループ体操をしつつ日程調整をして指導者養成講座を開講しています。 リクエストで日程調整をして開催し14名のインストラクターが誕生して…
2024/06/16 19:58
痛みや不調を感じていない方は、スネを押してみて下さいね!
仙骨枕、仙骨枕プロをご希望の声が届いています。 レッスン会場に持っていきますのでご希望の方はお声かけくださいね。 『仙骨枕が進化して登場「仙骨枕pro」厚みが…
2024/06/15 19:58
胃が張る感じ?胸椎のゆがみが原因だった
カラダのねじれを自覚して感じた時のことをお話しします。背骨と神経、凄いっ今回の気づきは胸椎のねじれです。胸椎のねじれは元をたどれば仙骨の歪みでその代償で起こり…
2024/06/14 19:58
<体験の声を集めています>自宅で続けるために工夫していることは何ですか!?
3日、一週間、1ヶ月やってみる コツコツ続けるための試行錯誤の声を集め、ご紹介していけたらと思っています。 続けている方で共通しているのはダントツナンバーワ…
2024/06/13 19:58
より良くのための自問自答、サロンオーナーさんとの話題
サロンオーナーさんと盛り上がったキーワードメモ📝一個ずつ深堀りしていくととんでもないアウトプット量になりそうです。10個のうち、先ずは3個のみ箇条書きに。10…
2024/06/12 19:58
月1開催の岩見沢、背骨コンディショニングで腰痛、坐骨神経痛を和らげよう
月一回開催している岩見沢今週14日(金)10時〜11時飛び入り参加も可能です。痛みや不調の改善のため日々の身体のメンテナンスのため身体が硬くても、痛みがあって…
2024/06/11 19:58
毎週月曜日配信のLINE公式アカウントは動画リンクを貼ってお届けしています。
本日は月曜日に配信しているLINE公式アカウントの内容をお届けします。 毎週、体操動画リンクを貼ってお送りしています。 背骨コンディショニングに興味関心があ…
2024/06/10 19:58
体調復活後の振り返り、慣れていない学びを追加したことかなと。
自然と運動で体調復活! 先週末の連続レッスンに集中しパワーを使い切ったことと、女性特有のホルモンバランスの影響を受けやすい時が重なりました。 久しぶりに『頭重…
2024/06/09 19:58
誰かに伝えたい!素敵な出来事やお店や人、変化は言いたくなる
友人が東京に戻りました。上空から見える東京タワーとスカイツリー、撮って皆に送ろうと思ってくれたことが嬉しかったです『これを、○○さんに伝えたい』そう思う相手が…
2024/06/08 20:20
「その方法しかない」思い込みの罠にかかってました。
PC操作のスキルが無かっただけでした…何とも簡単にできる~!!! 思い込みめ…自分に喝を入れたくなりました。 できる方法を考えてメッセージでやり取りをして進…
2024/06/07 19:58
白石区民センター講座3回目が終了!身体も脳も使って「動いて改善」を感じてみよう
白石区民センター主催の講座3回目が終了しました。 体のことをじっくりと考えながら体操を行っています。 頭を使いながら体を動かすと「びっくりするほど疲れていた」…
2024/06/06 20:00
痛みが出たら安静や湿布の選択肢の方へ!どちらの動画が習慣にできそうですか!?
