先日のNHKの番組『72時間』は東京ののぞき坂でした 場所は豊島区高田2-17〜18目白通りから神田川方向へ下る傾斜22%150mの急傾斜の坂道です 車も通れ…
東京と広島の行き来生活(デュアルライフというらしい) 歴史好きママ(ばあば)の助手席ドライブ日記です
広島は台風が過ぎて青空が広がっています こんな素敵なお花をいただきました Boxに入っていてボックスアレンジメントフラワーというそうです お水は隙間に入れてあ…
今日の広島市内・・ JRや広電バスなどは終日計画運休となりデパートも終日休業です が・・会社はあります歩いて来れる人は気をつけて来てくださいと・・ ちょうどd…
台風10号の接近で交通機関によっては今日の午後から運休とも聞きますこれは昨日のお昼頃の広島市内の空(照明が映り込んでます)静かめに過ぎていきますように・・今回…
みーつけた!ここにもみーつけた! 椿に実がなることを知ってからいつも探してしまいますそして見つけたらなぜか嬉しいのは何故なんだろう・・
いつものようにお昼頃施設の母からLINE通話がはいりますオンラインおしゃべりです 仕事のある日でもちょうどお昼休み 最近は母の独り言に「そーね、そーね」と合槌…
建築のいい本があったら送りたいと思っててなかなか探せずにいたのですがちょっとよさそうなの見つけましたフランク・ロイド・ライトやル・コルビジェはもちろん丹下健三…
昨日の夕方くらいから寒気はとれてきて今朝目覚めたら大きく呼吸できてからだが楽になってました 午前中は能のボランティア午後はスーパーにお買い物の予定たまった家事…
ここ数年恒例になっている夏の1カ月アルバイト国の仕事のアウトソーシングですもうすっかりベテランになって見慣れた面々で楽しくやってますが先日、37度後半の熱が続…
郵便料金が変わるとは聞いていましたが10月からですねお年玉付き年賀はがきで当たった切手をまだ使い切ってないですというのも郵便局へはよく行くのですがレターパック…
広島は百均のDAISO(ダイソー)の創業の地 DAISOのお店がいっぱいありますがSeria(セリア)も少しあります 先日ふらっと立ち寄ったらこんなティッシュ…
先日、お土産にいただいた白い恋人大好物でみんなで美味しくいただきました さて箱を捨てようと思いトレイをみると何か書いてあります 先日ブロ友さんが「燃やせるお菓…
広島は昨日から数日「雨」の天気予報と思ったら雨が降ってない・・昨日は気温が32度〜26度いつものクーラー温度ではちょっと寒かったですが今日はまた気温が上がるか…
低糖質クロワッサンをいただきました糖質8.1g・食物繊維7.0gコストコで買ったそうです(賞味期限は1ヶ月半16個箱入り) ひさしぶりのクロワッサン開けるとち…
東京の家も築年数が増しあちこち古くなってきました 新築当時とは住まい方も考え方もずいぶんと変わってきました そこで少しでも快適なようにリフォームを考えはじめて…
産経新聞のネットニュース見てたら「早稲田の文禄堂が閉店」と どこの本屋だろうと思ってたら東西線早稲田駅近くの旧あゆみBOOKSのことで帰京した時に名前が変わっ…
呉市上蒲刈島にある県民の浜に行って来ました 南海トラフ注意情報がでたからかそんなに混んでなく もし警報が出たら山へ逃げようと道を調べたりしました たとえば湘…
気温は35度を超えていますが少し風が吹くので過ごしやすくなっています都内のむっとする暑さは風が吹かなかったからかも広島は山も海も近いので風が吹くのでしょうか
おじいさんは明治生まれ町で最初の医者になりました おばあさんは島一番の旧家の娘すらりと鼻の高い美人でした 小男でとても美男とは言えないおじいさんに美しく社交的…
我が家の朝ごはんは緑黄色野菜と蛋白質を確保の方針さて朝食の用意ができた・・と思ったらご飯を炊いていなかったのに気がつきそうだいただきものの「揖保乃糸」がある!…
広島大学の博物館ってどんな感じだろう・・東広島市までバイパス道路ができ以前よりはずいぶんと行きやすくなりましたこの高い塔が広島大学の目印です第一ゲートから入っ…
あっいつの間にか相方さんの肩にカマキリどこから来たの?どどどうしよう持っていたスマホでひょいっとはたいたら素直に道へ・・こっちをみてるのか警戒してるのかじっと…
広島市佐伯区湯来町までドライブして国民宿舎の湯来ロッジへ裏手に流れる水内川にいってみるととっても綺麗な清流で水遊びしている人がいました長くつかると冷たいくらい…
昨日の夕方スマホから地震警報が鳴りました 約1分後に大きな揺れとのことでしたがほとんど揺れずでも南海トラフ巨大地震注意となりました しばらく生活にも準備や注意…
