chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マンガ・イラストで地域活性化☆烏丸江見のブログ https://ameblo.jp/choromi-ponta/

浜田市出身。広島でフリーのマンガ家、イラストレーターとして活動している烏丸江見のブログです。

広島レポーターズサイト内でエッセイマンガ「きのこガリ」連載中デス☆ブログでゎマンガ製作過程やイラスト入り小説、子育て日記など更新しておりマス。

烏丸江見 マンガ家・イラストレーター
フォロー
住所
東区
出身
浜田市
ブログ村参加

2011/12/03

arrow_drop_down
  • 【マンガ】母が絶句した小1の正論

    相変わらず学校まで連れて行ってるので休みにすれば母も余裕ができるので確かに楽なのです・・・ お母さんいつも大変だなといつも思ってるんでしょうか? じゃあ一人で…

  • 【マンガ】タケノコとサスペンス

     じいちゃんはサスペンスがお好きなよう帰ったらいつもテレビは若かりし頃の俳優さんたちが登場するサスペンス今度からアマゾンスティック持って行こう(笑)    牛…

  • 【マンガ】新一年生どこまでついて行く?

     1年生になり10日が経ちましたが幼稚園の延長のような日が続いてます(笑)帰りは一人で帰って来てくれるのでまだ楽ですが他にも学校まで送りに来てるお母さん&お父…

  • 【マンガ】母の愛の剣を持って

      てんくん、無事卒園&入学式終えました卒園式も人前に出るのが苦手なのでちゃんと証書をもらいにいけるか心配でしたがちゃんと一人でもらうことができましたそして昨…

  • 【マンガ】年長さんの葛藤

    冬休み終わってから「幼稚園行きたくない」が酷くて連れて行くのが大変な毎日。幼稚園で泣かずにサラッとバイバイできる日はありません。母が部屋まで入っててんくんの準…

  • 【マンガ】せっかく公立高校入ったのに盲点だった話

    いくら高くても修学旅行に参加しないという選択肢はなく・・・(本人は行く気満々だし)同時期りんくんも中学の修学旅行でしたがこちらは行く気がなく・・・(関西方面で…

  • 【マンガ】お年玉それぞれの使い道

     基本的にできて当たり前のことばかりですが・・・(タッチはお勉強のこと) お金も貯まるし、嫌なことやってくれるならと思ったのですが効果はあまりなく・・・ 幼稚…

  • 【マンガ】受け継がれた羊飼い

    もしかしててんくんも才能ある? 姉みゆちゃんはこのページェントきっかけで才能を発揮 高校生の現在は演劇に夢中です  幼稚園に親がいると急に甘えモードになり何も…

  • 【マンガ】就学時健診で発覚!?

    完全にYouTubeの見過ぎです(笑)就学時健診ではざっくりと1.0以下としかわからないので眼科に行かないとどれくらい見えてるかわかりませんがてんくん、メガネ…

  • 【マンガ】幼稚園児カップル誕生?

    初めてのアイアイ傘に戸惑う子供たち そんな子供たちの姿にキュンな母たちでした   詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • 【マンガ】カマキリ好き親子の週末

    おじいさんはバッタが好きで観賞用に捕まえてきたと思ったようですねそんなおじいさんには想像できないでしょうが・・・帰ってカマタンが美味しくいただきました😋 虫嫌…

  • 【マンガ】じゃんけんの掛け声なんて言う?

    定番は「じゃんけんぽん、あいこでしょ」ですが、地域によって、世代によって違うみたいです。家ではそれぞれ別の端末で動画やゲームをするので、子供同士で遊ぶ機会はあ…

  • 【マンガ】6歳がついに暴露しました

     実はやろうと思えばお尻を拭くことも歯磨きができることも母は知っている・・・しかし母の前では何もできない甘えん坊でいたいのか?できる男だと思われたくないお年頃…

  • 【マンガ】実家の竹やぶ活用

    元技術教員の血がうずくのか、竹コップ作りを楽しんでたガリクソン。繊細な長男りんくんは手先が器用なので、こういう物づくりに興味を持ってくれればなー・・・島根の実…

  • 【マンガ】浜田で過ごす6歳の誕生日

    てんくん、6歳になりました。普段レゴなのに誕生日時期になるとジョブレイバーが再燃するのは何故?おさかな市場で魚を購入したのは初。前回買おうと思ったら行ったのが…

  • 【マンガ】山って素晴らしい!

