スマホを買い替え会社も変え、これから充実したスマホ生活ができるはずだったのにまだ5月になったばかりなのに、もう容量制限がきて「そんな馬鹿な」と調べたら、どうやらWi-Fiに繋がらない模様「そんな馬鹿な」と旧スマホで確認したら、こっちはつながっている(sim
一時期よくなって、薬が変わったんだが、これが体質的に効かないのか、それとも血糖値が高くなってて効かないのか、効かない鼻詰まり復活、嫌なにおいもたまにするくらい地味に復活、鼻水も少し復活、鼻の奥・喉の奥の張り付くような不快感、痰少し良くなったからと、今
こじれまくりぃ……歯茎が腫れて抗生物質 ↓内科で追い抗生物質 ↓鼻がおかしくて、抗生物質内科先生「うーん、もううちの病院じゃ無理だね。副鼻腔炎発症してるね。耳鼻科で吸引とか吸入だね」 ↓耳鼻科へ ↓飲んでいた薬を中断して、耳鼻科先生
昨日は喉が痛くて痛くて、喉が腫れて息もつらいって感じだったが、一晩寝たら喉は落ち着き、声が出るように鼻声だが取りあえず喉の痛みが収まってよかった~💦などと思っていたが鼻が、壊れた蛇口みたいに出るこれアレだ、花粉症の人が毎年苦しむやつ黄砂で数日前
風邪をひいてしまいましたコロナ流行からずっと、風邪をひかないように気をつけていたせいなのか、久々の風邪は症状が重いうまく喋れません喉に力が入らない喉に力が入らないとか、初めてかもアズレンのどスプレーをしまくったせいか、喉はキレイらしいでもなにかが
去年の今頃、埼玉子たちと水戸の偕楽園に行ってきた水戸は初めてかもしれんお久しぶりです、埼玉猫さんどうせならサトウが寝ているときにお布団に来てくれると嬉しいですちょっと名前は忘れてしまったが、会館みたいなところで、ランチを食べた埼玉子は鯖の塩焼き、
ロビン・ウィリアムズ主演『アンドリューNDR114』を観たけど、最高でした……。でも調べてみたら、アメリカでの評価がヒドイ。なんでやねん。日本での評価は高い。YouTubeで観たのですが、もし興味がある人はぜひ観てみてください。無料で見れます。ソニー・ピ
2月22日は猫の日、ということで、セブンイレブンで猫の尻尾パンを買ってきました猫の日生まれの甥っ子にあげたファミマでも猫祭りをやっていたそうで、ファイティング・エアロのとき、「早く買いに行かないと、なくなるかも」「明日行こうかな」とみんなが話してまし
従兄弟がプレゼントしてくれた本ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話7 くろべぇの場合 (コミックエッセイ)清水 めりぃKADOKAWA2025-02-20はあ……すごく……すごく良かった……1巻とかは何回も何回も繰り返し読む感じ最新刊7巻は何回も読み返すんじゃ
従兄弟から新刊が送られてきた!このシリーズ大好きサトウ届いたのは昨日だが、連休の夜に読むのだ、と決めてジッと我慢したとうとう今日解禁日ありがとう従兄弟本当にありがとう★サラダ、カレーフライ・ウィンナー、目玉焼き、肉団子、ちくわ天ぷら★バン、サラ
ご飯がナイのでジェノベーゼ仕事でクタクタだったので、冷凍パスタにした煮物は朝の残りこれは別の日の煮物と厚焼き玉子、楽なんだよね…★鶏そぼろごはん、味噌汁、煮物、厚焼き玉子朝は自分でも作ってるけど、夜のちょっとした副菜的にはこれを使っているスノ
