テレビドラマ視聴後にどこよりも早く!?レビューします♪
視聴後に、泣き笑い&毒づきレビューを楽しく書き綴りたいと思います。
5月の読書メーター読んだ本の数:15読んだページ数:4763ナイス数:1005向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)の感想登場人物全員気持ち悪いと聞いたので読んで見…
『大人たちの青春』 今週は、モネが気象予報士試験へ向けて本格的に勉強を始める。そして、両親の馴れ初め話。 資格って何でしょうね?モネの問いに、菅波先生が答えま…
「推しが泣いた。ファンも泣いたらしい」 売れないけど、ファンから愛されていたマクベス。それ!それそれーーー!始まりから終わりまで、愛されるマクベスを見届けて、…
『勉強はじめました』 なぜ雲は出来るんでしょう?なぜ風は吹くんでしょう?山が水と空気をつくっている。 不思議だ。空は不思議だ。天気予報で未来はわかるなんて。 …
転んでも起こしてくれる人たち~「大豆田とわ子と三人の元夫」最終回感想~
愛に囲まれて生きている人を見続けたて幸せだった。そういうお話だったんだよね。 「大豆田とわ子と三人の元夫」最終回感想~過去、現在、未来へと続く物語。 大豆田と…
敗者なんていません、敗者なんていないんです~「コントが始まる」9話感想~
解散が失敗じゃない。会社を辞めたことが失敗じゃない。マルチ商法にのめり込んだしまったが失敗じゃない。 社会では、失敗とみなされるであろう。やってきたことは、失…
『みーちゃんとカキ』 今週のタイトル、みーちゃんとカキだけではなく、三生と寺、りょーちんと漁師、モネと気象予報士・・・・震災を経て、何ができるのか?と静かに強…
あったかもしれない未来~「大豆田とわ子と三人の元夫」9話感想~
「かもしれない」 あるかもしれないないかもしれないやれるかもしれないいけるかもしれない 「かもしれない」は、後ろ向きな考えのように思われがちだけど・・・そうじ…
4.5人目のマクベスと、きょうだいっていいね~「コントが始まる」8話感想~
今話は、全力で世話を焼く人たちのお話。 それは、マクベスマネージャーの中村倫也で、4.5人目のマクベスの人。 それは、ケンカしていても根っからのマネージャー気…
「故郷の海へ」 モネが島にいたくないワケが明らかになった今週。 お盆休みに島に帰省するモネ。それぞれの道を歩きはじめた幼馴染たちが集まる。島を出て大学生になっ…
仕事の顔とプライベートの顔が違う小鳥遊(オダギリジョー)の過去が明らかにーーー! 「大豆田とわ子と三人の元夫」8話感想を。17歳から31歳まで身内の介護のため…
「ブログリーダー」を活用して、oliveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。