金融機関のセミナーに行ってきた。大学のNo2の先生でした。たたきあげで日本中を飛び回りよく言う酸いも甘いも味わったというかというか酸いも辛いも味わったと勘違い…
仕事がうまくいくように投げかけてみたすると金融機関のお偉いさまが遊びに来た忙しい時に来たので少し世間話をしてお引き取りねがった翌日申し訳ないので挨拶と昨日のお…
機械を購入した訳ですが1m程の機械でもあちこちに機械があり狭苦しくなってきたそれで60年ぐらい仕様の3トンとも4トン言う機械を外に出すことにした処分会社の人に…
東大にいきたいだとか阪大にいきたいだとかいまさら行けないけどいやがんばれば九大には行けるよね同じ九州だから車で行けば何とかなるそんな問題じゃないかちなみにおい…
ポンコツになったおいらと愛するマイカー先日の追突も含めて長年おいらと営業に頑張ってくれて家族を移動してくれて10年ありがとう中には良くない動作もあったかもしれ…
おじんくさいまたは汗臭いにおいがしているかもしれない自分ではわからない辛い臭ともカレー臭とも言われたことない心にゆとりができるとよく香水に気が行くでも今はつけ…
今年の梅雨の時期がやってきた毎年国内県内どこかで大きな被害今年は九州各地で甚大な被害数年前は会社が水に浸かりアカンて思った被害に遭った方々には本当に大変だと思…
漢字で言うと家の中で人の右手首に親ゆびをあてている様子というまさにお医者さんの医療行為そのままこの頃、関東地域ではコロナウィルスが広がりつつある経済を重視した…
後ろで猫がニャーと泣いたなんか笑っているような甘えた声だったあんまり猫好きじゃないオイラにもわかるくらい朝かみさんと散歩をしているときのこと5m歩いてはニャー…
力と言う漢字は強い腕が二つ交差した字から来ているという力 イコール パワーと思っている先日取引先でもある少し年下の男性から見積を受け世間話に移行した家族構成も…
先日お金を扱う会社のご担当者が来たいろんな話を聞いてお帰りになるとき子どもが生まれましたとの報告をうけたそうなん。んじゃ 何かお祝いせんとな とオイラ昨日赤い…
お節介でもなく介助でもなく介は手助けしたり、間に入ったり、隔てたり女性オーナーOさん困っているらしいからお困りごとのお手伝い大木を切って欲しいとの事友人ともい…
笑ってよ♪君のために笑ってよ♪僕のために小さな舟に乗り人生の旅に出たよねサーティ苦労を掛けてその挙句につらい事に笑いがなくなったどうしたら若い前のように笑って…
いかりとは女 又 心なんか女の人怒らせたら怖いよみたいな感じですけど奴隷の奴に心です 集金と製品を早く持ってきてと言われたお客様に早い時間しかいない為、今日朝…
今回のコロナににより気づかされた家畜や動物もいろんな病気と闘ってきた前回サーズだったか発生したが日本にはそんな影響がなかったひとつの病気が出てそれを克服し克服…
職場ではコーヒーを入れるのはわたくしめのお仕事貰ったお菓子があると来た人ダレカレ呼び止めてくっきーやお菓子をお出ししますお菓子を召し上がりますと口の中がパサパ…
よっ 九州男児っ!昔 よく言われました何が良いんだか今更ながらにわからんただひとつは男はこうじゃ無きゃいかんと思っていたことは間違いだって事男は強くてどっしり…
父がお星様になったのは母は30代後半大昔なんでなんたら年金なんて言うのがないというか自営の一人親方だったらしいだから年金も掛けていないしその時代あったのかも知…
近くに河幅10mぐらいの河があるそこを朝10分ほど散歩しているある朝川にあちこちから水が流れこむそして本流に入り溶け込む鴨や鵜が餌をとり水は濃い緑回りに草が生…
水はおもしろい昔百姓の小せがれだったオイラ農家は水の恩恵をどれだけありがたく感じていたのかあるとき母親が田んぼの水の事で困っていた未亡人の母は水争いに巻き込ま…