新たに何かを始めると、心と体が反応してくれますね。 初めてのことを追加したので習慣になっていませんし慣れないリズム。 慣れない出来事に心も体が追いついてないの…
2024/06/05 19:58
動いて治せるようになるを体感「近くにあったらな…」への解決に向けて
背骨コンディショニングは、背骨の歪みを整えて痛みや不調を改善する運動プログラムです。 全国各地に指導者がいますので「一度体験してみようかな…」と思っている方は…
2024/06/04 19:58
<ご報告②>背骨の日2024in苫小牧/参加費をチャリティに、医療費削減をめざして運動を伝え続け
5月26日(日)苫小牧でのチャリティイベントのご報告と医療費削減に向けて。 『<開催終了、ご縁に感謝>背骨の日in2024苫小牧、ご参加ありがとうございます。…
2024/06/03 19:58
読書で現状把握。楽しんだり教養を深めるために
少しずつ活字を読む感覚が戻ってきました。5月の読書は9冊…。そのうち5冊が書籍、オーディオブック4冊と感覚が鈍っていました。 音声と活字の感覚は明らかに違って…
2024/06/02 19:58
『まだまだ知らない世界があるよね』好奇心、興味関心を持つこと
Kitaraで開催された演奏会に行ってきました。あれ…公開されておらず、今になりました。 普段はレッスンで中島公園に行きますが、真っ直ぐ体育センターに向かって…
2024/06/01 22:50
6月22日(土)奈井江町のイベント【あそび市】で背骨コンディショニング
あそび市に行きます。イベント主催者のつくりんくさんが全出展者情報をアップしてくださってます✨送った画像もイベント紹介用に加工を😭ありがとうございます!!!6月…
2024/05/31 19:58
新鮮な気持ちで伝えられたり運動できている9年目
白石区民センター講座②を終え岩見沢へ移動。このサイクルは6月いっぱいまで続きます。(その中の一度、白石→岩見沢→白石というスケジュールがあります) 2時間一コ…
2024/05/30 19:58
公民館主催の講座がキッカケで、背骨に出会いインストラクターに
月寒公民館でスタッフさんに感謝 講座で背骨コンディショニングに出会えた方がインストラクターになり伝える側に。 第3火曜日のメイン講師を引き受けてくださったイ…
2024/05/29 19:58
食事も運動も変えていけるところから
「普段歩くときにも意識してみました」 本日は食と運動、歩くことのお話しです。レッスン中は、背骨の話を含め、食事の話題になることも。 背骨コンディショニングの…
2024/05/28 19:58
背骨の日2024/2弾3弾の予感✨心身の健康でいられる場をつくり共にしたい
背骨の日は全国各地で開催されています。私は普段、札幌市内や近郊で活動しています。 沢山のインストラクターが札幌開催に携わることが分かり苫小牧に行くことに決めま…
2024/05/27 19:58
<開催終了、ご縁に感謝>背骨の日in2024苫小牧、ご参加ありがとうございます。
背骨の日2024n苫小牧会場にお越しいただきました皆さまありがとうございました。 書きたいことは山ほどありますが随時レポに残していきたいと思います。 撮れた…
2024/05/26 20:00
矯正練習と1人でも多くの方に届けるための作戦会議
先日の午前は、自主的に学ぶ時間。午後からは石狩でグループレッスンでした。 矯正練習をしつつ(靖子さんと私だけ)背骨談義で大盛り上がり✨ 金子靖子さんはサロンオ…
2024/05/25 19:58
<ご予約優先>背骨の日2024in苫小牧で自分で改善!矯正体験と珈琲を楽しみに
背骨の日のお知らせ投稿に感謝いたします。 矯正体験とともに当日皆さまをお出迎えするBLUE SalmonさんFacebookやXなどで投稿をして下さっています…
2024/05/24 19:58
「内容も名称も初めて聞きました」背骨コンディショニング出会うキッカケになる白石区民センター講座
白石区民センター背骨コンディショニング講座(全6回)始まりました✨ 前回来られた方が講座をきっかけに背骨コンディショニングに興味を持ち続けていたことが分かりま…
2024/05/23 19:58
背骨コンディショニングはハード?星いくつ?