    お盆は島根県浜田市の実家に帰省してきました!昼間はエアコンつけることもありましたが、朝は涼しいし山から吹く風は最高に気持ちいい!エアコンが苦手なのでエアコンつ…

  • 【マンガ】お泊り会で思い知りました

    我が家で唯一うるさくて手がかかる男は我が家の太陽。てんくんがいることでバランスが取れてる家族なんだと、一日いないことで気づきました。当の本人はお泊り会でどうだ…

  • 【マンガ】我が家のコバエ抹殺計画

    虫の季節になり、カマキリ好きにはいい季節になりました。イヤな虫も増えますが・・・小さいハラビロカマキリの幼虫にはコバエが食べやすいので食べてもらってます。交尾…

  • 【マンガ】5歳児の七夕の願いごとが怖すぎる・・・

    最近絵本作家ののぶみさんのYouTubeをよく見ていて←私が体内記憶や予知夢を見た子供のお話を聞くYouTubeなんですが、その中でよく「もうすぐ地震くるよ」…

  • 【マンガ】お父さんの好きなもの聞いてみた

       結婚16年目も相変わらず愛が重たいガリクソン。てんくんは人の絵を描くのを嫌がるんですよね・・・絵自体あまり描かなくて描くのは車の絵。 きのこは人物を描く…

  • 【マンガ】夕方始まる!40歳児vs5歳児の戦い

     空気は「読む」のではなく「吸う」もの。正しいです。   ただ甘えたいだけだとわかっててもイライラMaxの母拾ってあげれば収まる話なんですけどね・・・毒きのこ…

  • 【マンガ】すごいね!コウジくん!

    塩麹の他に、玉ねぎ麹、小豆麹、甘酒もやってみましたが、麹の力で砂糖使わなくても甘くなったり、深い味が出るのがすごい!ヨーグルトメーカーがあれば楽なんでしょうけ…

  • 【マンガ】さよなら、キャベツくん

    貧乏人には手の届かない値段になってしまいましたね・・・一時期よりは下がった気もしますが、値下がりシールが貼ってないと買えません😢キャベツだけじゃなく色んなもの…

  • 【マンガ】学校でも畑始めました

      母が考えたりんくん特別カリキュラム!畑作業をしていると、りんくんの好きな生き物たちとたくさん出会えるし、土に触れたり、食物が大きくなっている姿を見たり、収…

  • 【マンガ】島根でリアルマイクラ

    てんくんはゲームで自分の世界を親は島根で自分の世界を😁実家の裏山には石がゴロゴロ転がっていたので集めてきて組み、仕上げに廃材の網を乗せて完成!その辺に落ちてる…

  • バラフェス中止のお知らせ

     以前よりお知らせしてました本日5/12開催予定の第7回牛田バラフェスは悪天候のため中止になりました 全国的にも今日明日は荒れるそうなのでみなさんお気をつけて…

  • 【マンガ】アスペルガー兄と多動っぽ弟の相性

     何度言っても「ミツダサイヤー」って言っちゃうてんくん。調べてはないけど多動っぽい気がするてんくんは常に動くかしゃべるかしてるので周りの方が疲れます…(大人し…

  • 【マンガ】ビンバンバボン!

    最近YouTubeのショートをよく見るてんくん。よく流れる曲みたいで調べたらクリーピーナッツの「ブリンバンバンボン」という曲のようです。てんくんには「とらみみ…

  • 【マンガ】宝の地図、見つけました!