オイラの行く先 みちには未来がありそうです中国の古代の哲学者老子の言葉あるがままを書きましたその老子が道を説いている その中に上善みずのごとし上善如水 お酒…
不平不満を言わないと言うと不思議と不平不満の元が出てくる生えてくると言った方が良いのかもしれないあれは忘れもしない先週だったか、先々週だったか、そのまえだった…
もらいものもらいものものもらい乞食って托鉢者のことばなんちなぁもらい物は良いけどものもらいはいやだなぁ痛いしぶざまやし実は良く物をもらうんよねぇ魚のひもの、バ…
あるがままの実践幸か不幸か此処に辿り着いた方はあるがままという言葉をご存じでしょうか老子の言葉という苦しいとき悲しいときこのあるがままを気にとめ心の隅に置いて…
先日お仕事でおじゃましたお家入ってお庭に何やら怖そうな仏像たぶん不動明王だろううと思い声を掛け10円お供えしてお参りした聞くと家のお守りという昔子どもの頃にお…
なんとなくこの人運気を上げるんじゃないかなぁと思う人が時々いる接したことがないのでわからない接する?←どういう接し方だろうか運気を上げるほうは多分働きものか働…
少し前に幸運番号というのを教えてもらった知人の奥様のお姉さんから幸運の番号1万円札をもらい大事にしているというその人はひょんなことから仕事に大成功したヒット商…
今日お客さんが教育 徳目 額を持ってきたこれを再生できないかと初めて見た戦後に選び出した12徳目親やご先祖さまを大事にしましょう兄弟仲良くしましょう夫婦いつも…
昔から聞いていた言葉子は親を選べない、生まれた家も選ぶ事もできないあーお金持ちに生まれたら良かった。お年玉をたくさんもらえるお家に生まれたら良かったおもちゃを…
何かの本で子どもは生まれてくる親を自分で見つけるというと言うよりも自分の人生を決めて親を選び人生のレールを敷いて来るというもしそんなことがあるのなら人間70年…
う~~~ん不平不満・・・・・・・・・・・・あるのかないのかわからなくなった知らないうちに不満をのべてちゃ天のむかって反抗も同じでもこれがなくなったら神かもしれ…
お~~~~いぃ呼んだぁ?決めた不平不満を言わないでもこれなかなか難しいんよねぇ相手や世間いろんな人やいろんな事すべて自分の思い通りにならんことばかりよねこころ…
山はしにますか海はしにますか風はどうですか空はどうですか教えてください機械に魂はありますか道具に魂はありますか工具に魂はありますか2月頃、エプソンのA2大判プ…
いたいーいらっとくるーとこんな感覚になってしまった歯医者さんに通っていたんだけどこのご時世歯医者さんも物々しい実は口内炎になってて、また蜂蜜で直せばいいやと思…
承認とはビジネス用語らしい私はここにいる。私を見て私のいけんを聞いて私を正しく評価して私の事をわかって・・・・・・・・・多分今までおいらのまわりにいた人はいろ…
この頃、時節柄取引先の方がテレワークの人がいらっしゃる女性の方が多いような気がするみなさん営業担当ですが人それぞれです今日取引先に北海道送りの物を依頼したあま…
先日ある団体で知り合ったお方Gさんが突然訪ねてきたこんなものを作ってくださいという安全用の機械に貼る商品2000なにがしの価格ですよというじゃ3000円でと言…
もし、人より素晴らしい世界を見ようそこにある宝にめぐり逢おうとするならどうしたって危険な道恐い道を歩かねばなりませんそういう道を求めて歩くのが成功の心構えなの…
関西人は値切り関東人は値切らないそんな話を聞いたことがある今はどうなんか知らない東男と京女先日値切りのログを書いて思ったなんとなく電気屋さんでは値がるのが当た…
先日かみさんからエアコンを買おうと言われた壊れて使えないわけでは無いけれど効きも悪くなりA電気店に仕事の途中で寄ってみた素直な対応の30か40代男性で少ない予…
