油絵・創作パステルアート 透明感、風を感じるような爽やかさ、spiritualな感覚を大切に描いています
さのりーこのアートブログ。油絵やパステル、子供の作品などを記事にしています。愛媛県松山市で創作パステルアートワークショップも開催しています
お久しぶりです☺️しばらくブログを休止していましたが、また少しずつ記事を書けたらと思っています。ブログを整理していたら、かれこれの年月が経っていることに驚きま…
明日から、宝塚市立文化芸術センターで、近美展の巡回展があります。お近くの方は、ぜひご高覧ください🍀
ご無沙汰しています。近美四国展、愛媛県美術館南館で開催中です。お時間ありましたら、ご高覧ください🍀
記事を書くのが遅れましたが、本日までアートギャラリー風で、みずべの絵画展を開催中です。CATVの取材を受けたので放送されているとは思うのですが、未確認。。😅…
ご無沙汰しています。明日から、coffee & gallery 珈壇で作品展をします。前回の個展で好評だった油絵Clearを中心に、油絵7点と新作のポストカー…
アートギャラリー風での個展、無事終了しました。色々学びの多い、充実した6日間でした。お越しいただいた方々に、清々しい気持ちになった、和やかな気持ちになった等、…
個展を予定しています。3月25日〜30日までの予定です。プレッシャーに弱いので、今からドキドキしますが、覚悟を決めないといけませんね😅お近くにお越しの際はお…
近代日本美術協会展の神戸での巡回展がスタートしています!私は、80号の大きなサイズの油絵を出品しています。湧水の森へというタイトルで、爽やかな風、空気感を表現…
今日から、東京都美術館で、近代日本美術協会展がスタートします。今年は東京行きは断念しましたが、こんな時でも展覧会ができることは、ありがたいことです。今回の絵は…
近美四国支部展、明日からスタートします。今回の絵(80号)は、湧水地の爽やかな空気感、木々の力強さを表現しました。今回は小作品も出品しています。近くにお越しの…
ご無沙汰しています。本日から、湊町4丁目のアートギャラリー風で、チャリティ「ちいさな小さな絵画展」が始まります。私はパステル作品3点を出品しています。特別価格…
ご無沙汰しています。子供たちは学校がスタートし、私はようやくゆっくりと描く時間が取れるようになってきました。✨今日は、しばらく放置していたブログの整理。最初は…
アートギャラリー風で開催中の近美四国支部小品展。今回はwebギャラリーをご覧いただけます。よろしければお楽しみください。http://kazeart.jp/s…
ご無沙汰しております。皆さまお元気でしょうか。ブログをお休みしているうちに、世の中は大変な状況になってしまいました。しかしながら、日常は続いていくし、出来るこ…
こんにちは。ご無沙汰しています。嬉しいこと、喜び、悲しみ、怒り、ショックなこと‥この2、3週間、本当に色々な出来事がありました。やっと落ち着いてきたので、今週…
今日からスタートしました、松山市・北条鹿島を描く絵画展。萬翠荘の登り口横にある、坂の上の雲ミュージアムで開催されています。今回も大好きな海と夕日を描いています…
遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いいたします。💕いつも通りマイペースな投稿になるかと思いますが、ポツポツ続けていけたらなと思っています。久しぶりに前…
毎年近くの教会で行われた、朗読会用のイラストを描きました。✨今年は、同級生オリジナルの物語「サンタの部屋」今までは油絵を描いてたのですが、今回は時間の関係で、…
ご無沙汰しています。東京での近美展、無事終了しました。沢山の方々に見ていただき、お祝いのメッセージまでいただけて光栄です。✨今回私は、ギャラリートークで絵への…
ご無沙汰しています。明日から東京都美術館で、近代日本美術協会展がスタートします。✨お近くの方はぜひご高覧ください。この度、自分が言うのはおこがましいような、素…