オフ会というか、同窓会部長だった子が「福島県の行きたい居酒屋No.2のとこ予約した!」と駅近くなので、あちこちに散らばった部員も集まりやすいだろう、駅チカだからホテルもあるし、ということで、集まったサトウは電車で向かった飲み放題で4500円という、今どき良
朝っぱらから、ドブに落ちました寒さに震えながら、ドブから上り、朝っぱらからお風呂に着替えですよ……なぜ落ちたのか……いやあ……私にもわかりませんなんか振り向いた時にバランス崩して落ちたような……お友達が「◯◯に新しいお店ができたんだって!」と
こっくり肉大根レシピごま油を入れ、豚バラを炒め、大根をいれるある程度炒めて・だし汁 200cc・醤油 大さじ2・みりん 大さじ2を入れて、大根にが通るまで煮るサトウのレシピ油を入れず、肉を炒め、大根を炒める豚肉から出た油を吸い取り・だし汁 100
スマホがバッキバキに割れましたスマホ購入2週間ほどで、画面を割り、落ち込んだけど真ん中に線画一本入ってるだけだからこのまま使おう、とかれこれ5年使い続け、動きが悪く突然シャットダウンしたりするので、そろそろ買い替えようかな、と思っていたので汚れていた背面
昨日の金曜ロードショーは、バック・トゥ・ザ・フューチャーでしたね!マイケル・J・フォックス大好き好き💕闘病頑張ってるみたいで、数年に一度、メディアの前に出てくれますよね一線から退いても、推しの気持ちは変わらず推し続けるぞオレはそれにしても年代観てび
雪が……しゅごい……家事やって、明日のことを思って車を移動しようとしたら、たった20分でワイパーが、雪を払う時「ぐぬぬぬ…」ってなってるんだがいまから雪かきしたほうが、明日楽だろうと思うが、現実逃避して寝ようと思う頑張れ、明日のオレ★鶏ささみ、け
楽しかった伊豆大島旅行だったが、なんと帰ってきた3日後、殺人事件の犯人が逮捕された、との一報が。……え?AI による概要 2024年10月23日に海岸で人骨が見つかり、交際相手が遺体を損壊・遺棄したとして逮捕されました。女性は9月9日に伊豆大島を訪れ、島を
横浜最終日、横浜子のお家の買い出しに、連れて行ってもらう行った先は、市場市場内にある中華まん屋さんで買い物したかったのだが、たまたま閉まっていたのは残念だった買い出しが終わり、新杉田駅まで送ってもらう横浜子「ここからだと真っ直ぐ東京駅に行く電車が
次の日は伊豆大島に行く久里浜港から高速ジェット船に乗って、約1時間船体が浮かび上がる(浮かび上がることで水抵抗が減り、速くなる)上陸パノラマの、開放感のあるいい景色だった天気は雨のち曇りの予報だったが、ラッキーなことに青空が見えるくらいの天気だっ
朝比奈切通から寺々を巡り、とうとう鶴岡八幡宮へきた日が暮れだしてるぅ鶴岡八幡宮だから鶴なのねこんな時間なのに人がいっぱいさすが観光地また階段んんんんんんんんんん鶴岡八幡宮の大銀杏跡初めて横浜子と来た時は、現存していた横浜子「源実朝を暗殺するた
朝比奈切通を出て、「バスに乗る? 目指すお寺まで徒歩7分くらいかなあ?」ということで、引き続き歩いた光触寺御朱印がすごくいい、と聞いたので欲しかったのだが、12時~13時は休憩時間だそうで、無人御朱印は諦めた塩嘗地蔵があるので、横浜子と二人でお参りし
温野菜とウィンナーの上に、とろっとかけてもらうラクレット機械の写真撮り忘れたこんな感じのやつPudibei電気 チーズメルター チーズ加熱機 ラクレットチーズヒーター チーズラクレット 急速加熱 業務用 (CM-750A)Pudibei普通は温めてとろりチーズだが、よーく焼い