涼しいかどうかわからないけど錦川沿いを走ってみようかと 高速道路で岩国まで行き錦川を西上しました どのあたりだったか河原で遊んでいる人たちが見えたので車を停め…
夏になるといつも大好物のスイカを持ってきてくれる農家のおばちゃんがいてスイカのおばちゃんと呼んでいました 小学生1年生の頃 「バスに乗ってスイカを取りに来て」…
旧日銀広島支店は被爆建物として残され 現在はイベント会場としても活用されています 現在(8/4〜8/6)は「平和と美術と音楽と」peace art musi…
ヘルプのある日は帰りが7:30過ぎます 夕食が待ちきれない相方さんと疲れきってる私 いつの頃からか外食で済ませることが多くなりました なるべく安くて美味しいと…
真夜中に20ミリの雨が降ったようで雷も少し鳴ったのが聞こえたような・・それでも30度前後だそうです さて先日のこと相方さんに両替をお願いしたら「新札がでてきた…
施設にいる母とはなるべくたくさん思い出話をするようにしています 少しでも記憶を呼び起こして脳が活性化できたらと ・・なんて言ってますが母ばかりじゃありませんも…
久しぶりに映画観ましたシニア料金1100円(嬉しい) 野村萬斎さんがAI家康を演じる「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 AIやSNSの裏には人の陰謀ありそ…
葉月朔日 朝、洗濯物を干そうとベランダの窓を開けると蝉の大合唱 空にはもくもく入道雲夏らしい日が続いていますね 日銀の金融政策決定会合があり追加利上げや国債買…
「ブログリーダー」を活用して、ちょっと歴史ドライブママ(旧:九段で働くママ)さんをフォローしませんか?
先日のNHKの番組『72時間』は東京ののぞき坂でした 場所は豊島区高田2-17〜18目白通りから神田川方向へ下る傾斜22%150mの急傾斜の坂道です 車も通れ…
先日のこと脚本家の池端俊策さんの講演を聞きました昭和21年呉市生まれで呉三津田高校卒の方です 呉三津田高校は呉市内にある一番校のひとつで同窓には親戚も友人もい…
萩焼もとめて市内の中央公園に車を停めて賑やかなところへ移動しました 地元の方に聞き「あそこに数軒ありますよ」ということでやっと出会えた萩焼 するとお店の方から…
長門市から萩市内へ移動しましたまず向かったのは三輪休雪の窯元です 10代三輪休雪(隠居名:休和)11代三輪休雪(隠居名:壽雪)のお2人は人間国宝でご兄弟 11…
ほんとうは連休中に「萩焼まつり」に行きたかったのですが用事があって行けず 萩に行きたいともやもやでしたが先日やっといけました と言ってもまず最初に向かった先は…
またまた広島駅前のお散歩です JR広島駅ビルの前には福屋デパート駅前店が入るエールエールA館があります ここも来春にはペデストリアンデッキで駅ビルminam…
先日おりづるタワーへ行きました最上階の展望台の様子はテレビでよく紹介されインバウンドでも人気のスポットですがまだ上がったことはありません 今回はちょっと集まり…
少し前ですが広島港宇品外貿埠頭第5バースに大型クルーズ客船が停まってました CELEBRITY MILLENNIUM 宇品には宇品島へ渡る道路の左右に大きな…
雨の天気予報でしたが晴れてきましたね宇品島へウォーキングに行きました 花崗岩に海食崖地学が得意な人はわくわくでしょう マツダの工場に自動車運搬船が来ています …
「これ絶対にいいから」と送ってもらった『柘榴の滴(ザクロのしずく)』 濃縮ザクロエキスです 特に更年期障害などにすごく効くらしいのですがまぁその時期は過ぎてい…
先日呉に行った時に見つけた看板すいばりに注意 「すいばり」は広島弁でトゲのことです 最初に聞いた時はえっナニ?と思いましたが今ではすんなり頭の中で「翻訳」して…
ここ数日は雨のお天気予報田植えの終わった田んぼには恵の雨でしょうか さて晴れた日のお散歩・・ 広島県庁は紙屋町のそごうデパートの対面にありその広い駐車場によく…
少し前だけどさくらんぼ見つけました時々通る道の植え込みで ちょっと嬉しかったです 中国新聞を時々みるのですが 新嘗祭に献上するお米の「田植の儀」が北広島市北…
昨日はカープロードを通ってマツダスタジアムへ 赤いユニフォームの長い行列です 婿殿ご招待のカープvs巨人戦 球場には応援歌が元気に流れていますアンガールズも…
お天気もいいので広島駅まで行ってみようと そして駅ビルminamoaにできたAux bacchanales(オーバックカナル)へ 紀尾井町(東京)のホテルオー…
