chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/10/21

arrow_drop_down
  • ナス撤収。

    様子見していたナスさん。花を咲かせど散り、咲かせど散り・・・なんだか可哀想なのでついに撤収しました。夏前から長々植えてあったので根っこがすごく成長していました~なすさん、お疲れ様でした。 そしてその後空いたところに、ホウレンソウの種を蒔きました。芽が出る

  • ラディッシュの収穫

    ラディッシュだとずっと思って育てていた私。引っこ抜いてみたら・・・・はつか大根でした(笑)ね?(´∀`*)これはプランターで育てていたほう。ためしに抜いてみたけど、まだ小さいですね~もう少し育ててみます。ちなみにこの2本はスライスしてサラダにしておいしくいただき

  • ナスはいつまで?

    夏の間食卓を賑わせてくれていたナスさん。 「もう駄目・・・」なんて声が聞こえてきそうなほど弱ってるのに、健気に育ってくれているので抜くに抜けず。昨日はものすごく久しぶりに実をつけてくれたのだけど、まだ小さい実をうちの長男がむしってしまい・・・ ゴ━

  • どんどん伸びるじゃがいも

    もうこんなに大きくなりました~!そろそろ1回目の土寄せをしてもいいのかな?じゃがいもは種芋より上に芋ができるようなので、土寄せが必要なようです。収穫まで2回~3回ほど。今日はもう夕方なので、あしたあたり土寄せしておきましょうか^^

  • スナップエンドウ開花♪

    支柱も立てず、丈が20センチにも満たないまま絡まりあって育っていたスナップエンドウくん。さすがにかわいそおうwうなので先週支柱をたててあげたのでした。そしておわびに粒の肥料をぱらぱら。すると、今日はこんな可愛い実をつけてくれました(⌒∇⌒) まだ3センチも

  • ゆず

    玄関先に飾る花を家族で探している時に見つけたゆずの木。その場で衝動買いです( ̄ー ̄)ニヤで、せっせこ主人がお庭に植えてくれました。芝を剥がして掘って、新しい土を混ぜて植えて、また芝をかぶせたらしいです(笑)ちゃんと根付いてくれるといいんですが。。ついていた実は

  • ラディッシュの成長

    植え付けからもうすぐ1ヶ月たとうとしているラディッシュ。一部根元が膨らんできました。(やっと・・・!)このままもう少し粘ってみようと思います(^^)家庭菜園で育てやすい種を揃えました【種】 ラディッシュ【税込価格】気軽に野菜づくりをはじ...*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・

  • いちご

    いちごの苗が出回ってますね~家にもハンギングに2つ植えてありますが、またついつい買っちゃいました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ花のつぼみが沢山ついてますが、春に沢山収穫したい場合は今の時期は摘み取ったほうがよいとのこと。咲いてるお花は可哀想だけどぷちっと摘んでおきました。

  • じゃがいも

    冷蔵庫の片隅でひっそり芽を出してたじゃがいもさん。主人のおじいさんの畑でとれたのをもらったんだけど、大量すぎていつのまにか芽が・・・^^;もったいないので土に埋めておいたのでした。3週間くらいたったのかな?こんな感じで葉っぱがでてきました。これからどんな成

  • 水菜

    ニラの苗と一緒に、ついつい目に付いて買ってしまった水菜さん。ニラと一緒に植えちゃいました。奥にニラがいます。大きくなれば少しずつかきとって食べられるみたいで楽しみ♪サラダなんかに助かるもんね^^最近お野菜がすごく高いので、家で少しでも取れるようにがんばる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんこさん
ブログタイトル
あんこ
フォロー
あんこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用