雪が凄いマリンタワー近く今年はこっちにスケートリンクがあるらしい横浜に雪が降ってないのは知っていたが、気温も高めで驚いた日本は本当に広いな!今日はワイン教室の1日体験を受講しに行くhttps://lesalon.co.jp/taiken/#wpcf7-f23386-p20456-o12月も開催される
埼玉子の旦那さんがお誕生日だったので、いいところに食べに行ったわざわざ東京に行ったお酒飲み放題なので、スパークリングワインとか赤ワインとか飲んだバーニャカウダマルゲリータピザおしゃれだし雰囲気もいいしピアノの生演奏付きおおおこの辺から写真が怪
あけましておめでとうございます何食わぬ顔してブログを再開していますが従兄弟のワニが、ここにも顔を出してくれる「うりゃ」という、もともと私のネッ友に会いに行ったそうで、そのときに「一体サトウはどうしたの、ブログも更新してないし」みたいなことを言ってたよ
手首の主治医が新しい先生に変わり、初めての診察。毎回レントゲンを撮るのだが、気になるところがある、と言われた。「ほらここ。術後すぐとさっき撮った写真、違うよね? ……骨折しているような。もしかしたら血が通ってないのかもしれない」手首の関節に続く手のひ
ヨーグルト、値上がりしたので、自分で増やすことにした。今日はビヒダスヨーグルト。半分くらい食べたら、ここに無調整牛乳を足して、まぜまぜ。一日くらい常温に置くと、復活する。ちょっと緩めではあるが。ちゃんとヨーグルト。2回くらいやって1回分を節約。
サトウ、横浜子んちに泊まってからハマったものがある。それは横浜子が作ってくれたヨーグルトと、母上が作ってくれたポテトサラダだ。家で作りたくて、ヨーグルトの上に乗せる生姜の砂糖漬けレシピを聞いた。砂糖と生姜、同量らしい。出た汁はジンジャエールにも。新生姜の
帰ってきた次の日、足の指を使う運動教室で、それがトドメになったのか、右足の甲が痛くて歩けなくなった。痛いなー、と最初はそのくらいだったのだが、仕事をしているうちにどんどん痛くなり、歩くのが困難に。足首用のサポーター(足の甲もカバーするから)、そして痛み
朝食チーズが美味しい。サトウ食ったことないぜ、こんなチーズたち。ヨーグルトは上に生姜の甘酢漬けが乗ってて、骨粗鬆症治療のためヨーグルトを摂取し続けて飽きていたサトウには、とっても新鮮だった。家に帰ったら必ず作ろうと決めた。お昼は唯一前もって「行こう」と決
横浜子のとっておきのワインを飲む。横浜子母が作ってくれた絶品ポテトサラダとたけのこ煮物、横浜子が握ってくれて形のいいおにぎり、クラッカーチーズ泡あわわ〜そして横浜子が作ってくれたスペアリブ。うんま〜!!さらにとっておきのワイン。ブルゴーニュの。これは専門
海横浜子「あそこが八景島だよ〜。多分今日は鬼のように混んでるよ〜」車で迎えに来てもらって市場へいき、帰りにドライブ。八景島の海を見せてもらった。夜。箸置きが魚だわ!横浜子のご両親と、四人で焼き肉これ、ティファニーのグラスだそうな。切子だった。可愛い。まず
従兄弟の家を離れ、市川市の友人宅へ。 従兄弟がお土産と持たせてくれたケーキ(4280円、ひえっ💦)を持っていった。 友人大喜び。いやお金出したの従兄弟だから💦お昼にサラダバー付きのハンバーグを食べたため、「運動しよう! 消費しよう!」とその後は2時間あるき回っ
