ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白い鳥のランプ(09)
白い鳥のランプが完成し、 この後このランプ用のベースを作ります。 図面らしき物は無いですが、 SPFで作ります。 船のマスト(帆柱)のイメージです。 LEDテープがまだ手元にないため(注文済み) 配線部を組み込めないので途中ですが、 ランプを載せてみました。 やはり、灯りが欲し...
2020/11/30 14:45
白い鳥のランプ(08)
50℃のお湯で洗い、中性洗剤でゴシゴシ、 乾いたら、ブラックパティーナ仕上げをして この後、ワックス仕上げです。 ハッキリてきました。
2020/11/29 11:22
白い鳥のランプ(07)
ガラスのカットと表面のハンダが終わり モールドから外し裏面ハンダができるように 裏面用台に載せ 今から、裏面のハンダと補強です。
2020/11/22 09:09
白い鳥のランプ(06)
最下段のガラスを配置したら 感じが出てきました。 ランプの上部は青空と雲そして陽ざし 下部は海の波 渡り鳥のイメージですが。 もう少しで、完成です。
2020/11/16 15:37
白い鳥のランプ(05)
白い鳥のランプ再開です。 少し進みました。 上から見ると白い鳥が目立たない。 大丈夫かな。 この後ランプの下の部分どの様にしようか。 波のイメージでいますが、
2020/11/14 12:23
行灯木枠の注文(03)
完成しました。 パネルの入れ替え可能な行灯です。 材は桧です。 26口ソケットを付け、天蓋をして 良い感じです。 4枚の猫のパネルを入れると ますます良い感じです。 (作者の承諾を得ていないのでパネルは無し) あ
2020/11/11 18:09
行灯木枠の注文(02)
4本の柱となる材の加工は 2面の溝、3段の横材の凹部 なかなか入り組んでいる。 向かい合う2面をボンド圧着し、 全体を組み立てる予定です。
2020/11/09 17:31
行灯木枠の注文(01)
行灯木枠の注文ありました。 白い鳥のランプを中断します。 約18×23cmの猫のパネル4面を収めます。 入れ替えできるようにとのこと。 猫の足跡を入れたい。 (4枚のパネルの下にもう1段) 猫の目にナギットガラスが使ってある。 (ナギットの厚さが10㎜近くある) できないことは...
2020/11/08 07:27
白い鳥のランプ(04)
チョット進みました。 背景の空はサンライズの想定で 赤と黄色を配置、 青空の青と、 そして、雲に白を配置 半分ぐらい出来ないと、 様子の良し悪しが、がわからない。
2020/11/01 19:46
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KAZUONAさんをフォローしませんか?