テレビドラマ視聴後にどこよりも早く!?レビューします♪
視聴後に、泣き笑い&毒づきレビューを楽しく書き綴りたいと思います。
『お母ちゃんと呼んでみ』 「花子とアン」のオマージュなのか??千代がーーーー!花子じゃなかった、お母ちゃんと呼んでくりょう!とうるさい テルヲが亡くなって5年…
泣けた、笑えた。長瀬智也という人が表舞台からいなくなっても、私たちが、笑ったり、泣いたりしていく。 これは!まさしく!クドカンが長瀬智也に向けたエールの作品だ…
八巻が、陸が、最後までいい子で死ななくて本当によかったーー! 二人のいい子スパイスが、このドラマを美味しく面白くしたと思うよ。ありがとうーーー! 「天国と地獄…
「文学」と「化学」の化学反応~伊与原 新「八月の銀の雪」感想~
アイドルと作家。バンドマンと作家。加藤シゲアキさんも、尾崎世界観さんも、どっちがどっちではなく掛け持ちすることで化学反応し、奥深い内面性や言葉遊びの自由さを楽…
『うちは幸せになんで』 今週は、最期までテルヲに振り回される千代だったと私は思う。 死ねばすべてが帳消しになるはずはない。人は忘れる生き物なんぞと言われている…
離見の見とは、世阿弥の能楽論で、演者が、自分をはなれ観客の立場で自分の姿を見ること。 ドラマを見てる私が、自分をはなれ気になっていたのは・・・日本アカデミー賞…
メモリーカードが気になる~「天国と地獄~サイコな2人~」9話感想~
あれこれ考察熱で盛り上がっていたけど・・・意外と単純だったのか? 「天国と地獄~サイコな2人~」9話感想を。やっぱり日高兄ちゃんが殺人犯だったのかな? 途中、…
私たちは酢豚のパイナップルかもしれませんね~青山美智子「お探し物は図書室まで」感想~
酢豚に入っているパイナップルって、好きですか?私は苦手です。 苦手な人多しと思われるのに、なくらないのはなぜか?その答えを教えてくれたのは、本書の中に登場する…
「兄弟喧嘩」 結婚して3年。千代は、家庭劇のおっかさんとして団員たちのお世話に忙しい日々のようです。 甘い新婚生活は描かれず、猛烈?おっかさん化した千代。女優…
俺じゃない、私じゃない・・・家父長制の呪い。男の物差しで決められ、生まれた時から数に入っていないくて女で生まれた意味に悩み続けた娘。 同じ血をわけた子なのに、…
どっち?どっちなのか?~「天国と地獄~サイコな2人~」8話感想~
来週は15分拡大の最終章ってことは、最終回ではないのですか? まだまだ二転三転するってことですか?早く知りたーーい!!日高と望月は再び入れ替わったのか?教えて…
2月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:2097ナイス数:667とわの庭の感想とわと母の暮らしの前半は、閑寂としていた穏やかな世界だが外の世界からは…
「一人であれへん」 先週は、休日出勤するほど忙しくて感想書けませんでした。このまま・・・フェードアウトしようかとも思っちゃいましたが・・・・書ける気力がある時…
先週は、忙しくて寝落ちしてしまい感想書けなかった。リアルタイムで、観山家による純烈じゃなかった潤沢による「秘すれば花」を聴けなかったのは残念だけど、やっと観た…
「ブログリーダー」を活用して、oliveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。