せんじつお見えになったお客様のAさんがこんなことを言われたまさかこんな世が来るとはおもわなかったこの言葉を聞いてあれっと思ったのですAさまは宗教者なのです以前…
いろんな所をそうじしてみると人間の手などの体で掃除して対象物はきれいになる畑仕事や機械作業で土や油などで汚れた手や身体は洗えば元のようにきれいになるけがや病気…
さぁ とうとうやってきた感じがする今日機械メーカーから電話があった これ壊れてますね・・・・でしょだから言ってるじゃないですか~←全然おこっていません1か月…
今日デザインの相談依頼で出かけてきたついでにマイペットのハッチちゃんに声を掛けてきた工場近辺では聞こえないのにウグイスが良く泣いていたあー春だなぁまわりがこん…
ちょい前政府系公的金融機関に相談に行ったコロナウィルスがこんなに騒がしくなる前だったと思ういろんな話をしてもすぐには色よい返事がもらえないところが ところがで…
今日夢の目覚めでふと思いついたふと頭によぎったおこらないおごらない昨日小さいことでつい声を荒げかけたそこで気がついた!怒らない おこらない オコラナイこころに…
なぜだかわからなけどうまくいかなくなったというログを書いて解決法を探していた1. 貰うだけもらっていたのか何かを滞らせていたのか流れる水は腐らずスムーズに流れ…
1月の末にドローンの資格無人航空従事者試験三級を無事合格しました先日免許が来たなんでそんなもんとったのかて聞かれる縁です。としか言い様がないおいらは神経質タイ…
今日の朝の地方新聞にシャープ関西工場で3月からマスク生産開始のネタクリーンルームだから移行しやすいとのことシャープ株上げたね日本の救世主なるかオイラくらいの感…
おばちゃんまだきてない?近くのお店に母親に頼まれて買い物順番制でちり紙を買って帰るのでした30軒ほどの集落でかわりばんこに購入小学生だったとおもいますわぁまさ…
今 口の周りになんかトラブルお医者さんに行っていないんで何かよくわからないけどお疲れなのか何かのトラブルなのかぶつぶつが出来てこわれてかさぶたが出来よくなる。…
去年何気なく書いたログその中にブラインドタッチを身に着けるそんな記事があることに気が付いたもしかすると字に心を込めて表すと夢がかなうんではなかろうかと思うわけ…
運転手さんどうしました?二人の制服姿のりりしいお方から声をかけられたんです昔ならビクッとしたかもしれないけど歳を重ねたせいか それとも落胆のせいなのか経緯と状…
大きな事故の前には小さな事故先日コンビニ入ろうとしたら対向車が変な出方をしていて半分以上でてたどうしょうかと思ったが相手にぶつからなければ良いがと思い前に出た…
ちょい前朝早く起きて仕事をしたらどうかとアドバイス2時間早いと2日分の仕事ができ1時間早いと1日分の仕事が早くできると言われた一週間は7日だから1x7か2X7…
神にいけにえを捧げる台と祭の器で肉をのせる台 小学校5年生で習う漢字らしい おいらんとこは父が早くに亡くなり母子家庭でずーっと土地財産が不確かで 農家の母親…
お金を借りられるありがたみお金をかりられないつらさ お金がない辛さお金がある辛さ どちらも違う方面からいろんな方面から見てみるお金って何だろうで借金があるのも…
自分が主役ではないけれどみなさんそれなりに成功され、裕福になり すぐ追いつきはするもののちと、若いおいらが置いてけぼりくったような まぁみなさん働き者で成果を…
仕事を16時半までして見積済ませて念のため、分かりにくいとこを相手先営業担当サポートの女性にお伝えして、50分くらいに出発 途中18時20分ぐらいの着予定メッ…
正確には何年振りかおぼえていない 今日は同窓会という名のホニャララ会別府のホテルで一泊 ちょい前に30年ぶりに会社の上司だった方 Iさんからのお誘いで倫理法…