ご報告が遅くなりましたが、松山市のギャラリー風主催の公募展、風サムホール展で、なんとトップ賞をいただきました!😱全く想像していなかったので、びっくりしました…
明日から、松山市湊町にあるアートギャラリー風で、「風」サムホール展が始まります。今回は、北条の海を描いた小さな油絵2点を出品しています。お近くにお越しの際は、…
すっかり秋らしくなってしまいましたが、イギリス旅行記最終日を書きたいと思います😅この日はライオンキングのミュージカルを観てきました。何年前になりますでしよう…
今年の夏に参加したロンドンでの作品展、「DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2019 in LONDON」有難いことに、タイモン・スク…
近美展無事終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。💕先日は、毎月恒例の創作パステルワークショップを開催しました。秋らしく満月を中心に描き…
昨日は、近美四国支部展の展示準備と勉強会に参加しました。いつもながら、大きな会場に絵を持っていくと、直すべきところがわかるんですよね😅💦今回は100号とい…
ご無沙汰しています。パステルワークショップで、りーこさんのブログ、ストーンヘンジで止まったままですよ!とご指摘いただきました。😅私の拙いブログを楽しみにして…
イギリス旅の続きです。自由行動の日は、日本から予約していた電車でソールズベリーへ。ソールズベリーからストーンヘンジまで近いイメージだったのですが、ツアーバス(…
3日目、午前中は自由行動だったので、ダブルデッカーに乗ってキングスクロス駅へ。ハリーポッターのファンの息子の要望で、ショップとプラットホームの記念撮影所へ行き…
ロンドン・メニアギャラリーでのグループ展、Discover the one Japanese Art 2019 in Londonに参加してきました!色々悩む…
今年の私にとっての一大イベントとチャレンジ、ロンドンでの展覧会Discover the one Japanese Art 2019 in London に私の…
愛媛県松山市の大街道に移転したCoffee &Gallery 珈壇さんで、教えている創作パステルアートのグループ展が始まりました。5人それぞれの個性溢れる作品…
今日はやっと梅雨らしいお天気です。来月7月2日から、創作パステルアートの教室グループ展を予定しています。童心に戻って描いた可愛らしいコラージュ作品から、風景画…
明日から 、松山市のアートギャラリー風で開催される、「風」サムホール展に一点出品します。✨父と息子を描きました。自分の作品としては珍しく、とても気に入っている…
ご無沙汰しています。先日久しぶりに次男とパステルでバラを描いたので、upします。(次男作)同じパステルでも全然違う絵になり、短時間で出来るのも良いところです♪…
ここ最近、ブログ記事を書くことが少なくなってしまったのですが、過去記事をチェックしていたら、かなり前に書いた、「写生大会のコツ」の記事が今でもよく読んでいただ…
10連休や子供の家庭訪問も終わり、やっといつもの日常に戻った感じです。今年の地展は、愛媛県の宇和島市に開催場所が決まりました。以前住んでいたこのもあり、ご縁の…
お久しぶりです。春ですね〜。暖かいを一気に飛び越えて、昨日は暑かったです。新学期の学校行事などでバタバタしつつも、あっという間に連休が来そうなので、少しずつ大…
前回の創作パステルワークショップは、感謝・ありがとうをテーマに描きました。🌸3月、節目の季節ですね。私は、反抗期になりつつも、自分で目標を持って頑張っている…
ご無沙汰しています。気がつけばもうすぐ春休み。三月末締切の絵に集中していると、他のことがおろそかになってしまいます💦早め早めにスタートする・・いつも言ってい…
ご無沙汰しています。✨四十肩はまだまだ長引きそうですが、元気にしています。ここ最近は、西条市を描く絵画展の制作をしていました。10号と小さめですが、風や光を感…