晩ごはん炊き込みご飯、豆腐とエビと山芋とはんぺんの焼き物、味噌汁、サラダあかん…美味しくて炊き込みご飯をおかわりしてしまった…き、今日はいっぱい歩いたから💦 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
従兄弟に会いに船橋へ行ってみた。東京駅に迎えに来てもらって、レインボーブリッジへ。行ったことないから。焚き火みたいなアロマキャンドルを見ながらコナンを観てお先にお酒。「コップ重!」「あ、バカラのコップだから」ひえっそしてしゃぶしゃぶへ。のんびり時間をかけ
いやあ…何度観てもライブ・エイドは胸が熱くなりますな。私個人としては、病院で次の患者である青年が、フレディに向かって「エーオ」っていう、そしてそれに「エーオ」って応えるシーンが胸にグッときて好きなのですがカットされててしょんぼりしたものの、そのぶんエンド
イトコから本が届いた!ネットで読んで、ほしいと思って、退院祝い何がほしい? (誕生日祝いだっただろうか)とイトコに聞かれ、この本をリクエストしたのがきっかけで、全巻持っている。全巻イトコが買ってくれた。今回も新刊を買って送ってくれた。なんか今では忘
あけましておめでとうございま……(もうすぐ3月)ずっとブログを書く気になれず。なんかおかしいな、と自分でも思っていたのですが、朝起きるのがつらい、運動教室にも行きたくない、というか外に出たくない、と。……これはヤバイのでは、と我ながら薄々気づき、運動
おせち作ったここ二日ほど、どう考えても食べ過ぎなので散歩しまくり。おかげで腹が減る…。食うので歩きに行く。また腹が減る。なんという負(?)のスパイラル。歩きすぎてちょいと筋肉痛。今年はサトウにとって、ろくでもない年でした。骨折を2回。1回は入
めちゃ退院を満喫しました。そして今、入院で溜まりに溜まった仕事をやっているぅぅ。指が曲がらないため、動かなくなるのを阻止するための装具痛いししんどい。夜眠れない。退院してからもえらい苦しんだ。食事作れないし、買い物もうまくできない。片手が使えないだけで、
突然退院することになった。このまま入院していてもただ朝腰が衰えるだけ。リハビリも受けられない。だが退院していれば外来でリハビリが受けられるらしい。明日から患者は毎日コロナ検査を受けなければならなくなり、今日退院ならその規制からギリ逃れられるらしい。その先
看護師さんが顔に防護シールド?(ていうのか?)、ビニールのエプロン、手袋という姿で病室に入ってきた。目もゴーグルで覆っている。わしら「?」焦っているその姿をぽかんと見ていたら「この整形外科病棟が閉鎖されました。フロア全部です。散歩しては行けないし、水を買い
同室のaさんは同じ手首の橈骨骨折なのに、サトウよりも順調に回復し、もう退院の話も出ている。それに比べてサトウは指が固くなっていて、腫れも引かず、みっちりリハビリ。今までは1日1回だったが、2回に増やされた。なぜなのか理学療法士さんにきいたら、やはり関節内の
リハビリステーションで握力測った。全力で測定器を握る。手がプルプルした。「はい、いいですよ」どのくらいかな、ドキドキ。握力0.0kgえっそんな馬鹿な「もう一回測ってみましょうか」「くっ、く…」渾身の力を込める。測り直した。やはり握力0.0kg他のリハビリはこなしてい
夜ご飯、食べ終わったばかりなのに、お腹が「ぐー」って鳴ってるんだけど!そしてまた魚かよ!!うわーん!!