背骨コンディショニングはハード?星いくつ?中島体育センターては夜にレッスンを行っています。施設に置いてあるチラシには運動の難易度が★★★で示されているんです。…
2024/05/22 19:58
『やってはいたけれど、30回やると違いますね』丁寧にじっくりゆっくり動かしてみよう
『30回やると違いますね』 毎日数回はやっていたけれど、足りてなかったかもしれません。30回やったらラクになりました。 そんな声が届きました。 沢山の動画…
2024/05/21 19:58
背骨の矯正体験!ギックリ腰や頭痛の原因が背骨の歪みからきている可能性が。
いよいよ今週末は背骨の日in苫小牧その前に白石区民センター主催の講座が始まります。いやいや…お知らせは追いついてませんね。完全に報告ブログです。今週もめいいっ…
2024/05/20 19:58
ガソリンの量や携帯の充電のように残量が見えていたら、安全に運動ができるのか
木陰のめぐみ、帽子を忘れてのウォーキングで感じた身体の声を聞きながら安全に運動をすること。五感で心地良いと感じることをキャッチしたい、背骨を整える運動指導や矯…
2024/05/19 19:58
立て続けの背骨のレッスンで、よく聞かれる2つの言葉。
南老人福祉センターでのお出迎え時に「第一声」でかけられる言葉 一年経過して何度か聞かれている2つの言葉。 休みがなくて大丈夫ですか? いつでも元気で体調を崩…
2024/05/18 19:58
一人でも多くの方にはどうしたら良いか「伝える側」の悩み
運動部を経て体育大に行き、教職課程も終えたけれど、教師の道を選べなかった私。当時、リラクゼーションサロンやエステで受けた肌質や体質改善に興味を持ちサロンに勤め…
2024/05/17 19:58
運動と無縁だった方に、腰痛や坐骨神経痛の対象方法を聞いてみました。
健康情報をいかにシンプルに、楽しく伝えられるか… そんなことをふと思わせられている桃ちゃん先生です。 「知ってて良かった」「学んで良かった」の声を励みに…
2024/05/16 19:58
4コマでお届け!久しぶりに聞かれた「背骨コンディショニングを伝え始めるキッカケ」
久しぶりに背骨コンディショニングに出会うキッカケや『なぜ伝えるようになったのか』を聞かれました。 キッカケはこんな感じです。4コマでお届けします。端折りすぎ……
2024/05/15 19:58
体操後にドッと疲れて何もできなかった方の変化
背骨コンディショニングのグループ体操では筋トレをします。筋トレを終えたあと、何か感じたのか頷かれていたんです。 どうやら、始めたばかりの頃と比較されていたよう…
2024/05/14 19:58
普段から通っているからこその「いつもより」の基準と憩いの場
しつこい図書館ネタ…改修工事で入れなくなるので昨日滑り込みで行ってきたんです。 結果は追加なし。 館内をウロウロ見回したのですがピンと来なかったのです。 今借…
2024/05/13 19:58
一日のうちわずかでも心を鎮め穏やかに保つ時間をとること
一日のうちわずかでも心を鎮め穏やかに保つ時間をとること 毎日少しでも本をひらきブログを書くという行動が心を静める時間なのだと感じています。 ウォーキングや食…
2024/05/12 19:58
できるときに取り入れてみる、ウォーキング習慣はいかに
まだまだ無計画の有酸素運動、ウォーキングを。 いつ取り入れるのかを決め切れておらず赴くままに実践中。 読書もそうだったのですが、習慣になるまでできるときにやっ…
2024/05/11 19:58
BLUE SALMONさんのカフェ利用のみ大歓迎!背骨の日チャリティイベント
背骨の日2024in苫小牧、背骨の矯正体験へのお申込み、ありがとうございます。 お申込みいただいた皆さまへ。確定時刻はメールにてお知らせいたしますので、少々お…
2024/05/10 20:30
エアロバイクやランニングマシンが続かない人は自然の中を歩こう
食と運動ネタ続きですね。 健康を考えた時に、運動機能面は背骨コンディショニングで改善を目指します。そして血管系の問題は食事が関係しています。 そのどちらもお伝…
2024/05/09 19:58
頭の中を占領していた食トレ体験セミナー、脳内メモリの容量と空白の話
思っていたよりも、ウェイトが大きかったのだと思うこと 初開催の食トレ体験セミナー終えての振り返りブログです。 先月に開催することが決まり約1ヵ月ゴールデンウィ…
2024/05/08 19:58
食と運動の体験セミナーのリクエストにて初開催!準備9割の話
本日は月1の千歳デー 食と運動の体験セミナー 背骨コンディショニングのグループ開催してきました。 初開催は興味関心がある方のリクエストです。お付き合いいただき…
2024/05/07 19:58
休み明けに繋がるゴールデンウィークに!脳内は【食と運動】でいっぱい…
ゴールデンウィークの心身はいかがでしたか? 今日も気づけば長い記事…一つ一つ分解すれば良いものを 良い体感、知識、インプット量が多かった!?サッと書いて深堀り…
2024/05/06 19:58
自然や人の熱量を感じるウォーキング、カラダのために継続しよう
みどりの日は昨日…(笑)自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日投稿に書くとすれば昨日でしたね 今日は今日で歩いてきました~ 時間に余裕がある…
2024/05/05 20:20
気づいたことは変えられる、ウォーキングとドライブと身体のこと
背骨矯正の帰りにルートを変えて移動。行きたかった場所はナビではピンポイントで出ないので分かるところまで。結局見つけられませんでした次回リベンジします。ですが感…
2024/05/04 20:15
猫とミラーレス一眼、好きなことは磨きをかけられる。好きで大切にしたいことは?