     使わない物天国の実家。何かしら宝が眠ってるのではないかと思いながら片付けするのですが、ついに出ました(笑)未知の森ワクワクします😏それにしても昔ながらの木の…

  • 【マンガ】実家の庭はノビル天国

     浜田の実家はよく見たら一面ノビル畑になっていました!ノビル食べ放題🙌他にも食べられる野草あると思うので勉強してまた探しに帰ろうと思います。自然薯あったらいい…

  • 【マンガ】「好き」なのに「嫌い」~幼稚園児の複雑な関係~

    ハッピーターンって止まらないよね・・・わかるけどさ。 前半はてんくんとお友達の関係が少女漫画みたいだなと思って少女漫画風にお届けしました😊(てんくんは女の子役…

  • 【マンガ】急に始まる脳トレ~5歳児からの挑戦状~

    同じクラスの賢いお友達に影響を受けているてんくん。お互い刺激しあっていて、気になるんでしょうね。よくぶつかるようです。お友達は手が出てしまうのでお母さんはとて…

  • 【マンガ】恋人は3人

    きのこの恋人は3人❤みゆちゃんは時期演劇部副部長らしい忙しそうですが充実しているようですしかしグッズにお金かけ過ぎでは?受け取るのは母なんですけどこの前はライ…

  • 【マンガ】中1アスペルガー男子の登校スタイル

     りんくんの登校スタイルはこんな感じで、私もりんくんも無理なく通えたらいいかなと思います。不登校の子、りんくんの通う学校でも増えているようですよ。みゆちゃんは…

  • 【マンガ】島根のじいちゃんの言葉が深すぎる話

     隙間だらけで風も虫も自由に出入りする島根の実家・・・リフォームして隙間を塞いでやろうかと思ったけど・・・もしかして隙間って大事だったりするのかも?と思ってし…

  • 【マンガ】40歳、移住決意しました!

    以前からなんとなく考えていたことなのですが、広島が好きでなかなか決断できず・・・じいちゃんの度重なる病気や、人生について色々考えることあり・・・みゆちゃんが大…

  • 【マンガ】親の介護どうする?

    だんだん一人なのが心配になってきたじいちゃん…そろそろこれからのことを本気で考えないといけないなと思う今日この頃です   詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ …

  • 【マンガ】浜田で過ごす年末年始

     詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • 【マンガ】母の40歳の誕生日に子供たちが一致団結した話

    ちょっといいワインだからですかね?普段安いワインしか飲まないので栓抜きあるタイプだとアタフタします(笑)ガリクソンがプレゼントしてくれたワインは三好ワインTO…

  • 【マンガ】5歳児が月を見て言ったひとこと

    幼稚園まで徒歩で15分二人で通う道のりはいろんな発見があって面白いです😊そんな園生活もあと半分を切りました…   詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

  • 【マンガ】ウクレレ女子です

     小さいので子どもが膝に乗って来てもなんとか弾けるのも、子育て中の母には嬉しい💖可愛いこども曲にも合うし👍ギターはギターで深い音が出るのでたまに恋しくなって弾…

  • 【マンガ】唐揚げにレモン

      唐揚げにレモンかける派?かけない派? 自分で作った時は遠慮なくかけますが、ガリクソンが作った時は気を遣いますかけなくても美味しいんだけどね、レモンの酸味は…

  • 【マンガ】てんくん劇場

      アイスの棒→くきみかんの汁→つば 自分の言葉で一生懸命伝えようとするてんくん(笑) 大人になると躊躇してしまいますが、自分の言葉で気持ちを伝えることって大…

  • 【マンガ】これぞeスポーツ

        家でゲームしてるだけなのに汗だくなてんくん。 最近やってるゲームはレゴシティアンダーカバースプラトゥーンマリオメーカー やり始めると暴走が止まりません…

  • 【マンガ】月見だいすき

     雪見だいふく→月見だいすき5歳のてんくんの言い間違えは我が家をしばしば明るくします     展示のお知らせ 牛田総合公園バラ園で地元クリエイター作品展に出展…

  • 【マンガ】りんくんの好きなもの

    昔から変わらず美味しいものが好きなりんくん。三ツ矢サイダーでもゼロカロリーのは好きではありません。味にも敏感のようです。     展示のお知らせ 牛田総合公園…

  • 【マンガ】子供が不登校になったらどうする?④

     「子供が不登校になったらどうする?」と題してお送りしましたが、結局発達障害のお話になってしまいました💦でも不登校の子には発達障害が関係してる場合も多いような…

  • 【マンガ】子供が不登校になったらどうする?③

    不登校になって色々な人に相談をするのですが、結構「うちもよ」とか「友達が・・・」とかいるんですよね。発達障害もすでに検査を受けてたり、迷ってしなかったり・・・…

  • 【マンガ】子供が不登校になったらどうする?②

    発達障害ってよく聞きますが、何かよくわかってなかったので調べました💦今検査を受けたい人が多いのに、検査できる施設だったり先生が足りないみたいでどこも半年待ちら…

  • 【マンガ】子供が不登校になったらどうする?①

    珍しく続きものです。不登校について悩まれている方も多いと思うので参考になれば幸いです。 我が家はまず、スクールカウンセラーの先生に相談しました。 あとは身近に…

  • 【マンガ】5歳のおじさん

    一体誰がこんな教育をしたんでしょうね将来が心配です     詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   