「飲み薬、今日から自己管理になります」と薬剤師さんが病室を回ってきた。こんなに病室を配って歩くの大変そう、と思ったら、飲んだらチェックを忘れないようにね、と手渡された。えっこれ全部サトウ!?ひええええ。晩ごはん。寂しい。同室Bさん「妹に写真送ったら、おか
夜中に顔が痒くなり、それがどんどん酷くなって痒いのが止まらず。とうとうナースステーション行き、痒いことを伝えてアイスノンを貰った。その後、看護師さんがライトを持って部屋まで来てくれて(消灯中)、アレルギーかもしれない、二日前に新しい薬貰ってたよね? とその
朝、酸素が外れて、尿道カテーテルも外れて、元気いっぱいに復活した同室の人Aさん。おしゃべりがとまらず、朝ごはんからずっと、夜まで喋ってた。元気になりすぎなのでは(笑)昨日ぐったりしてたからなによりです。もうひとりの同室者Bさんは月曜日手術なのだが、Aさんの回復
血糖値158同室の人が今日手術で、緊張していたのでお迎えが来るまで気が紛れるよう、ずっと喋ってた。帰ってきたけど、当たり前だがつらそう。がんばれ。彼女が手術中、サトウは本格的なリハビリが始まった。凝り固まった関節を動かすマッサージ、指を深く動かしたり伸ばした
装具が取れたら血糖値測定が終了らしい。だが空腹血糖値が依然高いままなので、測定続行リハビリのお姉さんは天使だったが、回診にきた執刀医の先生が鬼コーチだった。「手を動かして。握ってみて」握るのはできない、ぷるぷる震えて頑張るサトウの手。「もっと手首をこう、
手術から一週間、包帯やら保護テープやらが取れた。知らんかったが、あちこち内出血してた。そら腫れるわな。朝血糖値138昼血糖値158色々バタバタして運動できず。リハビリもやったし。午後からお風呂。術後初。突然の許可だったので時間が空いておらず、「清拭したので、い
ちょこっとちまちま歩いてみた。夕方食事前血糖値 111看護師さん「やりましたね」やったー!お祝いと景気づけに肉食いたい!魚。
まだお風呂に入れないため、今日は洗髪をしてもらった。そのとき看護師さんに「関節だから少し長く入院ってカルテに書いてあったよ」と言われた。今週中に退院できるとは思うのだが…とりあえず明日抜糸らしい。でも今朝すごく痛かったし、心配だと言ったら「大丈夫、傷はも
2時に入眠、5時半に目が覚めた。手が痛い。じっとしてられないくらい、めちゃ痛い。ズキズキ痛い。食事前だが朝イチで痛み止めを貰った。ても痺れてる。ずっと痺れているなら問題だが、暫くして痺れは収まっているから、変な寝相だったのだろうと予測。痛み止めを飲んで2時間
ここ最近眠れず今日も眠れずにいたら、見回りに来た看護師さんが眠剤出してくれた。今飲んだ。よし今度こそ寝るぞ。
「今日栗ご飯だって」「え、栗なんか出るの?」「うわ、本当だ。美味しそう」「いいなー、食べたい」 という看護師さんの声が聞こえてきた。本当だ、栗ご飯だった。しかしなんでこう、写真が横になるのかな?全部同じ方向で撮っているのに。血圧158血糖値136
怪我したのが9月24日10時前くらい。血糖値が下がらないから今できる運動をはじめたが、あれ以来痛くて動いてなかったので、体がなまったのか、運動し始めたらだるくなってきた。せっかく育ててきた筋肉が。なんで衰えるのは早いんだ。脹脛は筋肉通。階段の下りが原因ぽ
血圧121血糖値134階段の上り下りを食事のたびにしていたせいか、脹脛がちと張っている。部屋に今ひとりなので、太極舞とかもやっている。理学療法士さんから一人でできる訓練プリントをもらったが、なんと1つもできないわ。骨折しただけでこんなに何もできなくなるとは。お
朝、低空飛行だったのが、昼には通常飛行になった。食事前血糖値153実は血糖値があまりにも下がらないので、昨日から運動を始めている。階段を1階から4階まで上り下り、そして病棟内を歩く(自分がいる病棟だけ)階段は3往復してゼイゼイ。病棟内は2往復。昨夜の効果か朝は1
