ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あと1日
あと数時間で終わる、2021年(令和3年)。まず、この1年に感謝したい。いろいろなことがありながら、少しは進んでこられたのは、この‘‘時間‘‘のおかげです。「ありがとうございました」。
2021/12/31 04:00
手を抜かない
司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「今日は、昨日よりも少し進歩したか」と自問自答して、その日を終える。昨日と変わらなければ、困ります。受験というものは、毎日、少しずつ進歩することで、必ず合格するようになっている。
2021/12/30 04:00
シャープ・ピント・ポイントで合格
シャープな人は、話をしていても、すぐポイントをつかみ、要点をまとめることができます。トロイ人は、ポイントが分からない。だから、トロ・トロする。あなたは、シャープにポイントを合わせてほしいです。
2021/12/29 04:00
一気に、合格圏内に入る
受験勉強は、「先手必勝」「後手必負」。例えば、「ある項目を学習したら、24時間以内に復習し、関連する問題を解いて、内容がキチンと頭に入っているか確かめる」という勉強法は、短期合格の鉄則。
2021/12/28 04:00
片寄らないように
司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日頃、「短答」と「論文」をうまく調整しながら、勉強するようにしてほしいです。どちらか一方に、片寄らないように。「短答」の勉強目的は、基礎知識と理解力の習得にあります。
2021/12/27 04:00
少し大目のノウハウと、少しの勉強 その2
昨日の続きを、書きます。今日は、少し大目のノウハウと、少しの勉強のポイントについてです。「合格ノウハウを身につけることが、合格のために使うエネルギーの90%である」。これが、分からないと何年、机に向かってもダメです。
2021/12/26 04:00
少し大目のノウハウと、少しの勉強 その1
また、新しい年が、やってきます。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、2022年には何歳になりますか。アーっという間に20歳前半が終わり、アッという瞬間に30歳になってしまいます。
2021/12/25 04:00
合格のエキスを学ぶ
司法試験・予備試験は、「短答」「論文」とも過去問を検討する度合いによって、合格が決まってきます。優秀な人は、ビッチリ過去問分析をします。「司法試験・試験委員コメント集」も、しっかり読んでいます。
2021/12/24 04:00
我妻栄先生の言葉
勉強の効果をアップさせるためには、理解を深く広くしていくことが、重要です。そうすれば、暗記する量は、少なく済みます。成川は、50年前から受験生に向かって、そう言い続けています。
2021/12/23 04:00
いつも、いつも、考える
司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「困ったときは、まず自分の頭で考える」。分からないことがあっても、自分で考えることが大切です。すぐ、人に聞いたり、資料をあさってはいけません。
2021/12/22 04:00
人前で、やることではない
司法試験・予備試験の勉強をしているあなたは、「理解を嫌がっては、始まらない」。「暗記をおっくうがっては、仕方がない」。合格するための勉強は、派手なものではない。見栄えのいいことでは、ないのです。
2021/12/21 04:00
合格の最大ポイント
少し、程度の低い人は、「スピーディーにする」ということと「焦る」ということを、同じ意味に捉えています。「スピーディーにする」とは、相手のニーズに合わせて、論理的に速く考え、処理することをいいます。
2021/12/20 04:00
急がば、正面から進め
どんどん、時が迫ってきました。司法試験・予備試験の受験生のあなたに、「焦るな」と、言いたいです。焦ると、勉強のポイントやピントがずれて、得点に結びつきません。結果は、必ず、落ちます。
2021/12/19 04:00
大物になるか、小物で終わるか
先日、大企業で本当にあった話を、聞きました。政府系会社の重要ポストに就いた、大手銀行の元頭取。久しぶりに、古巣の銀行に行ったところ、エレベーターに乗り合わせた若い女子行員が、挨拶をしなかったそうです。
2021/12/18 04:00
考え抜くクセを、つける
どうせ、生きているなら、「本物の勉強」をしよう。そして、「本物の仕事」をする。それが、「本物の人生」、「本物の人間」です。「何が本物か」は、各人の考えによります。
2021/12/17 04:00