  • 【マンガ】韓国土産

     初めての海外楽しかったみたいですがその代償も。夏休み明け早々出席停止でした。駅に着いてからカードがないことを思い出しまして・・・新幹線遅れてるっていうので間…

  • 【マンガ】狂った女

    オタクの執念を見ました。お目当てのキャラのカードはでなかったようですが・・・オタ友と交換するそうです。 そんなみゆちゃん、昨日から語学研修で韓国です    \…

  • 【マンガ】てんくんの十八番

      こんな何でもない家族の日常があることこそ平和だなと・・・その日常を壊す戦争はあってはなりません。  てんくんの十八番は他にも。「赤とんぼ」をよく歌うのです…

  • 【マンガ】冷房病

     28度設定なのにエアコンが寒くて寒くて・・・😵かと言ってこの暑さじゃエアコンも切れないし・・・体を冷やさないように服装や食べ物など色々工夫をしないといけませ…

  • 【マンガ】パスポート

    韓国研修で10万、修学旅行で42万、さらにカナダ研修もあるらしい・・・ヤバいところに入ってしました・・・と、今更後悔してもしょうがないですよね😭ただ本人は楽し…

  • 【マンガ】ゲーム中毒

    子供の方が知ってることってありますよね(笑) マリオカートから始まり、レゴシティのゲームや今はマリオの3Dワールドにハマってます。何回もゲームオーバーになり激…

  • 【マンガ】不登校少年

    おそらくうちで孵ったであろう子たち。りんくんと一緒に見つけるのが楽しみです    詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

  • 【マンガ】ベランダで誕生

     洗濯干しにベランダに出るとカマタンがお出迎えしてくれて面倒な洗濯干しも楽しい時間になりました  詳しくはHPへ↓ ↓ ↓ ↓ ↓   

  • 【マンガ】タケノコ掘り

      G.Wに島根に帰省した時のお話。    たくさんの山の幸は広島に持ち帰り、たけのこご飯やてんぷら、煮物にして美味しくいただきました😊子供たちはフキは食べな…

  • 【マンガ】ドローンがやってきた!

    ガリクソンが注文したのは子供向けのミニドローン。4歳の手にのるくらいの小さいドローンです。初めてのドローンは操縦が難しく色んなとこにぶつかり・・・すぐ壊れるか…

  • 【マンガ】ドローン大作戦

      しばらく諦めていたのですが、ガリクソンのおかげでGWからトイレでできるようになりました!何故ドローンが欲しいと言い始めたかはわかりませんが・・・(多分レゴ…

  • 【マンガ】さなぎ

    蝶はさなぎの中で色んな変化してあの美しい姿になるわけですがりんくんも心の中で色んな変化が起こってるのかもしれません。 りんくんがさなぎから脱皮した時想像もつか…

  • 【マンガ】ダブル入学

     思い過ごしだといいのですが、もしかしたら急に新しい環境になって不安もあるのかなぁと・・・月曜から行けるといいのですが・・・そして高校は入る前もお金かかったの…

  • 【マンガ】卒業式の帰り道できゅんとした話

     道端で虫でも見つけたのかなーと思ったら、可愛いスミレの花をプレゼントしてくれました どんな高価なプレゼントより嬉しいかもしれません 大事に本に挟んで押し花に…

  • 【マンガ】ネコちゃんの家

    てんくんが何故幼稚園で人気なのか、垣間見れた気がしました。「オレのものはオレのもの。お前のものもオレのもの」なジャイアンだったてんくんが、人にものをあげるなん…

  • 【マンガ】いよいよ受験本番!