「コーヒーをそろそろのんでもいいですか?」「数値が悪いので駄目です」(´;ω;`)ブラックならいい、と許可してもらったので、入院後初コーヒー。一気に飲まず、2日かけて飲んでる。晩ごはんメニューがないなんて珍しいなー、と思ってたら、メニューあった。配膳の名前の
ちと分かりづらいが、左の手、特に親指が荒れまくり。細かくひび割れが入ってて、白くなっている。他の指も白い地割れがいっぱいって、しょんぼりやで。早く手を洗って、クリーム塗りたいわい。お昼ごはん、なんと天ぷらうどん。しかし汁見えず。入ってない?! とぐるぐる
血圧143血糖値133スクワットを10回、朝昼晩とやることにする。試しに昨日やってみたら楽勝だったので。ただしぐらついて転びそうになったら手を着けないので、もしものときのために最初から手すりに手を添えてやる。数値も気になるが、足が衰えるのがなにより怖い。何年もか
血圧142 血糖値140 あまりにも下がらないので、スクワットと大極舞をやってみた。だが下がらない。a1cが気になってしゃーない。「手のひらも腫れてますね。これじゃ物をつかめないでしょうね」と理学療法士さんに言われた。親指と人差し指がつかない。包帯をめくってみた
血圧143食事前血糖値152なかなか下がらない。うーん。いつもの従兄弟から 術後の写真、撮���影しておくと記録に残るのでお勧め。何日後にどれく��らい腫れがひいたか、手術跡も定期的に撮影しておけば、人間の回復力が分かって楽しい。従兄弟は人工股関節の手術を受けている
朝 食事前血圧145血糖値128 少し落ち着いてきた。昨夜はなぜか眠れんかった。今日はぐっすり寝るぞ。夜のために昼寝しないようにせねば。私だけベッドの上でたべている模様なので、皆に習って壁を向いてみる。テーブルの高さを考えると食べにくいな。水が入っている冷蔵庫
夕飯前の測定血糖値193193!?たっか!昼を上回ってしまった。まだなにも食ってませんが!?手術後だから仕方ないとはいえ衝撃的。糖尿にストレスってほんっと良くないんやな!晩ごはん、唐揚げ。今日からリハビリ。鬼コーチがくるかと思いきや、天使なお姉さんがきた。ぽわ
手術後は地獄だった。いつものことだが。美容整形する人凄いな…。こんなにつらいなら、サトウ無理。痛みに弱い人間なので。朝食前の血糖89血圧160朝食また納豆か…片手では納豆厳しいんだよな…昼ご飯血圧145(下がってきた)血糖値181「高っ!!!」食事前なのにと、思わず声
先生に手にマーキングされた。「まあギプスがあるから間違えないけどね(笑)」今日の午後3〜4時頃手術予定。指の動きが悪いので、手術後すぐにリハビリするらしい。酸素マスクしたままやんのか?おお…今日の朝食。流石に納豆とヒジキは箸で食べれなかったので、スプーンで。
生姜焼きとお味噌汁はナメコ、豆腐やさいのにもの、大根の酢の物が美味しい。血糖値110執刀医から明日の手術について説明があった。普通ころんだ骨折は横に折れるのだが、サトウの場合は縦に折れる(割れる?)という珍しいケースで、通常より長細く大きい金属プレートでなけれ
一日三回、血糖値を計るらしい。昼121ご飯はひょっとして糖尿病食なのだろうか?お昼ごはんあ、通常食って書いてあるわ薄味は平気だが、薄味にご飯140gきつい。サトウさん、お膳は置いたままにしてください、使用後の薬は勝手に捨てないで、用意したこのサトウさん専用のお薬
8:30から今までかかった。たいへんだった…今日は入院患者が一度に7人らしい。すんまへん…入院は一週間と聞いていたけど二週間らしい。リハビリ込みで。明日の午後、手術です
左手、手術になりました来週月曜日に入院、火曜日に全身麻酔で手術サトウ、どんまい
今度は手首を骨折しました。手術になるかもしれません。当分の間、お休みします