2月19日 工場でのこと ちと所要ででかけた5時くらいになって手を洗おうとしてびっくり なんと なんと 手洗い場が新品みたいにピカピカになっていたかみさんが知…
石橋をたたいて渡る という言葉があります。慎重に物事を進めるという意味合いかと思います失敗を避けるという意味では、とてもまともでよいかと思います ちょい前に石…
こころと身体が別の次元というか個別の働きをもししていたとすると からだに負担をかけない方法はないだろうか 以前はたぶんブスッとして知ったかぶりして傲慢だったの…
魂の感じの成り立ちは左側の 「云」 が立ち上がる雲そして右の鬼がグロテスクな頭部をもつ人あわせて魂と書くらしい いざなぎが黄泉の国に召された後のいざなみに会…
そうじをしてみて気がついた ブラシでこすっても落ちないそこで100均で亀の子たわし、固いプラし、くツ洗いホームセンターで機械洗いブラシをかってきた 色んなお試…
気がついたことで一番先に気がついたのは工場の手洗い場油とインクで深緑に汚れていた。 不思議です 今まで何にも気にならなかったのにこんな汚れていた物が目に入らな…
気づいたことから手始めに できることはないか? 思っていたことをそのままにしてないか? 頭によぎったことはないか? 人様に迷惑かけていることはないか? 人様に…
自己啓発は、自分を人間としてよりよく、又高い意識の高い階段へ導き成功体験をつけそしてしあわせでよりよい人生の生き方を作る方法 ってとこかな? 何でここに辿り着…
50数年生きてきて辿り着いたのは自己啓発だった なぜどうしてなんで わからん いままで当然のように生きてきて、すべてが否定されたように物事がうまくいかなくなる…
竹の粉 パウダーのWEB検索してみる 1.牛の餌にする 2.糠漬けに混ぜる 3.畑などの農作地に殺菌用にまく 4.工業用として材料 ほかにも何か役立つものがあ…
竹を切って余ったその粉末を土にならしてその一部を持ち帰り何か使い道はないか だいぶ前のことになるけれども 竹の粉をお米の30kgの袋に4個ほど持ち帰る 義理兄…
生きていれば月日は流れる。ひとつことだけで済むはずもなくいろんなことに挑戦したり、経験したりまた、 いろんなことを勉強せざるを得ない せざるを得ない・・・・あ…
竹山を切り倒して竹処理して2か月あまりいろんな事柄がながれたなぁと まずそこから荒れ果てた小屋のような・・・いえボロの倒れそうな小屋が出てきまして そういや・…
義理兄がお手伝いをしてくれるようになり 第3セクターとも言われる所にあったジャイアンのような力強い味方が出来た ジャイアンは5000円でかりることができた そ…
竹林整備しようと考えたんだけどそうするといろんな道路沿いに竹山整備が目に付くしかし一人じゃ何にもならない荒れた竹山に草刈機で 赤穂浪士がごとく切り込んで行く先…
まずミツバチを飼おうと思ったわけですが先生を探さなくちゃと思ったわけでございます しかし、情報発信してもなかなかただりつけない仕方なくYOU TUBEでどん…
去年の9月にミツバチの・・・いやミツバチ様の恩恵を賜りいたく感じるところあり 一念 勃っ ← じゃなく発起 (この感じでよかったかしら?) しまして、蜂の…
自分のスマホから 後で検索しようとメモ帳に走り書き?打ち止め?ているときどき何のために書いているのかわからない この項目はダイハードヒットする秘訣 脳心理学 …
蜂さん 突然の襲撃ごめんなさいもう来年まで待てませんでした実はこちらも怖かったんです 装備は蜂用ネットと服その下にはすずめ蜂が来ても大丈夫な雨合羽に長靴その恰…
「ブログリーダー」を活用して、tamuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。