     いよいよ今日から公立試験!我が家の天才は数学はちょっと苦手っぽいですが、英語力と自己PRで頑張っていただきたいですね! ちなみに私立は合格し、中学成績優秀だ…

  • 【マンガ】参観日

    帰宅後、夢があるのか聞いてみたけど「ない」と言ってました。(言うと思ったけど)ネットで検索して選んだみたいですけどディズニーを選ぶところがまっすぐに育ってくれ…

  • 【マンガ】ピスタチオと苦い記憶

    小6と同レベルで喜ぶ母(笑)当時ピスタチオなんて知らずに口に入れ、「しまった」と思ったけど出すのも汚いかなと思い、バリバリと音を立てながら飲み込んだ苦い記憶・…

  • 【マンガ】サンタになったじーま

     今年最初の「きのこガリ」。年始から仕事が立て込んでましてやっと更新できました!今年はやっぱり昨年末に亡くなったこの方のお話を描かずには始まらないなと・・・人…

  • 【マンガ】母の愛を振り切る小6男子

    男の子って寒くないんですかね?薄着でも風邪引いたりしないので大丈夫なんでしょうけど・・・雪が降る日はさすがに心配になる母。相変わらず小さいりんくんですが、最近…

  • ご報告

     きのこガリにも登場していたガリクソンの父でみゆちゃんりんくんてんくんのおじいちゃん「じーま」が12月23日に永眠いたしました。まだ4歳のてんくんに亡くなると…

  • 【マンガ】てんくんのファミリーコンサート

    てんくんが通う幼稚園ではファミリーコンサートという各クラスで歌の発表をするイベントがあります。子供たちだけではなく、お母さんたちも各クラスで練習して発表する、…

  • 【マンガ】カマキリに食べられそうだった話

    あんなカマでガシッてされたら怖くなるようなものですが、りんくんには関係ないようです。きのこの方がりんくんが食べられちゃうと焦りました😱寒くなりましたが、うち…

  • 【マンガ】寒がりな女

    冬はこれからなのにすでに真冬並みの装備のみゆちゃん。若いのに冷え性?広島は朝は寒いですが昼はまだ温かくて汗びっしょりになる日もあるので服装は難しいですね・・・…

  • 【マンガ】運動会は場所取りが肝心

    最後の位置を教えてくれなかったのは親が目の前にいたら困るから?と思ったのですが、本人は本当にわからなかったと言ってました。The「目が泳ぐ」の見本をみせてくれ…

  • 【マンガ】てんくんは人気者?