満月綺麗でしたね!写真に撮りたくなって、車を止めて車内から撮ったらAIがフラッシュ焚いてくれてせっかくの夜空が白くなったでござるの巻。友達と温泉街の珈琲イベントに参加してきました。1000円の4枚綴りチケットを買って、好きなお店の珈琲を4杯テイスティングできると
四回目のコロナワクチン、モデルナの副反応が酷すぎて、ファイザーに変更してもらったのだが、翌日はやはり副反応が出て、寒気の不快感がひどく絶望したけれど、発熱が始まってからその不快感はなくなり、熱も38℃以上にはならなくて、無事に乗り切った。サトウの体にはフ
埼玉子の家に遊びにいった。猫と戯れる。ブランコ楽しそう。写真撮ってるサトウに対してイカ耳ですが。にゃんこ、また少し心を許してくれた気がする。桃を食べる。生クリームをたっぷりのせて桃サンドイッチ~❤めちゃ美味しかった。作ってくれてありがと
4DXで観てきました。めちゃくちゃ、べらぼうによかった最高傑作だと思う。他県住まいの、ネットで知り合った友人と待ち合わせして観てきました。長距離だったけど、これから『あの』トップガンの続きを観れるんだと思うと、全然移動距離も気にならなかった。素晴
骨折した指の爪が剥がれて、うまくキーボードが打てない早く新しい爪生えろ~生えろ~。あと三分の一くらい。頑張れサトウの細胞分裂 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 【楽天1位受賞】Epeios バスポリッシャー 充電式 高速回転 電動ブラ
手に入らないと、今話題のヤクルト1000実は喘息で具合が悪くなる少し前――ようするに風邪をこじらせ始めたときに「これはあかん。腸内細菌を急いで増やして、免疫力をあげねば」と店頭で取り敢えず3本購入していた。出典https://www.yakult.co.jp/products/item0345.
動く仕事なので、仕事中に皆でおやつを食べたりしている。今日はムギムギとポテチだった。だが少ししか食べなかった。妹「おやつ、ちょっとしか食べなかったの?」サトウ「うむ。なんかこう……胸やけがして」と言いながら、手で体をさする。妹「胸じゃなくて
風邪を引いて、こじらせまくりました夕飯だけでこの薬の量このあと、寝る前の薬がある。当然朝の薬も……。コロナのおかげで風邪を引かなくなり、その反動で久々に風邪引いたらこじらせまくった…いま治療中。耳鼻科と内科に通っています。咳と鼻水が止まら
昨日、体幹トレーニングを受けてきて……腹筋が痛い……。こんなに痛くなるとは。なんというひ弱な腹筋。プランクとサイドプランク右、左を30秒。これが効いた模様。リバースプランクもやっていたら、きっと今日フラフラだった…。興味がある方はどうぞ~。クレー
順調に回復したかに見えたが社会復帰、延期。相変わらず咳が止まらない横浜子。市販のメジコンを買ってきて飲む。土曜日に発熱したため、木曜日から社会復帰になった。木曜日から社会復帰したものの、咳が止まらず。コロナのせいで、喘息を発症。病院
葛根湯をおすすめする横浜子。中国では漢方薬治療をしているらしい。埼玉子「えらいめとは、喉が痛いとか? 関節が痛いとか?」横浜子「咳と頭痛とたぶん発熱」お風呂に入ろうかなと思えるくらい回復の兆しがあったのに、飲み忘れたためにそんな気が全然おきなく
感染した。サトウではなく、横浜子が。すごく慎重に行動していたので、まさかね…とは思いつつ、横浜の感染数を考えると、まあお互い「これはコロナ……」と思わないではなかった。昨夜より色濃くなるコロナ疑惑。事情を話し、会社を休み、発熱外来の予約を、な
①ファイザー②ファイザー③モデルナの人だと結構副反応が重め、と友人が言っていた。でもワクチンを別なものに変えたりすると、コロナに効くらしい。(交差接種)熱が40℃近く出たそして吐いた腹も壊した滅多に吐かないサトウ、ノロ感染したとき並に、噴水