ご無沙汰しています。🌈四十肩でリハビリ通いが続いていますが、何とか痛みは軽減されてきて後ろに回した手が少し動くようになってきました。たかが四十肩、されど四十…
ご無沙汰しています。✨ここのところ、実は四十肩で悩まされていました💦整体に少し行けば治るだろうと甘い認識でいたのですが、一向に良くならないばかりか、痛みが出…
明けましておめでとうございます。 今年も引き続き、制作の方は油絵を中心に頑張っていきたいと思います。 描きはじめると、頭の中には大体の完成の絵が出来上がってい…
今朝目を覚ますと、どよんとうなだれた次男が枕元に立っていました。 「どしたん!何があったん!」と言った瞬間、思い出しました。。。 今日はクリスマス、大事な任務…
ややっと、完成しました~~~ 本日開催予定の、三津教会クリスマス。 朗読中に飾るイメージ画を描かせていただきました クリスマスキャロルのDVDを観ただけでは…
以前、次男が地区の行事でフラワーアレンジメントを作ってきました。🎄クリスマス用アレンジだったみたいですが、何だか背が高すぎない❔先生の見本見たの❔と聞くと、…
先日は、次男の夏休みの宿題「130でつむぐ松山」が、はがき部門で入選しました。 子規記念博物館での授賞式に参加してきましたよ! 入選作品は、ほのぼのとした松山…
急に寒くなってきましたね💦遅くなってしまいましたが、本日から大阪市立美術館で、近代日本美術協会展の巡回展(一部作品)がスタートします。私は50号油絵「雨上が…
先日、愛媛県美術館で開催されている、石本藤雄展-マリメッコの花から陶の実へ-を見てきました。 現在は、出身の愛媛県で陶のアーティストとして活躍されています。 …
東京都美術館で開催されていた、近代日本美術協会展、たくさんの方にお越しいただいたようです。ありがとうございました。 今回私の絵は無鑑査での展示だったのですが、…
be京都で開催中のポストカードコレクション。✨ 今回、サムホールサイズの油絵を出品しています。今の季節、京都の街散策にはとてもよい季節ですよね。町家の古風な建…
日が経つのが早すぎて、気がついたらもう15日 11月18日から、近代日本美術協会展がスタートします。会場は、東京都美術館一階、1,2展示室です。 お近くの方、…
お天気の良い日が続きますね♪ 天気が良いと、海へ行きたくなる衝動が・・・ 数日前の写真ですが、小鳥さんも気持ちよさそうでした。 学校行事やイベント等色々続き…
爽やかなお天気が続いていますね! 先日は、学校行事の振替えでお休みの次男と街へ。ギャラリーリブアートさんの前を通りかかると、たまたまワークショップ開催中との看…
ここのところ、パステルの記事もめっきり減っていますね 一時は、伝授式のパステルアートとは何か、パステルを続けるメリットはあるのだろうかと、悶々としていた時期も…
やっとお祭りや子供の行事が終わり、気持ちにゆとりが出来てきました。 あれもこれも同時進行が苦手なので、どうしてもブログは後回しになってしまいます 子供とコンサ…
上野の森美術館・日本の自然を描く展の西日本展を見てきました。 初めて訪れた原田の森ギャラリー、大きな綺麗なギャラリーというより美術館ですね! 今回の自然を描く…
やっと西日本展が始まりまります 上野の森美術館・日本の自然を描く展! 原田の森ギャラリーで、9月27日~30日まで開催されます。 お近くの方、ぜひご高覧くださ…
ご無沙汰しています。 いつもこの時期は、近美四国支部展用の制作に没頭してしまい、ブログ記事もですが、家事すらもおろそかになってしまいます・・・ 余裕を持って始…
夏休み、やっと終わりました〜!やれやれ明日から給食だ!と思ったら、台風の影響で、小中学校とも臨時休校。😱警報が出る前にお休み決定っていうのは、初めてのような…
残暑が厳しい日が続きますね。子供達の宿題と、近美展の油絵制作に追われる日々です 油絵は、毎日毎日描いても、少しずつしか進みません。この絵は本当に完成するのだろ…
「ブログリーダー」を活用して、さのりーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。