    うちでは末っ子甘えん坊のてんくん。幼稚園では下の子も入って、ちょっとお兄さんを頑張っているんでしょうね。我が家の人たちはちょっと意外なのでした(笑)    \…

  • 【マンガ】てんくんの運動会

     運動会シーズンですね!てんくんも初めて運動会がありました。スポーツとは無縁の我が家ですが、唯一スポーツができそうなてんくん。・・・と期待したものの、いつもと…

  • 【マンガ】てんくんの急成長

      幼稚園でたくさん褒められていい気になったのか、満3歳児の子たちが入って来て触発されたのか、急にお兄さんになりました!あとは夜と大きい方だけ・・・   過去…

  • 【マンガ】3年間部活頑張りました

    試合よりも先生がシャツインしてるかどうかが気になってました(笑) 結局試合にはでれませんでしたが、運動苦手なみゆちゃんが辞めずに3年間部活を続けたのは褒めてあ…

  • 【マンガ】母ちゃんのおはぎ

     お盆に帰った時に。お彼岸も帰ろうと思ったんですが、体調不良で断念しました 母ちゃんのおはぎに近づけるようにおはぎレベル上げたいですね!   \\マンガ・イラ…

  • 【マンガ】虫天国

    このカマタンはりんくんが捕まえてお持ち帰りしました 他にもキリギリスやじいちゃんが捕まえてくれてたクワガタも 子供のころは田舎過ぎてイヤだったけど今は子供たち…

  • 【マンガ】森のくまさん

    お盆の帰省中でのこと。くまの被害も増えてるので心配ですね・・・無事でよかったね         \\マンガ・イラストのご依頼承ってます// 

  • 【イラスト&マンガ】15周年記念

     結婚15周年の記念に。ガリクソンと結婚して「きのこガリ」は始まりました。  ということで今回は15年前に描いた最初の「きのこがり」をご覧ください。 それから…

  • 【マンガ】ハッピーバースデー♪

    普段うるさいのにこういう時は大人しいヤツのようです  4歳になったてんはまだまだイヤイヤボーイです   ケーキはマーブルチョコで飾りました  \\マンガ・イラ…

  • 【マンガ】平和は身近な家族から

      8月は広島、長崎の平和記念日があったり終戦記念日があったり平和について色々考えさせられる月ですね。 平和というと大きなことと捉えがちですが身近な人を思いや…

  • 【マンガ】猛毒注意

    ガリクソンの反応で自分がイライラしてると初めて気づくという・・・家族以外ではそうではないと思うんですが・・・💦冷たい態度取ってたりしてたら「こいつもうすぐ来…

  • 【マンガ】うちのマスク事情

    物議をかもしたアベノマスクですが、うちのりんくんには大ヒットです(笑)同じようなの買おうと思ったらなかなか見つけられず・・・誰か家に余ってたらください(笑) …

  • 【マンガ】真夜中の泣き声

     昆虫館のイベントでいただいてりんくんが育てているカブトムシ。オスとメス一匹ずつ。コバエが湧くので蓋の内側にシートを挟んでいたのですが、カブトムシたちが絡まっ…

  • 【マンガ】初宮島

    水族館がどういうところか知らなかったてんくん・・・これからはいろんなところに連れて行ってあげたいなー😊ただこの後疲れたのか体調を崩し幼稚園お休み中です😭も…

  • 【マンガ】登園中のできごと

    袋に入れて急いで連れて帰りました。そんなこんなしてたら遅刻です(笑)うちで孵化して育ててた子は全滅だったので、外に返した子が大きくなって戻って来てくれたんだっ…

  • 【マンガ】どろんこ大好き!

     乾いた靴をしまおうと思ったら、いくらはたいても砂が無限に出てくるんですよね・・・毎日大量の洗濯物。梅雨に入ったら洗濯物間に合わないぞ😇    過去のお話 …

  • 【マンガ】東城のキセキ

      主催者側の方と仲が良いらしく誘われたそうです!それにしてもびっくりでした!!合鴨農法されてる田んぼで合鴨ちゃんたちと触れ合うことができててんくん大興奮でし…

  • 【マンガ】おしっこの悩み

     おしっこの感覚もまだ短いみたいでなかなか難しいです・・・上の子たちはもうとっくにオムツ卒業してる時期なのですが、てんくんは気長に見守っていかないといけないよ…

  • 【マンガ】カマキリの赤ちゃん大捜索

    高いところに行く習性があるみたいなので天井近くまで行ってる子もいました。何匹かは自然に返して残りは育てていますが、次の脱皮を無事迎えられる子がいると良いのです…

  • 【マンガ】援護射撃

     久しぶりの夫婦ネタ。「お母さんにチューしてー」と父の援護をするてんくん。その後自分も餌食になるのでした  過去のお話 みゆちゃんが幼稚園の頃にも似たようなエ…

  • 【マンガ】3歳児の必殺技

    息子がものすごく悲しそうな顔をして泣いているのにゲラゲラ笑う母(笑)本当に絵に描いたような泣き顔ができるんですよ。子役になれるんじゃないかな(笑)  過去のお…

  • 【マンガ】春はあけぼの

    桜が咲くころに増えるボーダー族。   過去のお話  今回ファッション系のお話を描いたので似たような話がないかと思って探したら2016年にメイクのお話描いてまし…

  • 【マンガ】入園式

    式にいたみんながきっとそう思ったに違いない(笑)今年の年少さんは9人でスタート。 先生もメンバーも変わって初日は戸惑いもあったてんくんですがそのうち本領を発揮…

  • 【マンガ】中3の春

     一番楽しいお年頃休み中の一日の予定表が机に貼ってあるのですが、おやつの時間朝と昼2回とスマホのアプリの予定がびっしり・・・ せめて食べる時はスマホを休みなさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、烏丸江見 マンガ家・イラストレーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
烏丸江見 マンガ家・イラストレーターさん
ブログタイトル
マンガ・イラストで地域活性化☆烏丸江見のブログ
フォロー
マンガ・イラストで地域活性化☆烏丸江見のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用