カーテンを洗ってスッキリ 猫との距離が縮まって嬉しい カメラを楽しむ準備完了 の3本立てでお送りします。(一つずつで十分な記事が書けるのに…) 昨日の出来…
2024/05/03 19:58
毎週のサークル活動、会場利用で出会った合奏団とフルート演奏動画を通して
大型連休でお休みの方暦通りでお仕事の方過ごし方も様々ですよね。 わたくしめは暦通り動いています。昨日の豊平&白石は通常通りにサークルでした。(文化教室はお休み…
2024/05/02 20:10
<開催決定・ご予約優先>背骨の日2024in苫小牧で自分で改善!矯正体験と珈琲を楽しみに。
5月27日は背骨の日。全国各地の背骨の日2024情報が続々と目にしています。 日本記念日協会サイトでも確認ができます。背骨コンディショニング協会ホームページに…
2024/05/01 19:58
両親と過ごす時間と仕事、心身のバランスを取りながら快適にゴールデンウィークを過ごそう。
両親と祖母のお墓参りに。桜はまだ残っているだろうか…大分散っていましたが残っている場所でパシャリ。 鳥の鳴き声に風の音人の声は聞こえてきません。 自然の中に…
2024/04/30 19:58
人生初18ホール!目標とその結果は。背骨コンディショニングとオイルケアで疲労回復
「2024年は回るんでしょ。コース行くよね?」 昨年何度も言われ「これは行くしかない」なんて思っていたんです。 早くも人生初18ホール⛳️行ってきました(先日…
2024/04/29 20:05
背骨のためにセルフケアは楽しみながら続けたい!意識ポイントを見つけよう
時間が許す限りになりますがお会いする方々の興味関心に触れ刺激を受けています。背骨コンディショニングを通じても皆さんがどこに意識を向けているのか伝わってきます。…
2024/04/28 19:58
<体験談&動画>右手の小指が痺れている!?痺れている感覚に喜びを。
あなた自身の変えられない体!背骨と神経を理解して自分の体は自分で治すを手に入れよう。 体験エピソードが届きました。とーっても興味深いのでご紹介しますね。 レ…
2024/04/27 19:58
通り過ぎること、立ち止まってみること。
月寒公民館での背骨コンディショニング会場横の公園の桜が綺麗でした🌸 北海道民待ってました〜桜を楽しめる季節到来ですね。 ※札幌市民による桜の投稿も目にし始めて…
2024/04/26 19:58
シンプルの中に奥深さが。カラダを追究する人が続出!
背骨の運動プログラムはシンプルに削ぎ落とされたもの。 シンプルだけれど感じることは多々ありますよね。 これまでの感覚がとある瞬間に繋がったりしますしね。 …
2024/04/25 19:58
背骨の日、苫小牧で開催決定!背骨矯正や仙骨枕の使い方レクチャーの個別対応
背骨コンディショニング指導者同志黒澤俊陽さんと背骨の日談義✨札幌開催は携わる先生がいるので苫小牧方面でお手伝いしたいな〜と思っていました。黒澤さんが詰めてくだ…
2024/04/24 19:58
素敵に飾られたお客さまの声✨あなたは何を思い、どう行動してみますか!?
