ソーシャルレンディングが中心でしたが見切りをつけて現在では自動売買FXを中心にやっています。収益報告や雑記などコスパの良い生活を心がけています。
問題が多いソーシャルレンディングに見切りをつけて、現在では自動売買FX、特にトライオートFXを中心に投資しています。収益報告に雑記、ブログのモットーは"コスパよく"、"Die wiht zero"です。独り身氷河期世代がたくましくいきていく様をお見せできればと思っています。
もうすでに他の方のブログ情報でご存知の方も多いでしょうが、不特法不動産クラウドファンディングサービスWARASHIBE運営会社のSATAS社が8月1日に社名をLAETOLI(ラエトリ)に変更しました。 サービス名も9月1日よりCOZUCHI(コヅチ)と変更になります。それとともに7月19日を最後にしばらくなかった、案件募集が9月だけでも4案件も予定されています。※募集予定の4案件、なお1番最初に募集されるのは9月1日募集開始予定の“六本木 事...
時勢に合わせたFundsのESG評価付き貸付ファンドに期待、SEDsもまもなくか?
ちょっと短くコラム的なファンド批評を。国内唯一の貸付ファンド、上場企業を主な融資先としたファンドで躍進中のFundsがESG評価付きの貸付ファンド取り扱い準備を始めたとのプレスリリースを出しました。参考貸付投資のFundsが国内初*ESG評価付きの貸付ファンドの取扱い準備を開始!個人投資家がESG投資に参加可能に 〜第1号ファンドはADワークスグループ(東証一部上場)〜現在、気候変動リスクに対する関心の高まりなどを背景...
新型コロナによる不摂生で文字通り死にかけています。前もお伝えしましたが、新型コロナでテレワークが多くなり、通勤時間は少なくなりましたが、業務量はいっぱいいっぱいに増えています。政府、自治体からの外出自粛要請を律儀に守り、元からインドア派だったため、ろくに外出しなくなりました。 なにやら疲れやすくなったとは感じていましたが、今年の7月に健康診断を受けてびっくり、”肝機能検査”と”糖代謝検査”の値が思い...
WARASHIBEのAmazonギフト券2,000円プレゼント、枠を1000人まで増大、しかし期間はあとわずか
WARASHIBEの新規会員登録キャンペーンが好調です。8月31日までに新規会員登録を行えばAmazonギフト券2,000円プレゼントキャンペーン、先着500名までだったのが先着1,000名まで増枠されました。なお、増枠は2回目です。参考WARASHIBE 好評のため新規会員向けアマゾンギフト券プレゼント枠を200人増加!WARASHIBEが9月に募集する3案件現状WARASHIBEにおいては注目案件の募集が9月だけでも3案件を控えています。 なかでも注目なの...
8月中旬に第一回目の新型コロナワクチンを摂取しました。軽くない副反応に襲われましたので、そのことを記したいと思います。接種会場は自宅からわりと遠いマンションそばの広場のような場所においてでした。ワクチン接種会場 当日はかなり暑く、行き着くだけでかなり体力を削られました。接種会場はかなり混雑しており待たされました。そのこともまた私の体力を削りました。 受付で自治体発行のクーポン券と予診票の提出、また...
案件販売好調、Bankersが会員登録だけでAmazonギフト券プレゼント延長
ソーシャルレンディングサービスとして当初から融資先情報開示、商業手形などによる最大限の投資家の保護に努めているバンカーズ。参考新サービスのバンカーズ オンラインセミナー参加報告その1新サービスのバンカーズ オンラインセミナー参加報告その2そのことが投資家に受けいられており、案件の満額成立が続いています。そのバンカーズ、会員登録キャンペーン延長を発表しました。9月末までに仮会員登録を済ませる10月8日(...
「ブログリーダー」を活用して、ファイアフェレットさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。