良い食べ物を、とる
司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強の能率を上げるためには、ジャンクな食品はできる限り、食べないようにする。若い人が、元気がないといわれていますが、その原因の90%は、農薬・添加物づけの食べ物。
2021/12/16 04:00
達成の完太郎・完子になる
司法試験・予備試験の受験生のあなたは、今、できないもの(×)を、すぐ考えて、かつ調べて、自分のもの(〇)にする。不合格になる人は、(×)のままにするか、なんとなく分かるもの(△)で、止めておく。
2021/12/15 04:00
通らなければならない道
年の瀬も、押し迫ってきました。しかし、司法試験・予備試験の受験生のあなたには、何の関係もないです。なぜなら、あなたにとって、「合格した日が正月だからである」。
2021/12/14 04:00
健康管理も、大切な受験科目
師走に入り、グーンと寒くなってきました。風呂に入るときや寝るときには、体を冷やさないように。健康管理も、大切な受験科目です。調子が悪くなったら、早目に寝ること。
2021/12/13 04:00
日々、1センチずつ進む
受験をしていると、何かと心細いものです。しかし、あなたは、夢を持ち続ける。そして、日々、改善・改善していきます。具体的には、「基本」「過去問」をしっかり、連動させる。
2021/12/12 04:00
「即・合格」に直結する
何事も、速く処理できるということは、「頭の中」が整理されていることを意味します。「頭の中」が、スッキリしていると、いい考えが生まれます。試験問題に対しても、速く対応できる。
2021/12/11 04:00
2021年をカウント・ダウン
いよいよ2021年も、終わりが近づいてきました。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、学習スケジュールを順調に消化できていますか。すべての受験生にとって、年内は基礎固めの時期。
2021/12/10 04:00
誰でも、合格体質になれる
最近、社会人受験生の方からの相談で、目立つこと。「クヨクヨと思い悩む人が、多い」。確かに、仕事をしながら、あるいは家庭を持ちながらの勉強は、ハードです。しかし、それは、最初から分かっていたこと。
2021/12/09 04:00
スピードが、すべてを救う
12月になり、年末も押し迫ってきました。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、ここで、一気に勝負をかける。私たちは、やるべきことは決まっているので、1日1日、粛々とやるだけです。
2021/12/08 04:00
絶対合格を目指すなら
司法試験・予備試験を受験するあなたに、伝えたいことがあります。勉強ができない人は、できない仲間を欲しがります。学校でも予備校でも、自分と同じレベルか、自分以下のレベルの人と、つるもうとする。
2021/12/07 04:00
現実が厳しくても
司法試験・予備試験に、苦しんでいるあなたへ。今、どんなに現実が厳しくても、一生懸命やっていれば、厳しい現実が優しく、易しくなってくれます。
2021/12/06 04:00
2022年で、ケリをつける
司法試験・予備試験で2022年に合格予定の受験生のあなたは、「もう来年は、ない」と腹をくくって、本試験までの1日1日を大切に過ごしてください。
2021/12/05 04:00
ハッキリさせればいい
司法試験・予備試験に合格するためには、分かる項目と分からない項目をハッキリさせればいいです。分からない項目は、しっかり勉強して、自分のものにする。あなたは、分からないことを恥ずかしがる必要はありません。
2021/12/04 04:00
四の五の言わない
司法試験・予備試験の若い受験生のあなたが、時間をむだにしないように、私は常々、気を遣っています。ある目的(司法試験・予備試験の合格)を決めたら、一直線で走る。四の五の言わない。
2021/12/03 04:00
孤独を愛する
司法試験・予備試験の勉強は、孤独な作業です。あなたは、自室でコツコツ、基本書を読む。予備校の過去問答練も、1人で受ける。司法試験・予備試験の会場では、試験問題に没頭しなければなりません。
2021/12/02 04:00
最短の合格ルート
司法試験・予備試験の受験生のあなたが、「合格」するためには、「基礎」が大切です。このブログでも、何度もお伝えしています。「基礎」を習得するには、重要項目の「定義」を理解し、暗記することが重要です。
2021/12/01 04:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、schooltokyoさんをフォローしませんか?