お客さまの声が素敵に飾られている 座る前に思わず読んでしまったんです そして、温かい言葉に心が動かされました。 本日のブログはお仕事や考えるヒント記事かと思…
2024/04/23 19:58
倉本長治さんから商売人としての心得を学ぶ
店は客のためにあり定員とともに栄え店主とおもに滅びる コチラを読んで倉本長治さんの本を借りはじめています。 戦後に出版されている本には【商売の本質】が書かれて…
2024/04/22 19:58
ようやくタイヤ交換完了!背骨(専門)以外でも恩送りをしたい
予約がいっぱいで、ようやくタイヤ交換できました。車検でお世話になった場所です。 ご縁があってこその整備場ご縁が無ければ利用していない整備場巡り巡っての繋がりに…
2024/04/21 20:09
背骨コンディショニングに魅了されている2つの理由
背骨コンディショニング協会認定スペシャリストの山田桃世です。 背骨コンディショニングに魅了されている理由は・一生もののセルフケアの運動である・シンプルに削ぎ落…
2024/04/20 20:10
背骨の輪が広がっていくように。
本日もめいいっぱい✨南老人福祉センターは25名定員枠が多くキャンセル待ち。時間を短くして2本に増えた会場。今でも全力で連続は我に返ったときにビックリします🤣…
2024/04/19 19:58
介護予防に関わる方は必見!『通いの場の課題解決』できることは?
介護予防に関わる方は必見!厚生労働省のサイトにて、通いの場の課題解決に向けたマニュアルがアップされています。 97ページにわたるマニュアルなのでまだチラッと覗…
2024/04/18 19:58
飛んでみたい!?目的地に向かって動く
飛んでみたい!?どんな一歩であれ、行きたい方向に動くこと レッスンは定期的で大体同じ時間、同じルートを移動しています。 飛行機のダイヤの変更されたのか連日見て…
2024/04/17 19:58
背骨の日2024年の情報が出始めています。背骨の日って!?
2024/04/16 19:58
運動の怖さや不安を一つ一つ取り除いていこう。
運動をしてこなった方の、怖さや不安が一つ一つ取り除かれています。 とても興味深いテーマだと感じブログネタに。 今日の話題は「動くことへの怖さ」深堀りです。※…
2024/04/15 19:58
江別の樹里庵『とろけるショコラ』が人気!クチコミにも人が出る話
樹里庵のとろけるショコラが人気!1968年創業の江別の和洋菓子店に行ってみた。 2度3度!?食べているのですが、お店に行ったことはなかったんですよね。 「何か…
2024/04/14 19:58
車移動で運動量が少ない人はいませんか!?家から出ない日の歩数の話題に。
車移動で運動量が少ない人はいませんか!?家から出ない日の万歩計の歩数の話題に。 背骨コンディショニング協会スペシャリスト、北海道民の山田桃世です。ちなみに私は…
2024/04/13 20:00
岩見沢いわなびでの背骨コンディショニング!サークルが目指す会場は武道場
月1回岩見沢の【いわなび】で開催してます。『沢山の方に来ていただいて、広い場所を目指したいですね』背骨ファンの力強い言葉に刺激を受けてます。 🍑いつも皆さん…
2024/04/12 20:35
脂肪を落とす有酸素運動のイメージはウォーキング、ランニング!?どのくらいの運動強度が効果的!?
有酸素運動ってどんなイメージですか?ウォーキング、ランニング、どのくらいの運動強度がより脂肪燃焼効果が高いかご存知ですか? 雪が解けて歩きやすくなり歩くのが楽…
2024/04/11 19:58
身体を整える方法、心を整えるために取り入れていることは?
仙骨枕つき背骨コンディショニングの本を、自分用に買いました。色は赤(朱色)、仙骨枕は仙骨のみならず、腰椎、胸椎、頸椎、股関節とセルフで矯正するのに役立ちます。…
2024/04/10 19:58
「楽しかった」運動で背骨のゆがみ、現状把握になる。新たな発見をしに来てくださいね。
中島体育センターも文化教室、サークル、全ての会場にて背骨コンディショニングの体験可能です。 文化教室に体験、入会してくださり新たな刺激を受けました。 初参加…
2024/04/09 19:58
苦手だった解剖学が好きに!身体の知識が身につくセルフケアは自信をもてる
解剖学の授業が苦手だった体育大学卒の元セラピスト。背骨コンディショニングの理論に出会い身体の知識が深まり解剖学も好きに。お客様に適切なアドバイスを提供できるよ…
2024/04/08 19:58
「ブログリーダー」を活用して、aroma momoさんをフォローしませんか?