日中は新緑がとても気持ちよくてPM2.5のことなどすっかり忘れてます 外歩きは半袖でいいくらいなのに朝夕は寒い・・ 今日は最高気温25度最低気温11度 10…
能楽師の川口晃平さんは知り合いの知り合いでSNSでのウイットなつぶやきを見ています(お父さんは漫画家のかわぐちかいじ氏) 『3人の会』 観世銕之丞家の谷本健吾…
フラワーフェスティバルが終わって1週間ほど経ちました 平和大通りのステージや出店はあっという間に片付けられて賑やかだったあの数日が夢のようです さてアップが遅…
気の利く婿殿が今一番人気のものをと お米を買ってきてくれました 実は今年は母の日のプレゼントを辞退していたのですが「それでは日頃の感謝の気持ちまでに」と・・ …
初めて大衆演劇を観ました 場所はなんとデイサービス というのも以前からのブロ友さんでデイサービスを運営されている方が大衆演劇をよく観に行かれるのですが 大ファ…
尾道へ行ってきました友人が東京から帰省してきたのでおしゃべりに いつものU2で珈琲と美味しいパンをいただきながらいろいろ情報交換です 店内のお土産もだいぶリ…
紫陽花のつぼみを見つけました梅雨が近いのでしょうけれどかわいくてちょっと嬉しかったです 夜になってお風呂に入ろうとしたらあれ背中がかゆい・・ 鏡でみると蚊に刺…
そういえば先月鎌倉に行った時に用事があって茅ケ崎へ行きました JR茅ヶ崎では電車の発着にサザンの曲が流れると聞いていたので耳をすませていたら「希望の轍」が流れ…
昨日は気温27度ちょっと暑そうだけどいいお天気だから二葉山まで上がってみようとまずは広島東照宮へお参りしていつもの道を約500段湿気がないのと木陰の道なのでそ…
時間に追われる生活が長かったこともあり 時計を見て「あと〇分あるから〇〇ができる・・」とせわしなく家事をする癖があります もっと落ち着いたらいいのにきっと家族…
スーパーでもコンビニでもデパートでもほぼキャッシュレスになりレシートがどんどん増えてまとめたクリップがはち切れそうになり 決算日の確認作業もひと仕事です(笑)…
昨日の気温は29度でしたが少し風が吹き湿度も高くなく爽やかでした ウォーキングの為に呉市の野呂山へ行ってきました標高800mの高原台地で瀬戸内海を見下ろす位置…
今日は今年一番の暑さといいますが朝夕の寒暖の差が大きいですね 昼間は腕まくりしても少し汗ばむくらいなのに日が暮れると上着が必要夜はパジャマに薄手の肩掛けします…
びっくり! 石丸伸二安芸高田市長が都知事選に出馬! 広島では古参の市会議員との衝突ばかりがクローズアップされていったいどっちがどうなの?という状態だけど 東京…
いつもお世話になっている長唄三味線の川東陽華先生が広島FMに出演され Radiko(アプリ)で見逃しも見られると Radikoはラジオのインターネット版になる…
介護保険料が過去最高で全国平均6225円/月のニュース 現役世代も含まれているのでこの金額と思いますが なんだかんだでいっぱいひかれますね今月は税金もたくさん…
再放送で朝ドラ『オードリー』を観ています2000年10月2日-2001年3月31日オンエア老舗旅館に住む育ての母とその離れに住む生みの母とアメリカ帰りのちょっ…
やっと日銀が「円安も物価高に影響している」と公表しそりゃそうでしょ・・円安の原因は日米の金利差が一番の原因ですが他にも理由はいろいろあるようで何がどう動いてい…
母の日いろいろとお気遣いありがとう とってもゴージャスなお花で気分が若返るようです(upはお花だけにしました)
『ポツンと一軒家』を観てると道を聞いた方も当の一軒家の方もあぁ観てますよ大ファンですとほぼ100%の好反応さぞかし視聴率はすごいんだろうなと思ってたら実は観て…
ここ数日お天気はいいのですがなんだか寒かったですね 今週は体調が今ひとつであまり外にでなかったからなおさら世間の風が冷たい(笑) そういえば連休中にしまなみ海…
寝込んでいたりフラワーフェスティバルをアップしたりで壬生の続きから一週間経ってしまいました さて北広島町からの帰り道に安芸高田の道の駅「三矢の里あきたかた」で…
少し前のことですデパ地下の食料品売り場にいたら少し高齢の上品な女性から 「あの・・片栗粉とコーンスターチは違うとわかっているんだけどどちらかで代用できるのかし…
連休の最終日前夜からおなかの具合が悪くなり夜中に何度も起きました 夕食にしゃぶしゃぶを食べに行ったのですがごまだれがいつもと違う味だな・・と思いつつも完食 ま…
賑やかだったフラワーフェスティバルも終わり今日は平和大通りの会場の撤去作業ですupが遅れましたがちょっとお手伝いしている子ども日本舞踊塾の子どもたちもメインス…