今日、ワクチン3回目。①ファイザー②ファイザー③モデルナモデルナ初めて。①②は副反応がしんどかったので、今回も出るだろうか?ちょっと心配&ワクワクです(笑)ポカリ、カロナール、冷えピタ、アイスノン、食べ物、水バッチリ用意して行ってきます。★ハムカ
多発性心室性期外収縮 平低Tってやつらしい。来週、コロナワクチン3回めなため、念の為に来週は避けて、再来週、精密検査。超音波検査と24時間心電図をとる、ホルター型心電図というのを受ける。なんでその病が見つかったの、とか、どんな症状なの、どんな状態なの、と
骨折しました左薬指キーボードがぱぱっとうてない。ぽち、ぽち、なかんじ。指一本で、こんなに不便だとは……車のスライドドアに指を挟んだ。サトウに関係ない、車のクラクションに驚いて、そっちを見てたら指をはさんだ。いままでにないくらい、車の形状にばっち
トンガの噴火、どれほど凄い噴火だったのか、いろいろ出ているのでもう知っている方も多いと思いますが。噴火場所、フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイって言うそうですね。名前だけならなんだか可愛いのに、この恐ろしさ。農作物が育たない、昔で言う飢饉みたいになるの
俺天才なのでは、と思うくらい、美味しくトロトロにできた牛すじ煮込み。しかし憂鬱だ。低気圧のせいに違いない。そうだ、憂鬱なとき、低気圧のせい、台風のせい、天気のせいにすると精神が楽になります。オススメ。にほんブログ村2セット購入で1パックプレゼン
昨日、千葉子から連絡があって、(ひとりで抱えるのがしんどいから連絡を寄越したんだな)と思い「少し電話で話をしようか」と深夜12時過ぎまで話をした。高校の時の友人が、死にかけているらしい。コロナのせいで面会はタブレットのみだったが、医師が同情して、感染者も
従兄弟「下で一杯だけ飲もう~」(終電があるので)下のBARで飲んだ。おまかせを頼んだ。かなりいい気分になって、お土産を箱からだし、写真を撮る。干支(虎🐯)のガラス細工だった。最後、池袋までタクシーで送ってもらった。従兄弟「招待したら、お金を出させ
蜂蜜とエピスで仕上げた鴨胸肉のローストりんごのコンポートと栗のアンブーレ トリュフソースこの辺から横浜子が使い物にならなくなり、埼玉子と美味しいねー、とお話。ホテルのスタッフが、従兄弟にちょこちょこ声をかける。この前はごちそうさまでした、とか。従兄
いつもの従兄弟「年末東京に来るの? 冬の甲子園(冬コミ)に」行きまーす、と言ったら「ご飯ごちそうするよー」と。「一緒のお友達もー」と。ちっ…椿山荘で!?埼玉子と横浜子、すでに入る前にバシバシ写真を撮る。当然サトウも。実は椿山荘のありがたみを知らな
いつもの従兄弟「年末東京に来るの? 冬の甲子園(冬コミ)に」行きまーす、と言ったら「ご飯ごちそうするよー」と。「一緒のお友達もー」と。なぬ!?椿山荘で!?埼玉子と横浜子、すでに入る前にバシバシ写真を撮る。当然サトウも。実は椿山荘のありがたみを知ら
あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。冬コミに行き、埼玉子、横浜子の家を渡り歩いて、昨日の夜に帰ってきました。雪、すげえ……。新幹線1駅前は全然雪の影も形もなかったのに。キャリーバッグを引いて
この冬を腹巻きで過ごすと決めたサトウ。「私も買うから、ついでに買ってあげるよ~」と母が言ったので、お言葉に甘えて買ってもらった。[BSファイン]ウエストウォーマー(男女兼用腹巻き)【公式】|腹巻 冷え性 お腹 温め 腰 サポーター 温める グッズ レディース メン
「冷やすな!」と常々埼玉子に言われ続け、ホッカイロまで箱で送ってきてくれたことがある。今年は1~2月の間に3貝もぎっくり腰をやり、「常に胴回りが冷たいよね」と整骨院で言われ……とうとう今年から、腹巻きをすることにした。本格的に寒くなる前から腹巻きを始め
「ブログリーダー」を活用して、佐藤さんをフォローしませんか?