ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
苑女新
~進まない農作業~ GWくらいは本業は平日のみにしようと、昨日はゴルフの予定を入れていて 椿台CC まで出かけて行ったのですが、あまりの雨で急遽中止。 豪雨でゴルフが中止になったのは、4月だけで2回目。3月末には雪の中のゴルフで途中引き返したこともありました。 近所で畑を...
2025/04/30 06:13
報画人婦
~古本の補修と整理~ 今年の秋田の春は、雨の日が多いですね。 農作物への影響が心配です。 雨で農作業ができない日の堆肥研究家は、古本の整理。 汚れを取り、 中性グラシン紙 で覆って保護しています。 婦人画報 …ですか。 これなんか、竹久夢二が描く女性に似ているよう...
2025/04/28 05:44
158本の行方
~「SABCD」五段階評価~ 挿し木 で作った 無花果の苗木 。 当初は100本くらい作るつもりでしたが、気が付いたら158本になっていました。 畑にある無花果の樹のたった2本から、しかもいいところだけ選んで作った挿し木です。 挿し木が成功した本数で評価してみ...
2025/04/26 18:33
花瓶にされてしまった徳利
~オオカメノキの花も咲き始めた~ 若いころは一晩で日本酒は一升くらいは飲んでいたし、名古屋に住んでいたころも友人と一緒に飲むときはかなりの量の日本酒を飲んでいたのですが… 秋田に来てからはあまり飲まなくなりました。 自ら茶会を開いて お預け徳利 として使うこともないの...
2025/04/25 06:36
スモモの花
~果樹園が呼んでいた~ 昨日の夕方帰宅すると、既に梅の花はほとんど散っていました。 じっくり見てあげれらなくて、すまなかった。 代わりに咲き誇っていたのが スモモ の花です。 すごいなぁ… たった1本で…今年もいったいどれだけの実をつけるのだろうか。 早く肥料をや...
2025/04/24 07:08
新緑の季節
~早くもクマ出没情報~ 仕事のピークで、ゴルフも農作業もできない状況が続いています。 今の状況を来年も…というのは少し厳しいかも… 去年も同じことを考えていたような… リビングから庭に目をやると、いつの間にか庭が緑色に染まっていました。 これから連休にかけて、庭の新緑...
2025/04/23 07:01
梅にユスラウメにジューンベリーも
~春の花が咲き始めた~ 昨日は貴重な晴天でした。 仕事の合間を縫って農園へ。 気が付いたら 梅並木の梅 が満開になっていました。 毎年のことですが、この時期は余裕がないのでじっくり楽しむことができません。 無花果ビール でも飲みながらお花見でも…といきたいところでし...
2025/04/20 08:45
衝撃的な色
~比べてみた~ こちらが普通の ブルーベリージャム。 昨日雨で農作業ができなかった 堆肥研究家 が作りました。 普通のブルーベリーといっても、露地栽培で無農薬で除草剤も使っていません。 なかなかのものです。 一方こちらが ピンクレモネードジャム 。 比べてみましょう...
2025/04/19 06:33
新製品ーピンクレモネードジャム
~ヨーグルトに入れてみた~ 私は本業で身動きが取れないのですが、 堆肥研究家 は 元太郎さん に ブルーベリー の剪定の仕方を教えてもらいながら、農作業を頑張っています。 おそれ入りにゃんこ…。 農作業の合間を縫って作ったのがこれ! ピンクレモネード のジャムです。 ...
2025/04/18 05:41
冷凍ピンクレモネード
~目薬代わりに~ 目を酷使する仕事をしています。 でも目薬が苦手なので、液体が目に入る前に目を閉じてしまうのです。 ブルーベリー は目にいいそうですね。 そういえば…昨年の7月~8月に収穫した ピンクレモネード を 、業務用冷凍庫にたくさん保管していました。 ピンク...
2025/04/17 05:23
秋田の田舎の虎の穴生活状態
~キクザキイチゲを見て考えた~ あにゃっ! タロ君の小道 に沿って、 行者ニンニク が出てきましたにゃんこ。 ということは… この辺に、 キクザキイチゲ が咲いているはず… おお!ありました。 まだ蕾ですがね。 ここ3年間、本業に農業に諸般の事情で、年間315...
2025/04/13 20:00
冬を乗り越えたピンクレモネード
~コモを外してみた~ 3月中旬くらいから、 ピンクレモネード など ブルーベリー に巻いた コモ を外すタイミングをじっと待っていました。 コモは外した後で丸1日くらいは日当たりのいいところに干し、乾燥させてからしまわなければなりません。 作業日を含め、最低2日間くらい...
2025/04/06 17:10
FRONT
~幻の対外宣伝誌復刻!~ 平凡社から1989年に、 「写真・デザイン・プロパガンダの意味を根底から問い直す、もう一つの戦史」 として、戦争中に制作された雑誌 「FRONT」 の復刻版が発行されました。 この雑誌は、太平洋戦争のさなか、1942年から45年にかけて、日本の国力・...
2025/04/02 09:35
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koshimaroさんをフォローしませんか?